記事へのコメント213

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hajakun
    完全な社会権力に大して排除が云々とか、こいつらファシストか何かなの? だったら独裁者が消えたって困る人は出てくるわ。テレビが消えれば、それ以上に助かる人の方が多いって分からないわけ?

    その他
    mionosuke
    え、そっち? ネットをあれほど嫌っていたジャニーズの名前が消えそうな方がよっぽどだと思うが。

    その他
    brimley3
    需要と供給の問題。日テレは「要らない子」問題。

    その他
    Lumin
    アメリカですらABC、CBS、NBCとあとFOXとPBSくらいだろ。どう考えても日本に地上波テレビ局は多すぎ

    その他
    AkiraKawai
    大物がまた出てくるといいけど、なかなか難しいよなー。作り手もやる気でるようになるのが一番いい。

    その他
    gwmp0000
    TV 新聞 マスメディア 報道 もうちと厳しくした方がいい気もする 免許停止とか停波とか お詫びはデータ放送やWebの一番上に大きくのせるとか 会社無くなる危機感は無さそう

    その他
    sc3wp06ga
    20〜30年後くらい、自分がおじちゃんになって、世の中の新しいメディアについていけなくなり、収入も気力も下り坂になった頃に、ネットに対して同じこと言われても文句言わないヤツだけが石を投げて良い話だと思う。

    その他
    deep_one
    おおよそこの世の何が消えても大抵の人は困らない。仏教的には地球全体が消えても困らない。

    その他
    ishtalle
    誰も困らないから排除してよいとはならないが、人が亡くなっても反省しない組織がお咎めなく存続して良いともならないよ。

    その他
    da-yoshi
    悪徳企業は消えるべきだとは思う

    その他
    rgfx
    大多数にとっては「お前が見なけりゃ済む話(=無関心)」なのを認めちゃうと、そりゃ「消えても困らん(=無関心)」にまで発展するよなあ。そこが消えてもクロスオーナーシップの問題は消えないんだけど。

    その他
    tomoya_edw
    好きな人は好きだろうけど、視聴人口は減り続けてるってだけで。今見ない大人が親になったらもっと減っていくんじゃない?新聞よりちょっと遅いだけの末路。他の人も指摘してるけど、別の問題と混ぜるのは違うでしょ

    その他
    aceraceae
    困るか困らないかという話を極論化するとエンタメそのものの否定にも繋がると思うんで嫌だな

    その他
    NEXTAltair
    イッテQがなくなったらふしぎ発見に続き俺の好きなロケ番組がなくなるんでとても困る!!

    その他
    muradown
    少なくとも私は松ちゃんがお笑いやらなくなったあたりでほぼお笑い番組見なくなった。代わりはあるにしても全く影響が無いとは思えない

    その他
    migurin
    タイトルしか読んでないけど最近よく見る〜〜が消えても世界は回る的な話、そりゃそうだろ。でもちょっとだけつまらなくなったりしてる。少なくとも水ダウは松本氏がいる方が面白い、と僕は思う。

    その他
    hoshinasia
    誰も困らないというのは、その役目を誰かが十分に代替出来るからであって、テレビ局全部いらんとか一局で十分という意見はズレてる気がするな。

    その他
    fujioka223
    淘汰されるのと抹殺するのは全然違う。消えても構わないというのは抹殺しても構わないとほぼ同じで、かなりモヤモヤする。

    その他
    lcwin
    「悪者に助けられた人」はサバルタンになるのかどうか

    その他
    ginga0118
    日テレ、TBSあたりはこまらない。あと朝日新聞、毎日新聞も

    その他
    mohno
    じゃあ、そのレベルで“いなくちゃ困る人”って誰? 君ら、みんな“いなくても困らない人”なのでは?ってかYouTuber一人残らずいなくなっても困らんぞ。コンプラの問題を「いなくてもなんとかなる」と一緒にすんな。

    その他
    cms_k
    誰も困らない× なくても社会は問題なくまわる○ じゃないかなぁ。逆になかったら社会がまわらなくなるものってそんなある?

    その他
    bzb05445
    ここまで言われるレベルのヘイトを集めた日テレ。くだんのプロデューサーが表に出てきて腹を斬れば収まるよ。(比喩)

    その他
    sub_low
    「島田氏や松本氏がいなくなっても困らない人」がいなくなっても困らないよ。

    その他
    clairvy
    困らないから排除ではなくて、コンプライアンスに問題があるからとかにしましょう

    その他
    ene0kcal
    話を単純化し過ぎる傾向にあるよねある種の人達。Over Simplified Syndromeというか。「私は困らない」という意なら「私は」を略すなというか(やはりOSS)。

    その他
    a446
    一時期よく使われた「嫌なら見るな」が不祥事にボコスカに叩いて長期謹慎させると言う形で実現してしまったな

    その他
    kojimamasahiro
    困らないと言うか、困っても代替があるってことでしょ

    その他
    dodecamin
    俺からしたら噴き上がってるSNSの匿名コメントどもの方が消えても困らないのだが。「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と言わせて自責の念に駆らせたのは自制心の効かないネットイナゴ共ではないのか。

    その他
    ludwig125
    アンパンマンなくなると死活問題なのでアンパンマンだけはどこかで続けて欲しい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    島田紳助や松本人志がTVから消えても誰も困らなかったから日テレが消えても誰も困らない可能性がある話…はたしてそうか?

    まことぴ @makotopic 島田紳助や松人志がTVから消えても結局誰も困らなかったので、日テレ自体が消え...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/10/12 orzie
    • hajakun2024/09/06 hajakun
    • dqwkun2024/08/10 dqwkun
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • mionosuke2024/06/09 mionosuke
    • brimley32024/06/06 brimley3
    • Lumin2024/06/05 Lumin
    • AkiraKawai2024/06/05 AkiraKawai
    • gwmp00002024/06/05 gwmp0000
    • sc3wp06ga2024/06/04 sc3wp06ga
    • deep_one2024/06/04 deep_one
    • ishtalle2024/06/04 ishtalle
    • ndxbn2024/06/04 ndxbn
    • babelap2024/06/04 babelap
    • da-yoshi2024/06/04 da-yoshi
    • rgfx2024/06/04 rgfx
    • tomoya_edw2024/06/04 tomoya_edw
    • aceraceae2024/06/04 aceraceae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む