タグ

gooに関するmohnoのブックマーク (8)

  • 『鬼滅の刃』声優「棒読み演技」と叩かれ…「もう全部お仕事やめよう」

    鬼滅の刃』声優「棒読み演技」と叩かれ…「もう全部お仕事やめよう」30日放送『ボクらの時代』(フジテレビ系)に数々の作品で活躍する人気声優・花澤香菜が登場。「棒読み演技」と叩かれた過去に触れ、話題を集めている。 子役を経て14歳で声優デビューを果たした花澤。昨今は歌手活動やバラエティ番組への出演など、幅広い分野で大活躍中だ。 仕事の話で盛り上がるなか、花澤はデビュー当時を振り返る。自身の出演作を鑑賞して「スゴい絶望したんですよ。なんでこんな素人がしゃべっているようになっちゃうんだろうって」と演技のできない自分にショックを受けたと明かした。 花澤は、17歳のころに「またアニメのオーディション(の話)がきて。それでヒロインで(受かった)」と回顧しながら、「そのときも散々『棒読みだ』って叩かれて」と笑う。 そういった経緯もあり「もう全部お仕事やめよう」とまで決意した花澤だが、そのアニメのキャステ

    『鬼滅の刃』声優「棒読み演技」と叩かれ…「もう全部お仕事やめよう」
    mohno
    mohno 2023/05/03
    「そのアニメのキャスティング担当者が「キミの声が良いからやめないで」と止めてくれた」←担当者GJだね。でも、“下手でも育ててもらう”というのはコロナで分割収録になった今は厳しくなったとも聞くけど。
  • 僕のしょうもない人生を紹介します

    大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思います。 1999-2011 横浜で、両親の反対を押し切って生まれました。父と母が毎日のように喧嘩している間、僕はどちらの膝にも座れるのが楽しかった思い出です。 内気ながら足が速かったので小学校では男1女6で遊んでたし、うち2人に告白されました(ここで自殺しておけば...)。 これはその頃に描いた船の絵と その間取りです。 2012-2014 3分の1が東大に行く中高一貫男子校に入れさせられましたが、勉強嫌いだったのでずっと遊んでました。 雪だるまに土下座させたりとか、 ポテトで悟空作ったりして。 あとずっとパズドラやってた。無課金で属性一面+297を達成したのは僕が史上初でした(伝わらない)。

    僕のしょうもない人生を紹介します
    mohno
    mohno 2020/12/24
    天才というか、サヴァンというか、すごいと思うが、じゃあ替わってあげると言われて喜んで替わる気になるかは微妙だな。
  • 納得がいかなかった漫画原作の実写映画ランキング

    人気漫画が実写映画化される度に、その完成度をめぐって賛否両論が巻き起こります。「漫画の世界観そのもの!」と高評価される作品もあれば、酷評される作品も。そこで今回は、納得いかなかった漫画原作の実写映画について探ってみました。 1位 ルパン三世 2位 がっこうぐらし! 3位 進撃の巨人 ATTACK ON TITANシリーズ ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 大泥棒・ルパンとその仲間たちの活躍を描いた大人気アニメ『ルパン三世』。原作はモンキー・パンチの同名漫画。そんな『ルパン三世』は2014年に実写映画化され、大きな話題になりました。公開前に世間をざわつかせたのがキャスト。ルパン三世を小栗旬、次元大介を玉山鉄二、石川五ェ門を綾野剛という今旬のイケメン俳優がキャストとして顔をそろえたにも関わらず、「原作キャラクターのイメージと異なる」と感じた人が多数。また、グラマラスボディーでおなじみの峰不

    納得がいかなかった漫画原作の実写映画ランキング
    mohno
    mohno 2019/10/17
    「斉木楠雄のΨ難」はまあまあだった。「氷菓」「僕は友達が少ない」が入ってないんだ。そもそも注目されなかったかとも思うが「恋と嘘」が入ってるんだな。
  • ラグビーW杯が旭日旗だらけ?韓国人教授が抗議へ=韓国ネット「スポーツ大会で軍旗振るのは日本人だけ」

    2019年9月25日、韓国・ファイナンシャルニュースは「東京で開幕したラグビーワールドカップ(W杯)で旭日旗模様が多用されていることが分かり、大きな波紋を呼んでいる」と報じた。 韓国広報専門家で「世界の旭日旗撲滅キャンペーン」を行っている徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授は同日、SNSを通じて集めた情報を公開し、「開会式の時から会場の外国人たちが旭日旗模様のハチマキを頭に巻き応援する写真が多かった。さらに、東京のあちこちからも旭日旗を発見したとの情報が寄せられた」と報告した。 また、「西洋人たちは旭日旗がドイツのハーケンクロイツと同じ戦犯旗であることを理解せずに使用しているとみられるが、こうした応援を制裁しない主催国の日に大きな問題がある」と指摘。今大会の「チームパック」チケットのデザインにも「旭日旗が巧妙に利用されている」と主張したほか、「開催国の日だけでなく、選に進出した多

    ラグビーW杯が旭日旗だらけ?韓国人教授が抗議へ=韓国ネット「スポーツ大会で軍旗振るのは日本人だけ」
    mohno
    mohno 2019/09/27
    「東京で開幕したラグビーワールドカップ(W杯)で旭日旗模様が多用されていることが分かり」←gooニュースには写真がなかったが、赤白ストライプが旭日旗模様って言われているの?区別がつかないにも程があるだろ。
  • 【涙腺崩壊】正直泣いたアニメランキングTOP44

    記事の転載・引用をされる場合は、事前にこちらにご連絡いただき、「出典元:gooランキング」を明記の上、必ず該当記事のURLがリンクされた状態で掲載ください。その他のお問い合わせにつきましても、こちらまでご連絡ください。 gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

    【涙腺崩壊】正直泣いたアニメランキングTOP44
  • 声優・早見沙織のハマり役だったと思うアニメキャラクターランキングTOP49

    gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」のモニターに対して選択回答形式のアンケートを行い、その結果を集計したものです。

    声優・早見沙織のハマり役だったと思うアニメキャラクターランキングTOP49
    mohno
    mohno 2016/05/04
    この手のランキングはどうしてもアニメ自身の売れ行きに左右されるというか、「鳩子」のランキングが低いのと、「RDG」がかわいそうな以外は、順当かな。
  • iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用(インターネットコム) - goo ニュース

    iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用 2010年4月10日(土)10:00 インターネットコムと goo リサーチは「iPhone に関する調査」を実施し、iPhone の利用状況を探った。 調査対象は、全国10代〜60代以上のインターネットユーザー1,084人。男女比は男性53.3%、女性46.7%、年齢別は10代16.5%、20代18.1%、30代21.4%、40代16.3%、50代15.3%、60代以上12.4%。 まずは、ソフトバンクモバイルの携帯電話ユーザー212人に、「『iPhone』をお持ちですか」との質問を行い、iPhone の所有状況を探った。 「持っている」との回答は45人で、ソフトバンク携帯ユーザーの21.2%、2割ほどが iPhone を所有していることがわかった。 内訳は「iPhone 3G」が17人(37.8%)、「iPhone 3GS」が26

    mohno
    mohno 2010/04/10
    「iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用」<さもありなん。「iPad…「欲しい」との回答は18.8%」<意外に少ないけど、彼らこそが iPad 予備軍ってところではないかな。
  • gooIDについて - 池田信夫 blog

    当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいています。特に、多いときは1つの記事に100以上くるコメントの処理に時間と手間をとられるようになったので、今後はgooIDでログインしないとコメントできない仕様にしました。その代わり、事前承認はしません。もちろん公開後に不適切と判断したコメントは削除し、常習犯のIDは書き込み禁止にします。 すでにgooIDをもっている人は、何もしなくてもコメントでき、ただちに公開されます。IDは表示されませんが、私には通知されるので、名前としてIDを書いてください(*)。"Unknown"は削除します。gooIDはYahoo!Googleに次いで多く、新たに取得するのも容易です。これによって口汚ないコメントをしたら自分のIDが汚れるというreputationを意識するようになるでしょうが、確信犯は防げないので、どの程度、効果があ

    mohno
    mohno 2008/02/01
    ↓↑なぜ否定的?投稿&魚拓で削除も明らかになるし、はてブもID制/従来ははてブ以下、だから承認が必要だった→大変なのでID制、と考えれば変じゃないですよ>id:shidho /早速事例が^_^;→ http://tinyurl.com/2edble
  • 1