タグ

2020年6月20日のブックマーク (15件)

  • 東京ステーションギャラリーで「もうひとつの江戸絵画 大津絵」展、江戸絵画として捉える“民衆の絵画”

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2025年春夏 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年5月)の予定 今日(2024年5月11日)の予定 今週(2024年5月6日〜2024年5月12日)の予定 週末(2024年5月11日〜2024年5月12日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバッ

    東京ステーションギャラリーで「もうひとつの江戸絵画 大津絵」展、江戸絵画として捉える“民衆の絵画”
    mohri
    mohri 2020/06/20
    これは今年のマストな展示なのでは……?
  • 「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?

    「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?:星暁雄「21世紀のイノベーションのジレンマ」(1/3 ページ) 「顔認識技術は有害だ」「顔認識技術の利用を禁止せよ」──このような声が米国で高まっている。巨大テクノロジー企業の米IBM、AmazonMicrosoftは相次ぎ警察など法執行機関への顔認識技術の提供を中止すると発表した。 「顔認識技術は有害」との表現に抵抗を感じる読者もいるかもしれない。「技術それ自体は善でも悪でもない」と考えるのが従来の常識だったからだ。だが時代は変わり、情報技術は大規模適用されて社会に影響を及ぼしている。いまや技術と倫理・人権の距離は非常に近い。機械学習に基づく顔認識技術には人種差別、性差別が組み込まれており、使い方によっては社会から排除されがちな人々をより脆弱(ぜいじゃく)な立場に追いやる危険性が指摘されている。 引き金を引いたのは、202

    「顔認識技術を禁止せよ」 黒人差別を受けハイテク大手の対応は?
    mohri
    mohri 2020/06/20
    いろいろなレイヤーのはなしが混在してそうな印象があってうまく整理できない話だ
  • ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!アフターコロナは組織の枠超えが加速?【後編】|FINDERS

    EVENT | 2020/06/11 ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!アフターコロナは組織の枠超えが加速?【後編】 前編はこちら コロナ禍でのテレワークが強制的に増えたことはもちろん、ここ数年、多様な働き方や人材活用があらゆる企業で模... 前編はこちら コロナ禍でのテレワークが強制的に増えたことはもちろん、ここ数年、多様な働き方や人材活用があらゆる企業で模索されている。 言わずと知れた広告業界の雄であり、電通に次ぐ国内広告業界第2位の売上を誇る博報堂が、ユニークな人材活用をスタートさせていると聞きつけ、博報堂に取材を依頼した。 なんとあの人気ライターのヨッピー氏をはじめ、博報堂に在籍後、ネットニュース編集者やライターとして活躍し、FINDERSの連載でもおなじみの中川淳一郎氏が博報堂に週一で勤務しているというのだ。 前編に引き続き、こ

    ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!アフターコロナは組織の枠超えが加速?【後編】|FINDERS
    mohri
    mohri 2020/06/20
    おもしろかったけど、タバッタの名前が出てくるととたんに胡散臭くなるな
  • ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!Withコロナ時代は組織の枠超えが加速?【前編】|FINDERS

    EVENT | 2020/06/08 ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!Withコロナ時代は組織の枠超えが加速?【前編】 「働き方改革」の名の下、ここ数年、多様な働き方があらゆる企業で模索されている。 言わずと知れた広告業界の雄であり、電通... 「働き方改革」の名の下、ここ数年、多様な働き方があらゆる企業で模索されている。 言わずと知れた広告業界の雄であり、電通に次ぐ国内広告業界第2位の売上を誇る博報堂が、ユニークな人材活用をスタートさせているのをご存知だろうか。 なんとあの人気ライターのヨッピー氏をはじめ、博報堂に在籍後、ネットニュース編集者やライターとして活躍し、FINDERSの連載でもおなじみの中川淳一郎氏が業務委託契約を結び、博報堂に週一で勤務しているというのだ。 このユニークな人材活用の責任者である、博報堂執行役員の嶋浩一郎氏

    ネットメディアの文脈を熟知する人気ライター・ヨッピー氏、中川淳一郎氏が「博報堂」入り!Withコロナ時代は組織の枠超えが加速?【前編】|FINDERS
    mohri
    mohri 2020/06/20
    博報堂入りたい
  • オリオンビール社長が語る、ストロング缶をやめた理由「黙っていられなかった」 | bizSPA!フレッシュ

    ビールや発泡酒よりも安いにもかかわらず、アルコール度数は9~12%とその2倍近くあり、しかも飲みやすい。安くて酔えることから人気になったストロング系チューハイ。一方では、依存症の専門医から、アルコールの過剰摂取により健康問題へつながる危険性を指摘する声もあがっています。 そんななか、オリオンビールは4月22日、同社が発売するストロング系チューハイ「WATTA STRONG」の業界で初となる販売終了を発表、話題を集めています。WATTA STRONGは2019年5月に発売を開始したオリオンビールの缶チューハイWATTAシリーズのラインナップのひとつで、シリーズ販売額の約4割をしめる人気商品。 オリオンビールはストロング系チューハイの販売終了に踏み切った、その背景には何があるのか。オリオンビール株式会社の早瀬京鋳代表取締役(51歳)に電話で話を聞きました。 なぜストロングを販売終了できたのか

    オリオンビール社長が語る、ストロング缶をやめた理由「黙っていられなかった」 | bizSPA!フレッシュ
    mohri
    mohri 2020/06/20
  • 報告書が明かす危機と教訓 ラグビーW杯日本大会 - 日本経済新聞

    ラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会の組織委員会が大会の運営を振り返る報告書をまとめた。無味乾燥になりがちなこの手の資料としては、異例の構成といえる。準備の過程で起きた問題や衝突、そこから学んだことを率直に記録しているからだ。成功の陰にあった知られざる危機や貴重な教訓を報告書から読み解く。3月で解散した組織委は報告書を約1000部つくり、開催都市や都道府県のラグビー協会などの関係者に配った

    報告書が明かす危機と教訓 ラグビーW杯日本大会 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2020/06/20
    日本の商習慣は特殊だけれど国際的な知見が少ないのでメンドウが多いみたいな話がスポーツ大会のまとめで出てくるのすごいおもしろいな
  • 日本データベース学会総会2020 | DBSJ2020

    mohri
    mohri 2020/06/20
    学会員じゃないけどこのパネル見たい
  • 元アンジュルム和田彩花が語る“夢を叶える秘訣” 私服姿も公開<「Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward」フィッティングに潜入> - モデルプレス

    トップス:ビンテージ デニム:H&M(エイチアンドエム) :ビンテージ 今日のファッションのポイントは?― 今日のコーディネートのポイントを教えて下さい。 和田:古着が好きでカジュアルなものとミックスしたコーディネートをよくしています。色味は暗いものが多いですね。 ― この春はお出かけする機会は少なかったと思いますが、何かお洋服は買いましたか? 和田:あまり外に出られなかったので、まだ買ってないです!最近はネイルを買いました。お洋服はこれから買いに行けたらいいかなと思っています。欲しいのはやっぱりカジュアルなもの!可愛い白いTシャツを見つけられたらいいなと思ってます。 ― お買い物はどちらに行かれるんですか? 和田:代官山とか渋谷の古着屋さんを巡ります。 和田彩花、史上初のバーチャル開催に意気込み ― 今回バーチャルでの開催ということですが、いかがですか? 和田:お客さんがいると見られて

    元アンジュルム和田彩花が語る“夢を叶える秘訣” 私服姿も公開<「Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward」フィッティングに潜入> - モデルプレス
    mohri
    mohri 2020/06/20
    「お化粧をしなくなったので肌荒れが随分改善されました」っていうの、アンジュルムの現リーダー(竹内朱莉)も言ってた
  • ドイツで公開された「コロナ警告アプリ」、現地でどう受け入れられているか

    このCorona-Warn-Appはスマートフォン用アプリで、App StoreあるいはGoogle Playからダウンロード可能。ドイツ連邦保健省直属の著名な感染症や非感染性疾患のための連邦政府機関、ロベルト・コッホ研究所(Robert Koch Institut、略称RKI)がリリース元だ。

    ドイツで公開された「コロナ警告アプリ」、現地でどう受け入れられているか
    mohri
    mohri 2020/06/20
    安全と安心をハカリにかけるのが難しいのはいずれの国も同じらしい
  • 写研埼玉工場が解体されるとのことで見に行ってきた - Blog@yamaro.info

    この記事に反響を多く頂いており、書いた人も少し驚いていますが、当方、デザインやDTP、フォントについては素人で、書かれている内容に間違い誤解があるかもしれませんので、その点、ご容赦、ご指摘いただければと思います。 昨日、たまたまTwitterを見ていたら、こんなツイートを見かけまして。 日の会では「写植」なるものを詳しく教えてもろた 漫画の台詞のところは、なんと、これを切って貼って、ローラーでごりごりしていたんだそう! 漫画家が絵を仕上げると、その横で編集者がネイムを元に写植屋につくてもろた写植をどんどん貼っていくのだそう Illustratorがなかた時代やからか… — 多田 将 (@sho_tada) June 13, 2020 写植、と言うキーワードから、久しぶりに「写研」と言う会社を思い出しました。 実は何年か前、表題の「写研」埼玉工場の横をたまたま通って、人気のない大きなビ

    写研埼玉工場が解体されるとのことで見に行ってきた - Blog@yamaro.info
    mohri
    mohri 2020/06/20
    工場が解体されるというので活字が落ちてるみたいな現場を想像したけど、ふつうに考えても写真植字だっつーの(セルフツッコミ
  • 15周年を迎えた分散バージョン管理システム「Git」、コアコントリビューターに聞く、その特徴

    15周年を迎えた分散バージョン管理システム「Git」、コアコントリビューターに聞く、その特徴
    mohri
    mohri 2020/06/20
    「ソフトウェア開発はソースコードにとどまりません。開発者の議論や、イシュートラッカーなど、ソフトウェア開発者のいろいろなタスクに、もっと非中央集権的なツールが出てくるといいなと私は思っています」
  • Ayaka Wada | WOMEN'S EMPOWERMENT | Y's (ワイズ) | Yohji Yamamoto (ヨウジヤマモト) Official Site

    Autonomy / Heteronomy CREATE あなたの人生において、やりたいことを見つけた重要な瞬間は、なんですか? 二つあります。 一つは美術、特に絵画に接することが好きになり、美術史を勉強しようと思った瞬間です。学問的なアプローチの仕方やその方法は美術に限らず、自分と社会の関わりやあり方を見つめ直す機会をもたらしてくれたと感じています。 二つめは、アイドルを続けたいと思った瞬間です。私は10年ほどグループに所属していましたが、自分を表現するために一人で活動をすること、またアイドルという肩書きを持ってもう一度やってみようと思った瞬間です。それは、学問を通して学んだ視点を自分の表現としてこれから形にしていくことが今、私にできることだと思っています。 もし、他の人生を選べるとしたら、何を選びますか? 他の人生は選びたいと思いません。 会ってみたい人はいますか?そしてその理由は?

    mohri
    mohri 2020/06/20
    和田彩花への質問「もし、他の人生を選べるとしたら、何を選びますか?」「他の人生は選びたいと思いません。」
  • 多くの人は「データが流出してもパスワードを変えない」

    データが流出してもパスワードを変えない人が多い パスワードは、自分しか知らない、人に知られてはいけないものだ。もし流出してしまったら、悪用されることを防ぐために、そのパスワードはもちろんのこと、他のアカウントでも同じパスワードを使っていれば、すぐに変更する必要があるはず。 しかし、カーネギーメロン大学のセキュリティ・プライバシー研究所の研究チームによれば、データの侵害事件が発生した場合においても、パスワードを変更するユーザーは全体のおよそ3分の1であると報告している(https://www.ieee-security.org/TC/SPW2020/ConPro/papers/bhagavatula-conpro20.pdf)。 パスワード関連の違反通知と、その有効性を調べるために、249人の参加者から、実際のパスワードデータ(ウェブサイトのログインに利用するものや、ブラウザーに保存されてい

    多くの人は「データが流出してもパスワードを変えない」
    mohri
    mohri 2020/06/20
    「カーネギーメロン大学のセキュリティ・プライバシー研究所の研究チームによれば、データの侵害事件が発生した場合においても、パスワードを変更するユーザーは全体のおよそ3分の1である」
  • Googleの新しいキュレーションサービス「Keen」とは何か

    Keenは、GoogleGoogle Area 120のクリエイターによる新しいキュレーションサービスです。ユーザーは興味のあるキーワードを設定して「Keen」を作成することができます。「Keen」は、自分が設定した時間間隔で、「リソース」と呼ばれるウェブページや記事を自動的に取得してくれます。Google版のPinterestとの呼び声高いKeenはどのようなサービスなのでしょうか。 Keenとは何か 今月6月、GoogleはこのKeenというキュレーションサービスをリリースしたことを明らかにしました。Googleの社内インキュベーションArea 120にルーツを持つサービスです。このサービスはWebブラウザでKeenにアクセスして作業することもできますし、Android端末用の「アプリ」をダウンロードして使うこともできます。ちなみに引用符で「アプリ」としているこのアプリは(現時点では

    Googleの新しいキュレーションサービス「Keen」とは何か
    mohri
    mohri 2020/06/20
    「Google版のPinterest」ってすごいのかそうでもないのかわからないあたり、なんとなく「宇宙の玉者」っぽさある
  • ‟家なき人”とともに。「コロナ緊急3ヵ月通信販売」第一次のご報告・お礼と第二次参加募集について【受付は終了しました】 | ビッグイシュー日本版

    ‟家なき人”とともに。「コロナ緊急3ヵ月通信販売」第一次のご報告・お礼と第二次参加募集について【受付は終了しました】 ※第2次の募集は受付終了しました。 「コロナ緊急」から「販売者応援」基金へ。『販売者応援3ヵ月通信販売』参加のお願い 4月7日の緊急事態宣言前後、ビッグイシューの事務所は不安に包まれていました。ビッグイシュー販売者にとっては、路上が生きる場であり、そこでの仕事が唯一の収入源、名実ともに死活問題だからです。 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、販売者は最大限の予防対策をしながら路上での販売を続けていますが、外出自粛と緊急事態宣言下では、街の人通りが激減、全体での販売冊数は4月前半が31%減、4月後半には40%減、5月前半も40%減となりました。 「STAY HOME」というかけ声の中、生きる場を失うかもしれないという不安と緊張の中で急遽立ち上げた「コロナ緊急3ヶ月通信販売」へ

    ‟家なき人”とともに。「コロナ緊急3ヵ月通信販売」第一次のご報告・お礼と第二次参加募集について【受付は終了しました】 | ビッグイシュー日本版
    mohri
    mohri 2020/06/20
    ビッグイシューが4〜6月度に引き続き7月からの3カ月緊急通販をやってる