タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (108)

  • 【Google I/O2024】Google、AI検索を一般に提供 欲しい情報を瞬時に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米グーグルは14日、生成AI人工知能)を使ったネット検索サービスを始めると発表した。一度に処理できる情報量を30倍に増やした生成AI「Gemini(ジェミニ)」の最新版の提供も開始する。AIの性能を高めながら、あらゆる自社サービスと組み合わせていく戦略で、もう一段の成長を目指す。最新の技術披露する開発者向け年次イベント「グーグルI/O(アイオー)」を米カリフォ

    【Google I/O2024】Google、AI検索を一般に提供 欲しい情報を瞬時に - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2024/05/17
    そろそろ「AI検索最適化コンサルタント」を名乗る業者とか現れそう
  • NewsPicks運営会社ユーザベース、著作権侵害で謝罪 報道機関に補償 - 日本経済新聞

    ニュースアプリ「NewsPicks(ニューズピックス)」を運営するユーザベースは29日、ニューズピックスが報道機関などのメディアの著作権を侵害する事例があったことを認め、謝罪する声明を公表(https://corp.newspicks.com/info/20240229)した。報道機関と補償に向けた交渉をする意向も示した。ニューズピックスは2013年にサービスを開始した。国内外100以上のメデ

    NewsPicks運営会社ユーザベース、著作権侵害で謝罪 報道機関に補償 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2024/03/01
    “報道機関が著作権を持つ写真をニューズピックスに無断転載したことが、著作権侵害に当たると認めた”
  • 三菱UFJ銀行「根回しやめます」 メガバンクが会議改革 - 日本経済新聞

    銀行が社内向け業務の見直しを進めている。三菱UFJ銀行は社内の意思決定のスピード向上策の一環として、2月から社内会議での参加者への「根回し」にあたる形式的な内容の事前説明を原則取りやめる。みずほ銀行も経営会議にかける案件を3割減らす。三菱UFJは「スピード改革」と称して、一連の施策を順次実施する。ほかにも役員で年2000件前後、部長級で同1万件以上ある決裁事項の権限も見直す。役員、部長が持つ権

    三菱UFJ銀行「根回しやめます」 メガバンクが会議改革 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2024/02/23
    “社内を向いた仕事に追われる日本の大手企業のあり方は銀行に限らず「JTC(ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー)」とやゆされ、若年層の目線は厳しい” → その最たるものが官僚なんじゃないすかね
  • 進むリモート農業 都市で操作、無人で収穫・除草 - 日本経済新聞

    ロボットやデータを駆使した「スマート農業」が進化している。遠隔地から無人で作業ができるシステムを研究機関が次々と開発中だ。農家の高齢化や就農人口の減少といった社会課題の解決に加え、ビジネスの大きな広がりも秘めている。北海道浦臼町に広がるブドウ農園。房を刈るのは人工知能AI)カメラを搭載した収穫機だ。カメラが房の位置を認識し、無人走行で刈り取っていく。操作するのは約60キロ離れた北海道大学(札

    進むリモート農業 都市で操作、無人で収穫・除草 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2023/12/10
    スマート農業、農場の規格化が必要なのでは? という気もした。平坦でだだっ広い同じような畦と畝がずっと並んでいればスケールするようなきがするけど、機械化すら難しい段々畑と千枚田にはさてどうなんだろう?
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/12/15
    チャレンジの有無が問題だとおもうんだけど、日経のメイン読者層にはこのタイトルが刺さるんだろうか。「若いものは身勝手だな、わしの若いころは……」みたいな読後感を期待してるんだろうか
  • 横山大観も竹内栖鳳も 軍事郵便絵はがきの多彩な画家たち 田中晴久(平和祈念展示資料館学芸員) - 日本経済新聞

    軍事郵便は戦地の兵士が日の家族へ、あるいは日から戦地の兵士へ送る郵便だ。封書や官製はがきのほかに絵はがきもあり、日清戦争から太平洋戦争の終結までの約50年間存在していた。これまでは文面の研究が多かったが、絵が印刷された「裏面」に着目すると、実に多くの画家が多彩な絵を描いている。2015年に平和祈念展示資料館(東京・新宿)の学芸員に就いた私は、同館が所蔵する1000点以上の軍事郵便絵はがきを

    横山大観も竹内栖鳳も 軍事郵便絵はがきの多彩な画家たち 田中晴久(平和祈念展示資料館学芸員) - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/12/12
    “2015年に平和祈念展示資料館(東京・新宿)の学芸員に就いた私は、同館が所蔵する1000点以上の軍事郵便絵はがきを見て驚き、調査を進めている” これすごい気になる。展示とか見たい
  • Amazon今や半導体メーカー「サーバーはワンチップに」 - 日本経済新聞

    米クラウド大手アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、使用する数百万台以上のサーバーハードウエアをすべて自社で開発・製造してきた。そのハードの中身が近年、市販のパソコン(PC)サーバーとは大きく異なり、メインフレームに近い構成になっていた事実が明らかになった。AWSのサーバーが「IBMメインフレーム互換」になったわけではない。AWSは2012年、AWS専用サーバーハードの内部に、CPU(中央演

    Amazon今や半導体メーカー「サーバーはワンチップに」 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/09/18
    「AWSは2012年、AWS専用サーバーハードの内部に、CPUとは別にI/Oやサービス管理を担う専用プロセッサーを自社で開発して搭載する方針を決断した。そうした」「手法は、メインフレームを参考にしたものだった」
  • [社説]Web3を経済成長につなげよう - 日本経済新聞

    インターネットの新しい形である「Web3(ウェブスリー)」が注目されている。一部の企業ではなく個人がデータを利活用するのが従来との違いだ。社会のあり方も変える可能性があり期待感は大きい。新たな技術革新をわが国の経済成長につなげたい。ネットが身近になったのは約30年前のことだ。1993年にスイスの欧州合同原子核研究機関(CERN)がワールドワイドウェブを無償公開したことで、ウェブ(クモの巣)のよ

    [社説]Web3を経済成長につなげよう - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/08/13
    「新しい技術には矛盾がつきものだ」「未知の問題を解決しながら社会に取り入れて成長につなげる」 ←その通りだけど、もっと言うべきタイミングあったやろ、音楽配信とか。全部負けてやけになった博打打ちみたいだ
  • 梅田貨物駅 138年の歴史に幕:写真 :日本経済新聞

    日々のニュースの風景を切り取った写真や、スポーツなどテーマごとに特集した写真を見ることができます。

    梅田貨物駅 138年の歴史に幕:写真 :日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/08/07
    BEYOOOOONDSの新曲 「待ち合わせはJR梅田駅で」(CHICA#TETSU) って、こういうところで待ち合わせるのかー
  • 契約書のAI審査VS弁護士法 「違法可能性」に各社反論 - 日本経済新聞

    人工知能AI)で契約書の内容を審査するサービスを巡り、弁護士以外による法律事務を禁じる弁護士法72条とのせめぎ合いが懸念されている。6月に政府のグレーゾーン解消制度で「違法の可能性がある」との照会結果が公表され企業などに動揺が広がった。既に類似サービスを展開する各社は「自社サービスは適法だ」と反論している。新規参入を検討する弁護士ドットコムは、近く改めて照会に踏み切り、適法と違法の明確な線引き

    契約書のAI審査VS弁護士法 「違法可能性」に各社反論 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/07/18
    「まず業界が自主規制で適法なサービス領域を明確にし、技術が高度化すれば法改正などの検討が必要」これで国内が自主規制している間に海外のサービスがデファクトスタンダードになったネット産業を何度も見てきたな
  • みずほ、Googleと提携 DXで顧客サービス抜本見直し 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは米グーグルと提携し、デジタルサービスをてこ入れする。2022年度中にも、グーグルのクラウド上で顧客の取引データを分析し、投資信託住宅ローンの提案など顧客ごとに適したサービスを提供する。グーグルのシステム開発のノウハウも取り入れ、システム障害への対応で出遅れたデジタルトランスフォーメーション(DX)で挽回をはかる。日法人のグーグル・クラウド・ジャパンとDXを巡る

    みずほ、Googleと提携 DXで顧客サービス抜本見直し 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/03/22
    Google Workspaceを全面的に導入して社内文書はGmailとGoogleドキュメントで管理します、とか……??
  • オープンソース開発、欠陥修正に弱点 有志頼みに限界 - 日本経済新聞

    デジタル経済を支えるオープンソースソフト(OSS)の開発にひずみが目立ってきた。誰でも自由に開発・再配布できる仕組みで普及してきたが、民間調査で8割超に脆弱性が見つかる一方、欠陥の修正対応は有志の開発者頼みという弱点も露呈する。サイバー攻撃のリスクが高まる中、米グーグルなどのテック大手や各国政府も対応に乗り出している。「有名な開発者でも寄付で得られるのは数十万円程度。問題が起こって初めて注目さ

    オープンソース開発、欠陥修正に弱点 有志頼みに限界 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2022/02/27
    「OSSの恩恵を受けている企業は積極的にOSSに関わるべき」というまっとうな結論の記事だとおもうんだけど、なんでブックマークコメントが荒レ気味なんだろう?
  • カロナールは「軽くなる」 薬の名前はこう決まる - 日本経済新聞

    1回の服用だけで済む塩野義製薬のインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」が14日から保険適用を受ける。発音しにくいが、一度聞けば忘れない感じもするこの名前。ノックアウトを意味する「XO」と「インフルエンザ」を掛け合わせた造語で、学術的な意味よりも、もじりによる言葉遊びの要素が強いのだ。なじみの薄く、複雑怪奇な薬の名前はどのように決められているのだろうか。語感を大事に だじゃれもアリ最も一般的な薬の

    カロナールは「軽くなる」 薬の名前はこう決まる - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/08/15
    マジかよ。みんな楽になった? 「鎮痛剤「カロナール」は「熱や痛みがとれて軽く、楽になる」の意味が込められている」
  • 仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランス政府が若者に文化体験向けクーポン300ユーロ(約4万円)を無料配布したところ、日漫画が主な使い道になっている。シリーズをまるごと買う人も多く、日文化の人気ぶりを改めて示した。仏メディアからは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」との声も出ている。仏政府は5月21日から、文化に関わる体験や商品に使えるクーポン「文化パス」を18歳の仏在住者全員を対象に配布し

    仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/06/14
    なるほど、こういう機会でもなければまとめ買いしないorできないくらいの距離感という見方もできるのか……総体的に高いとかあるのかな?? 実際のところどうなんだろう
  • 鞘師里保 「世界は広い」と感じたくて卒業を決めた 鞘師里保インタビュー(下) - 日本経済新聞

    2015年にモーニング娘。を卒業した鞘師里保が、20年に芸能活動をリスタート。5年前と大きく変わったと思うのは、多様性が認められるようになってきたことと語る。こうした芸能界の変化を客観的に見つめることができるようになったのは、モーニング娘。を卒業後、単身ニューヨークに渡って英語やダンスを学ぶなど、様々な経験を積んだことも大きく影響しているようだ。ではなぜ、海外に行こうと思ったのだろうか。「17

    鞘師里保 「世界は広い」と感じたくて卒業を決めた 鞘師里保インタビュー(下) - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/04/25
  • 元モー娘。の鞘師里保 5年のブランクは不安でした… 鞘師里保インタビュー(上) - 日本経済新聞

    2011年にわずか12歳でモーニング娘。の9期メンバーに選ばれ、高いパフォーマンススキルを武器に、"絶対的エース"としてファンを魅了してきた鞘師里保。しかし、15年に突如グループ卒業を発表し、一度は芸能界を離れて海外へと留学した。そんな彼女が、20年9月に新たな事務所に所属、芸能活動を約5年ぶりに再開した。11月にはテレビドラマ『あのコの夢を見たんです。』に出演し、舞台やミュージカルにも挑戦す

    元モー娘。の鞘師里保 5年のブランクは不安でした… 鞘師里保インタビュー(上) - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/04/25
    なるほどそうなのか「5年前と大きく変わったなと思うのは、多様性が認められるようになってきたこと。結婚後も活動を続ける方などがいるように、『アイドルだからこう』みたいな風潮も薄れてきて」
  • 江戸城初期の石垣、皇居で発掘 現存最古か - 日本経済新聞

    東京都千代田区は13日、皇居・三の丸地区の発掘調査で見つかった江戸城の初期の石垣を報道陣に公開した。現存する江戸城の石垣としては最古の遺構とみられる。一般公開せず、埋め戻して保存する。三の丸地区では宮内庁が2019年10月から三の丸尚蔵館の拡張整備工事を進め、同区が調査を実施していた。石垣は幅約16㍍、高さ約4㍍で、7段程度積み上げられていた。絵図などから江戸時代初期の17世紀前半の石垣という

    江戸城初期の石垣、皇居で発掘 現存最古か - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/04/16
    埋め戻す前にブラタモリで取材に行ってほしい……!!!
  • 無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に 君たちはどう働くか(4) - 日本経済新聞

    「先輩、会議用のZoom設定くらい1人でできないんですか。こんな簡単な操作で手間取って、よくこれまで仕事してきましたね」デジタルネーティブ世代の新入社員にとって、こんな嫌みを言いたくなる場面もあるだろう。だがこうした言動は「テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)」になりかねない。厚生労働省はハラスメントの概念を「①優越的な関係に基づき②業務の適正な範囲を超え③就業環境を害する行為」と示す。業務

    無自覚の「テクハラ」、部下でも加害者に 君たちはどう働くか(4) - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/04/06
    Trelloのアカウントが取得できない上長に「できないんですか」って激詰めする部下と、ボードを公開設定で共有してくれる部下はどちらがよいのだろうか…?(どちらもやめましょう)
  • 元モー娘。工藤遥 遊び心感じたツギハギのぬいぐるみ - 日本経済新聞

    2017年にモーニング娘。を卒業し、女優として活躍する21歳の工藤遥さん。「遊び心」を大切にする彼女のハートを射抜いたのは、ベトナムで出合ったツギハギのぬいぐるみだった。遊び心を忘れさせない、ベトナムのぬいぐるみ「私はぬいぐるみが好きで、見かけると、ついつい買ってしまうんです。この子に出合ったのは、写真集の撮影でベトナムに行った、19年の12月。路地を入ったところにポツンとあった小さなおみやげ屋

    元モー娘。工藤遥 遊び心感じたツギハギのぬいぐるみ - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/02/27
    かわいい
  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞

    今夏に迫った東京五輪・パラリンピック。その組織委員会の会長辞任劇は国内だけでなく世界からも注目されました。低迷する開催機運のさらなる逆風にもなっています。この騒動にスポーツアパレルを扱うドームで社長を務める安田秀一氏は大会組織委の問題から、日社会に残る無意味な風習にまで考察を広げています。◇   ◇   ◇東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任しました。森氏の女性蔑視発言につ

    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2021/02/19
    おもしろい