タグ

2022年3月13日のブックマーク (7件)

  • 美術展ナビ

    2024年のGWは4月27日(土)~29日(月・昭和の日)の前半3連休と、5月3日(金・憲法記念日)、4日(みどりの日)、5日(こどもの日)、6日(月・振り替え休日)の後半4連休となってます。 4月には「デ・キリコ展」(

    美術展ナビ
    mohri
    mohri 2022/03/13
    籔内佐斗司《鹿坊 面》ってどっかで見た顔だなあとおもったらあれだ、せんとくんだ。もうすっかり馴染んだなあ、せんとくん
  • テレビには映らない、明石家さんまの生き様。 | FEATURE | HOUYHNHNM(フイナム)

    人ならあらゆる世代が知っている、明石家さんま。お笑いビッグ3のひとりであり、お笑い怪獣と呼ばれ、お笑いの世界の第一線を長く走り続けるこの偉大な芸人。テレビで見るさんまさんの姿があまりにも強すぎて、ぼくたちは明石家さんまというひとをよく知らない。実は、さんまさんは普段、シャープなシルエットとポップなグラフィックで彩られる〈ディースクエアード(DSQUARED2)〉の服を好んで着ている。今回、快諾してくれたインタビューで、服のことはもちろん、数々の思い出のエピソードやこれまでとこれからの仕事のことなど、タブーなしで2時間近く話してくれました。その軽妙かつ大量の言葉を、ほぼそのまま掲載します。 Photo_Yoshie Tominaga(W) Styling_Yasuka Lee Hair & Make up_Tomomi Kaneko Text_Shinri Kobayashi Edit_

    テレビには映らない、明石家さんまの生き様。 | FEATURE | HOUYHNHNM(フイナム)
    mohri
    mohri 2022/03/13
    さんまのこういう面、意外とハロープロジェクトファンはかいま見えたりしてそう(土曜ヤンタンがずっとハロプロ出演してるから)/TIE UPタグが付いてるからディースクエアードのスポンサードなコンテンツなのかな
  • 「特別展アリス」六本木で - 挿絵から映画、ファッションまで、『不思議の国のアリス』誕生と展開を紹介

    「特別展アリス ─へんてこりん、へんてこりんな世界─」が、東京・六木の森アーツセンターギャラリーにて、2022年10月10日(月・祝)まで開催される。その後、2022年12月10日(土)から2023年3月5日(日)まで、大阪のあべのハルカス美術館に巡回する。 「アリス」誕生と受容、展開──その広がりを紹介トランプに襲われるアリス 『不思議の国のアリス』より ジョン・テニエル画 1898~1900年 © Victoria and Albert Museum, London1865年、チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンがルイス・キャロルのペンネームで発表した『不思議の国のアリス』。そしてその続編として1871年に刊行された『鏡の国のアリス』。以来、「アリス」作品は、世界各国の言葉に翻訳されるほどに人気を集め、児童文学の枠を超えてさまざまなジャンルに影響を与えてきた。たとえば、アートはもちろん

    「特別展アリス」六本木で - 挿絵から映画、ファッションまで、『不思議の国のアリス』誕生と展開を紹介
    mohri
    mohri 2022/03/13
    “「アリス」の原点となった初期資料から、映画、演劇、ファッション、アート、音楽、写真などの各界に「アリス」が及ぼした影響まで”
  • 【編集後記】『にほんごであそぼ』アートディレクター、佐藤卓インタビュー。

    February 23, 2022 | Design | casabrutus.com | photo_Tomohiro Mazawa   text_Housekeepr 【編集後記】では特集のこぼれ話や編集部視点の番外編をお届け。3月号の「こどもとデザイン100」で〈富山県美術館〉の〈オノマトペの屋上〉という遊具庭園をデザインした佐藤卓さんにインタビューしていると、ご人がアートディレクションを手がけたEテレの人気長寿番組『にほんごであそぼ』に話がおよびました。そこから話はどんどん膨らんで......。誌には収録できなかったけど興味深かったコメントを公開します。 ―『にほんごであそぼ』※はどうやって始まったんですか? ※2003年から続くNHK Eテレの人気番組。「日語の豊かな表現に慣れ親しみ、楽しく遊びながら『日語感覚』を身につけることによって、コミュニケーション能力や自己表現す

    【編集後記】『にほんごであそぼ』アートディレクター、佐藤卓インタビュー。
    mohri
    mohri 2022/03/13
    “文字組を全部、書体も作って。基本の書体を変形させてオリジナル化して、ひらがなカタカナはすぐ作れますけど、漢字は5000とか6000とかありますから、必要になったものをその都度” へえー
  • 「奇想のモード」展、エキセントリックを貫くモードとアート|石田潤のIn The Mode

    February 9, 2022 | Fashion, Art, Design | casabrutus.com | photo_Shin-ichi Yokoyama   text_Jun Ishida   editor_Keiko Kusano 〈東京都庭園美術館〉で開催中の『奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム』。過去から現在にいたるエキセントリックな作品群が、アートとファッションの新たな可能性を見出させる。 展覧会の幕開けを飾る館ロビーには、サルヴァドール・ダリの《炎の女》(1980年)、《抽き出しのあるミロのヴィーナス》(1956-64年)とともに、ヤン・ファーブルの《甲冑(カラー)》(1996-2002年)が展示。 アートとファッションのコラボレーションはもはや一般的なものになったが、いま以上にこの2つが距離を縮めた時代があった。 1930年代、『ヴォーグ』の

    「奇想のモード」展、エキセントリックを貫くモードとアート|石田潤のIn The Mode
    mohri
    mohri 2022/03/13
    東京都庭園美術館で4月10日まで。おもしろそうなのでぜひ行きたい
  • 3月6日は「ミロの日」!ミロ感謝DAYS各種キャンペーンを開催! | ミロ展―日本を夢みて | Bunkamura

    『ミロ展-日を夢みて』は開幕以来、すでに多くのお客様にご来場いただいています。そこで、3月6日「36(ミロ)の日」を記念して、3月9日「39(サンキュー)の日」まで、“ミロ感謝DAYS”として、特別なキャンペーンを実施します。 3月後半以降は春休み等で、混雑も予想されますので、ぜひこのお得な機会にご来場ください。 感謝企画① 3/6(日)開催!「試してミロ!」 3/6(日)より、ミロ展のご来場者全員に、ネスレ日ご提供の「ミロ」をもれなくプレゼント!今、大人気のミロをぜひお試しください! ※「ミロ」はココア味の粉末麦芽飲料になります。 ※配布は3/7(月)以降も行いますが、在庫が無くなり次第、終了となります。ご了承ください。 ※3/15(火)に予定数に達したため、配布を終了しました。 感謝企画② 3/7(月)開催!「撮ってミロ!」 3/7(月)に限り、通常は撮影できない会場内の作品を、撮

    3月6日は「ミロの日」!ミロ感謝DAYS各種キャンペーンを開催! | ミロ展―日本を夢みて | Bunkamura
    mohri
    mohri 2022/03/13
    ミロ展を見に行ったらミロくれたんだけど……綴りが違わね?
  • TechCrunch

    CesiumAstro alleges in a newly filed lawsuit that a former executive disclosed trade secrets and confidential information about sensitive tech, investors and customers to a competing startup. Austin-b

    TechCrunch
    mohri
    mohri 2022/03/13
    ロシアってツイッターやフェースブックよりインスタが人気だったんだ