タグ

2024年7月16日のブックマーク (37件)

  • 山岸理子 「舞台『幕が上がる』で初の座長に“のべ11年”を過ごしたアイドルから俳優転身の背景」INTERVIEW

    INTERVIEW 山岸理子 「舞台『幕が上がる』で初の座長に“のべ11年”を過ごしたアイドルから俳優転身の背景」INTERVIEW アイドルとしての“のべ11年”を経て、舞台俳優へと転身した山岸理子。新天地へと進んだ2024年は上半期だけで5作品へ出演し、セカンドキャリアをまい進している。8月からは新たに主演舞台「幕が上がる」がスタートし、人生初の座長に。自身を育ててくれた、かつての所属グループであるつばきファクトリー、ハロー!プロジェクトへの思いも胸に日々、凛々しさは増すばかりだ。 初の座長を務める舞台『幕が上がる』では「アイドルとは違う青春を味わえるのが楽しみ」 ――2023年11月に初代リーダーを務めたつばきファクトリー、ハロー!プロジェクトを卒業。2024年からは俳優として、舞台出演が相次いでいます。1月上演の舞台「咎人の刻印~レミニセンス~」を皮切りに、約半年で5作品への出演は

    山岸理子 「舞台『幕が上がる』で初の座長に“のべ11年”を過ごしたアイドルから俳優転身の背景」INTERVIEW
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「アイドルモードのときは素の自分になれるんです。MCは自然体で、パフォーマンスになるとカッコつけちゃいます」
  • Interview:鞘師里保 「導かれる感覚」で舞台に立つ 加藤拓也新作「らんぼうものめ」8歳男児役 | 毎日新聞

    舞台「らんぼうものめ」で主演を務める俳優の鞘師里保さん=横浜市中区で2024年6月14日、内藤絵美撮影 「絶対的エース」として、アイドルグループ「モーニング娘。」をけん引した鞘師(さやし)里保。卒業から約10年を経た今、一人の表現者として音楽、ダンスはもとより、ドラマにミュージカルにと活躍の場を広げている。 そんな鞘師が7、8月、注目の舞台「らんぼうものめ」に主演する。8歳の男児の役。近年、音楽朗読劇「黑世界」(2020年)や「スルメが丘は花の匂い」(22年)で確かな存在感を示しながら、「舞台の経験はそう多くありません」と謙虚な姿勢を崩さない。「どのように共演の方々の輪の中に入ったらいいのか、どのように私の考えを投げかけたらいいのか、葛藤しながらも学びのある時間を過ごしています。充実した毎日です」と話す。 気鋭の劇作家、加藤拓也がKAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)のキッズ・プログラムのた

    Interview:鞘師里保 「導かれる感覚」で舞台に立つ 加藤拓也新作「らんぼうものめ」8歳男児役 | 毎日新聞
    mohri
    mohri 2024/07/16
    8歳の男児を演じる鞘師里保に「そのままでいいじゃないですか」は、たぶん「フラット」とかそういうことじゃなくて、鞘師はそのままほんとに8歳の男の子みたいだということでは(ファン目線
  • 大貫妙子はなぜライブに向き合い続ける? 年齢とステージを重ねて迎えた境地を語る | Mikiki by TOWER RECORDS

    季節によって服装を変えるように――毎年恒例で開催している冬のコンサート、東京公演の模様を完全収録 人生の何処かを彩ってくれた音楽と再会し、大好きな音楽との掛け替えのない瞬間を楽しむ、また、それを誰かと共有する。ライヴに足を運ぶ大きな理由はそんなところだが、そこに明日へと繋がるなにかがあればもっと幸せなはずだ。音楽には、ぼくらが知らない魔法がまだまだあるかもしれない。漠然とだが、そんな想いに駆られることがある。例えば、大貫妙子は、世の中の流行や情報などには目もくれず、歌と演奏だけでライヴに向き合い続けている人だ。しかも、近年は、フェビアン・レザ・パネや林立夫などによる熟練のバンドを軸に、歌と演奏だけの姿勢はそのままにいろんな形でライヴを行っている。地味にみえるその行為だが、ライヴというメディアを通じてポップ音楽の可能性にもかかわるような、実は大切な挑戦なのではないか、ふと、そう思えたりもする

    大貫妙子はなぜライブに向き合い続ける? 年齢とステージを重ねて迎えた境地を語る | Mikiki by TOWER RECORDS
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「自分を変えることはできないけど、例えば、季節によって服装を変えますよね。夏になったら薄着になったり」「これから先、20年もやれない。だったらもう少しフットワークを軽く、いろんな人とやってみようか」
  • 「引退してアメリカで就職するつもりだった」 鞘師里保を引き戻した同期・譜久村聖との絆 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    『パンサー向井の#ふらっと』はTBSラジオで月曜~木曜の朝8時30分から放送中!この日はパンサー向井と火曜パートナー田中直樹(ココリコ)でお届け。7月2日(火)のゲストは、元・モーニング娘。の歌手で俳優の鞘師里保さん!“モーニング娘。の最高到達点”とも評された天才アイドルの知られ

    「引退してアメリカで就職するつもりだった」 鞘師里保を引き戻した同期・譜久村聖との絆 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    mohri
    mohri 2024/07/16
    “一緒にライブ出ようよって声かけてくれたんですけど、「えー、どうしよう、無理無理」ってなって” みたいに軽く言ってるライブの映像を見ると完全に仕上がっててビックリするわけだが……
  • 【開幕】「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」岡本太郎記念館(東京・南青山)で11月10日(日)まで

    太郎記念館(東京・南青山)で7月12日、現代美術家・ヤノベケンジさんの企画展「太郎とと太陽と」が始まります。開幕前日に行われた内覧会にうかがいました。 ◆GINZA SIXで開催中の《BIG CAT BANG》 平松愛理のヒット曲「部屋とYシャツと私」を連想させるタイトルの展は、現在「GINZA SIX」で公開中のヤノベさんの巨大インスタレーション《BIG CAT BANG》との連動企画です。注目を集める銀座の作品の背景にあるストーリーやディテールを読み解きます。 ヤノベさんが手描きする壁画 まず目を引くのは、《BIG CAT BANG》の背景について図式化しながら説明するヤノベさんの手描きによる壁画です。宇宙船「LUCA号」に乗って地球に到達した宇宙(SHIP’S CAT)が無機質だった地球に生命の種をまき、5度の大危機を乗り越えながら、人類誕生に導いたという妄想ストーリーです

    【開幕】「ヤノベケンジ:太郎と猫と太陽と」岡本太郎記念館(東京・南青山)で11月10日(日)まで
    mohri
    mohri 2024/07/16
    “本展は、現在「GINZA SIX」で公開中のヤノベさんの巨大インスタレーション《BIG CAT BANG》との連動企画” うわ。銀座まだ行ってないの思い出した
  • コーネリアス、11年ぶりのニューアルバム『Mellow Waves』で銅版画家・中林忠良とコラボ|美術手帖

    コーネリアス、11年ぶりのニューアルバム『Mellow Waves』で銅版画家・中林忠良とコラボ現在、小山田圭吾のソロ・プロジェクト、コーネリアスによる約11年ぶりのフルアルバム『Mellow Waves』が発売中だ。叔父であり、日を代表する現代版画家でもある中林忠良がジャケットをつとめた作について、コーネリアスに聞いた。 待望のニューアルバム『Mellow Waves』から見える、コーネリアスと中林忠良が描く夢と現実のあいだ 1993年の活動開始以降、アルバムごとに新たな局面を見せてきた小山田圭吾のソロ・プロジェクト、コーネリアスが11年ぶりとなるフルアルバム『Mellow Waves』をリリースした。「ここ数年、プロデュースやコラボレーション、演奏者として音楽に関わるなか、自分はまだ“歌を歌う”ことをしていないと思った」と小山田自身が話すように、前作・前々作などで目立ったインスト曲

    コーネリアス、11年ぶりのニューアルバム『Mellow Waves』で銅版画家・中林忠良とコラボ|美術手帖
    mohri
    mohri 2024/07/16
    いまワタリウムでやってる展示で『Mellow Waves』のジャケの原画が作品として展示されていて「??」とおもったら叔父さんなのか
  • スペインの巨匠ミロ、ジャコメッティ パウル・クレーとの知られざる交流

    ジョアン・ミロ(1893~1983)。スペイン・マヨルカ島のアトリエ「ソン・ボテール」にて。1968年撮影 Francesca Català-Roca/Arxiu Històric del Col legi d'Arqui-tectes de Catalunya 色鮮やかに夢の世界を描いたスペインの巨匠ジョアン・ミロ。20世紀を代表するスイスの芸術家たちとの間には、シュールレアリスム(超現実主義)が結んだ特別な関係があった。

    スペインの巨匠ミロ、ジャコメッティ パウル・クレーとの知られざる交流
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「ミロ自身、インタビューの中で、アンドレ・マッソンからクレーの複製画を初めて見せられた時に受けた衝撃を語っている」「それはミロの絵画が別の方向へ向かう1923年のことだった」クレーのほうが年長なのな
  • 【前編】元ヤフーエンジニア社長が考える、挫折しないためのエンジニアマインド - Qiita

    対象者 未経験からエンジニアを目指したい!と考えている方 エンジニアになったけどなかなか成長できてないな・・と感じている方 エンジニアになったけど毎日が大変な人 もはや挫折寸前の人 に読んでいただけると嬉しいです! 自己紹介 株式会社PRUMという会社の代表をしています。岩です。 https://prum.jp/ SES企業でエンジニアとして就業したのち、ヤフーでもエンジニアとして働いておりました。 2019年、PRUMを創業し組織を5期目の途中で70名の組織まで成長させました。 エンジニアの成長について、誰よりも考え抜いてきた自信があります。 エンジニアと挫折について 僕は、エンジニアになって1年で 「もう辞めたろう、俺には合わん、無理だ」 と思っていました。 1年間、闇雲にものすごいやる気で勉強し続けた自分ですら、そう思いました。 ただなんだかんだ今もシステム開発の業界にいて、もう1

    【前編】元ヤフーエンジニア社長が考える、挫折しないためのエンジニアマインド - Qiita
    mohri
    mohri 2024/07/16
    後編が気になる! とおもったけどまだ公開されてなさそう……??
  • キャンプシーズン到来!人気スポットを人流で見る - Rei Frontier Tech Blog

    1. キャンプシーズン到来 2. 調査元データ 3. キャンプ場の滞在データ 【調査対象キャンプ場の滞在データ】 【調査対象キャンプ場の滞在割合】 【キャンプ場における「サイト」とは】 4.キャンプ場利用者の属性 5.今回のまとめと今後の展望 お知らせ 1. キャンプシーズン到来 大自然や非日常感を味わうことが醍醐味のキャンプ。 コロナ禍でキャンプブームが加速し、新規参入者も増えたと言われています。 筆者も、まさにコロナ禍で三密を避けるレジャーとしてキャンプデビューを果たした1人です。 真冬の雪中キャンプも焚火や薪ストーブを楽しむ絶好の機会ですが、キャンプ場によっては10月頃から冬季閉鎖をするところが多く、3月から5月に営業再開するキャンプ場もあります。 そこで今回は、人気のキャンプ場7か所をピックアップし、弊社独自に収集している人流データを使って、キャンプ場周辺の滞在傾向を見てみました!

    キャンプシーズン到来!人気スポットを人流で見る - Rei Frontier Tech Blog
    mohri
    mohri 2024/07/16
    “人流データを使って、キャンプ場の運営者は主要都市からのアクセス改善や特定地域向けのプロモーション活動を強化するなど、効果的なマーケティング戦略を立てる”
  • 「PLATEAU」って知ってる? 日本の都市を“完コピ”した無償3Dデータとゲームエンジンでできること

    UnityやUnreal Engineといったゲームエンジンは、いまやゲームだけに使われるものではない。むしろこれからは、産業用途でいかに活用するか、という点が重要になってきている。 そんな中、2020年から国土交通省が手掛けている「PLATEAU」は、ゲームエンジンと連動で使われることの多いプロジェクトとして注目されている。 なぜゲームエンジンは産業用途で注目され、利用が広がっているのか? そこでPLATEAUはどのような役割を果たしているのかを解説してみたい。 映像やXRへ、ゲーム以外に広がるゲームエンジン活用 ゲームエンジンとはどのような存在か? ざっくり言ってしまえば、「ゲームを作るために必要となる要素を揃えて、ゼロからソフトを書かずにゲームを構築するためのフレームワーク」である。 ゲームを作るには多数の要素が必要だ。一方で、グラフィックやサウンドの処理やコントローラからの入力の扱

    「PLATEAU」って知ってる? 日本の都市を“完コピ”した無償3Dデータとゲームエンジンでできること
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「PLATEAUとは、国土交通省が進めるデジタルツイン支援プロジェクト」国土交通省に集積された多数の地形・建物データを民間が扱いやすい形でまとめ、追加で整備した日本中の都市・建物・地形に関するデータを公開」
  • 【改訂しました】「この一冊で全部わかるWeb技術の基本」が第2版となりました。 - NRIネットコムBlog

    どうも。小林です。 なんとなく気になって社内の小林さんの数を数えたら7人いました。 ネットコムの小林シェアは1%以上あるようです。 さっそく題です。 こちらの書籍、みなさまご存知でしょうか? 「イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基」は、2017年3月16日に発売され、発行部数は44,000部を超えています。 電子版も発行されているので、発行部数以上に多くの方に読んでいただけていることになります。 私が著者として初めて携わった書籍です。 安定して売れ続けておりますが、古くなってきた情報もあるということで、このたび改訂版を出すことになりました。 イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基 第2版 改訂版となる第2版は2024年6月28日発売です。7年間も経つと技術は格段に進化しています。 Webの歴史や大まかな仕組みは変わらない一方、プロトコルのバージョンアップや表

    【改訂しました】「この一冊で全部わかるWeb技術の基本」が第2版となりました。 - NRIネットコムBlog
    mohri
    mohri 2024/07/16
    全部わかりたい!
  • リストの登場でSlackでのタスク管理がしやすくなった - Qiita

    はじめに Slackにリストというタスクを管理できる機能がリリースされました。 利用できるようになってから1週間程度なのでまだ使いこなすことはできてはいませんが、それでもSlackでのタスク管理がしやすくなったという実感があります。 リストの概要 リストはSlack内でタスクやプロジェクトを管理する機能です。 有料プランの利用者は順次使えるようになっているそうです。 これまでSlackでタスクを管理する方法としては「後で」(ブックマーク)を使う方法や外部ツールと連携する方法をとっていましたが、それらと比較するとリストには以下の優位性があると感じています。 「後で」(ブックマーク)との比較 表形式で確認できるため一覧性が高い カテゴリごとにリストを分けられる 設定次第でステータスを細かく管理できる 「後で」には完了しなかい リストを他の人と共有できる 自分専用のリストも作成できる Slack

    リストの登場でSlackでのタスク管理がしやすくなった - Qiita
    mohri
    mohri 2024/07/16
    なんかいい使い方があるといいんだけどなあ
  • なぜブラウザエンジンは 1 つではダメなのか? または Ladybird への期待 | blog.jxck.io

    Intro Ladybird は、他のブラウザエンジンをフォークせず、企業との取引に頼らず、寄付だけで作ることを宣言した新しいブラウザエンジンだ。 Ladybird https://ladybird.org/ これがいかに価値のある取り組みなのか、 Web を漫然と眺めてきた筆者による N=1 の妄言を書いてみる。 ブラウザエンジンとは ブラウザは、「ブラウザ UI」と「ブラウザエンジン」と、大きく二つの構成要素に分けて考えることができる。 ブラウザエンジンとは、いわゆる Web 標準の技術を片っ端から実装した、ブラウザの土台となるものだ。 ビルドすれば、入力した URL からネットワーク経由でリソースを取得し、パースしてレンダリングして表示できる。そのための IETF RFC や WHATWG HTML や ECMAScript が実装されている、標準技術の結集だ。 その上に、例えばタブ

    なぜブラウザエンジンは 1 つではダメなのか? または Ladybird への期待 | blog.jxck.io
    mohri
    mohri 2024/07/16
    エンジンが同じでガワだけ違うブラウザがいくつもあるの、なつかしの「タブブラウザ(コンポーネントブラウザ)」みたいだなっておもった
  • 無邪気なエンジニアリングができなくなってきた

    タイトルの通り。好きでやっているエンジニアがだんだん好きではなくなってきたような気がして、改めて何が起きているのか、思考はまとまらないから箇条書きする。 無邪気なエンジニアリングとはコードを読む、書くのIOがとにかくたくさん気になったOSSやサービスはすぐさわる記事や登壇で書く以外のアウトプットもたくさん無邪気なエンジニアリングをして、これになりたかったインターネットで一発当てる著名なOSSのコミッターカンファレンスのプロポーザルをたくさん通すをたくさん書いているたくさん質の良い記事を書いて凄い PV 数なりたかったのその行く末生活を全てエンジニアリングに捧げようとする無理あらゆる技術イベントに顔をだそうとする私生活や仕事でしばしば予定がつかずキャンセル帰りが遅くなるのが良くないので、家から近いイベント以外いかなくなった(規模の比較的おおきい)コミュニティを主催するスポンサー探しで苦労こ

    無邪気なエンジニアリングができなくなってきた
    mohri
    mohri 2024/07/16
    何でもしっかりビジネスとして取り組むと無邪気に企画を立てたりできなくなるので似たようなところあるよなあとかんじた。その中で面白みを見出すかどうするか……
  • 年末調整機能と過ごした7年間の軌跡 - SmartHR Tech Blog

    普段着用している年末調整Tシャツ。マル扶Tシャツは着すぎて文字がかすれている こんにちは。SmartHR プロダクトエンジニアの宮國(@gongoZ)です。 私は去る5月に誕生日を迎え、ついに40歳となりました。おめでとうございます! SmartHR に入社したのは2017年9月、つまり33歳でした。時が過ぎるのは早いものです。 良い節目なので、今回は SmartHR で過ごした約7年間を振り返っていきたいと思います。 社内経歴 入社から現在までの、社内で携わってきた業務経歴を一枚絵に起こしてみました。 宮國の社内経歴。これまで3プロダクトに携わってきたが、在籍期間の4分の3が年末調整機能 入社してしばらくは基機能のタスクに着手していましたが、入社一ヶ月後に声をかけられました。 「年末調整機能、やってみない?」 そこから私と年末調整の関係が始まりました。途中、文書配付機能*1チームに配属

    年末調整機能と過ごした7年間の軌跡 - SmartHR Tech Blog
    mohri
    mohri 2024/07/16
    法制度ってもの自体がDXされないといけないようなきがしてきた。改正するときには実装例の参照コードが付いてくるとか
  • コードの海からビジネスの大陸へ。COOに挑戦します。 - Sweet Escape

    Xなどではすでにお話ししていますが、2024年6月17日から株式会社DELTAという会社のCOO(最高執行責任者)を務めています。 今日から株式会社DELTAでCOOをやることになりました。 CTOじゃなくてCOOです。 なお、これまでの株式会社Singular Perturbations (犯罪予測のほう)のCTOも引き続きやります! pic.twitter.com/BmuGwhC6Az— Keisuke Nishitani (@Keisuke69) 2024年6月17日 この投稿では会社のロゴ画像のみ投稿したのでティザー広告みたいで何をするのかさっぱりわからないってお声をたくさんいただいたので簡単に紹介しておきます。でも題はそこじゃないです。 今回はなぜ僕がこういう選択をしたのかという話です。 DELTAって? 何をやるのか なんでやるのか 経緯 不安はなかったのか 最後に DELT

    コードの海からビジネスの大陸へ。COOに挑戦します。 - Sweet Escape
    mohri
    mohri 2024/07/16
    “ソフトウェアエンジニアとしての活動を主軸としつつも同時にプロダクトやサービスをどういう風に広めるのか、売っていくのかというのを考えて実行するという機会にも恵まれ続けていました”
  • 楽楽販売サポート対応チームを紹介します! - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    はじめに こんにちは。楽楽販売開発課のm_tkoとthree_yagiです。 今回は、私たちが所属しているサポート対応チームの業務を紹介します。 目次 はじめに 目次 サポート対応とは? 組織体制 取り組み 仕様確認系のお問い合わせ 調査系のお問い合わせ 工夫している点 回答観点について 通知botの運用 お問い合わせの傾向分析 今後の展望 最後に サポート対応とは? まず、サポート対応とは何かについて説明します。 基的に、お客様からのお問い合わせはカスタマーサポートを担っている部署が回答をしています。 カスタマーサポートの基的なフロー ただ、そのお問い合わせの中にはエンジニア視点での調査が必要なものがあります。 そういったお問い合わせをエンジニア側で引き受けて調査を行うことを「サポート対応」と呼んでいます。 エンジニア側で問合せ対応を行う場合のフロー エスカレーションされるお問い合わ

    楽楽販売サポート対応チームを紹介します! - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    mohri
    mohri 2024/07/16
    サポート対応の取り組みを公開しているところを初めて見た気がする。参考になりそう
  • チュートリアル: Yjs, valtio, React で実現する共同編集アプリケーション - ROUTE06 Tech Blog

    Yjsは、リアルタイム共同編集を実現するためのアルゴリズムとデータ構造を提供するフレームワークです。NotionFigma のように、1 つのコンテンツを複数人で同時に更新する体験を提供することができます。 Y.Map, Y.Array, Y.Text といった共有データ型を提供し、それらは JavaScriptMap や Array のように利用できます。さらにそのデータに対する変更は他のクライアントに自動的に配布・同期されます。 Yjs は Conflict-free Replicated Data Types (CRDT) と呼ばれるアルゴリズムの実装であり、複数人が同時にデータを操作してもコンフリクトが発生せず、最終的に全てのクライアントが同じ状態に到達するように設計されています。 クイックスタート Y.Map がクライアント間で自動的に同期されるコード例を見てみましょ

    チュートリアル: Yjs, valtio, React で実現する共同編集アプリケーション - ROUTE06 Tech Blog
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「リアルタイム共同編集を実現するためのアルゴリズムとデータ構造を提供するフレームワーク」というものがあるのすごい
  • #安野たかひろ チームの都知事選ポスターオペレーション 立ち上げから自動化まで|banbiossa

    こんにちは、安野たかひろチームの志水です。 都知事選において、広く有権者の皆様に顔を知っていただくために都内全地域約 14,000 箇所にポスター掲示板があり、そこにポスターを貼ることが重要になります。 今回が初の都知事選となった我々のチームにはその知見やオペレーションを1から作っていく必要がありました。 その中でもポスター貼りボランティアの方がポスターをどこに貼ればいいかをわかるようにする地図の更新作業は、ボランティアの方の力を引き出す上で大事なものでした。全てを手作業でやっていたところから最終的には全自動でポスター貼り報告がマップに反映されるまで、短期間で大幅な進化を遂げたので今日はその様子を紹介いたします。 初期に使われていた Google My Map6/20(木) 告示日、チームへの呼びかけ「作業できる方大募集」チームへのマップ転記作業の呼びかけ6/20(木)の告示日にポスター貼

    #安野たかひろ チームの都知事選ポスターオペレーション 立ち上げから自動化まで|banbiossa
    mohri
    mohri 2024/07/16
    普通の選挙陣営ってこういうのどうオペレーションしてるんだろう? 各事務所が秘伝の何かを持ってるのか、それとも実はノウハウ共有されてて人海戦術のベストプラクティスが存在するのか??
  • PdM/EMが気づくべき「技術負債」の異変

    技術負債が溜まっている勘所について。現場のエンジニアは実際のシステムを触っているので変更や追加をする過程で当事者になるのでおおよそ異変に気づく。 一方、実際にそのシステムに対となるプロダクトに関わっているのはエンジニアだけではない。PdMEM、事業責任者がいる中でこのメンバーにどう常に変化し続けるシステムアーキテクチャの異変に気づいてもらうのか、自ら気づかせるのかは至難の業である。 とはいえ、つばり一番わかり易いのは工数の予測精度の幅がある。 以下の3つのフェーズがあったときにそれぞれのズレが大きい場合は負債が溜まっていることが多い。(特に、1.と3.) 一般的な視点と現場システムへの理解度のズレ詳細から開発手前での予測のズレ予測工数と実績工数のズレここでいう工数予測がズレるのはエンジニアリングスキルの問題ではなく、システムに関する理解度の認知問題によってズレるケースが該当する 1.一般

    PdM/EMが気づくべき「技術負債」の異変
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「工数の予測精度の幅」から負債を推定できるということかな
  • DefenderでもMacを守りたい - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは、CISO部の兵藤です。日々ZOZOの安全を守るためSOC業務に取り組んでいます。 記事ではMicrosoftのDefender for Endpointを用いてApplemacOSに対してセキュリティ対策するTipsについて紹介します。 また、CISO部ではその他にもZOZOを守るための取り組みを行っています。詳細については以下の「OpenCTIをSentinelにわせてみた」をご覧いただければと思います。 techblog.zozo.com 目次 はじめに 目次 背景と概要 前提知識 Microsoft Defender for Endpoint導入方法 macOSWindowsでのDefender for Endpointの機能差分 macOSへのLive Response機能 Live ResponseのBashスクリプトの登録と実行 スクリプトのTip

    DefenderでもMacを守りたい - ZOZO TECH BLOG
    mohri
    mohri 2024/07/16
    Mac版のOfficeみたいなやつじゃなくて、エンタープライズのエンドポイントセキュリティを導入するということか
  • あなたの端末は大丈夫?無料で出来る Nessus Essentials でセキュリティパッチスキャンをかけてみた! - ラック・セキュリティごった煮ブログ

    デジタルペンテスト部の吉原です。 4 月から「セキュリティ診断」の部署が「ペネトレーションテスト(ペンテスト)」の部署に吸収合併され、ごった煮ブログに執筆する機会を頂き、いいネタを思いついたので、記事を書かせていただきました! 私事ですが、4 月から今まで担当してきた「Web アプリケーション診断担当」から「プラットフォーム診断担当」(現 DiaForcePSR グループ)に異動させて頂き、プラットフォーム診断を楽しみながら、お仕事させていただいております、、! そんな私ですが、先日「クライアント端末設定診断」の案件を担当させていただき、お客様の診断対象端末に対してセキュリティパッチスキャンをかける機会がありました。 そこで診断作業中にふと、「自分の私用デバイスは普段から WindowsUpdate を適用するように心がけてはいるけど、大丈夫かな、、?」と思い、診断作業の練習を兼ねて無償利

    あなたの端末は大丈夫?無料で出来る Nessus Essentials でセキュリティパッチスキャンをかけてみた! - ラック・セキュリティごった煮ブログ
    mohri
    mohri 2024/07/16
    最新のmacOSだとどういうのが出るんだろう?
  • 山口小夜子『この三日月の夜に』展 | スパイラル 青山 表参道のギャラリー

    KODANSHA presents 衝撃のパリコレデビューから50年 いまよみがえる伝説のモデル 山口小夜子 『この三日月の夜に』展 1970年代はじめにパリでコレクション・モデルとしてデビューし、一世を風靡したトップモデル・山口小夜子。 黒髪・おかっぱというスタイルを貫き、「小夜子マネキン」が世界のショーウィンドウを飾った。いまも各地で回顧展が開かれる伝説の存在が残した言葉を集めた書籍『この三日月の夜に』(講談社)の刊行を記念して、写真家・横須賀功光の撮影した往年の山口小夜子の写真などを展示致します。 『この三日月の夜に』(講談社)山口小夜子展 ▪開催日程:2024年7月2日(火)~7月7日(日) ▪開催時間:11:00~20:00 *7月2日(火)のみ14時展示開始予定 ▪開催場所:スパイラルガーデン(スパイラル1F) 〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-23 1F ▪入場料

    山口小夜子『この三日月の夜に』展 | スパイラル 青山 表参道のギャラリー
    mohri
    mohri 2024/07/16
    わ、これ行こうと思ってたのとっくに終わってた……
  • OpenAI内紛劇の背後に「21世紀の優生思想」、EAコミュニティとe/accの危険性:朝日新聞GLOBE+

    CEOの突然の解任と復帰、理事会の再編劇 背後に「思想」対立? まずOpenAI内紛劇を簡単に「おさらい」しておこう。 OpenAIの理事会は11月17日にサム・アルトマンCEO(最高経営責任者)を解任。ところがわずか5日後、11月22日にアルトマンはCEOとして復帰すると発表された。 ただしアルトマンは理事の地位は失い、また自分の行動について独立した調査を受けることに同意した。OpenAIの理事会は再編となり、旧理事6名のうち、アダム・ダンジェロ(Quora CEO)だけが残り、ブレット・テイラー(元Salesforce 共同CEO、元Twitter 取締役会会長)、ローレンス・サマーズ(ハーバード大学教授、元財務長官)の2名を加えた3人態勢での再出発となった。 OpenAIのサム・アルトマン前最高経営責任者(CEO)=2023年11月6日、サンフランシスコ、五十嵐大介撮影 アルトマン解

    OpenAI内紛劇の背後に「21世紀の優生思想」、EAコミュニティとe/accの危険性:朝日新聞GLOBE+
    mohri
    mohri 2024/07/16
    EAとe/accは聞いたことあったけど、その周辺にいろいろな主義主張や考え方があってたいへんで理解が難しいということが分かった(記事公開から読んで半年後の感想としては我ながらかなりアレだが
  • 「state」を始めて半年経ちました|qanta

    ヒエラルキーが全くないソーシャルネットワークサービス「state」をサービスインしてから、半年以上が経ちました。サービスインした際に書かせて頂いた、サービスの内容や基盤にしている考え方はこちらです。 簡単に表現すると、旧Twitterがなかなかに過ごしづらい場所になってしまった中、代替として提案されたThreadsにしてもBlueskyにしても、今の旧Twitterその他のソーシャルメディアのつらさを構造的に根的に解決するものになっていないよね、ということを思っていたけど、自分はつくり手で、こういうサービスをつくるスキルはあるわけだし文句を言うのではなくて、自分でちゃんとつくって運用して、世の中に提案するぞ、というのがこの「state」というサービスです。「私はこういうソーシャルネットワークサービスが良いと思うんですよ」ということです。そういうものをほぼ一人でつくってサービスインしました

    「state」を始めて半年経ちました|qanta
    mohri
    mohri 2024/07/16
    「コンサルタントとして、「丁寧に運用しないとうまくいかないですよー」というのを常々お伝えしてきたんですが、それがそこまでうまく行った自分の事例を持っていなかったので、説得力に欠けていました」
  • BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智

    BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智 2024.04.15 Updated by yomoyomo on April 15, 2024, 14:17 pm JST 旧聞に属しますが、少し前にBlueskyを眺めていて、マイク・マズニックが「ガチギレしてごめん。我慢ならなかった」とTechdirtの記事を告知する投稿をみて、相変わらず意気盛んだなと微笑ましく思った話から今回は始めたいと思います。 マズニックがガチギレしたのは、「バーチャルリアリティーの父」ジャロン・ラニアーと政治学者でミドルベリー大学教授のアリソン・スタンガーがWIREDに寄稿した「すべてを救えるインターネット・ハック」という記事で、これは前回の文章でも触れた、ユーザー生成コンテンツに対するプラットフォーム企業の免責条項を定めたとも言われる通信品位法230条の撤廃、つまりは「インターネットを生み出し

    BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智
    mohri
    mohri 2024/07/16
    無敵の人や割れ窓やズルをする人やスパマーへの対応を現代的なプロトコルは想定しないといけなそうだし、それを実装するひともたいへんそうではある(無敵の人の種類に名前がついてセキュリティ勧告されたりしそう
  • まるで現代の伊能忠敬――その極みにはAIもまだ辿り着けてない!? 地図データ整備の最前線を盛岡で見た【地図と位置情報】

    まるで現代の伊能忠敬――その極みにはAIもまだ辿り着けてない!? 地図データ整備の最前線を盛岡で見た【地図と位置情報】
    mohri
    mohri 2024/07/16
    伊能忠敬が不要な世界に向けて現代の伊能忠敬は努力しているというような読後感
  • エンジニアリングマネージャとして入社した最初の取り組みとして、エンジニア全員(およそ100人)と1on1をしました - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    はてなエンジニアリングマネージャとして入社して2ヶ月と少し経ちました。 マネージャとしての「最初の100日」もいよいよ終盤です。 note.com 入社して最初の取り組みとして、およそ100人のエンジニア全員との1on1を実施しました。 なぜ全員とやろうと思ったか イギリスの人類学者であるロビン・ダンバーによって提唱された「ダンバー数」というものがあります。 これは、人間が安定的な社会関係を維持することができる人数の認知的な上限について提案された数字です。大雑把に説明すると、人間が相互に認識しあって社会関係を築ける人数はおよそ150人程度、というものです。 要するに1つの組織でお互いに顔見知りの状態で活動ができる集団の人数上限が150人前後であるということです。 このエントリを書いている時点で、はてなエンジニアはおよそ100人ほどいます。つまり、はてなエンジニア組織は、まだダンバー数

    エンジニアリングマネージャとして入社した最初の取り組みとして、エンジニア全員(およそ100人)と1on1をしました - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    mohri
    mohri 2024/07/16
    厳しい方の1on1ではなかった
  • 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something

    三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄(除籍謄)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方式を取り、途中で脱落してもいい仕組みにしています。 三行まとめ この記事は長いです 取り寄せることができた戸籍の写しについて なぜ突然先祖の戸籍の写しを集めようと思ったか(行動の背景と目的) 背景その1と目的:戸籍の広域交付制度が始まった 背景その2:私が子孫の終点だ!(直系で) 戸籍をさかのぼってみた 父親の父母より上 五世の祖父より上 母親の父母より上 五世の祖父より上 たどれる中で一番上の世代 たどれる中で一番古い生まれ 戸籍謄(除籍謄)を取り寄せる一例 まずは祖父母の戸籍から 祖父母の戸籍から一気にさかのぼれることが多かった

    戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something
    mohri
    mohri 2024/07/16
    “で旧民法下の戸主制度での戸籍までさかのぼれて、一つの戸籍に入る範囲が広がるから” TIPSだ!
  • プログラマ業界の二分化 - きしだのHatena

    プログラマの業界は、同じソフトウェアを作るという作業でありながら、大きく2つの形態にわかれています。 小売業界が、コンビニやデパートなど、同じモノを売るという作業でありながら全く違う形態があるのに近いです。 この分化は、2010年ごろのGREE/DeNAの人材獲得合戦で明確に形ができたように思います。 なので、もう5年たって、定着しつつある感じでしょうか。 その2つの形態というのは、労働集約型の業界と、知識集約型の業界です。 労働集約型はSIで多い多人数開発の業界で、知識集約型がサービスで多い少数精鋭型の開発です。 知識集約型の業界は、最初こそちょっとお花畑すぎる感じもありましたが、最近は落ち着いてきており、徐々に経済的に均衡するところに収束していくと思います。それでも比較的めぐまれた労働環境ではあり続けると思います。ただし、常に勉強が求められる業界ではあります。 問題は労働集約型の業界で

    プログラマ業界の二分化 - きしだのHatena
    mohri
    mohri 2024/07/16
    10年後の2024年に(筆者自身のツイートを起点に)読んでいるけど、今でも「そうですね」という話なのはすごいな……
  • 株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog

    まいどあり!くしいです。 2022年末に指定難病患者になっちまったんですが、入院中に「社会をもっとよくしていくために自分の出来ることをやりたいな」と強く思いまして。この6月から株式会社カケハシに転職いたしました。やった〜!というわけで今回は株式会社カケハシの中の人として、新オフィスをご紹介したいと思います!行ってきたシリーズ176記事目らしいです。ひょえー。 カケハシは「日の医療体験を、しなやかに」をミッションに掲げ、日の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ企業です。薬局向けDXをサポートする「Musubi」や、薬局と患者さんをつなぐおくすり連絡帳「Pocket Musubi」など、医療に関わる人がより活躍できるプロダクトを提供しています。 www.kakehashi.life さて、そんなカケハシ社。社員数350人を超えているのに「がんばって60人くらい入るかな?」

    株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog
    mohri
    mohri 2024/07/16
    コーヒーが飲みたいのでカケハシのエンジニアに取材する企画を立てたい(きっとリモート取材になるので飲めない
  • カンファレンスの”体験”のデザイン -かりゆしウエアの舞台裏- | RubyKaigi 2024|ゆっきー | Yuki Haruyama

    めんそ〜れ!「B/43(ビーヨンサン)」を提供するスマートバンクでコミュニケーションデザイナーをしているゆっきー(@yuki930)です✋ 2024年5月に沖縄で開催されたRubyの国際カンファレンス「RubyKaigi 2024」で、同僚のmmitoさんと共にRubyKaigi 2024カンファレンス全体のデザインを担当させていただきました。 沖縄らしさを表現した今回のビジュアルの制作過程については、せひmmitoさんの記事をご覧ください! RubyKaigiでは、毎年デザイナーが入れ替わる方式が採用されており、RubyKaigi 2024ではmmitoさんと私の2名体制でデザインを担当しました。 歴史のあるカンファレンスなので、歴代デザイナーのみなさんのさまざまな試行錯誤がチームに経験として積み重ねられています。 私の記事では、カンファレンスの体験のデザインにフォーカスをあて、今年の制

    カンファレンスの”体験”のデザイン -かりゆしウエアの舞台裏- | RubyKaigi 2024|ゆっきー | Yuki Haruyama
    mohri
    mohri 2024/07/16
    アロハシャツみたいなつくりなのか。ノベルティに地域色を強く出していくのすごくいいなあと思いながら読んだ
  • マルスと「熟練が必要なUI」についての議論

    JRの職員がマルスを操作する動画が話題になった。 この動画について、職人性を賞賛する立場と、UIとして問題があるという立場が対立していた。 nobkzさんのこの記事は、「熟練が必要なのはUIとして問題がある」という立場での記述だとおもう。 一連の話題に対して違和感を持ったが、違和感の源泉は明確で、「UIとしてよいかどうか」という立論自体に机上の論理以上のものにならないということもあるが、そもそも「マルスとはどういうシステムなのか」が議論されていないことがおおきい。 わたしもマルスについて名前は知ってはいたものの、具体的にはどういうシステムであるかは知らなかったので、少し調べてみることにした。 マルスについて Twitter(X)で話題になっていたもとの動画はこちらである。 ここだけ取り上げてみて、マルスの良し悪しを論じるのは鉛筆を取り上げて絵の良し悪しを論じるようなものだとおもう。 次の動

    マルスと「熟練が必要なUI」についての議論
    mohri
    mohri 2024/07/16
    なんかこう戸籍という制度がそもそもどうしようもないのだから住民票がいくら便利に発行されるようになっても根本的な改善ではないのではないか、みたいなことを考えてしまった
  • 商売繁盛!元祖電波屋! - kikiの日記

    dempagumi.tokyo でんぱ組.incは2025年にエンディングを迎え、16年にわたる歴史に幕を閉じます。 発表されたのは1ヶ月以上前、それなりに衝撃だった。でんぱ組は中学生の頃から好きで応援していたし、間違いなく人格形成への影響も大きい。でんぱ組の活動が終わってしまうことについて、言いたいことがたくさんある気がするけど、全部を言葉にするなんてことは到底できないんだから、とりあえず気負わず、何か書きはじめてみようと思いました(来週でんぱ組のライブに行くし、2025年まででんぱ組は続く!) エンディングが発表された直後、Xでは「#あなたのでんぱ組はどこから」というハッシュタグが盛り上がっていた。私はどこからだったか?思い返すと、たぶんこのMVです。 www.youtube.com 私が田舎の中学生だったころ、思春期をこじらせた多くのキッズがそうしていたように、「友達が知らない、私だ

    商売繁盛!元祖電波屋! - kikiの日記
    mohri
    mohri 2024/07/16
    よい
  • 加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンド、ヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | Mikiki by TOWER RECORDS

    それまでの作風と〈ヨーロッパ三部作〉との違いは、ポップスとしての同時代性やトレンドを意識するというよりも、歴史を掘り下げ、美学を追求するコンセプチュアルな姿勢にある。 ヘミングウェイの生涯をテーマにした『パパ・ヘミングウェイ』。第二次世界大戦前のベルリンを舞台にした『うたかたのオペラ』、ヘミングウェイが若い日々を過ごした1920年代のパリの情景を描いた『ベル・エキセントリック』という3作。歌詞はすべて安井かずみが手掛けている。コンセプトを練り上げるために加藤和彦と安井かずみは徹底して資料を集め読み込んだという。 テーマに即した場所を選び海外レコーディングを敢行するという手法も革新的だった。『パパ・ヘミングウェイ』ではヘミングウェイゆかりの土地であるバハマの首都ナッソー。『うたかたのオペラ』はベルリンの壁がまだ残っていた分割統治時代の西ベルリン。『ベル・エキセントリック』はパリ。現地のミュー

    加藤和彦=トノバンの何が革新的だった? フォークル、ミカバンド、ヨーロッパ三部作まで異才の全キャリアを再考 | Mikiki by TOWER RECORDS
    mohri
    mohri 2024/07/16
    加藤和彦についてずっと分からないのは、ミカバンドのようにヒップの極地をやりながら「あの素晴らしい……」のような恥ずかしいくらいの青春フォークもやり、武田鉄矢の映画の音楽もやってる幅のわけ分からなさ
  • スティーヴ・アルビニがスタジオで愛され続けた理由が分かる5つの作品

    スティーヴ・アルビニ(Steve Albini)の死後、ブルックリン・ヴィーガンに掲載された寄稿文の中で、ソニック・ユースの元フロントマンであるサーストン・ムーアは、彼に対する心からの賛辞を贈っている。その中でムーアは、この世を去ったばかりのこのミュージシャン/プロデューサーを「真の先見性に満ち、創造への衝動を喜びとして生きた人物」と表現した。 一見大袈裟とも思えるこのような賛辞も、アルビニという男にはまったくもって相応しい。彼は自身の専門分野において、まさに唯一無二の存在だったからである。残念なことに、しかし彼はシカゴの自宅で心臓発作を起こしたあと、まだ61歳という若さでこの世を去ってしまった――。2024年5月7日のことだ。 辛辣なウィットに富んでいた彼は、生前、アルバム制作において無駄のないアプローチを採ることでも有名だった。また、彼は最期まで”プロデューサー”という肩書きを嫌い、携

    スティーヴ・アルビニがスタジオで愛され続けた理由が分かる5つの作品
    mohri
    mohri 2024/07/16
    ページ&プラントってアルビニだったんだ
  • JRE BANK|JR東日本グループブランドのネットバンクサービス

    mohri
    mohri 2024/07/16
    “株式会社ビューカードは、楽天銀行株式会社を所属銀行とする銀行代理業者として各種契約締結の媒介を行います。”