タグ

cssに関するmoja8のブックマーク (271)

  • 我的春秋 コード共有のためのネーミングルール

    最近、CSS の使いまわしなどを視野に入れ、一部で class名や id名の共有というテーマへの関心が徐々に高まりつつあるような印象です。microformats なんかも、その流れのひとつといえるでしょう。 Naming conventions table(And all that Malarkey) もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!(CSS HappyLife) (X)HTML の id/class における命名規則(purprin さん CSS Flight プレゼンスライド) 名前の共有はコードの共有のための(複数人で同一コードを編集・転用する)重要なファクターのひとつですし、非常にいい傾向だとは思うんですけど、実際につけられている名前を見てみると、シブい顔をせざるを得ない事例が結構あるようです。 コード共有のためには避けたい命名事例 構造ではなく見栄えで命名して

    我的春秋 コード共有のためのネーミングルール
  • BittBox » Free Fading Corner Images

    I see more and more fading corners every day, so I decided to put together some freebies, since they are becoming popular. You will notice that all of these are white, but I included a Photoshop source file in each download so you can customize them. It seems to me that a lot of people are looking for these so, I thought I would do a good deed and help everyone out. I tried to mix up the sizes a b

    BittBox » Free Fading Corner Images
  • tech.nitoyon.com@hatena - はてブのCSSをカスタマイズしてみた

    hatena毎日使っているのにデフォルトのスタイルのままになっていた「はてなブックマーク」の CSS を変えました。こんな感じです。 b:id:nitoyon「はてブ」の何となく分かりにくい部分を、分かりやすく見せることを目標に作ってみました。以下では、今回のデザインでこだわった「タイトル部分のアイコン」と「コメントのふきだし」について簡単に説明してみたいと思います。 タイトル部分のアイコンまずは、タイトル部分。デフォルトのタイトル部分のアイコンや数字の羅列は意味が分かりにくいですよね。マウスを乗せたらツールチップで説明が表示されるのですが、なんか直感的じゃない。この部分の数字の意味を分からずにはてブを使ってるひとも多いのでは…。 なので、画像を書き換えて分かりやすくしてみました。RSS の青くてかっこ悪いアイコンも、オレンジ色のおしゃれなやつに。いろんな人にお気に入りにいれてほしいので、

  • (BLOG)リンク・フォーカス時の点線が画面外まで拡張される問題

    text-indent: -xxxxemの弊害 CSSを使ってJavascriptのロールオーバーイメージを実現する方法は既に一般的になって、あちこちのサイトでも見られるようになりました。 ところが、問題点をいくつか見つけたので書いておきます。 自分のサイトの粗が出る「諸刃の刃」のような記事になりそうで当は書きたくなかったんですが... まずはじめにCSS背景切り替えの概要Firefox1.5でクリックした時に左に長い点線の枠が出現するタブキーで現在位置が分からなくなる解決策というより、気休め的な方法過剰な見栄え制御決定的な回避策(アクセシビリティ向上案) まずはじめにCSS背景切り替えの概要 あちこちのサイトやCSS関連の書籍で紹介されていると思いますので、ここでは軽く書きます。 リンクの画像にマウスが重なるとその画像が切り替わるという仕掛けです。 このサイトのヘッダー部分にあるナビゲ

    moja8
    moja8 2007/01/25
    Operaだとインデントした分横スクロールが出ることがある。caramel*vanillaさんとこででた。ver8.54。試したら-9999emでは横幅が広がるけど-9999pxで指定だとすると安全ぽい。
  • 53 CSS-Techniques You Couldn’t Live Without | Smashing Magazine

    CSS is important. And it is being used more and more often. Cascading Style Sheets offer many advantages you don’t have in table-layouts - and first of all a strict separation between layout, or design of the page, and the information, presented on the page. Thus the design of pages can be easily changed, just replacing a css-file with another one. Isn’t it great? Well, actualy, it is. Over the la

    53 CSS-Techniques You Couldn’t Live Without | Smashing Magazine
  • フォーム部品周り

    CSS漬けな今日この頃にふさわしく、フォーム部品のスタイリングのガイダンス、Styling even more form controlsを見つけてみた。様々なブラウザでのCSSによる装飾の無いフォーム部品の見栄えを一覧にしてあり、更にそれにスタイルを適用するとどのようになるかも一覧になってます。フォームはウェブ・デザインにおいて最も悩まされるモノのひとつなので、結構便利な気がする。 単なるボタンとSubmitボタンで結構違いがあることなんかは何気に知らなかった。あわせて、 Fun with forms Styling forms Fieldset, legend and label Tableless forms なども参照すると気持ちよいフォームが作れるかもしれません。 ユーザビリティ的には、フォーム部品にヒステリックにCSSを適用するとユーザーの混乱を招きかねないため、フォーム部品は

    フォーム部品周り
    moja8
    moja8 2007/01/24
  • hail2u.net - Weblog - 二重枠線ボタン

    どこかで「フォーム・ボタンのボーダーにdoubleを指定するとカッコイイぜ!」みたいなのを見つけて、1週間ほど前から使ってみてたりするわけですが、これはなかなか良い気がする。とりあえず憶えておくと即戦力になります。 doubleだとカッコイイとは言っても、実は単にdoubleにすれば良いわけではないようで、四辺のborderを別個に指定し、うまいことベベルっぽくしないとダメな感じ。 僕はシャイで口下手(エイプリルフールは過ぎたのにネタっぽい)なので、言葉では説明できないため、デフォルトのボタンからCSSのルールを増やしていってかっこよさげなボタンを作るプログレスをHTMLでまとめてみました。 borderのサイズはいろいろ試してみればわかりますが、3pxじゃないとうまいことまとまってくれません。 フォーム部品のスタイリングは困ったものなので、こういった即戦力なテクニックを憶えておくとなかな

    moja8
    moja8 2007/01/24
  • A List Apart: A List Apart

    How can user experience researchers make sure their voices are heard and their work is valued? By telling a good story. Gerry Duffy guides us through the thickets of research as storytelling by showing us how to recast an oft-maligned discipline as an opportunity to craft a convincing and exciting narrative.

    A List Apart: A List Apart
  • 【特集】正式版完全対応! Internet Explorer 7 CSS攻略法 (1) 01 はじめに IE7日本語正式版のCSS実装を検証する (MYCOMジャーナル)

    Internet Explorer 7日語正式版 Internet Explorer 7(IE7)の日語正式版がリリースされた。現在はまだダウンロードしてインストールする必要があるが、2007年4月をめどに、Windowsの自動アップデートで「優先度の高いアップデート」として配布される予定だ。「IE7ではWebページの表示が崩れる」といった問題が出る場合、それまでには対応を済ませておきたい。 そこで稿では、IE7 beta2のCSS実装検証を元に、IE7日語正式版における変更点やバグをまとめる。また、IE6以下との下位互換やモダンブラウザとの互換性を保ちながらバグを回避する方法、CSSハックについても検証する。 新規対応機能一覧 未対応機能一覧 修正済みバグ一覧 未修正バグ一覧 CSSハック一覧 参考 CSS実装徹底検証! そこが知りたいInternet Explorer 7 なお

    moja8
    moja8 2007/01/19
  • 趣味のWebデザイン

    趣味Webデザイン Lecture Advice Note Info 小説 記事検索: ゲームマーケット2019秋に出展します(2019-06-30) 8年ぶりのスタイルシート更新(2019-06-25) 『シン・ゴジラ』の中の私(2016-08-05) 採用活動で「応募者の名前をネット検索」は禁ずべき(2016-07-10) オフィスチェアの座面カバーを探す(2016-05-12) 近況(2016-05-11) 性同一性障害の新入社員(2014-04-28) 『銀河パトロール ジャコ』と私とKindle(2014-03-30) 小保方疑惑と卒研の思い出(2014-03-13) 次第に通話が減っていく(2014-02-26) 私が愛用している目覚まし時計 SEIKO SQ691K(2014-02-25) 「観光地で英語が通じない」問題(2014-02-17) 私は紐を買わない(2014

  • CSSに関する基本的なこと1(記述方法、使用できる文字、コメントアウト)

    実際の作業に入る前に、基的なことをやっておきます。 作業ミスや混乱などを避けるためにもまずは基です。しっかりと見に付けておきましょう。 以下の事について触れるので、理解している方は次のエントリーにお進み下さい。 CSSの記述の仕方 セミコロンについて 大文字と小文字の区別について class名やid名で使用できる文字 コメントアウトについて CSSの記述の仕方 セレクタ { プロパティ:値 } セレクタってのは、スタイルを適用する対象で、bodyとかh1、p、ulなどです。 id名やclass名なども。 プロパティは、そのセレクタにどのようなスタイルを指定するかです。 marginやpadding、borderなど。 値は、指定したプロパティにどんな値を適用するかで、color:red;の太字のredの部分です。 コレで文字の色を赤にするという値を指定してます。 CSSの書式の統一に関

    CSSに関する基本的なこと1(記述方法、使用できる文字、コメントアウト)
    moja8
    moja8 2007/01/14
  • CSS セレクタに関するおさらい | WWW WATCH

    CSS を扱う上でセレクタの存在はとっても重要です。特に CSS3 Selectors ではかなり複雑な条件分岐ができるようになっていますので、スマートな (X... CSS を扱う上でセレクタの存在はとっても重要です。特に CSS3 Selectors ではかなり複雑な条件分岐ができるようになっていますので、スマートな (X)HTMLCSS コーディングを行う上で、セレクタを理解しているとそうでないのでは生産性に差が出ます。 CSS3 は現在 Working Draft の段階ですので、まだ正式な勧告はなされていませんが、多くのモダンブラウザにおいてそのほとんどが先行実装されていることから、現状でも利用価値が高いといえます。 ということで、ここでは自分へのメモの意味も込めて、CSS3 で定義されているものも含めた各 CSS セレクタについてリファレンスしてみようと思います。 今回の解説

    CSS セレクタに関するおさらい | WWW WATCH
    moja8
    moja8 2007/01/13
  • Hackadelic: csshoverを使ったWeb StandardなCSSコーディング

    IEのせいで、:hoverとか:activeとか使いたいが為に無理やりanchorを使うマークアップを良く見かけますが、 これを極力Web Standardに近づける為の方法にcsshover2.htcってのがあるのでご紹介。 使い方はサイトにも書いてあるけども、 body { behavior:url("csshover.htc"); } みたいに読み込むだけです。 ただIEだけに適用すべきなんで条件付コメント(Conditional Comments)とか使うと良いと思います。 実際にTokyo Graffitiって言うSNSでも使ってます。

    moja8
    moja8 2007/01/11
  • CSS Cheat Sheet

    <style type="text/css"> selector {property: value;} </style>

    moja8
    moja8 2007/01/11
  • WebKit が CSS 3 box-shadow に対応 - 我的春秋

    WebKit のナイトリービルドが box-shadow プロパティ(-webkit-box-shadow)に対応してます。これはうれしい実装情報ですね。ほかのブラウザでも、こうやって角丸やドロップシャドウに、だんだん画像を使わなくても良いようになってくると良いのですが。 WebKit とは? WebKit とは 要するに Safari のベースになっている Cocoa ベースのブラウザコンポーネントです。 サンプル WebKit CSS 3 box-shadow Example WebKit での CSS 3 box-shadow プロパティは、-webkit-box-shadow: [右方向の影の長さ] [下方向の影の長さ] [ぼかし半径] [色]; で指定します。たとえば -webkit-box-shadow: 2px 2px 2px #666; のような具合です。 W3C のドラフ

    WebKit が CSS 3 box-shadow に対応 - 我的春秋
    moja8
    moja8 2007/01/10
  • MacIE5.xとうまく付き合う方法::::::STOPN' LISTEN::::::to the silence:::::::

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    moja8
    moja8 2007/01/09
  • :::STOP'N LISTEN::::::to the silence:::::

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    moja8
    moja8 2007/01/09
  • Javascriptで指定のHTML要素を動的に角丸デザインにする方法:phpspot開発日誌

    Nifty Corners This is the original article. The technique has been improved with better browser support and a lot of new features. The new article has been published on the 6th of April 2005. Javascriptで指定のHTML要素を動的に角丸デザインにする方法。 NiftyCornerを使えば、単一のDIV要素を角丸デザインにすることが可能です。 例えば、次のような単一DIV要素も簡単に角丸にできます。 <div id="nifty"><p>test</p></div> <script type="text/javascript"> Rounded("div#nifty","#377CB1","#9

    moja8
    moja8 2007/01/04
  • 本当に CSS だけでテキストにシャドウを

    前回、S i M P L E * S i M P L E さんのエントリーにただ乗りさせていただく感じで書いた 「CSS は正しくお使いください」 というエントリーですが、Text shadows プロパティが定義されてブラウザが実装するまで待てって、まったく解決になってねーよっていうエントリーだったせいか、なんか他に方法ないのかね?という話を知り合いからもらったので、その時話した方法をメモ代わりに上げておきます。 最初に断っておきますが、これから紹介する方法は、今現在、IE では認識されませんので、あまりインパクトはないということと、テキストにシャドウを付けるということ自体、無理に CSS でやることなの?という個人的な疑問もありますので、積極的に使用をオススメするものではありません。あくまでこんな方法もあるよという程度で楽しんでください。 ということで、まずはいきなりソースから。 HT

    本当に CSS だけでテキストにシャドウを
    moja8
    moja8 2006/12/26
  • hxxk.jp - :before 擬似要素 / :after 擬似要素の活用例

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2004-11-27T15:50+09:00 タグ CSS Firefox IE Opera Safari バグ 概要 hxxk.jp の場合は :before 擬似要素 / :after 擬似要素を随所に活用していますので、その例をいくつか紹介します。 リプライ 3 件のリプライがあります。 :before 擬似要素 / :after 擬似要素の使用例 :before、:afterってcontentプロパティ使って要素の前後にイメージやら文字やらを挿入するのにスゲェ便利だと思うのになぁ、って今仕事しながら思った。 同感です。 というか、 hxxk.jp の場合は随所に活用しており、 CSS の便利さを存分に噛み締めています。 私は e-luck さん ( Lucky bag::blog ) のアイデアのようなフッタ部分の更新には使っていません (