タグ

fontとcssに関するmoja8のブックマーク (5)

  • Webタイポグラフィまとめ - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 フォント指定や行間、約物といった、文字周りのノウハウです。デザインというより技術的なまとめ。SWFObjectとかsIFRといったFlashネタを除けば、Webの文字は全部CSSでできるんだから... コーダこそタイポグラフィを意識すべし。看板みて書体言い当てるとか変態的な域まで達せずとも、原則だけ覚えとけばプロトタイプが様になるんだし。 オールドスタイル数字 アンパサンド(“&”) スモールキャップ ハイフンとダーシ 各種スペース 合字 約物 約物はぶら下げる :beforeと:after 見出しのサイズ 初期フォントサイズ 行間の調整 余白の調節 各国の日付表記

  • http://xcezx.net/blog/webdesign/font_de_originalty.html

  • Em Calculator

    About Em Calculator is a small JavaScript tool which helps making scalable and accessible CSS design. It converts size in pixels to relative em units, which are based on a text size. → More JavaScript required I'm very sorry, but this page needs JavaScript enabled browser. If you happen to use tools like NoScript, turn them off please. If you still encounter problems, consider upgrading your brows

    moja8
    moja8 2007/04/13
  • テキスト表示設定をウェブ上でシミュレーションできる『CSSTYPE』 | 100SHIKI

    ちょこっとしたツールですが便利なのでご紹介。 CSSTYPEではテキストのスタイルをウェブ上でシミュレーションしていくことができる。自分の好きなテキストを使ってシミュレーションできる点が便利である。 もちろん気に入ったスタイルができたらCSSのコードを生成してくれる。このコードを使ってサイトを作れば思ったとおりの出来映えになるというわけだ。 設定できる項目は多岐に渡る。フォントの種類、下線の有無、インデント、横幅などなど。フォントの設定はできないが、日語にも対応している。 コードを修正して、見た目を確認して、という作業は億劫なものである。こうしたツールはもっと出てきて欲しいですね。

    moja8
    moja8 2007/04/13
  • TRANS - 英語圏から学ぶ、body要素に対するfont-size指定方法のまとめ

    YUI Fonts CSSのfont-sizeで悩み始めてから、font-sizeってどういうのがいいのだろう、と考えていました。そこで、英語圏ではどういうふうに指定しているのが多いのだろうと、いろんな記事を読み漁ってみました。いろいろなやり方はあるにせよ、5つくらいのパターンに分けられるんじゃないかなと思うので、まとめておきます。 font-size: 100%; 主に、body要素に用いられるもの。font-sizeを100%で指定しておいて、font-sizeの指定はユーザの好き好みに合わせるというもの。ユーザビリティに配慮したり、ユーザスタイルシートを生かして読んでほしい場合はこの指定が多いようです。 font-size: 100.01%; 最近ちょくちょく見掛ける、body要素に対して100.01%を指定するというもの。これは、Re: WSG Setting Up Font Si

    TRANS - 英語圏から学ぶ、body要素に対するfont-size指定方法のまとめ
    moja8
    moja8 2007/03/31
  • 1