タグ

2014年8月12日のブックマーク (7件)

  • カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 | サイボウズ式

    サイボウズ・ラボの西尾 泰和さんが「エンジニアの学び方」について探求していく連載の第2回(毎週火曜日に掲載、これまでの連載一覧)。「WEB+DB PRESS Vol.80」(2014年4月24日発売)に執筆した「エンジニアの学び方──効率的に知識を得て,成果に結び付ける」の続編です。(編集部) 文:西尾 泰和 イラスト:歌工房 この連載では「エンジニアの学び方」をテーマにインタビューを行い、どういう「学び方」をしているのか探求していきたいと思っています。第1弾は、富士通エンジニアとしてLinuxカーネルの開発に参加されている小崎資広さんです。 Linuxカーネルは、ソースファイルだけで3万5000個以上、行数にして1500万行を超える、巨大ソフトウェアです。小崎さんが、どうやってこの巨大なソースコードと戦っているかは、きっと「エンジニアの学び方」の参考になるはずです。

    カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 | サイボウズ式
  • 佐世保女子高生殺害事件とボカロ『GUMI』 なぜ被害者も加害者も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    長崎県佐世保市で起きた女子高生殺害事件。15歳の少女が同級生の少女を殺害し、頭部や手首を切断するなどかなりショッキングな事件だったため、世間に大きな衝撃を与えた。被害者の少女は加害者少女にとって仲のいい友だちの1人だったらしく、2人の間にトラブルはなかったという。そして、「週刊文春」(文藝春秋)8月7日号によると、2人にはある共通の趣味があった。それが、ボカロことボーカロイドだ。この記事のなかで被害者の後輩が「(被害者と加害者の少女ふたりは)『GUMI』というキャラがお気に入りだったようです。関連するグッズやも持っていました」と語っている。このGUMIとは、一体どんなものだったのだろう? ボカロと聞くと、真っ先に初音ミクが思い浮かぶかもしれないが、ミクと並び人気も高いのが、株式会社インターネットから2009年にリリースされたMegpoid(通称GUMI)だ。GUMIには、それまで発売され

    佐世保女子高生殺害事件とボカロ『GUMI』 なぜ被害者も加害者も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mole-studio
    mole-studio 2014/08/12
    下手くそかな?
  • #オリジナル 死んで生き返りましたれぽ 書籍化のお知らせ - 村上竹尾のイラスト - pixiv

    #オリジナル 死んで生き返りましたれぽ 書籍化のお知らせ - 村上竹尾のイラスト - pixiv
    mole-studio
    mole-studio 2014/08/12
    「死んで生き返りましたれぽ」を書きながら死ぬなよ……
  • 徒然なるままに|Rubyの継承についてのはなし(インスタンス変数,クラス変数,クラスインスタンス変数,インスタンスメソッド,クラスメソッド,定数)

    Rubyにおける継承はJavaにおける継承と異なる細かな点がいくつもあったのでまとめる必要があった。 この記事はO'ReillyのRubyを参考にしている。 まず、基型。 「Point」をスーパークラスとするサブクラス「Point3D」を宣言する方法は以下の通り。 #super class class Point #ここはPointクラスの実装(implementation) #メソッド(インスタンスメソッド・クラスメソッド), #変数(インスタンス変数・クラス変数・クラスインスタンス変数), #定数 #などが入る end class Point3D < Point #ここはPoint3Dクラスの実装(implementation) end これからPointで宣言された以下の六つの要素がどのように、Point3Dに継承されるのか(あるいは継承されないのか)を一つずつ見ていく。 1、イ

  • Concatだけでビルドを済ませてた例(Backbone.jsとAngularJS)

    Concatでどこまで戦えるのか @jxck_ browserify使ってるんだけどあんま意味ない感じになっててつらいんだよねーっていうのを昨日 @ahomu に話したら、concatで全然いけますよって言われたからさっき乗り換えた。 — Kazuhito Hokamura (@hokaccha) August 6, 2014 (^ω^) 全然いけますよ 依存管理をサボってconcat 以下、「依存管理に労力を割きたくない」という理由で依存管理を省略した場合に、concatだけで破綻無くビルドするためにやっていたパターンの紹介。いけますと言った手前はあるが、最終的には現場によってケースバイケースということで、どうかひとつご容赦願いたい。 Case 1: Backbone.js Backbone.jsの場合、extends に代表されるクラスベースのオブジェクト指向モデルに多少の制約が必要に

    Concatだけでビルドを済ませてた例(Backbone.jsとAngularJS)
  • 病院でおすすめされたキズパワーパッドを使ってみた - おかあさんになったけれど

    2014-08-11 病院でおすすめされたキズパワーパッドを使ってみた 子ども またまたキャンプの話です。 また怪我をした長女普段からとても怪我が多い長女ですが、またまた、お約束のように怪我をして帰ってきました。遊具で遊んでるところでころんで、顎をざっくりと1センチ弱ほど切って流血。服が、血まみれになって帰ってきた… 長女対策として、救急セットを持って行っていたのでそこは良かったと思いました。こういう場合も、傷あとの残りにくいというキズパワーパッドを使うべきかな?と思い、いちおう顔なので、貼ってみた。 が…数分後、まだ血が止まってなかったため、パワーパッドの横から血が流れ出てきた。それ見て、「いてててェ」となる母。 ここで、「血が止まるまではキズパワーパッドは使えない」と言うことを知った…。 キズパワーパッドの仕組みそもそもキズパワーパッドの仕組みですが、まずパッド自体が傷から出た体液を吸

    mole-studio
    mole-studio 2014/08/12
    高いんだよなアレ
  • あなたにWebSocketは必要ないかも | POSTD

    (訳注:2015/8/4、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 題に入る前に強調しておきます。WebSocketは優れた通信プロトコルです。実際私はこの RFC6455 を、 Fanout のサービスで使っている( Zurl や Pushpin といったパーツで採用しています。Fanoutではまた、 Primus (異なるリアルタイムフレームワーク間での通信を可能とするラッパー)を利用し、 XMPP-FTWインターフェース を介したWebSocket通信をサポートしています。 しかしながら私はこれまで、多くの広く普及しているアプリケーションにかなりの時間を費やし、おかげでRESTやメッセージングパターンについては多少なりとも理解が深まってきた今、実はWebSocketを実装した典型的なWebアプリケーション(もしくはWebSocketライクな抽象化レイヤ)の大部分

    あなたにWebSocketは必要ないかも | POSTD