タグ

2023年2月7日のブックマーク (5件)

  • すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:マジャク(アナジャコ)釣り大会にいってきた(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 2017年のタケノコメンマ 2017年の記事を振り返ってみると、普通にべるには大きすぎるけど、まだタケノコと呼べるサイズを材料にしている。 もう6年前なのか。 出来上がったメンマも、やっぱりタケノコっぽい形をしていた。 これはこれですごくうまいのだが、このタケノコだとメンマとしては節と節が近すぎるという課題がある。 おいしいんだけどね。 メンマというのは短冊形で、節と節の間のまっすぐな部分(略して節間)だけであって欲しいという欲望がある。ぺらっとした四角形であってくれ。 私がなにを言っているのか、なににこだわっているのかわか

    すごく育ちすぎたタケノコ、いや若い竹でメンマを作る
    mole-studio
    mole-studio 2023/02/07
    ぜひ竹の割り箸で食べたい
  • OpenAIの「AIが書いた文章を見破るツール」、見破れない

    OpenAIの「AIが書いた文章を見破るツール」、見破れない2023.02.06 20:0019,672 Lauren Leffer -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 無限に続くひとり相撲のはじまり。 今話題のテキスト生成ツール“ChatGPT”。人間が作った文章と区別がつかず、「コピペどころじゃない!」と学校現場などで警戒されていますが、ChatGPTを生み出した会社、OpenAIが「AIが書いた文章を見破るツール」をリリース。でも残念ながら、性能はあまり良くないようです。 同社がリリースしたウェブベースのAI検出ツール(無料)。このツールは、対象のテキストについて「AIが書いた可能性が高い」「AIが書いた可能性がある」「不明」「AIが書いた可能性は低い」「AIが書いた可能性は極めて低い」の5段階で評価します。 テキスト生成ツールとAI検出ツールのどっち

    OpenAIの「AIが書いた文章を見破るツール」、見破れない
    mole-studio
    mole-studio 2023/02/07
    AIが本物と区別できない偽物を生成するように訓練するから相性が悪いよな。より良い判定機が作れるとなると、生成機も性能が同じラインに上がってしまい、完全にいたちごっこ
  • 「教科書が教えてくれない『交絡』の話」の講義資料を公開しました - Unboundedly

    先日オンラインセミナーで交絡に関するレクチャーをしました。 合計1000人以上に参加していただき、ありがとうございました。 当日の講義資料を公開します。 交絡とは何か、どうやって調整変数を選ぶか、(観察データ分析をする限り必ず生じる)未調整交絡があるというシチュエーションでどのように結果を解釈するかなどについて話しました。 大学の授業で習う教科書的な知識と、実際のデータ分析を行ううえで直面する問題とのギャップを埋めるような実践的な知識をご提供するべく、意識したプレゼンテーションです。 そのほかにも因果推論に関係する講義資料を公開しています。 合わせてご参照ください。

    「教科書が教えてくれない『交絡』の話」の講義資料を公開しました - Unboundedly
  • https://twitter.com/tomisuke0311/status/1622375623422537729

    https://twitter.com/tomisuke0311/status/1622375623422537729
    mole-studio
    mole-studio 2023/02/07
    妖怪トレンチコートMOD導入さん。世の中には変わった人がいるもんだ
  • 16年逃亡していたマフィアのボス、おいしいピザを作りすぎて逮捕 : カラパイア

    フランスにあるイタリアン料理のレストランで、場のおいしいピザを焼くイタリア人ピザ職人として注目を集めてしまった男性、実は16年間逃亡していたマフィアのボスだった。 17年前に2人を殺した罪で終身刑を求刑されたが、イタリアからフランスへ逃亡し、16年もの間名前を変えて、ピザ職人に転職していた。 国際指名手配となっていたが、ピザの腕前がすごすぎてSNSで脚光を浴びたことでバレてしまったようだ。

    16年逃亡していたマフィアのボス、おいしいピザを作りすぎて逮捕 : カラパイア
    mole-studio
    mole-studio 2023/02/07
    時効にはならんかったのかな