タグ

ブックマーク / kajirinhappy.com (41)

  • 植物のドーピング!HB-101でシクラメンに花を咲かせよう💪 #HB101 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 世間では桜🌸の開花で持ちきりですが、 シクラメンのその後 2022年11月に220円で買ったシクラメンその後 2022年11月   2022年12月 2023年12月 2024年1月 2024/2/14     2024/2/19 スペイン旅の期間、一回は水やりに帰って来てほしいと娘に依頼 交通費込のバイト代弾む😁 そして無事、こんなに花が咲きました👍 まだまだ蕾を持っている。 桜の季節ですが、私は秘かに今年の冬にもシクラメンに花を咲かせたいと狙っている 植物のドーピングと思われるけれど、HB-101すごい威力 植物を超元気にする! 看板に偽りなし 豚丼 小間切れ肉を使い切りたくて、玉ねぎたっぷりと自家製そばつゆで豚丼にしてみる 大根と人参の味噌汁と、ベビーリーフとじゃこのサラダと共に 今度は、開化丼(豚と玉ねぎを卵でとじる)にトライし

    植物のドーピング!HB-101でシクラメンに花を咲かせよう💪 #HB101 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/30
    フローラさんのHB-101ではないですか!、三重の会社で、応援している三重のハンドボールチームのスポンサー企業なんです。是非、よろしくお願い致します。
  • 背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「練習していること」 背中で合掌 背中で合掌が出来るように練習中 yogajournal.jp もう少しなんだけど、その5センチが届かない😳 背脂が多いからか? 2021年、涸沢カールの紅葉を見に涸沢小屋に泊まり、穂高に登ることなく下山。 あとで、なんで穂高に登らなかったのとみんなに言われたけど😅 早朝、今から奥穂高か北穂高に登らんとしている女子が、この背中で合掌ポーズのストレッチを、軽々と柔軟にしなやかにやっていたのを見たのが今だに忘れられない😊 これが出来るようになったら私も穂高に登れるかな? 登りたい kajirinhappy.com 鶏そば この日の家のお昼は鶏そば 鶏肉と葱と三つ葉の3種 大好きな卯月製麺のほっそり細そばを使用 前夜の残りの玉子焼きとそら豆と共に やっぱりほっそり細そばは美味ーい ほっそり細そば 20

    背中で合掌練習中!涸沢小屋の思い出 #登山 #ストレッチ - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/28
    そこまでいくなら十分です。自分は合掌どころか手をつなぐのがやっとでした。
  • 自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 無添加・ジューシー 自家製ベーコン 自家製ベーコンを隊長に作ってもらいたいけど、燻製機だして、数時間&手間がかかるのわかっているので、塩麹で手軽に出来るベーコンのレシピを発見して、それを試してみる 豚バラ肉をフォークで刺して、塩麹を付けて数日置いておいた 紅茶のティーバック(ダージリン2袋、セイロン1袋、好きな紅茶でいいらしい)をクッキングペーパーの上に置いて、網に乗せて120度のオーブンで90分焼く。 焼き上り 隊長は焼いてる時、紅茶の香りがすると言い 私は、塩麹の香りがすると言う どっちが当? どっちもあり? 焼き豚みたいだなと、隊長に好きなこと言われたけど😆 脂がこれでもかと出ている😮 翌日固まった脂をクッキングペーパーごと処分できるのが手軽でいい 翌日カットして焼いて、べてみる 初めてとしては上出来かと😊 トマトとチーズのオ

    自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/26
    自家製ベーコン、旨いですよね!、自分もずいぶん前に一時期凝りました。ウチのも見て見て!https://momijiteruyama.com/entry/2021/04/16/bacon05
  • 家族の再会!IKEAのホットドック✨ #家族 #お彼岸 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 子供たちに、週末にお墓参りに帰ってこられないかと聞くと、息子はOK、娘は用事があると。 その後、娘が何か特別な行事があるのかと聞くので、この週はお彼岸で、昨年亡くなった義父と母のお墓参りに行けたらと思って誘ったと言うと、娘お彼岸のことを知らなかった😮 そういう教育をしてこなかったのは私、反省。 急きょ週末に娘も帰って来られることになり、久々の自宅四人集合! 息子は遅れたホワイトデーに、私と娘にワインを買ってきてくれて嬉しい😊 翌晩四人でペロリと飲んでしまったが。。。 気が利くな、と褒めると、バレンタインのお返ししないと、母と姉に何を言われるかわからないから、アパートの近くにある酒屋の人に聞いて買ってきたと😆 親しき中にも礼儀あり お墓参り当日土曜日の朝、私は久々に四人分の事を用意 って言っても、年末から冷凍してたIKEAのホットドック

    家族の再会!IKEAのホットドック✨ #家族 #お彼岸 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/19
    その食卓、どう見たって肉焼く必要がある状態じゃないと思います。が、焼いちゃったのは、やっぱり特別な時間なせいでしょうか・・・
  • 限定出店!大丸東京店で海苔弁専門店が登場! #海苔弁専門店 #大丸東京店 #限定出店 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大丸東京店で海苔弁専門店が限定出店しているというので、超お疲れでやる気ない平日、隊長とお弁当買って家でべようという事になった。 達筆な掛け紙です、海苔弁の文字 期間限定楽天ポイントがあったので、それで支払う。 とってもみっちり色々入っている。 こだわりが、蓋の裏にしっかりと書いてある。 通常海苔弁のイメージは、ちくわ天と白身のフライときんぴらごぼうだけど、鶏肉もついてるよ。 卵が入ってないと、二人で大騒ぎしていると、 海苔弁の海苔をめくると、ゆで卵が隠れておりました😆 海苔はご飯の下と上に二枚丁寧に敷いてあって、あーこれはお高級海苔弁だったと再認識。 期間限定ポイントでだから買えたけど、庶民のイメージ根強い海苔弁に1200円は、なかなか手ごわい。 国産材料にこだわって、吟味して、それぞれが適正な利益を上げてもらいたいとも考えると、この値段

    限定出店!大丸東京店で海苔弁専門店が登場! #海苔弁専門店 #大丸東京店 #限定出店 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/03/13
    けっこうお店ありますね。でも北関東にはなし・・・
  • 色んな魚に出会えて楽しい魚市場 #那珂湊おさかな市場 #海の幸 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先週土曜日、ブーランジェリー家のアンジーちゃんがダーリンのダニエル氏と那珂湊おさかな市場にドライブしたブログを読み、久々に行きたくなった。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 隊長に今日は那珂湊おさかな市場に行きたいと言うと、はいはいと快諾。 クーラーボックス用意して、隊長の運転で、レッツゴー❣ 青い空に漁船がいいわ~ 人人人でにぎわっている 生かきコーナーでは長い行列が。 この場で剝いてもらって、べている人多数。 アカイカ買いたかったけど、二人暮らしこれべきれるかと躊躇する 赤い魚好きな私としてはこれも惹かれるが こちらのアカイカが500円だって。以前買った金頭カナガシラ一山500円😮 この一夜干しをじっくりと眺めていると、おじさんすかさず目光3串を購入。 おじさんに、(人には、お兄さんと問いかけて

    色んな魚に出会えて楽しい魚市場 #那珂湊おさかな市場 #海の幸 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/02/09
    カナガシラ安すぎです、そんなにまとめて取れる魚じゃないと思うんだけど・・・。クロソイが美味そうです。牡蠣もいいなぁ・・・
  • 美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大好きなお魚屋さんをのぞく。 金頭とある。 きんとう? きんず? 何と読む? www.zukan-bouz.com かながしらだって。初めて聞くよ。 お店の方が、頭が硬いところからこう言われるんだよと。 石頭みたなものか😆? 赤い魚が好きな私は欲しくなり、一尾か二尾か迷って一尾にして三枚におろしてもらいました。 ちいちゃい😆 焼いたらもっとちいちゃい😆 二尾買えばよかったよ。 白身のふっくりとした大変美味な魚でした。 特に皮がうまい!魚の皮が好きです👍 具沢山の味噌汁と、秘伝豆炊き込みごはんとカナガシラ焼き定とあいなりました。 笹川流れの極み干し 6パック入り(小鯛・かながしら 各1パック・アジ・コハダ 各2パック) 笹川流れ地魚処 天ぴ屋 生産者直送【新潟県産 タイ 鉄頭 金頭 鯵 小肌 おつまみ おかず】【お土産/手土産/プレゼ

    美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/01/25
    ホウボウもカナガシラも釣ったことありますが、漢字を見るのは初めてでした。金頭かぁ・・・
  • 東京駅目の前!無料で入館できるインターメディアテク! #東京 #博物館 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東京駅の目の前のインターメディアテクに一度行ってみたかった。 IMTとは 日郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設が2013年3月に丸の内JPタワー内にオープンしました。 施設の位置する旧東京中央郵便局舎は、昭和モダニズムを代表する歴史建築として知られていた5階層のビルで、その2・3階部をミュージアム・スペースとして改装し、誕生したのが「インターメディアテク」(IMT)です。 出典:INTERMEDIATHEQUE すごい標の数々。 東京駅の目の前で、この規模で無料で入館できるなんて、ありがたすぎます。 東京大学標コレクション恐るべし。 外国人の入館者も大勢いました。 天井高く、旧東京中央郵便局舎の堅牢な建物を実感 魚學も興味深く こちら圧巻のマチカネワニ 1964年、大阪府待兼山の新生代中期更新世(約4

    東京駅目の前!無料で入館できるインターメディアテク! #東京 #博物館 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2024/01/23
    全然知りませんでした。毎週すぐ近くまで行ってるのに!
  • おうち居酒屋開店!大根もち春菊と柿のサラダ×レシピ共有 #食べ物 #料理 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています いつも美しい写真で、珍しい、作ってみたい、べて見たーいもの目白押しの、宅飲みに親近感を覚える、大好きなOTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんのブログから二皿作ってみました。 味噌だれ大根もち 腸活味噌だれとな☟ ot-icecream.hatenablog.com 大根千切り片栗粉とかつお節混ぜて焼く 両面焼いたら、味噌だれ加えて完成 もっちりとろりん、大層美味しい大根もちでした。 オリジナルの白みそにしてみましたが、次回は味噌を変えてもう一度作りたい。 OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんが、3日連続で作ったと言うのもなんだか納得。 簡単で、手軽に出来るので、前日と焼き加減や味の微調整もしてみたくなるのではと、思います。 私もまた作ります! 春菊と柿のサラダ 好物の春菊と柿に、塩・バルサミコ酢・オリーブオイルで和

    おうち居酒屋開店!大根もち春菊と柿のサラダ×レシピ共有 #食べ物 #料理 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/12/06
    大根もち?、全く味の想像がつきません。
  • ルッコラとしらすのサラダがマイブーム!クルミを散らして満足😁 #ルッコラ #しらす #サラダ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ルッコラとしらすのサラダ シマアジ シャコ 柿とリコッタチーズのカプレーゼ 湯豆腐と共におうち居酒屋開店 ルッコラとしらすのサラダ 11月のマイブームは、しらすのサラダでした。 めんくいさんの、ルッコラとしらすのサラダを見てから、まだ一度もルッコラで作ってなかった。 めんくいさん、とっても美味しくいただいています、とても気に入りました。 ありがとうございます! 今回ようやくルッコラ登場!クルミを散らして、満足です😁 オリーブオイルとリンゴ酢たらりして、塩は加えず、しらすの塩気だけで十分。 めんくいさんの魚料理が素晴らしすぎる☟ menkui375.hatenablog.com シマアジ 買ってきたシマアジは絶品でした。 器に乗せ換えただけ😊 値下げになっていると、ついつい手が出る。 シャコ 蝦蛄好きの私のために、隊長がふるさと納税で返礼品

    ルッコラとしらすのサラダがマイブーム!クルミを散らして満足😁 #ルッコラ #しらす #サラダ - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/12/03
    はぇー、シャコですか?、シャコが好きって人も初めてです。砂浜で釣りしてると、たまに釣れます。
  • 【東北新幹線で盛岡から秋田の旅 岩手山が美しすぎて ニホンカモシカはシカの仲間ではなくウシの仲間だった 泥火山と大沼散策】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 東北新幹線と駅弁 岩手山 八幡平ビジターセンターと泥火山 大沼散策 東北新幹線と駅弁 先日休暇を取って東北に向かいました。 去年の夏キャンセルしてから、ずっと延期になっていた八幡平に行こうと! 直前まで3つの山の天気予報サイトを隊長がじっくりチェックして。 今秋田は、すごい数の熊被害と聞き、この日の朝も八幡平で熊出現のニュース。 大丈夫かいなと思いつつ、ふたりして熊鈴持って。 紅葉どこかで見られるかな、乳白色の湯に泊まろうと。 久々のはやぶさに乗るのが楽しみ! いつも仕事で東海道線で横浜に向かう時、正面の新幹線を羨ましく眺めていたけど、今日は乗れる😄 きた〜っ! この姿、鉄子じゃなくてもときめく😊 東京駅で迷いに迷って决めた駅弁2品。 どなた様も悩まれて、我ら同様、ぐるぐると店内回っていた人々多数😆 外国人も大勢駅弁を物色しておりました

    【東北新幹線で盛岡から秋田の旅 岩手山が美しすぎて ニホンカモシカはシカの仲間ではなくウシの仲間だった 泥火山と大沼散策】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/31
    ウシの仲間でしたか。ヤギの仲間かと思ってました。
  • 【美ヶ原高原のお気軽&気楽なトレッキング 王ヶ頭ホテルに泊まってみたい】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 百名山難易度表 美ヶ原高原 電波塔見市のよう データ 百名山難易度表 10月の三連休前の金曜日に、急きょ決まった美ヶ原トレッキング。 こちらYAMAPの難易度順の★ひとつの20座しか掲載していませんが、こういうところから地道に少しづつ登っております。 出典 日百名山一覧(難易度順) | YAMAP MAGAZINE 美ヶ原を登ったら、上記20座の中では、八幡平、大台ケ原、草津白根山(活火山で現在では登頂不可らしい)、乗鞍岳、大山のあと5座を残すのみ。 乗鞍岳は一度チャレンジしたけど、大雨で諦めました。また行かなくちゃ! 山の天気と自分の休みがぴたりと合うって、簡単なようでなかなか難しい。 ましてや、お花や紅葉の季節に、山の天気と2人の休みと泊まりたい宿の予約なんて、数年かかることもある。 難易度高い山がいっぱい残ってるけど、自分の身の丈に

    【美ヶ原高原のお気軽&気楽なトレッキング 王ヶ頭ホテルに泊まってみたい】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/10/17
    1人茶髪の子がいますね、種類が違うのかな? それより高原!、別世界ですね!!
  • 【焼きサバ定食 佐渡のわかめは日本一?】 - Kajirinhappyのブログ

    佐渡のわかめ 今日のぬか漬け 焼きサバ定 今日は涼しかったですね。 朝夕はさすがに秋の風を感じます。 佐渡のわかめ 大好きな魚やさんで、今回はこんなポップを見つけてしまった。 店長が日一だって言うんですから、買うでしょう😊 佐渡のわかめ別格ですって~ 480円奮発。 塩出しして、じゃがいもと小葱の味噌汁にしてみた。 果たして、わかめの味は? コリっとして美味しかったー😊 日一かどうかは、私わかめをそこまで深く追い求めていなかったので、適切な評価できませんけど😅、次回は生でべてみよう。 今日のぬか漬け スティックサラダ残りを全部漬けてみた 焼きサバ定 わかめを求めた魚屋さんで、愛媛産の特選シールが貼ってあった大きいサバを見つけて、迷わず購入。 中年女子盛り 軽く塩を振ってから、しばらく置いて、半分にカットして焼く。 身と尾とどっちがいい? 中年男子盛り ご飯大盛すぎ~ 新米と

    【焼きサバ定食 佐渡のわかめは日本一?】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/09/23
    秋サバは旨いですよね。アジは大き過ぎないほうが旨いけど、サバは大きいほうが旨いのは、脂が美味しい魚だからかな・・・
  • 【初めてシリーズ第2弾 青森産ふじつぼ】 - Kajirinhappyのブログ

    いきなりですが、初めてシリーズをはじめました。 先日の山形のつけものぺちょらを、後付けですけど、初めてべるシリーズの第1弾として、今回のふじつぼは第2弾といたします。 何で今まで、初めてシリーズ気づかなかったんだろう。 すだれ貝も、チカメキントキも初だったのにね~、と今更思うのでした。 大好きなお魚屋さんで見つけました、ふじつぼ。 このお魚屋さんでは過去に、マテ貝、ながらみや、姫さざえなど貝好きの私の心をそそる貝を買いました。 このお魚屋さんをのぞくのが、週末の楽しみなのです。 青森産ふじつぼ べたことない。 べてみたい。 隊長はあまり気乗りしなかったらしいけど、決定権は私にあります😁 結構な見た目です。 生きてます。かにの爪のような形状が動いてます。 お店の店長に伺うと、塩ゆでがいいと。 たっぷりのお水、1Lに対して30g程の塩を入れて水から茹でる。 沸騰して4-5分ほどでざるに

    【初めてシリーズ第2弾 青森産ふじつぼ】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/09/18
    試してみたいような、みたくないような・・・。亀の手も旨いらしいので、是非チャレンジしてみてください。
  • 【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ

    カレーは飲み物。 エチオピアカリー ヴェニス南インドダイニング ココ壱番屋のスパイスカレー スパイスカレー カリカリ ジャワカレー キーマカレー カレー南蛮 ベジタブルカレー グリーンカレーそうめん 新橋カリカル印度カレー チンタジャワカフェ みんな大好き、お店&おうちでカレーを振り返りってみます。 カレーは飲み物。 ネーミングに笑う。 一度行ってみたいと思ったら、あれから既に3回も行ってしまった😆 赤いカレー、黒いカレーがあって、楽しい&旨い! 赤い鶏カレーご飯小盛 kajirinhappy.com エチオピアカリー 神田神保町店にて。 チキン豆カレー ランチタイムにはデザートサービスがあり、それも嬉しい。 kajirinhappy.com ヴェニス南インドダイニング こちらはカレーもさることながら、薄ーいクレープのようなドーサが最高に美味しく。 ランチセットが超おすすめ ビリヤニも

    【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/08/27
    ウチもハウス派だったのですが、ザ・カリーやジャワカレーの記事も何度か書いてるくらいですが、最近グリコ派になりつつあります、ZEPPIN旨し。
  • 【から揚げグランプリ5年連続金賞受賞の自信作ガストのから好しのから揚げ】 - Kajirinhappyのブログ

    ガストのから好しのから揚げ 冷奴だしのっけ 今日のぬか漬け 舞茸焼き 蛇腹きゅうりとささみのごま油ぽん酢 おうち居酒屋開店 ガストのから好しのから揚げ もみじてるやま (id:momijiteruyama) さんの、ガストのから好しのから揚げのブログを読んで、あー一度べてみたいと思っていました。 momijiteruyama.com 隊長にそれを言うと、週末の今日にしようと。 から揚げべるなら、ビール飲みたいからテイクアウトしようと。 毎夏悩まされる、庭の雑草ジャングル、見て見ぬふりもそろそろ限界に近い😵 1時間のタイマー掛けながら、金鳥の夏日の夏の蚊取り線香3つ焚きながら、頭にはおにやんま君を付けた帽子かぶって私草取りやってるから、隊長買ってきてねとお願い。 隊長が草取りしたとこ見たことないぜ😑 テイクアウト後、隊長の盛り付けの画。 スタンダードのももから揚げ、ハニーマスタード

    【から揚げグランプリ5年連続金賞受賞の自信作ガストのから好しのから揚げ】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/08/15
    まだやったことないのですが、ウチでもテイクアウトもやってみよう!!
  • 【日光旅 男体山と中禅寺湖 竜頭の滝 湯ノ湖】 - Kajirinhappyのブログ

    男体山と中禅寺湖 龍頭の滝 湯ノ湖 日光白根山に向かいながら、途中、中禅寺湖、竜頭の滝に立ち寄り、男体山を眺めてきました。 日光道を抜けて 日光口パーキングエリアで休息 徳川デザインのコカ・コーラが目を惹く。 日光と言えば徳川家の東照宮&今年の大河ドラマはどうする家康でしたねー。 小雨のいろは坂を過ぎ、 雨&雲交じりの男体山が見えてきた 男体山と中禅寺湖 昨年2022年登った山で、私の中で最もよかった山は男体山でした。 急登でしたが、山頂からの中禅寺湖を含む周辺の景色は忘れられない。 中禅寺湖と男体山 神々しいと思う 自動販売機の側面には 中禅寺の御尊「十一面千手観世音菩薩」 龍頭の滝 滝見台へ 龍頭の滝 龍頭の滝 湯ノ湖に端を発し戦場ヶ原を流れ下ってきた湯川の末流にかかる滝。長さ約210mの急斜面を途中で二手に別れ、まるで大岩を噛むように豪快に流れ下る。 「竜頭」の名前は、二枝に分かれ

    【日光旅 男体山と中禅寺湖 竜頭の滝 湯ノ湖】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/08/07
    自分の場合、しんどい思いして山登るより湖で竿振ってたいです。載せられてる湯ノ湖の写真にはライズリング(魚が水面の虫を食べた時にできる波紋)が、釣れそう!
  • 【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ

    土用の丑の日 ひつまぶし つまみいされる枝豆 青森産そい ぬか漬け ふきとお揚げの煮つけ 土用の丑の日 ひつまぶし 隊長が以前、ORIXの株主優待カタログから好きなものを選んでよしと言ってくれたので、まんてんやの豊前小倉流の冷凍のうなぎを選択、土曜の丑の日にべようと冷凍庫で出番を待っていました。 娘が帰って来ているので、ここで2枚大盤振る舞い。 オーブントースターでカリッと焼いて、1/2枚はおつまみでべることに。 1.5枚をひつまぶしにします。 ちょ、ちょっと並べ方が雑でした😅 薬味は、小葱、みょうが、新生姜、大葉、ごまの5種。 全員薬味をかけたバージョンが好き。各自好きなだけどうぞ。 だし茶漬けにもしないで、薬味のっけだけで完。 カリッと焼いたうなぎは、冷凍と言えども、風味と感が悪くなかった! つまみいされる枝豆 枝豆を茹でたら、べる前からもはや半分はつまみいされていま

    【おうち居酒屋 土用の丑の日 おうちでひつまぶし】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/31
    ソイ!、珍しいですね。自分が釣った魚の中で、一番刺身が美味しかったのがソイです。
  • 【肘折温泉 丸屋旅館  源泉100%かけ流し温泉宿泊記】  - Kajirinhappyのブログ

    月山湖 肘折温泉 丸屋旅館 館内 貸切風呂 内湯と露天風呂 夕 勝手に採点 4.8 アクセス 日百名山月山を登り切り、暑さにヘロヘロになりながらも満足した我らは、この日の宿、肘折温泉丸屋旅館に向かいました。 月山湖 途中、右手に何か見える! 月山湖大噴水なるものが見えました。 通りががった時に、大噴水が見えて何だか感激。 肘折温泉 丸屋旅館 国道458号線は通行止めの看板を見かけて、宿に連絡したところ、「舟形町」を目的地点としてルートを検索し、その後「舟形町」を出発地点、「山形県最上郡大蔵村大字南山519」を目的地点に検索してくださいと的確なご案内。 日秘湯を守る会の丸屋旅館 明治元年創業150年の歴史ある建物 いい雰囲気! 客室7室のみの大人の隠れ家と、HPには書いてありました。 今回は、隊長と共に私もじっくり事前チェック、間違いないと確信😁 館内 古い建物ですが、念入りに

    【肘折温泉 丸屋旅館  源泉100%かけ流し温泉宿泊記】  - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/07/27
    とても良さそうな宿ですね。お魚も釣れるみたいだし・・・
  • 【侍ジャパンWBCドキュメンタリー映画 憧れを超えた侍たち世界一への記録が感動だった】 - Kajirinhappyのブログ

    World Baseball Classicの優勝からもう3か月も経ったんですね。 友人が観てきてとてもよかったと聞いたので、また6/29までの上映が終わってしまう前に、平日の仕事帰りに、憧れを超えた侍たち世界一への記録 2023 World Baseball Classicドキュメンタリー映画を観てきました。 写真は憧れを超えた男たちのサイトからお借りしました https://www.japan-baseball.jp/jp/movie/2023/ 特別料金の2200円/大人の料金にびっくりしたけど、ウェブ予約で、期間限定の楽天ポイントが使えたので、良しとします。 この価値はあったと思う😊 www.japan-baseball.jp 東京ミッドタウン日比谷も初めてだけど、TOHOシネマズ日比谷もはじめて。 すごい広さと、平日の夜だと言うのに、人の多さに今更ですが驚く。 ああ、ゴジラ様!

    【侍ジャパンWBCドキュメンタリー映画 憧れを超えた侍たち世界一への記録が感動だった】 - Kajirinhappyのブログ
    momijiteruyama
    momijiteruyama 2023/06/22
    へー、知りませんでした。観てみたい!