タグ

PRに関するmomonga_dashのブックマーク (9)

  • 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

    FBで昨日からケンケンガクガクの議論があったので、 ちょうど良い機会だし観測気球的に色んな人の意見を聞きたいなと思っているのでこのエントリを書きました。 広告まわりの話なので「興味ねーぞ!」って人は読まなくても良いと思います。 【発端】 宮脇 淳 - ヨッピーさんの衣装が謎すぎるけど、スポンサードコンテンツやネイティヴ広告に関する理解が進む良記事でした。... | Facebook ↑のリンク先が舞台ではあるのですが、死ぬほど長いし登場人物が何人かいるので、僕とおおつねまさふみさんのやりとりにフォーカスしておきます。 「タイトルにPRって入れるかどうか問題」については僕が以前にBuzzFeedのインタビューで話した事が僕のスタンスであります。 www.buzzfeed.com そもそも論として、PR表記をどうして入れなきゃいけないかというと、優良誤認を防ぐためでしょう。お金もらって宣伝して

    記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/06/07
    追記部、無理に相手側に従っても何の解決にもなってない気がするんですけど、それでいいのか
  • 「メッセージ」監督が語る、宇宙船デザインは「ばかうけに影響受けた」

    「メッセージ」監督が語る、宇宙船デザインは「ばかうけに影響受けた」 2017年5月16日 17:00 16734 311 映画ナタリー編集部 × 16734 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 9353 6501 880 シェア

    「メッセージ」監督が語る、宇宙船デザインは「ばかうけに影響受けた」
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/05/16
    柿の種派の俺涙目
  • プリキュア大好きなパパと娘で作る、食べ終わった後も楽しい「魔法少女『変身』弁当」 - ソレドコ

    こんにちは。kasumiと申します。 普段は「プリキュアの数字ブログ」という、プリキュアに関する数字を考察したニッチなブログを書いています。 前回はプリキュアをはじめとした少女アニメに登場する「魔法のステッキ」を紹介。自分のブログじゃないのにプリキュア愛、少女アニメ愛を熱く語ってしまい大丈夫か心配だったんですが…… https://soredoko.jp/entry/2016/12/20/110000soredoko.jp 再びお声掛けいただきました。 そんなわけで迷わず今回も少女アニメ関連でお届けします。テーマはこちら。 魔法少女のキャラ弁作り でも僕一人でキャラ弁作りは到底無理なので、中2の娘(とヨメ)を召喚しました。 というのもですね、 実は当家の娘はそれなりに料理ができるのです。 お手並み拝見 娘&ヨメ作の「キャラ弁」 試しに、娘にキャラ弁を作ってもらいました。 娘とヨメがキャッキ

    プリキュア大好きなパパと娘で作る、食べ終わった後も楽しい「魔法少女『変身』弁当」 - ソレドコ
  • 「神の島」こと宮島を望む瀬戸内海沿いの街、広島・大野町 - SUUMOタウン

    著: タケル 広島は大野町という街をご存知ですか? 今では隣町と合併し、廿日市(はつかいち)市の一部となって無くなってしまった、"神の島"こと宮島を望む瀬戸内海沿いの街です。最寄駅は、電車の終着点である「宮島口駅」。 宮島へ訪れたことがある方の中には「終着点」という言葉に引っかかる人もいるかもしれません。なぜなら、宮島口駅は下関まで続く山陽線の途中駅で、終着駅ではないからです。それでもここ宮島口は「電車」の終着点なのです。というのも……、広島では「電車」と言えば広電こと広島電鉄のことを言い、JRは「汽車」と呼び、区別されているのです。(もしかしたら、広島で道を尋ねて混乱されたことがある方もいるのでは?ちなみに正確には、広電の宮島口駅は「広電宮島口駅」と言います) そんな多くの方が訪れたことはあるけれど、宮島へ渡航するための通過点としてくらいの認識で、街の名は覚えられていない街「大野町」。

    「神の島」こと宮島を望む瀬戸内海沿いの街、広島・大野町 - SUUMOタウン
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/04/19
    エモい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/04/16
    面白い記事。ママさんの名言が良い。 “ママ:あとは、そうね、男は芋が好きなのね。肉じゃが、里芋、なんでも良いんだけど、芋があるところに男は戻ってくるのよ。”
  • 悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ

    目次 悠木さんが分析、ヒットの理由は?まどかを演じたからこそわかったことこの記事をかいた人担当記事悠木さんは自分の作品をどう見る?配信情報 悠木さんが分析、ヒットの理由は? ──『まどかマギカ』はTVシリーズの放送が、6年前になります。当時の人気を今振り返ってみてどう思いますか? 鹿目まどか役・悠木碧さん(以下、悠木):いろんなことが重なって注目していただいたなと、今では思います。当時、私はまだ十代で、右も左もわからぬ状況で、とにかく一生懸命に演じていました。そのような作品が、多くの方にこうして長く愛されていることは嬉しいですね。 ──「この作品、すごいな」と思いだしたのは大体いつくらいからでしょうか? 悠木:オーディションの段階でいただいた資料があって、その段階から「これ、きっとすごく多くの人が楽しんでくれるぞ」って思っていました。まさかその「すごく多くの」がこんなに大規模だとは思わなく

    悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/04/12
    “一つ一つの仕事を手を抜かずにやっていてよかった” 悠木碧さんの場合はただがむしゃらに頑張っただけじゃなくて、本当に頭使って頑張ってると思う。10代の頃から本当に頭の回転がすごい人だと思う。
  • 「心の免疫力」がどんどん高まる5つの習慣

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「心の免疫力」がどんどん高まる5つの習慣
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/04/04
    読んだ本。心の応急処置方法を書いてる。一旦落ち込むとそのまま腐ってダメになっちゃうタイプの人にはお薦め。ただ、特定の悩みがある方にはお薦めできなくて、その場合は応急処置ではなく、根本を解決すべきだから
  • 【保存版】プロの駆除業者監修「ゴキブリを二度と部屋に出さない!」完全G対策マニュアル

    「もうゴキブリを見たくない!」……そんな声に応えるべく、当サイトではさまざまなゴキブリ対策の情報・ノウハウをご紹介しています。ここでは、実際に試しやすいように、手順に沿って、自宅にゴキブリ対策を施す方法をまとめました。このページの内容は、プロの駆除業者の方への取材をもとに構成していますので、ぜひ試してみてください。 どこからともなく侵入してくるように思えるゴキブリですが、ゴキブリの習性を踏まえて対策を施せば、ゴキブリの出ない家にすることは決して不可能ではありません。対策は、 STEP1ゴキブリが外から新たに侵入してこないようにする STEP2すでに家の中にいるゴキブリを駆除する STEP3ゴキブリが寄り付きにくい家にする という3ステップで行うのがおすすめです。 そもそもゴキブリは、必ず「どこか外から入ってきている」のです。そこで、「ゴキブリを家に侵入させない」のが重要になってきます。ただ

    【保存版】プロの駆除業者監修「ゴキブリを二度と部屋に出さない!」完全G対策マニュアル
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/04/01
    ゴキブリの文字が出るたびに悪寒が
  • モテる人はこんなに考えています! 恋愛コラムニストに聞く、実践的デート会話術 - ソレドコ

    こんばんは、ファーレンハ……桐谷ヨウです。毎週、東京フライデーナイトに幾多の恋ダンスを踊りまくってきました。 過去、ブログ『My Favorite,Addict and Rhetoric Lovers Only』(ファーレンハイト*1名義)で恋愛についてのコラムを書いていたところ、ありがたいことにたくさんの方に読んでいただきました。それを機に女性誌をはじめ色々なところで男女向けに恋愛について執筆しています。 今回は、モテない編集者から、実際のデートを見せてほしい、テクニックを教えてほしいというご要望をいただきました。初めての企画で胸が踊ります。 § 悩める編集とデートテク伝授のための打ち合わせ 今日は、モテない私のような人々を救うべくよろしくお願いいたします! 桐谷さん、今回はモデルなどマルチに活躍されている佐藤瀬奈さんとデートいただき、テクニックやスマートな会話術を是非教えていただきたい

    モテる人はこんなに考えています! 恋愛コラムニストに聞く、実践的デート会話術 - ソレドコ
    momonga_dash
    momonga_dash 2017/03/28
    ホモになって男とデートするのが一番学びあるよ
  • 1