タグ

車に関するmoondriverのブックマーク (94)

  • 海外の反応 - 日本でフェラーリ8台を巻き込む大事故 -: とりいそぎ。

    日は、車好きが集まる大手サイト、Jalopnikから。 このニュースは、Daily MailやTelegraph、Washington Postなど、多くの海外ニュースサイトで話題になりました。 日で、大事故。フェラーリ8台、ベンツ3台、ランボルギーニ1台を巻き込む。 4日午前、日で、フェラーリの運転手の判断ミスから、フェラーリ8台、ベンツ3台、ランボルギーニ1台、スカイライン1台、プリウス1台を大破させるという連鎖事故が発生した。うち、プリウスは、正しいラインを走行していたというのに、走る時間が間違っていたばっかりに、この事故に巻き込まれた。 フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突(11/12/04) 事故原因は、ドライバーの1人が、山口県の中国自動車道の、路面の濡れたカーブで追い越しをかけようとしてコントロールを失ったため。彼らはフェラーリのドライバーを含む、外車マニア

    moondriver
    moondriver 2011/12/15
    "何度か繰り返されていたコメントは、「プリウス、なぜお前がここに…」と「アジア人の運転ジョークを言いたいが言えない」。アジア人は運転が下手、あるいはできないというのは、どっから広まったんですかねえ"
  • 「世界で最も高額な自動車事故」が日本で発生

  • ウロコの衣を身に纏い、走行中にウロコ変形させるというコンセプトカー「Project Flake」 : カラパイア

    フィクサー作品に出てくる車にインスパイアされたという、ウロコのような、不規則なジグソーパズルのパーツのようなボディーデザインのコンセプトカー。2008年より構想し、現在はやっとミニカーでの試作段階なのだが、実現してこんな車が走るようになったら宇宙人もびっくり。爬虫類とは仲良しになれそうだぞ。

    ウロコの衣を身に纏い、走行中にウロコ変形させるというコンセプトカー「Project Flake」 : カラパイア
  • 「こどもが乗っています」サインと都市伝説

    日頃このブログやサイトをご覧の方は先刻ご承知のことと思うが、私はほんとに心が狭い。 で、心の狭い人間の一人として日頃「イライラ」とまでは言わないが気になることがある。 車のリアガラスによく貼ってある「赤ちゃん(こども)が乗っています」「Baby(Child) In Car」のステッカーとか吸盤サイン。 あれの意味するところ、何かをアピールしているようなのだが、具体的に何を後続車ドライバーに求めているのかという意図が分からない。 で、「だから何?」「後続車に何を意識させたいわけ?」と不思議でならないのだ。 で、意味不明なくせに色彩的な押し(運転者の注意を喚起させる黄色と黒のツートンだったりやけにビビッドだったり)が強いのでこれまたさらに意味不明度が高まるのだ。 最初に断っておくが、確かに私は現在子供を失って子無しの身だが、だからムカつくとか、不妊に配慮しろとかそういうことを言いたいのではない

    「こどもが乗っています」サインと都市伝説
    moondriver
    moondriver 2011/08/16
    コメ欄、パロディ商品の"Mother-In-Law in Trunk(義母をトランクに押し込めています)"に笑った。パロディ商品が席捲したそうだけど、アピール力が強い割に意図が不明だから茶化したくなる気持ちもわからないでもない
  • 777のコックピットに座ってきた :: デイリーポータルZ

    想像を超えて巨大なものってわくわくしますよね。 ましてや、それが乗りものだったら誰しもが乗ってみたいと思うでしょう。 その中でも、特別な訓練を受けた者しか座ることが許されない操縦席となれば、もうそれは憧れの聖域。 なんと、今回は特別にお誘いをいただいて、あの777のコックピットに座ることができました! (萩原 雅紀) アメリカ生まれのビッグなアイツ 777は現在日で運用されている中では最大級で、全長約10メートル、全幅約6メートル、全高約5メートルという巨大さ。最大積載量は90トンで、エンジンは排気量34,500ccのV型12気筒直噴ディーゼルターボ。最大出力951馬力、1台1億5000万円というモンスターマシンです。 そろそろ「何だかおかしいな」と思った方もいると思いますが、もちろん旅客機のボーイング777ではありません。 ではボーイングじゃない777とは何か。これだ!

    moondriver
    moondriver 2009/06/22
    確かにこれは「運転席」よりも「コクピット」と呼びたいなぁ / このサイズのダンプならお台場ガンダム運べるだろうか。荷台に体育座りで
  • <中国製品>乗用車が安全テストで0点!「鉄くず」の汚名返上ならず―ドイツ(Record China) - Yahoo!ニュース

    9日、シンガポールの中国語メディア・星島環球網は、中国の自動車メーカー・華晨汽車製セダンがドイツで衝突安全テストを受け、0点という史上最低の成績に終わったと報じた。写真は華晨汽車の工場。 2009年4月9日、シンガポールの中国語メディア・星島環球網は、中国の自動車メーカー・華晨汽車製セダンがドイツで衝突安全テストを受け、0点という史上最低の成績に終わったと報じた。 華晨汽車のセダン・駿捷(Brilliance BS4)が臨んだのは、ドイツ自動車連盟(ADAC)が実施する衝突安全テスト・ユーロNCAP。駿捷は、前面衝突テストでは9点(16点満点)、側面衝突テストでは13点(18点満点)の成績を上げた。来ならば3つ星(最高は5つ星)評価を得ることができるはずだったが、そこに落とし穴があった。2009年2月よりユーロNCAPは安全装置の設置基準が厳格化されているが、駿捷はシートベルト着用警告

    moondriver
    moondriver 2009/04/10
    "シートベルト着用警告装置、エレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)"とやらが付いていれば3ツ星取れてたというところに注目した方がいいような。次は修正してくるだろうし日本車もうかうかしていられない
  • 痛いニュース(ノ∀`):「おたく、何屋さん?」 マクロスF公式痛車が警察に職質される

    1 名前: サケ(千葉県) 投稿日:2008/11/09(日) 11:08:52.63 ID:fG1aINqx ?PLT あの日、あの後・・・ さっさと荷物積んじゃおうぜー!とスタッフが構えた瞬間、 隣にパトカーが止まりました。 ・・・? あれ、おまわりさんがコッチへ来るよ? …職務質問キタ━(゚∀゚)━! !(生まれて初めて受けた) 車をまじまじと見た挙句の第一声が、 「おたく、何屋さん?」 …何屋さんてwwww ひたすら「怪しいものじゃない!」を繰り返し事なきを得ました。 信じてくれたと思う、たぶん。 そんなこんなで、今、スタッフの間では、 「何屋さん?」がひそかにブームです。 http://www.macrossf.com/blog/ 7 名前: メロン(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/09(日) 11:10:47.61 ID:hPReDkK

    moondriver
    moondriver 2009/04/06
    「ご存知、ないのですか?」
  • ハチの巣みたいなパンクしないタイヤ

    「タイヤをパンクさせないようにするのって面倒だよな」 「最初から穴をあけときゃいいんじゃね?」 などという会話があったかどうかは、定かではありませんが、おそらく似たような会話は交わされたものかと思われる、Resilient Technologies社が開発した、こちらの「Airless Tire」。ネタ元にも書いてありますが、ハチの巣みたい。養蜂所に置いてあったら、住み着いてくれそう。クルマが走ればがハチミツ採れたりして。 ちなみに、似たような構造をしたパンクをしないタイヤは以前取り上げましたがミシュランも開発しているようです。 [革新的発明と製品情報] (常山剛) 【関連記事】 ・ミシュラン「tweel」:空気がいらないタイヤ ・タイヤをパンクしないタイヤにするグッズ ・タイヤの中に車体が入っちゃったみたいなエコなコンセプトカー「Ozone」

  • コミケ会場前で開催されたアニメなどのキャラクターがあしらわれた痛車の展示会

    車体にアニメなどのキャラクターがあしらわれ、「痛車」や「萌車」と呼ばれるドレスアップカーの展示会「あうとさろーね」がコミケ期間中に開催。会場はコミケのすぐ隣で行われていて、これでもかというほど愛情が注ぎ込まれた自動車たちを見られるようになっていました。 会場に来ていた車の画像は以下から。会場入り口はこんな感じ。 ゲーム「月姫」のキャラクターであるシエルがあしらわれた痛車。 日産ローレルのエンブレムがとても小さく見えます。 アニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに登場するフェイト・テスタロッサの痛車。 給油口までしっかりキャラがいます。 同じく「魔法少女リリカルなのは」シリーズに登場する鉄槌の騎士ヴィータの痛車。 なんと競技車両だそうです。 アニメにもなったゲーム「つよきす」の椰子なごみがデザインされた痛車。 車としてはこの辺が絶対領域。 シートにはツンデレシャツ。 ドアの裏まで絵が。 や

    コミケ会場前で開催されたアニメなどのキャラクターがあしらわれた痛車の展示会
  • 『・「ミク痛車」が「SUPER GTシリーズ第6戦」で走っちゃうんだお!』

    ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ス !!!! こ、これは「ねんどろいど 初音ミク 」ではないですかー! 何やらプリントされちゃってるようですが…? ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | \:::::::::   |r┬-|   ,/ ノ::::::::::::  `ー'´   \ はうあー!Σヾ(゚Д゚)ノ ここにも「ねんどろいど 初音ミク 」がっ! …あ、あれ? ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | /     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / 右上のロゴ、見たことあるぞ…!? そうだー! 「ピアプロ 」さんの緊急企画、「痛

    『・「ミク痛車」が「SUPER GTシリーズ第6戦」で走っちゃうんだお!』
  • SUPER GTに初音ミクカーが参戦 | スラド IT

    以前に全日ラリー選手権に痛車が参戦というストーリーがあったが、 今度は初音ミク仕様のBMWがSUPER GTに参戦するそうだ。 車種はBMW Z4 Mクーぺで、Studie and GLAD with Asada racingチームから GT300クラスへの参戦となり、公式blogおよび 企画元のピアプロ開発者blogの情報によると 車体塗装はまだ途上 今月末のSUPER GT第6戦の鈴鹿1000kmより参戦 クリプトンはスポンサーではなく企画/キャラクター協力のみ という感じらしい。 制作途上ということで、どのようなペイントになるかまだ見えないが、 ミク好き者として、また一モータースポーツファンとして楽しみである。 公式応援サイトもあるよ!

  • メルセデスベンツ社は2015年までにガソリン燃料車を段階的に廃止? | スラド

    メルセデスベンツ社が、2015年までにガソリン車を段階的に廃止するという話がYahooのEcoGeek blogに掲載されている(家/.記事)。 記事によると「今後7年内にメルセデスベンツ社はガソリン燃料車を同社の製品陣から廃止する。同社は電気、燃料電池、バイオ燃料を動力源とする車に重点的に取り組み、代替燃料源とその効率に関する研究を精力的に進めている」とのこと。同社は最近ロンドンのタクシー会社と低CO2排出車両出荷契約を締結したり、ハイブリッド車用のリチウムイオン電池の開発に取り組んだりと、脱石油燃料に力を注いでいる。2010年発売を照準にすでに100台がロンドンにてテスト段階に入っているとのこと。 家/.によるとこの話は「未確認であるが、確実な情報源を元にしている」とのことだが、乗用車ではないバスやトラックなどはどうなのだろうか。代替燃料や電気自動車が一般的なものになるのは暫く先と

    moondriver
    moondriver 2008/07/11
    コメント”元記事は「石油由来の燃料を使う車(petroleum-powered vehicles)」をラインナップから無くすって書いてあるだけで、ガソリン車を廃止するとは書いてない””だからバイオ燃料を使う(略)車は残る”
  • フォルクスワーゲン「リッター100キロ」車発売へ、画像で紹介 | WIRED VISION

    フォルクスワーゲン「リッター100キロ」車発売へ、画像で紹介 2008年7月 7日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Photo: Volkswagen(以下同じ) ガソリン価格が急騰し、車をなおいっそう節約して使用するよう求める規制当局の声が強まる中、独Volkswagen(VW)社は、ガソリン1リットル当たり100キロメートルという驚くべき燃費を誇る弾丸型のマイクロカーによって、「燃料効率」という言葉に新しい意味をもたらそうとしている。 VW社の超倹約型コンセプトカー『1 Liter Car』は、6年間倉庫の奥に眠っていた。 100キロメートル走行するのに必要なガソリンの量をそのまま名称にしているこの1 Liter Carは、車体をカーボンファイバー製にすることで重量を抑えている(車両総重量はわずか約300キログラム)。 [6年前にコンセプト

  • タイヤの中に車体が入っちゃったみたいなエコなコンセプトカー「Ozone」

    これ、なんだと思います? でっかいセグウェイ? 車の一種? トロンのライトサイクル? ぐるぐる回転するザ・ガラス貼りの死の罠? 「Ozone」は実にかわいくて面白い、コンセプトカーなんです。Ozkan Koralの作品。両サイドが旋回して、ドアとして開閉します。ツイン電気モーターを使った燃料電池で動き、ジョイスティックで運転します。それはそれはもうちょーかわいいのに、ちょーエコなんですよ。 でもデコボコ道や急斜な山道をこの車で走ったら…がくぶるっ。塊並みに転がってしまうのでは…。

  • 文明崩壊後を生き抜くための「実用車」8種:画像ギャラリー | WIRED VISION

    文明崩壊後を生き抜くための「実用車」8種:画像ギャラリー 2008年6月26日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia 地球温暖化、経済の低迷、それに資源の枯渇。われわれがいま知っている世界を破壊するに違いないような環境的、政治的、社会的活動を、人類はついに始めてしまった。 だが、すべての人が死んでしまうわけではない。生き延びた人たちは、ゾンビたちの餌にならないよう身を守りつつ、荒れ果てた大地を動き回り、口にできるものは何でもあさることになるだろう。 迫りくる人類の終焉を考えるとき、ただ1つ気がかりなのは、すべてが崩壊した世界でどんな車に乗って動き回ればいいのかということだ。 読者投票(日語版記事)の中で紹介された様々な自動車の中から、サバイバルに最適な「実用車」の数々をご覧いただきたい。 トヨタのFJ40 『Toyota FJ40』は、[ク

    moondriver
    moondriver 2008/06/26
    ゾンビの大群が出てくることは確定済みなのかw
  • 燃費の限界に挑戦:「ハイパーマイル」にはまる人々 | WIRED VISION

    燃費の限界に挑戦:「ハイパーマイル」にはまる人々 2008年6月17日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Yahya Fahimuddin氏は、『Jeep』を満タンにするのに60ドルも掛かることにうんざりし、田技研工業のハイブリッド車『インサイト』を中古で購入。1リットルのガソリンから1キロメートルでも多く走行距離を稼ごうとハイパーマイルを始めた。現在、リッター当たり約19キロを達成しているが、もっと稼げるはずだという。ぼろぼろのクラッチを修理し、運転技術を磨けば、リッター当たり約26キロには届くと同氏は予測する。 Photo: Jim Merithew/Wired.com ガソリン価格が1ガロン[約3.8リットル]4ドルに達しても、Yahya Fahimuddin氏は喜んでガソリンを満タンにする。これは一種の勝負だ。タンクを1度満タンにするご

    moondriver
    moondriver 2008/06/17
    手段が目的に摩り替わっちゃった感が強くて素敵
  • BMW、外装に布地を使用したコンセプトカーGINAを発表 | スラド

    BMWは外装に布地を使用したコンセプトカーGINAを発表した(topgear.com、家記事)。 車の側面が剥がれるかのように開くドア、ボンネットの中央が開いて表われるエンジンなど、金属とは全く異なる素材の特性を生かしたデザインになっている。ヘッドランプはまるで瞼が開くように出現し、ボディのフォルムも変幻する。その斬新なコンセプト&デザインは動画にてぜひご確認を。

  • 銀色に光るレトロフューチャーなロケット風改造車

    これで街中を走ったら、振り向かない人なんていないと思います。 改造ロケットカー。実際のロケットエンジンを積んでるわけではありませんが、パイプを利用して作った光る弾丸型の体、ロケット風排気口、ダイヤル、走ると回転するプロペラ、出目なライトなどなど、レトロフューチャーな雰囲気満載です。以下に写真ギャラリーを置いておきます。作者のBaron Margoさんに拍手!

    moondriver
    moondriver 2008/06/12
    これは……カーブ曲がれるの? っていうかナンバーもないし公道走れなさそう。しかし、デザインは素敵すぎる。
  • BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 | WIRED VISION

    BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 2008年6月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Chuck Squatriglia Photo credit: BMW コンセプト・カーというものは、自動車デザイナーに想像力を解き放つチャンスを与えてくれるが、その結果は風変わりなものに終わることが多い。しかし独BMW社は、そうした基準から見ても、革新的で異様なデザインに行き着いた。それは、布地で覆われ、形が変わる車だ。 同社の『GINA Light Visionary Model』の車体は、鉄やアルミでも、カーボンファイバーでもなく、縫い目のない伸縮性のある布で覆われた可動式の金属性フレームでできており、ドライバーはその形を自由に変更することができる。 実際に動き、運転もできるこの車は、スタイリング・デザインのために作られ、ミュンヘン

  • ガソリンと水で走るハイブリッドカーが登場 | スラド

    米国のオースティンにある、Ronn Motor Campanyが、ガソリンと水素を燃料として利用するハイブリッド自動車「Scorpion」を、この秋にも発売すると発表しました(Ronn Motor Campanyのプレスリリース)。 このハイブリッド自動車が画期的なのは、水素タンクを搭載せず、代わりに搭載している水タンクから電気分解によって水素を必要に応じて生成する点です。生成した水素は30~40%の割合でガソリンと混ぜて使用するとのこと。水素生成システムは、Hydrorunner社が開発したもので、燃費は1ガロン当たり約40マイル(17km/L)以上とのことです。 また、Scorpionは環境にやさしいだけでなくデザインや性能も優れており、停止状態から時速60マイル(時速96km)まで、3.5秒で加速できるそうです。価格に関しては不明ですが、面倒な水素の補給なしに水素を燃料として利用でき

    moondriver
    moondriver 2008/06/09
    うーん…… 効率がいいとはあまり思えない方式のような