タグ

ブックマーク / teramako.hatenadiary.org (6)

  • 要素の表示/非表示をトグルするベストプラクティス - hogehoge @teramako

    [JavaScript] tr要素 の display プロパティを用いた表示切替えについて | Blog | Development Reference を読んで、display = "block" はアカンやろ、と思ったので書いておく。 <div id="foo"> <p>FOO</p> </div> div#foo を JavaScript から表示/非表示をするには。 ダメパターン function show (elm) { elm.style.display = "block"; } function hide (elm) { elm.style.display = "none"; } これはダメなパターン。何故なら、show 関数が対象とする要素が、display: block で合っているか保証がないから。 場合によっては、inline,inline-block,table,

    要素の表示/非表示をトグルするベストプラクティス - hogehoge @teramako
  • クラスもどきを作るライブラリを作ってみた - hogehoge @teramako

    newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(1) - 泥のように newを封印して、JavaScriptでオブジェクト指向する(2) - 泥のように newを封印するべき4つの理由 - 泥のように あたりを読んで、たまにはライブラリ的なものを作ってみようと思い立って作ってみた。上記記事よりJavaScript的なクラスを作成できると思う。 コード https://gist.github.com/972456 jsdoc-tookitの練習としてコメントも入れているのもあって、最初は数十行で済ませるつもりが100行オーバーしてしまった。 一応、Firefox4.0とGoogleChromeで動作は確認したが、ECMAScript 5th 入りまくり、かつ、__proto__を使っているので一般Webではまだ使えないかも。(ダメじゃん) 特徴 特徴というほどでもないけど in

    クラスもどきを作るライブラリを作ってみた - hogehoge @teramako
  • LDRの未読件数をステータスバーに表示するプラグイン - hogehoge @teramako

    ldr_unread_counter.js 使用するには let livedoor_id = "id" とLivedoor IDを設定しておく必要があるよ。 let ldr_check_intervals = "120" とかでチェックする間隔(秒)も設定できるよ。 技術的な話 LDRの未読件数はhttp://rpc.reader.livedoor.com/notify?user=livedoorIDから取得可能であるが、このデータとLDRのアイコンを重ねて描画するにあたって方法が3つほどある。 XULのstack要素を使用する SVGを使用する canvasを使用する で、今回ははFirefox3からcanvasにテキストを描画できるようになったということで実験的な意味で3番目を採用してやってみた。 が、canvasには不慣れであることも相まってかなり苦労。こういうことするのにはSVG

    LDRの未読件数をステータスバーに表示するプラグイン - hogehoge @teramako
  • 0.6pre (created: 2008/05/02 21:46:49)の変更分について - hogehoge @teramako

    昨日送ったパッチが適応されていたのでお知らせ。 今まで:tabコマンドが動いてないも同然だったのを改善 :tab help [arg] :tab addons :tab open [url] :tab normal gU などなど、新規タブに開けるようになった 各種ブラウザに開くようなコマンドは現在のタブに これまで:addons,:downloads,:js!などのコマンドは新規タブに開いていたが、現在のタブに開く様になった 代わりに新規にnewtabオプションの追加 これに指定したコマンドはデフォルトで新規タブに開くようになるオプション 使用できるものは:tab help newtabを参照 例 :set newtab=addons,downloads,help,javascript,prefs :set newtab=all(↑と今のところ同等) 指定すると、:addonsなどのコマ

    0.6pre (created: 2008/05/02 21:46:49)の変更分について - hogehoge @teramako
    moqada
    moqada 2008/05/03
    tabコマンドが動くように
  • 検索エンジン・キーワードについて - hogehoge @teramako

    vimperatorのdefsearchオプションとかオイラが新設したsuggestenginesオプションとか検索エンジンを指定して検索する時に指定するキーワードについて defsearchやsuggestenginesのデフォルト値はgoogleになっている。このキーワードは「検索バーの管理」のキーワードに依存したものとなっている。 Googleのキーワードを変更した状態でvimperatorを導入すると検索エンジンが見つからずに変な事になる。初期導入するときの注意点だろう。 の様に簡略化させている場合、オプションをきちんと設定し直して上げないといけない。 set defsearch=g set suggestengines=g,w,y また、検索エンジンを指定して検索する時のキーワードだが、これも「検索バーの管理」にあるキーワードと同じものを指定しなければならない。 この設定の場合、

    検索エンジン・キーワードについて - hogehoge @teramako
    moqada
    moqada 2008/04/28
    vimperatorの検索キーワードは「検索バーの管理」のキーワードに依存している
  • CopyURL+ のような事をするvimperator plugin - hogehoge @teramako

    追記(2008/04/06) 最新版はhttp://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/にあります。 copy.js copy.js またプラグインを作ってしまった。 現状、開いているURLのコピーはできるが、タイトルのコピーにちょっと困る。CopyURL+のようなことをコマンドで出来たら良いなと思って作ってみた。作っていたら欲が出ていろいろ追加してしまったがw インストールはいつものようにしてくださいな。今回はちょっと長いのでここに貼り付けずにファイルとしてサーバにアップしました。 通常のコピー :copy copyStringとすることでクリップボードへcopyStringがコピーされます。 copyStringが登録された文字列である場合には、対応する値がコピーされます。登録されたも

    CopyURL+ のような事をするvimperator plugin - hogehoge @teramako
  • 1