タグ

articleに関するmoqadaのブックマーク (124)

  • akihiro kamijo: Adobe AIR ベータ 2 開始

    Adobe AIR ベータ 2 が公開されました。新しいランタイムが Labs からダウンロードできるようになっています。(Adobe AIR download@Labs) ベータ 2 がサポートする環境は以下のとおりです。 Windows 2000 SP4, Windows XP SP2, Windows Vista Home and Ultimate Edition Mac OS 10.4.7 以降 (Intel と PowerPC) ベータ 1 のランタイムは 12 月 11 日に動作しなくなるとのことなので、ベータ 1 用の AIR アプリケーションは早めにベータ 2 に移行することをお勧めします。ベータ 2 のランタイムはベータ 1 のランタイムと共存できるため、移行作業を始めても、しばらくはベータ 1 用のアプリケーションを使用することが可能です。 ベータ 2 用アプリケーショ

    moqada
    moqada 2007/10/29
    アプリケーション記述ファイルの変更点など
  • OZACC.blog: Django AMF 0.5の新機能

    Python | Django AMF 0.5の新機能 DjangoのUnicodeブランチで動かないというメールをもらったりもしてるんだけど、SVN版を追っかけたりはしないので放置して、Djangoと直接関連しない機能の開発に取り組んでいます。 Django AMFっていうネーミングがアレなんだけど、amfモジュールはDjangoと切り離しても使えるように設計しています。なので、AMFリクエストのPOSTデータをamfモジュールに通せば、Pythonオブジェクトに変換できます。その逆も然りでPythonオブジェクトをAMFリクエストデータに変換することもできます。 で、今開発している新機能がFlash RemotingコンポーネントのPython版。まだAPIを固めてないけど、以下のようなPythonコードでRPCサービスメソッドを実行できます。Flash/Flexからだと非同期での実

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    moqada
    moqada 2007/10/10
    Granat Skinnerさんのプレゼンを日本語で
  • Omicron Mercurial

    Pythonで書かれた分散SCM JapaneseTutorial Mercurial の利用 Mercurial 開発者に BitKeeper が圧力 (SlashdotJapan 2005-10-02) 分散SCM: 履歴管理システムとパッチ管理システム (YamaKenZ の日記 2007-02-29) 履歴管理システムとパッチ管理システムをわけて考える. Mercurialではパッチ管理は,Mercurial Queuesとして分離されている. Mercurialいいですね〜 arinoはSubversionより大分好きです。 Linuxカーネルはgit,それ以外はSubversion.ただしレガシーなプロジェクトはCVSって使い分けてますが,Subversionに対するMercurialの利点って,やはり分散リポジトリなのでしょうか? - Mercurialは使ったことが

    moqada
    moqada 2007/10/09
    Mercurialについての説明
  • Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション:第10回 Adobe AIR ベータ2公開|gihyo.jp … 技術評論社

    Beta 2のダウンロード 米シカゴにてMAX 2007が開催される中、10月1日にAdobe AIR Beta 2が公開されました。Beta 1からは大きな変更点もあり、これまで作成したAIRアプリケーションはそのままでは動作しなくなっています。開発ツールもバージョンアップしているので、それらも含めて主な移行のポイントを見ていきましょう。 新しい外観のインストーラ AIRランタイムや開発ツールはいつものようにAdobe Labsからダウンロードできます。Beta 1とBeta 2のランタイムは共存が可能ですが、Beta 1の有効期限は2007年12月11日となっています。それまでに既存のアプリケーションの移行を進めたほうがよいでしょう。Beta 2用の開発ツールとしては、Adobe Flex Builder 3 Public Beta 2 / Flex 3 SDK beta 2 / Ad

    Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション:第10回 Adobe AIR ベータ2公開|gihyo.jp … 技術評論社
  • SABlog | #149 自分の好きな曲だけ流れるネットラジオ、Last.fm

    Blogでも数度解説をした、AudioScrobblerが、 いつの間にかLast.fmに合流して更に進化をしていました。 SABlogでの解説エントリー • Audioscrobblerでmp3のプレイリストを共有しよう • Audioscrobbler II (アイコン作りました) • Audioscrobbler Browser 上記エントリーでも書きましたが、AudioScrobbler/Last.fm(以下、Last.fm)は、 音楽を通じたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。 SNSというと、「友達増やしていって何が楽しいんだ」的なことを考える方も多いとは思いますが、 Last.fmはOrkut、Mixi、Gree等の他のSNSとは全く違った側面を持つ、 というよりは、SNS的側面を持つ全く違ったサービスです。 では、このLast.fm

    moqada
    moqada 2007/09/28
    自分の聞いている音楽と似たアーティストを自動で捜し出してくれたりする
  • 西尾泰和のブログ: 初めてのDjangoで11日でどう書くorgを作るひとりごと日記

    サイボウズラボのサイボウズOffice掲示板でやっている 「西尾のひとりごと」スレ(ITmedia)からDjango関係の文章を抽出してみる。実際はこれの4~5倍くらいの書き込みがある。 まとめ記事にしてブログに載せようとか思いつつほったらかしなので、 このまま埋もれてしまうよりは雑然とでも公開した方がいいかと思って。 Lingrログとかとあわせて整理されて Django - UeblogWiki に載るかも知れない。整理するの大変だろうなぁ(自分では整理するのを諦めた) = 西尾のひとりごと 2007-06-18 はてさて 当初の予定では GRINEditは今日でいったん保留にして 金曜日までに露木さんに教えてもらったDjangoのプログラムを参考に 「どう書く」プログラムのプロトタイプを作って、 金曜日からのPython合宿でいろいろ教えてもらって その次の土曜のPython Work

    moqada
    moqada 2007/09/27
    Djangoで11日でどう書くorgをつくったときのひとりごと
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » AIR版、Google Analytics―これだよ、これ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » AIR版、Google Analytics―これだよ、これ
    moqada
    moqada 2007/09/26
    AIR版GoogleAnalytics
  • 「Adobe AIR 完全解説」の記事を執筆したよ - てっく煮ブログ

    air, 書籍9月26日発売の「Adobe AIR 完全解説」というムックの一部を執筆しました。日語による初の AIR 解説です。Adobe AIR完全解説 (アスキームック)作者: アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/09/26メディア: ムック私が担当したのは4章の「Flex 3 SDKによる開発」です。名名義で書いてるので、一見どこの誰がかいたのかが分かりにくくなっててすいません。自分が執筆した部分について今回、初めて原稿を書かせていただいたのですが、1つだけ気をつけたことがあります。それは、単に解説するだけじゃなくて、いざ作ってみようとしたときに迷わないようにしよう、ということでした。いまでこそ、がんがんコーディングしてブログに書いてますが、高校生から大学のころ、プログラムしたいのに全くできるようにならずに苦しんだ時期がありました。屋で立ち読み

  • Mobile on Django - スコトプリゴニエフスク通信

    Djangoで携帯向けサイトを構築するためのプラグイン。まだ、構想段階なので、以下はメモ。名前はプロジェクト名をdjango-mobilejpにして、モジュール名をmobilejpにしようかな。 インストール $ easy_install django-mobilejp でインストールできるようにする。Django 0.97以上を必須とする予定。 モジュール構成(予定)mobilejp.templatetagsDjangoテンプレートで絵文字や携帯向けHTMLを出力するのを支援するテンプレートタグmobilejp.mail各キャリアごとのメール送信処理mobilejp.forms絵文字入りのフォームデータを扱うためのnewformsラッパーライブラリmobilejp.emoji絵文字をエンコード・デコードするためのライブラリmobilejp.middlewareDjangoミドルウェア。ユ

    moqada
    moqada 2007/09/21
    Django携帯向けサイト構築用プラグイン
  • Windows用 Subversion クライアント - 元祖 サトシのブログ

    たまには Windows でもお仕事。 で、Windows 用の Subversion クライアントを探してみる。 TortoiseSVN というのが見つかったのでインストールしてみた。(TortoiseSVN のサイトは Drupal で構築されている模様 :-D ) # その前に VMware Workstation のスナップショットをとっておいた。何かあったら当に困るので。 以下に続くのは、インストールと一部機能の使い方である。他の機能の使い方、Subversion の素晴らしさについては書いていない。 ダウンロードとインストール ダウンロードのページから TortoiseSVN-1.4.5.10425-win32-svn-1.4.5.msi (体) LanguagePack-1.4.5.10425-win32-ja.exe (日語の Language Pack) をダウンロ

    moqada
    moqada 2007/09/21
    TortoiseSVNのインストールと使い方
  • Django のテンプレートを少し勉強: ある nakagami の日記

  • 【ハウツー】「habu」 - Python版PlaggerでRSSを加工する (1) 「habu」とは何か? - 概要 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Web 2.0の根幹をなす技術の1つにRSSがあります。RSSは、Webサイトやブログの更新情報を配信するための技術です。 筆者は以前から、RSSから収集したデータをデータベースに登録したり、ブログをメールで更新(moblog)するためのスクリプトなどを作成し、複数動作させていました。これらのスクリプトは基的にはほとんど同じような処理を行うものです。処理は大きく分けて、外部のサーバーからデータを取得する部分と、取得したデータをフィルタする部分、そして、フィルタした結果をデータベースなどに出力する部分です。フィルタする部分は同じ機能を再実装しているところも多々ありました。 自作のスクリプト類をリファクタリングする必要性を感じ始めた時に、Plaggerの存在を知り、UNIX的な思想に感銘しました。Plaggerにインスパイアされ、Pythonベースで「habu(ハブ)」の開発を始めました

    moqada
    moqada 2007/08/30
    Python版Plagger「habu」の紹介、使い方
  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptライブラリといえば jQuery(入門編)

    こんにちわ。山下です。 最近、私の周りではJavaScriptライブラリといえば、jQuery の名前がまず最初に挙がってくるようになってきました。今回は、jQueryって何が便利なの?っていう人向けに、ポイントを掻い摘んで説明します。 1.名前空間を汚さない 他のJavaScriptライブラリとかだとStringとかArrayを直接拡張してたりしますが、jQueryはグローバルな名前空間を汚しません。eachとかmapのような便利な関数もすべてjQueryオブジェクトの属性として定義されています。 jQuery.each, jQuery.extend, jQuery.grep, jQuery.map, jQuery.merge, jQuery.trim, etc. また、標準では $ にショートカットが割り当てられるのですが、jQuery.noConflict()と書くことで proto

    moqada
    moqada 2007/08/29
    jQueryについてのまとめ
  • MediaWikiを組織に導入しよう | OSDN Magazine

    あなたの所属組織の主要人物に、簡単に更新可能なオンライン知識ベースを作らせたらどんなに役に立つだろうか。それこそまさにwikiの目指すところである。wikiとはユーザがすべての内容を簡単かつ迅速に追加、削除、編集できるWebアプリケーションであり、最も有名なwikiである「Wikipedia」は、冒頭で述べたような知識ベースを実現している。このwikiの利点をあなたの組織にも取り入れてみたらどうだろうか。 このアイデアに賛同するならば、まずどのwikiソフトウェアを使用するかを選ぶ必要がある。どんなwikiソフトウェアがあるかを知りたい場合は、Wikipediaの「wiki software」のページから探していくとよいだろう。「Wikipediaが使っているものを使いたい」というのであれば、MediaWikiを使うことになる。 MediaWikiのインストールは簡単だ。MediaWiki

    MediaWikiを組織に導入しよう | OSDN Magazine
  • 第3回 「情報ダイエット」でシンプル・ライフを | gihyo.jp

    簡単な計算をしてみましょう。毎日、あなたは何分間テレビを見ていますか? 新聞、ラジオはどうでしょう? インターネットでもニュースを読んだり、RSSを追ったり、お気に入りのSNS友人の日記を読んで、面白い動画があるというのでYouTubeに行ってみたりすることも多いと思います。この全てに、トータルでどのくらい時間を使っているでしょうか? 今は膨大な情報が私たちの注意を引こうとやっきになっている時代です。仕事は忙しいですし、それでなくても自由時間は少ないというのに、新しいドラマは見たいですし、やりかけのゲームもクリアしたい、でも人並みに読書もしたいし、音楽も聴きたいし、メタボリックが気になるから運動もしたいと思うわけです。 しかし、どんなに効率的なツールを使っても、全ての情報を摂取し、全ての活動を行うには私たちの生活には時間が足りなすぎます。何かをあきらめるべき時が来ているのです。でも、何を

    第3回 「情報ダイエット」でシンプル・ライフを | gihyo.jp
    moqada
    moqada 2007/08/09
    テレビを見る時間を制限する。インターネットをする時間を制限する
  • del.icio.usやはてブを自動化するとこうなった - @IT

    2007/08/08 サイボウズは8月8日、創業10周年を迎え、新戦略や新サービスを発表した。同社 代表取締役社長の青野慶久氏は、「10年前に創業した際には、3人でマンションの1室でスタートしたが、東証マザーズ、2部と成長し、いまでは社員700名の一部上場企業にまで成長した。今後は国内で1番使われるグループウェアを目指したい」と、創業10年を振り返りコメントした。 サイボウズのグループウェアのシェアは現在24.6%で、IBMのLotusNotesの29.3%に次いで2位。2万5000社250万ユーザーに利用されているという。また、ここ2年間でM&Aを積極的に実施し、取り扱いソフトウェアが増えたことで「分かりやすさがウリのサイボウズのラインアップが分かりにくくなってきた」(青野氏)とのことから、事業戦略を一新。大きく製品ラインアップをサイボウズOfficeを中心とした「サイボウズかんたんシリ

    moqada
    moqada 2007/08/08
    サイボウズがアクセスログ共有サービス「Pathtraq」を発表
  • http://www.e-trans.co.jp/sap/

    moqada
    moqada 2007/08/08
    機械翻訳と翻訳メモリの融合
  • 中国語ピンイン変換 - Pinconv

    中国語オンライン辞書

  • [O] 日本語意味解析製品「なずき」、か

    なずきは、概念辞書や連想知識、感性情報といった文章の意味についての 高度な分析を行う辞書データベースを持つ言語処理エンジンで、例えば 「私の彼って、最近車買ったんだよぉ? 明日は軽井沢へ連れて行ってく れるんだぁ」という文章から、旅行、宿泊、自動車に関連した広告を表示 させることができる。 この記事で言及していることは、意味を解析しなくても実現できます。 大人気無いですが、実際に一緒にやってみましょう。 @ITの記事と同じような処理を実際にやってみよう プログラムするまでもないので、手を動かして遊んでみます。 入出力 入力 : 私の彼って、最近車買ったんだよぉ? 明日は軽井沢へ連れて行ってくれるんだぁ 出力 : 旅行、宿泊、自動車 つかうもの - Chasen(WindowsGUI版でOK) ChaSen's Wiki - 茶筌の配布 - Yahoo!検索 1、Chasenで名詞を抽出

    moqada
    moqada 2007/08/07
    日本語意味解析製品「なずき」について