タグ

csvに関するmoqadaのブックマーク (8)

  • Mockaroo - Random Data Generator and API Mocking Tool | JSON / CSV / SQL / Excel

    Mock your back-end API and start coding your UI today.It's hard to put together a meaningful UI prototype without making real requests to an API. By making real requests, you'll uncover problems with application flow, timing, and API design early, improving the quality of both the user experience and API. With Mockaroo, you can design your own mock APIs, You control the URLs, responses, and error

  • CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった

    Markdown形式のテーブル記法をいつまでたってもうろ覚えで、毎回検索したり、変換サイトにアクセスするのが面倒だったのでツールをつくりました。嘘です。Go書きたかっただけです。 使い方 CSVテキストを標準入力から受け取って整形済みのMarkdown形式テーブルを出力します。 $ mdt < hoge.csv | headerA | headerB | | ------- | ---------------------- | | short | very very long content | 連携 コマンドラインツールなので、pbpasteやAutomatorと組み合わせて好きなように使えます。 以下は、Automatorのサービスとして登録したmdtをGitHubのIssue作成時に呼び出している様子です。 便利っぽい。 機能 CSV/TSVに対応 タブ区切りにも対応しているのでエク

    CSVテキストをMarkdown形式のテーブルに変換するツールをつくった
  • Detailed Billing ReportのCSVを使って利用料金をグループ集計する | DevelopersIO

    AWS利用料金に関する明細を知りたい AWSでは月次利用レポートを出力できることは知られています。また、最近追加された機能で、1時間単位での利用料金を算出できることがわかりました。Programmatic AccessとDetailed Billing Reportを有効にすることで、翌月頭にS3へCSVファイルを出力してくれます。今回は、このデータを加工してアカウント毎に利用料金をグループ集計したいと思います。 Programmatic AccessとDetailed Billing Report 初期設定は無効になっていますので有効にしてください。 設定を有効にしたら、翌月頭に集計結果が出力されています。 2012年12月の利用明細をダウンロードしてCSVを解析したいと思います。 シェルコマンドでCSVを加工する ダウンロードしたCSVファイルは圧縮済みで4.4MBありましたが、解凍す

    Detailed Billing ReportのCSVを使って利用料金をグループ集計する | DevelopersIO
  • データの前処理や加工に使えるPython csvkit - Librabuch

    みなさまこんばんは。Python Advent Calendar 2014 24日目の記事です。 先日のpyhackで@atelierhideに教えてもらった、データ前処理スト垂涎のライブラリの紹介をすることにしました。 csvkit とは csvkitは、コマンドラインでCSVやTSVファイルを取り扱うのに便利なライブラリです。データの前処理や加工をLinux/UNIXのコマンドラインで行っている環境もあると思いますが、それを代替する、あるいは組み合わせて使うとよいのがcsvkitです。 csvkit pipでインストール出来ます。Python3.4にもインストールは可能ですが、一部の機能が動作しないことを確認しています。今回は2.7にインストールしました。 pip install csvkit 具体的な使い方を見ていきます。 基的な使い方 ここからはiris.csvのデータをcsvk

    データの前処理や加工に使えるPython csvkit - Librabuch
  • Redmine CSV Import Pluginの使い方 - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    Redmine CSV Import Pluginの使い方 - プログラマの思索
  • csv.reader 使いつつ、カレント行もまるごと欲しい - mitszoの日記

    CSVファイルの加工が必要で、CSV中のいくつかの列を先頭にくっつけるということをするのに、csv モジュールを使おうと。CSVファイルはユーザが Excel で加工しているのが前提なのでクォートがついたり消えたり、はたまた末尾のカンマが無くなっているなんてのは当然のようにあるわけで、その状態はそのまんまで残したい。列の抽出をするのには csv モジュールを使いたい。csv.reader のパラメータは「イテレータ」なので、ファイルから読むならこんな感じかな。 for cols in csv.reader(open(path)): pass これで目的の列の抽出は配列相手にすればいいから楽なんだけど、これだと元の行の状態を残せないので、「イテレータ」作ってみた。 class CurLine: def __init__(self, path): self.file = open(path)

    moqada
    moqada 2007/10/26
    csvモジュール
  • csvから入力データ作成 - 見切り発車

    昨日のコメントによる擬似コードを実際のスクリプトで実装したものが以下になります。 # 1. csv からラベルと文字列データの組を作成し、入力データとする # file : 入力ファイル # lang : 採用する言語 # return 成功したら (label, string) のタプルのリスト. 失敗したら None. def input_from_csv(file,lang="日語"): # csv ファイルを開く f=open(file) # if 失敗したら if f==None: # None を返す return None # 行のリストを作成する rows=[r for r in csv.reader(f)] # 1行目を取り出す r=rows.pop(0) # lang に対応する列を決める try: lang=r.index(lang) # if 決まらなかったら e

    csvから入力データ作成 - 見切り発車
    moqada
    moqada 2007/08/03
    csvから入力データを作成する
  • csvの読み込み - 見切り発車

    まず CSV を読み込んで入力データを整形する部分を作ります。プログラムは Python を使います。 Python には CSV を扱うモジュールがあるのでこれを利用しようと思いますが、 初めてなので動作をみてみます。 まずはプログラムの流れを確認します。使用するデータはスプレッドシートから string_table.csv という名前で出力した CSV ファイルです。 #coding:shift-jis # csv ファイルを開く csvfile=open("string_table.csv") # if ファイルが開けたら if csvfile!=None: # for csvリーダーの提供する各行について for row in csv.reader(csvfile): # 表示する print row # end for # end if このスクリプトはみんなのPythonのサン

    csvの読み込み - 見切り発車
    moqada
    moqada 2007/08/03
    PythonでCSVファイルを読み込んで整形
  • 1