タグ

2008年12月26日のブックマーク (7件)

  • Leo's Chronicle: XML時代の終焉 ~ XMLから再びCoddへ

    先日、ACM SIGMODの日支部大会に招いていただいて、「Relational-Style XML Query (ACM Portal http://doi.acm.org/10.1145/1376616.1376650)」について講演をしてきました。Relational-Style XML Queryは、XMLという複雑な構造をもったデータに対して、SQLのようなテーブルデータへの検索に使われる言語で問い合わせする手法です。 この研究の肝は、木構造データといわれるXMLでも、実はそのほとんどがリレーション(Microsoft Excelのようなテーブル形式のデータ)の組み合わせと考えることができ、そのテーブル構造の情報(スキーマ)を使うと、検索が非常に簡単に書けるという点です。

    moro
    moro 2008/12/26
  • strikes back 3 多様性を確保するという「投資」 - michikaifu’s diary

    さて、このインタビューでも強調したことが、「多様性」の重要性である。の中でも、結論となった部分である。なんで重要か、という話はを読んでいただくこととして(笑)、多様性を確保することはそれなりにコストがかかるのだが、それはいわば将来に対する社会的な「投資」である、という考え方について述べたい。 このブログにたびたび書いているように、我が家の子供達は、二人ながら学習困難の問題を抱える。「単に怠けて勉強ができない」のではなく「どんなに頑張ってもできない部分があり、そのために勉強ができない」ということを強調するために、ここまではことさら「学習障害」という言い方をしてきたが、最近は上の子は種々のセラピーや対策のおかげでだいぶついていけるようになり、「障害」というのはちょっと違和感があるようになってきたので「困難」としておく。 これに加え、私の周囲にはなぜか、「学習困難」の子供をもつ家庭が多い。デ

    strikes back 3 多様性を確保するという「投資」 - michikaifu’s diary
  • 頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?

    pollyannaさんとこの「「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記」を読んでいて考えたことをつらつらと書いてみる。 「頭がいい」という属性は、どうも「運動ができる」とか「金持ち」という属性よりも他者の嫉妬や反感を引き起こしやすいらしい。 pollyannaさんのエントリやブクマコメントにもいくつも例が挙がっているが、私も小学校の頃に「頭が良いから」という理由でいじめというか嫌がらせにあったことがあった。 私の通っていた小学校は京都市南部の公立小学校で、プロジェクトXの伏工ラグビー部の話を見たことのある人や、あるいは近畿圏の人ならある程度分かるだろうが、あの辺は結構柄の悪い地域で、私の通っていた学校もご多分にもれず結構荒れていた。 けんかやいじめなんて日常茶飯事、大学出立ての新任教師をいびって泣かし授業が無くなったり、学級崩壊も数回、小学校高学年で既に喫煙率が3割近いという、自分

    頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?
    moro
    moro 2008/12/26
    「周囲にスポイルされることなくその才能を伸ばしてほしいと思う。 」
  • Rails勉強会@東京第36回 - サイト更新停滞ちうっ

    2008年12月21日(日)のRails勉強会@東京第36回、覗いてきました。 Rails勉強会には初めて参加しましたが、勉強会の形式は少し変わっていて、 同時にいくつもセッションを開催して、そのどれかを選択して参加する形式なんですね。 この形式だと、あれもこれも参加したい、という時は困ってしまうけれど、全体の時間を短縮できます。 Ruby言語ではなくて、Railsというテーマで、それを成り立たせるだけの話題を用意できるってのは、すごい。 ずいぶんと活気のあることで、とても良いことです。 とりあえず、セッションは次の2つ聞いてきました。 Scaffoldの半歩先へ by Yuumi3 Ruby on Rails入門(初心者向け) 初心者向けセッションですね。内容はRails入門系のサイトでやってること+アルファです。 独学だから、他人がRailsやってるのは初めて見ましたよ。 目の前で見せ

    Rails勉強会@東京第36回 - サイト更新停滞ちうっ
  • 犯罪情報マップ リニューアル

    犯罪情報マップは、平成28年10月7日にリニューアルしました。 5秒後に新しいページへ移動しますが、 変わらない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www2.wagmap.jp/jouhomap/

  • fill_inでラベル名に括弧が使えない件。 - Paamayim Nekudotayim

    moro
    moro 2008/12/26
    スマートなのは「作者に言う(めんどい)」だろうと思います。あとWebratはgemのリリースが遅いからgithubからプラギン入れるほうがお薦め
  • INをEXISTSに書き換えると速くなるサンプルSQLを作るのは難しい - 極北データモデリング

    「INをEXISTSに書き換えると速くなる」という話が、DBMSやそのバージョンを限定せずにSQL一般の話として語られることがあるけど、実感としてそれはないだろうと。 そこでどういう場合に速くなるのか確認しようと思ったけどうまくいかなかったので、どういう場合に速くならないかを書いてみます。 速くならない(1) - 同一の実行計画になる SQL Server 2005で以下のSQLを流すと、IN/EXISTSで同一の実行計画が出てきた。 IN select count(*) from 受注 t where 商品CD in (select 商品CD from 商品) EXISTS select count(*) from 受注 t where exists (select * from 商品 where 商品CD=t.商品CD) 実行計画 |--Compute Scalar(DEFINE:([

    INをEXISTSに書き換えると速くなるサンプルSQLを作るのは難しい - 極北データモデリング
    moro
    moro 2008/12/26