タグ

ブックマーク / tatsu-zine.hatenablog.jp (4)

  • 祝・販売開始1周年 - 達人出版会日記

    ちょうど1年前、緊張しながらサイトにPDFとEPUBをアップして、実際にPayPalで購入できるかどうかテストし、公開後のアクセスとリツイートされる流れをどきどきしながら見ていたあの日から、1年が過ぎました。 http://tatsu-zine.com/ 先月は、アスキー・メディアワークスさんのを販売できたり、当社で販売したがインプレスさんから出ることが正式公開されたりと、今までにない新しい動きが生まれました。さらに、1ヶ月間の発売部数も金額も過去最高に達しました。 ちなみに数字で言いますと、1年間で売れた部数は、委託販売を除いて2308冊です。これまで出したが10冊なので、平均すると約230部になる計算ですね。当然ながら偏りは大きいのですが、現在の状況で、電子書籍オンリーのコンテンツの成績としては、なかなか頑張ってる数字ではないかと思います。 何よりも、電子書籍としては決して安くは

    祝・販売開始1周年 - 達人出版会日記
    moro
    moro 2011/11/01
    おめでとうございます。一年前の初期ラインナップとして出せたことを懐かしくかつ誇らしく思います。ますますのご発展をお祈りするばかり。
  • 明日のRailsDevCon2010で対面販売を行います - 達人出版会日記

    明日11/20(土)に開催されるRails開発者向けイベント、RailsDevCon2010にて、当社販売中の書籍『はじめる!Cucumber』を執筆された諸橋さん(id:moro)が、その書籍に関連した内容についてお話しされるセッション「現実の世界で "はじめる!Cucumber"」があります。 RailsDevCon2010 (http://railsdevcon.jp/) そうとは知らずに当社代表の高橋も一般参加者として申し込んでいたのですが、そんなセッションがあるならついでにも売りたい!とRailsDevCon2010実行委員会の方に相談したところ、対面販売を開催させていただけることになりました。 電子書籍の対面販売と言えば電書部 (http://densho.in/) さんが有名ですが、今回の対面販売は当社の販売システムに機能追加を行ったもので提供いたします。 対面販売用インタ

    明日のRailsDevCon2010で対面販売を行います - 達人出版会日記
    moro
    moro 2010/11/19
    『昨日から作り始めて、先ほどだいたい動くようになったので、たぶん大丈夫だと思います。』www 著者話者としても、よろしくお願いします。
  • 達人出版会公式サイトを試験公開しております - 達人出版会日記

    ずいぶんと時間が空いてしまいましたが、ようやくサイトの方の準備ができました。 達人出版会: http://tatsu-zine.com/ まだ不完全なコンテンツもあるのですが、今のところ試験公開という形で公開させていただいております。 また、第一弾の書籍として、artonさんによるMSWin32でのRubyのビルドの仕方を一から丁寧に解説した『Ruby環境構築講座Windows編』と、諸橋さんによる日語でCucumberを使うための解説書『はじめる!Cucumber』をβ版として公開しております。β版ですので、正式リリース版になるまでには更新作業も発生するかと思いますが、今購入されても後の正式版もダウンロードできますので、興味ある方はぜひともご購入いただければと思います。 サイトもコンテンツも、最終版ではなくても公開できるのはデジタルとネットワークならではの利点ではあります。これからも電

    達人出版会公式サイトを試験公開しております - 達人出版会日記
    moro
    moro 2010/11/02
    おめでとうございます。
  • はじめてのEPUB:その1 - 達人出版会日記

    世間では電子書籍の共通フォーマットはEPUBで決まり、といったような風潮があるので、EPUBについて調査中です。 サービスの立ち上げにはもろもろの事情によりもう少し時間がかかりそうなので、EPUBについて調べたことを小出しに書いていきます。 EPUBって何? まずはじめに、予備知識のない方のため、EPUBについての説明をしておきます。 EPUBというのは、「IDPF」という電子書籍の開発と促進を進める標準化団体が提案というか提唱している電子書籍のフォーマットです。というとちょっと語弊がありそうで、EPUBというのは一個のフォーマットの「仕様」ではないのでした。Webで言えば、HTTPとHTMLCSSの3つを合わせて(さらにはUnicodeとかURIとかも合わせて)「WWW」という一つの標準仕様です、といったような意味で、EPUBというのはOPS、OPF、OCFを合わせた(ついでにDTBの

    はじめてのEPUB:その1 - 達人出版会日記
  • 1