タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

actionscriptに関するmoroのブックマーク (5)

  • AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life

    という内容で、Coolin Moock さんを囲むの会で as3gettext の発表してきました。アウェイな発表が出来て良かったです(ぇー)。コリンさんは日語もうまく(ギザとかテラとか使えるレベル)、ジョークを交えながらトークしてくれて面白かったです。まだ普段あまり会えなかった ASer の方々と懇談会などでお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。 AS3 アプリケーションの国際化 と時間があったらその他… 自己紹介 舘野祐一 id:secondlife はてなエンジニア ActionScript3 JavaScript Ruby Shibuya.js 開いてます ActionScript と自分 AS 歴 AS3 から Flash に入って約一年 開発環境 Flex2/Flex3 SDK + rascut + vim ActionScript と仕事 JS/AS のブリッ

    AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life
  • PATAPON(パタポン) はてなダイアリーキーワードミニゲーム - 川o・-・)<2nd life

    キーワードを弓で打って遊ぶ、「PATAPON(パタポン)」オリジナルミニゲームの提供開始について【12/16(日)まで】 - はてなダイアリー日記 12月10日(月)から12月16日(日)までキーワードページで PSP用ゲームソフトパタポンのミニゲームを遊ぶことが出来ます。まだ遊んだことが無い方は、是非遊んでみてください:D。 自分はこのミニゲームで、キーワードの位置情報を利用したミニゲームシステムの考案からゲーム内容、レイアウト等のデザインからサーバサイドの実装まで、ほぼ最初から最後までかなり自由に作らせて貰いました。 以前からはて☆すた OPなんかでやっていた Flash を背景透過にして、ブラウザ内部に全画面表示させ、レンダリングされてる HTML コンテンツ(位置や文字情報)などをサーバサイドを通さず、直接 Flash からアクセスしてなんか作ってみたいなー、と思っていたのでそれが

    PATAPON(パタポン) はてなダイアリーキーワードミニゲーム - 川o・-・)<2nd life
  • CodeZine:はじめてのActionScript 3〜ライフゲームを作ってみる(Flex 2 SDK, ActionScript 3, ライフゲーム)

    はじめに Adobeより、フリーで入手可能なFree Flex 2 SDKが公開されています。Flexは、Adobeが提供するRIA(Rich Internet Application)と呼ばれる高度なインターネットアプリケーションを構築するためのツールとテクノロジーの総称です。Flex 2アプリケーションはFlash 9を利用して、さまざまな機能を実現します。 Flash 8の次のバージョンであるFlash 9では、ActionScript 3.0(以下、ActionScript 3)が採用されることになっており、Free Flex 2 SDKは、このActionScript 3を使ってプログラムを作っていきます。対象読者Free Flex 2 SDKで何か作ってみたい人Flash 9が気になっている人JavaC++などオブジェクト指向プログラミングが分かる人 必要な環境 稿では、W

  • AS3勉強会資料 - 2nd life (移転しました)

    先日、スーパーな方々に集まっていただき勉強会を開きました。インタラクティブデザインを表現するためのプログラミングを、さっぱり知らなかったので自分が勉強させてもらいまくり会でした。参加者のみなさん、ありがとうございました! 以下、そんなに役に立たないと思われる資料です。Flex2/Apollo に対する雑感とかそんな感じ。 Flex2 Flex2 フレームワークについていろいろ 雑感 悪いところ 良いところ Flex 弄っての雑感 すべて理解しようとすると覚えること大杉 最低の全機能覚えるだけでまるまる5日ぐらいかかりそう 導入・投資コストに見合う価値は? Flex 自体のサイクル もうじき 3 が出るぽい? 1.5 > 2 ほどは違わないらしい サイクル早杉? 手になじんだ頃には次 ver? Flex の悪いところ UI なパッケージを含めると突然200Kbyte 超え できの良い、汎用的

    AS3勉強会資料 - 2nd life (移転しました)
  • 1