タグ

2006年7月31日のブックマーク (42件)

  • iza:イザ!

  • iza:イザ!

    morutan
    morutan 2006/07/31
    顧客から差別発言を受けたとのこと。大阪北というのはそういうところなのか?
  • スポンサーサイト::

    Home Log RSS TBSの人間が持つ「メディアに対する意識」が面白い Home > 2008-10 /  > This Entry 2006-07 / マスコミ関係 > This Entry [com : 0][Tb : 1] 2006-07-28 こんな画像を見て、久々に興味が沸いてきた ↓ 特に興味を持ったのは、以下の2人が書いた部分 ↓ ■私たちが答えます(TBSテレビ採用2007:報道仕事紹介) より 新聞記者であれ、テレビ記者であれ、取材をし、それを何らかの形で発表することに変わりはありません。どちらの記者でも問われるのは「取材力」であり、「構成力」、「表現力」である訳です。ところが、決定的に違うのは表現の場が活字媒体か、テレビ媒体かということです。 新聞は活字でしか表現できませんが、テレビは映像や音声、スーパーなど様々な手段で視聴者の視覚と聴覚に訴えます

  • 「オトコ香る。」ガム 売れすぎて販売休止

    カネボウフーズは2006年7月28日、「オトコ香る。ローズメントール」ガムの販売を休止すると発表した。同社の独自の技術で開発し、べると体から香り成分が発散するという男性向けのガムだ。06年7月10日に発売してからわずか3週間足らずで販売休止に追い込まれた。同社はHP上に「お詫び」を掲載し、「予想を大きく上回る好評を博し、生産が追いつかず販売を休止している」とコメントしている。同社マーケティング部の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し「ただお詫び申し上げるしかない」とコメントした。

    「オトコ香る。」ガム 売れすぎて販売休止
  • 緊急地震速報提供サービス「なまずきん」

    気象庁が8月1日に「緊急地震速報の先行的な提供」を開始することを受け、緊急地震速報提供サービス「なまずきん」の提供を8月1日より開始する、とのこと。 上記画面を見れば分かりますが…「揺れるまであと10秒」というのはどうかと…。 詳細は以下の通り。 緊急地震速報提供サービス『なまずきんTM』提供開始について 「株式会社テレビ朝日」、「日テレビ放送網株式会社」などで既に導入されているそうです。基月額料金は4万円。ほかにもハードウェアの設置代などが必要なのですが、なかなか面白い。 似たような例としてはこんなのもあります。 JFEシステムズとリョーインが 緊急地震速報の配信と受信システムの販売で協業 ネーミングのインパクト的に「なまずきん」にかなうものなし。

    緊急地震速報提供サービス「なまずきん」
  • メディア・パブ: WSJもTechnoratiと組んで,記事後部に外部ブログ枠を

    The Wall Street JournalのWebサイトWSJ.comを読んでいて見つけたのだが,記事後部に外部ブログ枠が設けられていた。WSJのようなお堅い新聞社でも,外部ブログとの関係を無視できなくなってきたのだろう。 ある記事の,見出しとブログ枠(BLOG WATCH)は次のとおり。 このブログ枠はTechnoratiとの連係で作られており,その記事を引用したブログに直ぐにアクセスできるようになる。このブログ枠から,Technoratiブログ一覧ページに飛ぶこともできる。下はそのブログ一覧ページ(一部)である。 Technoratiは,WashingtonPostやAP通信社,そしてWSJと提携したことになる。新聞社サイトのニュース記事とその記事を引用したブログを併せて閲読できるスタイルが,定着してきた。 ◇参考 ・WashingtonPostもTechnoratiと提携,引用ブ

    morutan
    morutan 2006/07/31
    トラバではなくTechnoratiによって記事引用ブログが表示されると。これだったらスパムも防げるかな
  • ITmedia News:[WSJ] 紛争下で交流を続けるイスラエルとレバノンのブロガーたち (1/2)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    morutan
    morutan 2006/07/31
    イスラエルとヒズボラのブロガー交流。「“敵国民”同士が紛争中に会話するのは、歴史上これが初めてではないだろうか」
  • livedoor ニュース - amazonの超ロングテール戦略(上)

    amazonの超ロングテール戦略(上) 2006年07月31日10時27分 / 提供:PJ 写真拡大 ついに映画のダウンロードも?アマゾン傘下の世界最大の映画データベースimdb.com。 【PJ 2006年07月31日】− 書籍の世界ではWeb2.0企業としての米Google社の話題が満ち溢れているが、これからの米amazon社の動きにも目を向けておきたいとボクは考えている。  6月23日付けの米AdvertisingAge社の記事によると、Amazon社が「テレビ映画の映像ダウンロードサービスに参入準備」と報じられた(米Amazon社はこの記事を事実としては認めてはいない)。Amazonは、世界最大の映画データベースサイト imdb.com (http://www.imdb.com/)を傘下においていることもあり、レコメンド(推薦)サービスなどで優位に立つ可能性が多いにある。  ま

    morutan
    morutan 2006/07/31
    っつーか、書いてるの神田さんだな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000033-flix-ent

    morutan
    morutan 2006/07/31
    「王と鳥」公開とのこと。
  • ミクシィ500万人 「ネカマだらけ」説

    大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「ミクシィ(mixi)」の登録者数の伸びが止まらない。2006年7月24日には、ユーザー数が500万人を突破、日のインターネット人口の1割に迫る勢いだ。そうした中で、注目されるのは、男女比だ。男性49.5%に対して女性は50.5%、初めて女性の割合が男性を上回った。だが、女性を騙る男性、つまりネカマ(ネット上のオカマ)が多いせい、という冷ややかな声がネット上では大勢だ。 「インターネット白書2006」によると、日の全インターネットユーザーの割合は男性52.0%、女性が48.0%。インターネット全体よりも女性の方が多い、ということになる。 だが、ネット上では「自分は複数のアカウントを持っている」という声も見られる。 「1人4役」で日記を書く ライブドアが配信している「動画ニュース ライブ!」のコーナー「今日のシングルイシュー」では7月28

    ミクシィ500万人 「ネカマだらけ」説
    morutan
    morutan 2006/07/31
    ネカマ、年齢詐称などについて確認してない、と。
  • 「mixiを追いかけても意味がない」――ヤフーSNS、会員向けに開放

    ヤフーが運営するSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が7月31日、「Yahoo!360°」から「Yahoo!Days」と名称を変えた。新たにYahoo!BB会員(508万人)とYahoo!プレミアム会員(635万人)が自由に登録できるようになり、既存ユーザーからの招待が必要だった従来よりもユーザーのすそ野が広がった。 ただ、国内の総合型SNSは、登録者数500万人を突破したmixiの独占状態。後発のヤフーは、ナンバーワンポータルとしての総合力と、SNSで築く人間関係のつながりを組み合わせ、mixiとは異なるサービスの姿を模索する。 名称はユーザーからの募集で決めた。約5万人から応募があったといい、「日々のリアルな情報を送受信する拠点にしたい」という思いから、「Days」を選んだという Yahoo!Daysは、日記やコミュニティーなどmixiと同等の機能のほか、友人関係をタグで整理し

    「mixiを追いかけても意味がない」――ヤフーSNS、会員向けに開放
    morutan
    morutan 2006/07/31
    ヘッドとしてのポータル強化のためにテールとしてのSNSの導入・強化。他社との違いとしてはタグで友人関係を管理、それに合わせて公開範囲を限定できるらしい。
  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > KDDIとグリーの提携について

    KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺正、以下KDDI) は、グリー株式会社 (社: 東京都港区、代表取締役社長: 田中良和、以下グリー) が実施する第三者割当増資を引受け、日、同社に出資しました。 KDDIは、SNS (ソーシャルネットワーキングサイト) をはじめ、インターネット上で拡大しつつあるWeb2.0サービスに着目し、パーソナルツールである携帯電話における可能性について検討してきました。その一環として、PC/携帯電話のシームレスなSNSの提供により、お客様同士が安心してご利用いただけるコミュニケーションの実現およびSNSから広がるデジタルコンテンツやEコマースの発展を目指しています。 一方、グリーは、2004年2月よりPC向けのSNSGREE」をスタートしましたが、2005年6月に携帯電話向けのSNSGREEモバイル」を導入するなど、今

    morutan
    morutan 2006/07/31
    両者が提携することによる具体的サービスについては触れられていないな。
  • セグウェイの新作「Concept Centaur」

    かつてジンジャーと呼ばれ、未来の乗り物ともてはやされたセグウェイ。それに新型モデルが登場。今度は4輪駆動です。「Centaur」とはケンタウロス、半人半獣のアレのことです。 実際に動いているムービーもあります。 詳細は以下の通り。 Segway | Concept Centaur WMV形式のムービー QuickTime形式のムービー 例によって例のごとく、姿勢を制御するスタイライザーを内蔵しているので、前輪を上げて後輪だけで走行とかもお手の物。 こっちにも実際に走行している様子の写真があります。 Segway's Next Thingamajig - Popular Science あくまでもまだコンセプトの段階なので実売の予定はありませんが、これならちょっと改造すれば日でも販売可能になり、一般道を走行できる可能性があるのでは…。

    セグウェイの新作「Concept Centaur」
    morutan
    morutan 2006/07/31
    4輪になると魅力がないな
  • asahi.com:「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ - 社会

    morutan
    morutan 2006/07/31
    『現場担い手は20~30代半ば。ボーナスや昇給はほとんどなく、給料は正社員の半分以下だ。社会保険の加入さえ徹底されず、契約が打ち切られれば、すぐさま失業の危機にさらされる』
  • asahi.com:労働者派遣法などに抵触 偽装請負とは? - 社会

  • http://japan.internet.com/ecnews/20060731/11.html

    morutan
    morutan 2006/07/31
    映像コンテンツをiPodで見たくない、と。フランスでも似たような主張が出てたな。もしこの決断ができると外部性の誘引につながるか
  • 社会主義の理想に最も近い国「日本」――格差議論を考える?ビジネス-最新ニュースIT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    社会主義の理想に最も近い国「日本」――格差議論を考える?ビジネス-最新ニュースIT-PLUS
    morutan
    morutan 2006/07/31
    中国人から見た日本の格差社会。「生温い」、と。でも、なんか表面的だ。「ほかはもっと大変なんだから」は根本的な理由にはならないと思う。
  • Microsoftの「Zune」はiPodだけでなく、YouTube的サービスも視野に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2006/07/31
    やはりサービスも含めたパッケージ商品っぽい。ソニーみたいに高くならなきゃいいけど
  • アマゾン(amazon)アラート

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    morutan
    morutan 2006/07/31
    スマートフォン的なものかな?
  • iza:イザ!

    morutan
    morutan 2006/07/31
    山村さんの新作本について。竹熊さんの解説
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • メディア・パブ: YouTubeの瀕死説が浮上

    今,インターネット業界で最も注目を集めている企業となると,やっぱりビデオ共有サイトのYouTubeであろう。同社を買収するならば10億ドル近くも要するいわれるほど,YouTubeは高く評価され始めているのだ。 ところが一方で,YouTubeはもうすぐ瀕死の状態に陥るとの見方も浮上してきている。Gawker Mediaが発行しているブログValleywagに,“Why YouTube is about to die”という見出しのエントリーが投稿されていた。Valleywagはシリコンバレーのゴシップ満載のブログで,少々過激で危なっかしい内容も飛び出るが,シリコンバレーの裏情報を知るには格好のブログである。 そのValleywagによると,YouTubeは経営的に追いつめられるとのことだ。特に,ネット接続の通信費が致命傷になりかねないと。今年初めから,通信費が月間100万ドル程度かかっている

    morutan
    morutan 2006/07/31
    通信コストと追い討ちとしてのネット中立性の否定、と。
  • samurai69.net - このウェブサイトは販売用です! - samurai69 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 衣食住の衣ってなんですか? 食は食べ物 住は住む場所、寝る場所だとおもうのですが 衣って服?…

    住の衣ってなんですか? べ物 住は住む場所、寝る場所だとおもうのですが 衣って服?そんな必須要素には思えないのですが

  • iza:イザ!

  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2259147/detail

  • http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200607/bt2006073005.html

    morutan
    morutan 2006/07/31
    退場大将
  • オウケイウェイヴ 兼元謙任社長インタビュー

    ※この記事は、記事「ウェブ2.0 最大欠陥は理念がないことだ」の詳報です。 教えて?に答えるQ&Aサイト運営で、「ウェブ2.0」ビジネスの代表企業として注目を集めるオウケイウェイヴ。6月に名証セントレックスに株式上場したばかり。J-CASTニュースでは、兼元謙任社長に「ウェブ2.0」の次にやってくる情報ビジネスの将来について聞いた。 ――膨大な情報を選択・閲覧する従来のWebスタイルから、Web 2.0では、その情報を組み合わせ新しいコンテンツやツールを生み出す形になりました。兼元さんは2.0の問題点も指摘しています。 「ウェブ2.0が進化して、将来的に3.0とか呼ばれるかわかりませんが(笑い)。僕は現在の2.0に足りないことが3つあると思っています。 一つは“理念”が無いことです。たとえば、“戦争をなくしたい”など、世の中をどんな方向に導きたいか、何を変えたいのか、という理念が見当たらな

    オウケイウェイヴ 兼元謙任社長インタビュー
    morutan
    morutan 2006/07/31
    OK牧場で世界平和らしい
  • スラッシュドット ジャパン | 空腹感が好みの女性のタイプを決める

    watanabe_aki曰く、"BBCの記事によりますと、空腹時の男性はより体重の重い女性に引かれる傾向があるとNewcastle大学のTovée博士が61人の男子大学生を対象にした研究結果をThe British Journal of Psychology誌に発表しました。 料が入りにくい地域では体重の重い女性が好まれ、料の豊かな地域では体重の軽い女性が好まれる傾向があるものの、空腹時には現代の英国でも体重の重たい女性が好まれるそうです。その理由として、子孫を残す為により健康な女性を選ぶサバイバルの能が、現代社会の中でも空腹時には見られる、と心理学者達が指摘しています。" 次は、空腹が女性に与える影響を調べることを計画しているらしい。

  • Ad Innovator: [テレビCM崩壊] 第一部 テレビCMの問題の部分をオンラインで立ち読みできます

    広告・メディア業界に、現在のメディアや消費者の変化をきちんと理解し、自分たちが働いている会社を新しい時代に適応した会社にして行こうと社内啓蒙を行ったり、上司にかけあったり、自分の責任ではないのにレポートを書いたり、梅田さんの「ウェブ進化論」を多数買って同僚に配ったりという努力を行っておられる方々がたくさんおられます。Ad Innovatorもこの「テレビCM崩壊」も、そういった各業界で将来のビジョンを持ち、古い体制を変革しようというインフルエンサーの方々に支援されているのだという実感を強く持っています。 「テレビCM崩壊」などという話を知らない、あるいは聞きたくない、聞こうとしない人たちも多いことかと思いますので、翔泳社さんの許可を得て、「第一部 問題」の部分をPDFファイルにしてオンラインで立ち読みできるようにしました。ダウンロードして転送していただいても結構ですし、ブログなどでリンクを

  • http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/002172.html

    morutan
    morutan 2006/07/31
    openDemocracyがCC取得してたらしい(・・知らんかった)
  • 全国国公私立大学の事件情報: 首都圏大学非常勤講師組合、外注化ではなく教員の直接雇用による責任ある大学教育を

    morutan
    morutan 2006/07/31
    最近の大学の「改革」について。リストラ傾向。「研究」削減
  • 全国国公私立大学の事件情報: 大学教育崩壊、非常勤講師の雇止め 教員の委託契約

    morutan
    morutan 2006/07/31
    『科学史、数学、歴史、法学なども、高校レベルのことも分からない学生に、教えても無駄だから高校の教師が教えることになったと、非常勤講師が雇い止めになる』
  • 全国国公私立大学の事件情報: 立命館大学における多様な雇用形態、労働者の使い捨てと分断

    ゼネラルユニオン 遠藤礼子 1. 立命館での「多様な雇用形態」= 労働者の使い捨てと分断 学校法人立命館には,期限のない「正規」「終身雇用」の教員と職員は,あわせて約2000人いる. 一方,非正規の教職員は「非常勤講師」が約1000人,「常勤講師」と「嘱託講師」をあわせて約300人,「契約職員」約300人,「アルバイト職員」約100人,その他もろもろあわせて約2000人と,非正規と正規はほぼ同数である. 【専任教員・専任職員】 正社員に相当する部分.専任教員・専任職員を組織する教職員組合は05年のボーナス1ヶ月カット問題で,授業時間に10分間くいこむストライキを貫徹した.だがボーナスカットは押し切られたまま. 【任期制教員】 通常5年契約で,更新ありのものとなしのものがある.任期制教授,任期制助教授,任期制講師. 【常勤講師】 週10コマ担当でフルタイムの3年契約.ただし契約書は1年契約の

    morutan
    morutan 2006/07/31
    教育[][格差社会]非常勤、嘱託がけっこうひどい
  • 非正規雇用 - 我が九条

    非正規雇用者の問題は大学教員に限らず、現在の格差社会問題の根幹をなしている。格差社会論批判としてよくあるのが、現在の低所得者もパソコンを持ち、それなりに生活していけている、という議論だ。しかし問題となっているのは、非正規雇用の拡大による将来への不安と数字上における貧困層の増加である。 現在大学では非正規雇用の教員がかなりを占める。特に文学部史学科というあまり実学的でない学問の置かれた現状は厳しい。現在語学教師くらいしか雇用の道筋は描けない。留学生に日語を教えるのである。しかし語学教師自体が非常に雇用は不安定である。需要に波があるため、非正規雇用者を多く雇用することで、人数の調整を行おうというのである。さらにその年限を限定することで需給関係を調整している。さらに現在某大学では人材派遣業の会社を作り、そこから派遣する、という形態をとろうとしている。現在大学の語学担当常勤講師はおおむね年収60

    非正規雇用 - 我が九条
  • 企業の境界と組織アーキテクチャ - 池田信夫 blog

    『週刊ダイヤモンド』で7年も書評をやっていると、を見たとき「これは使えるかな」と考える癖がついてしまった。私の番が回ってくるのは2ヶ月に1回なのだが、自信をもっておすすめできる日語のに出会えるのは、3回に1回ぐらいしかない(最近ではコルナイだけ)。ひどいときは、〆切の日まで屋を探し回ることもある。当ブログで取り上げるも、強くおすすめするばかりではないが、アマゾン的にいえば★★★☆☆以上のにしているつもりである。 書も、星3つというところだ。タイトルは拙著に似ているが、内容は経営学のである。著者は『比較制度分析に向けて』の訳者の一人なので、その種の論文を読んだ人には、内容にあまり新味はないだろう。企業の境界を所有権で定義するGrossman-Hart-Moore的な企業理論が情報産業などにはうまく適用できない、という書の問題意識は拙著と同じだが、書はこのテーマについて

    morutan
    morutan 2006/07/31
    っつーか、池田先生がYouTubeにリンクされている(しかもタモリ倶楽部(Google探訪)
  • 0.0な人々 - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞に、政府が「コピーワンス」を緩和するよう放送業界と家電業界に求めるという記事が出ていた。これはニュースではなく、昨年の情報通信審議会の中間答申で打ち出された方針である。 コピーワンスは、ハードディスクに録画した段階で1回とカウントするので、それ以上コピーするには、元のファイルを消す「ムーブ」しかできない。ムーブに失敗したら、すべて消えてしまうし、編集もできない。今は自由にコピーできるテレビを、わざわざ高い金を出してコピーできないデジタルテレビに買い換えるのは、やめたほうがよい。 ・・・というわけで、コピーワンスは、デジタル放送の普及を阻害する自縄自縛になってしまった。これからコピーワンスを緩和するとして、これまでに売れたテレビやHDDレコーダーはどうするのか。今でもメーカーによってコピーワンスへの対応が異なって混乱しているのに、今ごろこんな大幅な仕様の変更をしたら、大混乱

    morutan
    morutan 2006/07/31
    コピーワンスについて。いつも通り身もフタもないほど切り刻んでいらっしゃる(デジタル機器の反宣伝)
  • 「告白的AV女優論」ーーPOP2*0的モンロー祭り - POP2*5

    先日、週刊誌の別冊の仕事で、おそらく大衆誌で初めてと思われる、AV女優100人アンケートというのをやった。内容はお約束の、「初体験の年齢」「好きな体位」「彼の有無」「撮影時の失敗談」などの設問が並ぶものだが、それ以外にも「家族の認知(特に兄弟、姉妹)」「ギャラ」など、専門誌でははばかられるようなプライベートな質問や、なんでもない「好きな映画」「好きな音楽」などの項目も盛り込んでみた。 ご存じのように、ライブドアの尽力(?)もあって、今やAV女優ブログが花盛りである。無論、更新が半年以上滞っているものもあれば、どう見ても事務所の人間が代筆してるってものもある。だいたい、AV女優のブログなど読む男は、スケベ目的に決まっているから、男のマネジャーが「あは〜ん」「うふ〜ん」とでも適当に書いていれば、それで難なく回っていく世界なのだ。現にアイドル系のブログも、(真鍋かをり、しょこたんなど一部を除き)

    「告白的AV女優論」ーーPOP2*0的モンロー祭り - POP2*5
    morutan
    morutan 2006/07/31
    なかなか語られない業界の内幕について。40代おっさん、あるいは安いギャラで出演する女性のファンタジーの対象としてのAV。
  • テレビ映像の「二次使用」と著作権にまつわるエトセトラ - POP2*5

    さて、せっかくなので、7月27日に発売されたDVD『高橋幸宏ライブ 1983 ボーイズ ウィル ビー ボーイズ』に関連した、お勉強コラムを書いてみようと思う。今回のDVD化は既発ソフトの復刻なので直接は関係はないが、これが制作されたアポロンからのオリジナルリリース時に「おっ」を思わせたのは、テレビ放送映像を使用していた件である。気付かれない方もおられるかもしれないが、テレビ番組の放送素材を使用した音楽作品のビデオパッケージ化は、当時かなり珍しかったのだ。 ほか幸宏氏関連で言うと、YMO散開後に出された『オレたちひょうきん族』『THE MANZAI』『夜のヒットスタジオ』などの素材を集めた『TV YMO』、同じくテレビ特番で放映された日武道館公演の編集版『LIVE AT BODOKAN1980』(ともにアルファレコード)、深夜番組として放送されたサディスティック・ミカ・バンドの再結成公演を

    テレビ映像の「二次使用」と著作権にまつわるエトセトラ - POP2*5
    morutan
    morutan 2006/07/31
    二次使用料が「秒あたりいくら」設定になっていて高額な件について。たしかに、「売り上げの何%」とかで計算してるとその時々で変わっていくのであらかじめ固定にしている、と。んでもそれが二次使用普及の妨げに
  • サンプリングとパクリと教養の問題 - POP2*5

    ヘッド博士の世界塔 アーティスト: Flipper's Guitar出版社/メーカー: ポリスター発売日: 1993/09/01メディア: CD購入: 3人 クリック: 62回この商品を含むブログ (228件) を見る 先日も書いたように、8月に発売されるコーネリアスの新譜リリースに併せて、小山田圭吾氏が在籍していたフリッパーズ・ギターの旧譜が、格的なリマスタリングを施して再発されることとなった。で、この再発を巡って、ファンの間で言われている一つの謎がある。今回復刻されるのは、『THREE CHEERS FOR OUR SIDE~海へ行くつもりじゃなかった~』『CAMERA TALK』の2枚だけで、彼らが解散直前に出した、人によってはこれこそ代表作と讃える『ヘッド博士の世界塔』だけは、発売が見送られるのだ。スタッフ筋の知り合いがないので、私は掲示板レヴェルの書き込みでしか情報を知り得てい

    サンプリングとパクリと教養の問題 - POP2*5
    morutan
    morutan 2006/07/31
    パクリの判断基準なんてなくて自己申告、と。あと、ゆるい表現としての“教養階級”の使い方が参考になった。
  • デジタル放送のコピー制限緩和? | スラド

    lunatic_sparc曰く、"Nikkei netの記事『デジタル放送「録画1回限り」緩和へ・政府方針』によると、『政府は放送業界と家電メーカーに対し、現在は1回しかできないデジタル放送の録画制限の緩和を求める方針だ。見直しの具体的内容を年内に公表するように促す。』とのことです。 今より不便になって、使えるものの買い換えが必要で、って話で利用者不在の最たるものだったテレビ放送のデジタル化ですが、ちょっとは利用者の顔を伺ってみようか、と言うところでしょうか。 でも、いずれにせよ現在使えている個人の資産価値の滅却をどう考えるか、外付け機器を付けてもビデオ機器の録画をどうするか、PCでの視聴をどうするか、デジタルコンテンツ配るんならインターネットでいいじゃん、など難問は山積みに思えます。さらに駆け込み需要を望める時期には消費税も上がってそうとデジタル化への道は険しく長そうに見えますが、落とし

    morutan
    morutan 2006/07/31
    中段の「コピーワンスの仕組みを作ったのは誰か?」が参考になる。やはりコンテンツホルダー、と(家電側は反対したらしい)