タグ

2007年7月16日のブックマーク (19件)

  • [FreeTempo] 強力ゲスト迎え4年ぶり2ndアルバム

    8月16日には安比高原で開催されるMONKEY MAJIK主催イベント「APPI MUSIC JAM '07 MONKEY MAJIK + FRIENDS」にも出演予定。 大きなサイズで見る アルバムのコンセプトは、世の中のあらゆる物や出来事、動物、自然、感覚など、森羅万象をサウンドに変換するというもの。bird、ミズノマリ(Paris Match)、KALEIDO、Arvin Homa Aya、名取香り、宮原永海、そして小栗栖憲英といった強力なアーティストをゲストに迎え、彼なりのフィルターを通して「世界」を表現する意欲作だ。 フルアルバムとしては大ヒット作「The world is echoed」以来4年ぶりとなる作。ミニアルバム「Oriental Quaint.」やコレクションアルバム「Imagery」、コラボEP「HARMONY」などのリリースを経て、作には半沢武志の集大成ともい

    [FreeTempo] 強力ゲスト迎え4年ぶり2ndアルバム
    morutan
    morutan 2007/07/16
    『bird、ミズノマリ(Paris Match)、KALEIDO、Arvin Homa Aya、名取香り、宮原永海、そして小栗栖憲英』 | おぉー、すげぇな。9月5日
  • “30 歳からの恋”を邪魔するもの|女子リベ 安原宏美--編集者のブログ

    前回のエントリーで「Numero」http://www.numero.jp/ (女性向けファッション誌)で赤木さんのインタビューを掲載しましたが、構成上は以下のエッセイが前の頁にきます。一部抜粋します。 リード “30 歳からの恋”を邪魔するもの 「結婚どころか恋愛も難しい」という声をよく耳にする昨今。 恋愛は自然にできると思っていたけれど、どうしたというんでしょう? 30 歳からの恋を邪魔するものは、一体何なのでしょうか? 「いい男がいない、いても結婚している」というボヤキは、未婚の30 代以上の女性たちが集まって、ご飯でもべに行けば、誰かが必ず言うセリフ。「はいはい、負け犬の遠吠え、遠吠え(笑)」と自嘲気味に笑っている分には、まだ余裕があるように見えます。でも私は、社会の変化を長い目で見れば、それは「負け犬の叫び声」に変わるように思えるのです。 30代にもなれば、若気の至りで突き進む

    morutan
    morutan 2007/07/16
    「失われた時間が弱者男性に結婚機会を失わせた」という論理は分かるが、それが赤木さんみたいなのを甘やかしてることになるんだろうな(この人からすれば痛くも痒くもないのだろうけど)
  • 取材ウラ日記::ダーウィンが来た!生きもの新伝説

    morutan
    morutan 2007/07/16
    みたです。 | 『海に潜りながら、飛ぶことを忘れないカンムリウミスズメ。』
  • ブログとSNSのいいトコ取り!? ミニブログにハマる人が増えている - 日経トレンディネット

    ミニブログにハマる人が増えている。新分野のネットユーザーを誘うその魅力は、ブログとSNSとのニッチ(隙間)的なところかもしれないし、両方のいいトコ取りにあると言えるかもしれない。 まず「ミニブログ」という新語だが、現状では「小型ブログ」というくらいの意味で、きちんとした定義はない。でも、「Google」で「ミニブログ」を検索するとかなりの数がヒットするから、すでに定着したネット用語だと考えていいだろう。 「Google」での検索結果を見ていくと「ミニブログ」を冠したサービスがいくつも見つかる。「ミニブログ Feecle[フィークル]“みんな、今なにしてる?”」「FC2ミニブログ PIYO 」「ミニブログ「もごもご」〜いま、なにしてる?ひとことミニブログ」「ミニブログ Haru.fmへようこそ!」。これらが現在の日のミニブログの代表的なサービスだ。 ミニブログは、「時代を読む新語辞典」にあ

    morutan
    morutan 2007/07/16
    「登録しないとコメントできないので悪口かかれる危険性が少ない」、「twitterよりもfeecle, nowaのほうが活発」とのこと
  • 創価学会の彼女との関係:騒音おばさん - livedoor Blog(ブログ)

    奈良の「騒音おばさん」をご存知だろうか? 少し前にニュースやワイドショーで何度も報道されていたから、ご存知の方が多いであろう。 報道の内容は主に以下のようなものであった。 ・布団を早朝から出し、大声で「引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!」等の怒号を上げた ・朝から晩まで嫌がらせを目的とし、音楽を流し続けた ・これまでに類を見ない事件であった ・音楽を大音量で流したり、怒鳴ったりする姿から騒音おばさんと呼ばれた 多くの視聴者は「なんてひどいおばさんだ。」「狂っている」という感想を持ったのではないだろうか。怒鳴るおばさんの様子はどこか異様な迫力で、まともな精神状態ではなかったのではないかと推測されるほどだ。 被害者夫婦への傷害罪が適用され、裁判が行われているが、この裁判の過程で以外な事実が浮かび上がってきているのだ。 当初、一方的に騒音おばさんが悪者として、被害者夫婦がただ

  • 注目と希少性? - finalventの日記

    とある昔、といっても2000年頃のを読んでいたら、ネットの時代は注目が希少性であり貨幣の代替化するとあって、そういうえば池田信夫先生もそんな話を(同じではないけど)。 関連⇒「極東ブログ: [書評]ウェブは資主義を超える(池田信夫)」 で、そうなんだろうかと、つまり、注目は希少で貨幣化するか? よくわからん。 この考えの書籍というか思索者が2000年頃にあったのだろうか? 知らないな。どなたかご存じ? で、注目は希少性なんだろうか? はてなブックマークとか見ていると、そうなのか、違うのか、いやそうなのかと循環してしまう。ただ、ぶくまにしてみると、あれは300くらい行っても、大手ニュースサイトの1/4くらいの影響しかないし、誰か言っていたけど、PVにはあまり関係ない。が、ただ、なんというか、ぶくまが多いというのは、書き手とエントリーの関係がずれてきているというのはある。基的に書き手とい

    注目と希少性? - finalventの日記
    morutan
    morutan 2007/07/16
    『この考えの書籍というか思索者が2000年頃にあったのだろうか?』 | ダムネットワークだべ。「テレコズム」(G.ギルダー)辺りで出てた気がする。でもあれば希少性=貨幣とは言ってなくて、アテンションの最適化
  • アジアにおけるジャパンパッシングと夜郎自大な日本 - カトラー:katolerのマーケティング言論

    先週、駆け足で香港と台北を回った。 その中で強く印象に残り、なおかつ懸念されたのは、アジアにおける新たなJapan-passingが進行しているのではないかという問題だ。 ジャパンパッシング(Japan-passing)とは、中国重視に傾いた民主党のクリントン政権下で採られた政策で、かつてのジャパンバッシング(日叩き)からジャパンパッシング(日外し)へと言われたものだった。この時にいわれたpassingとは、「米国が日を外す」ことを意味した。 しかし、今回は違う。香港と台湾は、東アジア圏におけるポジションや日との関係も異なっているが、奇しくも一致したのは、「日」の存在感が著しく低下しているという指摘だった。米国ではなく、アジア諸国からpassingされているのだ。 メインランドへの依存を強めた香港 香港は、返還後10年を経て中国土との繋がりをこれまで以上に強めている。返還に際し

    アジアにおけるジャパンパッシングと夜郎自大な日本 - カトラー:katolerのマーケティング言論
    morutan
    morutan 2007/07/16
    『東アジア圏におけるポジションや日本との関係も異なっているが、奇しくも一致したのは、「日本」の存在感が著しく低下しているという指摘だった』 | 「パラダイス鎖国」なんてお気楽言ってる場合じゃねぇな
  • http://name-is-x.raindrop.jp/2006/12/post_31.html

    morutan
    morutan 2007/07/16
    女性が語るおっぱい星人像 | 関連妄想:http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-40.html
  • 壊れる前に…: 私が失いつつあるもの

    morutan
    morutan 2007/07/16
    「歳をとると感受性が鈍るのかねぇ」という話
  • 壊れる前に…: 博士号を持っていないから

    morutan
    morutan 2007/07/16
    『博士号を持っていないが教育に関する評価が高いため長年にわたって契約更新を続けてきた教員の雇い止めが行なわれているという話だ』
  • 痛いニュース(ノ∀`):「聖母マリアの便器」など、中国に世界最大の公衆トイレ出現。ギネス申請へ

    1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2007/07/15(日) 16:13:39 ID:???0 中国南西部の重慶市に1000以上の便器が並ぶ4階建ての巨大公衆トイレがお目見えした。 3000平方メートル以上の広大な敷地に建てられたトイレの外観は古代エジプト風で、中には口を広げたワニや聖母マリアをかたどった便器がずらり。 穏やかな音楽が流れる中、無料で用を足せるという。 同市は「世界最大の公衆トイレ」としてギネスブックへの申請を準備中だ。 http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070715/chn070715000.htm これわすごい 3 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/15(日) 16:14:14 ID:ooI1t2MC0 開放感抜群だな 7 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/15

    morutan
    morutan 2007/07/16
    きっついなー
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003287.shtml

    morutan
    morutan 2007/07/16
    Remenber The Milkのときもそうだったけど、そんなに使うか、これ?(twitterを簡易postツールにしてpostを一元化する、ってこと?)
  • 中国人留学生が俺に語った「学校で習った日本」:アルファルファモザイク

    編集元:車板より 544 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/10(火) 21:19:47 ID:e/+ZCU1n0 ラーメンチェーン店アルバイトの中国人留学生が俺に語った「学校で習った日」 植民地の分際で日の王がなめた態度を取ったムカツク国家(時代不明) 中国人を虐殺して独立した鬼(時代不明) アレキサンダー大王を暗殺した。 っていうかアレキサンダー大王は中国人。(世界ふしぎ発見を見ながら語る) 元を滅ぼした。 毒をまいてゴビ砂漠を作った 少林寺を何度も焼いた。 武術を壊滅寸前に追い込んだ。 WWIIで全国民の90%を殺した。(たぶん、死者は10億人くらい?) WWIIで日軍の主力兵器は毒。 朝鮮人を絶滅寸前に追い込んだ(今の朝鮮人は中国を追い出された犯罪者 ※時代不明) 戦争が終わったあとも数十年間、慰安婦を強制徴用して中国人民を辱めた

  • なんでも評点:少女に銃を突き付けたパーティ乱入男に肝っ玉女性がワインを勧めると、男は急に素直になって「僕を抱き締めて」と皆にお願い

    少女に銃を突き付けたパーティ乱入男に肝っ玉女性がワインを勧めると、男は急に素直になって「僕を抱き締めて」と皆にお願い 今まさに銃の引き金を引こうとしている相手の人差し指を剣で一刀両断にして勝利を収めた男の話を以前、取り上げたことがある(リンクは稿末尾)。今回お伝えする話でも、ホームパーティの場に乱入した男がゲストの頭に拳銃を突き付け、要求に応えないなら引き金を引くと凄んだ。惨劇が繰り広げられようとしていた。だが、その場にいた別の女性が発した分け隔てのない言葉が状況を一変させてしまう。 男はフードで頭を隠していたが、年齢は20代と思われた。男は卓の方にずかずかと歩み寄り、いきなり14歳の少女の頭部に拳銃を突き付け、「金を出せ!さもないと撃つぞ」と凄んだ。少女の両親を含む他のゲスト5人は凍り付いてしまった。だが、その中には、“チャチャチャ”のあだ名を持つ女性クリスティーナ・ローワンさん(4

    morutan
    morutan 2007/07/16
    抱きしめてあげること!(refrain)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    morutan
    morutan 2007/07/16
    『「間違い」こそが結果としての小倉秀夫であり、「誤り」こそが結果としての小倉秀夫なのである』 | そしてオグタンに必要なのは抱きし締めてあげること!
  • itumadetabeteruの日記 - 「丸山眞男」をひっぱたきたい

    赤木智弘さんのブログにアップされた、論座2007年1月号と6月号に掲載された文章を、今回初めて読んだ。 深夜のシマネコBlog http://www.journalism.jp/t-akagi/ 「「丸山眞男」をひっぱたきたい」 http://www7.vis.ne.jp/~t-job/base/maruyama.html 「続「『丸山眞男』を ひっぱたきたい」」 http://www7.vis.ne.jp/~t-job/base/maruyama2.html ちなみに、この二つの文章の間にさしはさまれるはずの、七人の識者による「反論」は読んでいない。なので私は、この第二の文章については、「想定される反論に対する反論」として、今のところは読んでおこうと思う。 結論から言えば、まったく見事な文章という感じ。 もちろん、このような問題提起は目新しいものでもなんでもないように私には思えるが、ヒト

    itumadetabeteruの日記 - 「丸山眞男」をひっぱたきたい
    morutan
    morutan 2007/07/16
    ??『「カネ」の有無によって変化することのない固有の 「しるし」』もなにも、カネの有無に固執しているのは赤木さんなのだが?
  • 今の趣味は自転車

    http://anond.hatelabo.jp/20070713095032 趣味はあるかね?仕事のことも恋人のことも忘れちゃうような没頭できる趣味はあるかね? 自転車、面白いよ。最近の自転車ブームに乗っかってオイラも遊んでいるけど、凄くいい。 体にいい体重が高校時代の体重…10年以上前に戻った。15kg減量成功。 皮下脂肪が減ったので、腹筋が割れて見える。もちろん自転車に乗る以外の運動はしていない。 足も細くなった。 機器が面白いちょっとまえのPCみたいにパーツ単位で組み替えられる。 しかも、それが数千円からという安さ。そして自分の体でベンチマークできる。楽しい。 パーツ替えていったら、もう一台組みたてられるというパターンもある。 ストレス解消川縁など、自転車道をぼーっと走っていると気分爽快。 空が広い!日差しが気持ちいい。 暑いか?…と思ったけど、バイクと一緒で走っている間は十分快適

    今の趣味は自転車
    morutan
    morutan 2007/07/16
    きちんとした自転車買おうかなぁ。。
  • 企業に見限られるSecond Life | スラド

    家/.の記事より。LA Timesの記事によると、企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。その理由の一つは、公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザ数がひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこないということのようだ。また、仮想世界のレギュラー訪問者(同時ログインは最大でも40000人程度)は世界内でのマーケティングに興味がないばかりか、ReebokやAmerican Apparelといった企業店舗の存在に怒り、攻撃をかけてくるという。必ずしも企業が仮想世界におけるビジネスという発想自体を捨てたわけではないが、ThereやGaia Online、Entropia Universeといった他のゲームに関心を移し始めているそうだ。

    morutan
    morutan 2007/07/16
    『公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザ数がひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこないということのようだ』 | mixiにも通じそう
  • 「ブスは外に出なさい!ブスは外に出るのよ!」 - くうろんのこども

    今日のタイトルは、私がレビューを書かずにはいられなかった、 http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=2956366&id=642634 のの中で紹介されている、映画『ゴーストワールド』を見たおすぎ氏(女史?)が言い放った至言です。 地方に住んでいて、学校とクラスメイトに馴染めなくて、そのせいで自意識が強くて、そのくせに美貌と才能が伴わない女の子は、取り合えず都会へ出て世界の広さを身体で感じて、自分が「その他大勢」に降格することによる挫折を味わえ!でもその結果得られる安心感(自分は普通。もう周りを必要以上に意識してアイデンティティを保つ必要は無いんだ)を獲得しろ!田舎で死ぬよりはマシだ! というブスにとって当に失礼だけどありがたいメッセージを端的に表現しています。 セクシャルマイノリティとして生きてきたおすぎ氏だからこそ、言える一言。おすぎ氏が言う

    「ブスは外に出なさい!ブスは外に出るのよ!」 - くうろんのこども
    morutan
    morutan 2007/07/16
    「ブスを捨て街へ出よう」。女史だけの問題でもないかもな。あと、街へ出ても引きこもってるだけで変わらない人もいるし