タグ

sbmに関するmorutanのブックマーク (65)

  • 私はSpringpadでEvernoteをやめました。 - Music Save My Life.

    iPhoneを持っていない自分はEvernoteiPhoneアプリを知らず、Androidのアプリしか使ったことがない訳けど、とにかく挙動が遅い。 そしてアーカイヴされたメモが見辛い。 タグとかでインデックスできないし、結局検索せざるを得ない。 なので、わざわざEvernoteのメモを閲覧するアプリ「Everviewer」をインスコして使っていたり。 そしてノートPCに入れているEvernoteのソフト。 これがまたイケテない。 先月ぐらいに日語化されたと話題になっていたけど、入力した漢字が中国語で。「日語じゃないじゃん!」とツッコミ。 そんな時、Springpadに出会いました。 Springpad http://springpadit.com/home どんなサービスかは、以下2つのエントリーで簡潔にまとめられています。 「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方

    私はSpringpadでEvernoteをやめました。 - Music Save My Life.
    morutan
    morutan 2011/04/19
  • コモンズ・マーカー (コモンズマーカー) - 関心空間

    morutan
    morutan 2008/07/20
    ウェブページのニコニコ化?
  • clipp: ソーシャル・スクラップブック(ブックマーク+ミニブログ)

    morutan
    morutan 2008/07/19
    たんぶらーと既存SBMの間?
  • Tag Hierarchy in Hatena

    morutan
    morutan 2008/01/19
    タグシソーラスでタグ友とか探しやすいってことか?
  • 最近ネットからそれでも引いているのだけど - finalventの日記

    微妙に微妙なんで。 それと数年前とネットの空気が全然違うので、というか、無意味な誤解と敵意に溢れていて辟易としているので。 でも、ちょっとログっておこう。 私的にはこれの関連⇒この件はあまり言及したくないのだけど - finalventの日記 で、今回。 増田的⇒拝啓 hashigotan そのぶくま⇒はてなブックマーク - 拝啓 hashigotan そして。 その後の経緯にやや⇒heartbreaking. 先日のgooブログの強制停止処分はやはり通報者が居たようです。 そのぶくま⇒はてなブックマーク - heartbreaking. 先日のgooブログの強制停止処分はやはり通報者が居たようです。 今回の件で微妙にekkenさん。問題が不必要に錯綜化している感もある。 ⇒「自分の不幸な境遇」を他人への攻撃の正当化に使うな! そのぶくま⇒はてなブックマーク - 「自分の不幸な境遇」を他人

    最近ネットからそれでも引いているのだけど - finalventの日記
    morutan
    morutan 2007/11/14
    「増田、hashigotan、はてな、ぶくまの4つの相(言説や空気)」。んでそれらが連動して雪だるましていく、と。そして雪かきはしんどい。twitterを見てるとアーキテクチャ的に抑制できるのかってことだけど・・。
  • 特定層に特化したソーシャルブックマークはソリューションとして展開しうるか - 煩悩是道場

    はてブ 「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間にを読んで。 サイバーエージェントあたりが「女子大生専用ブックマーク♪」とか「流行にビンカンなOLが作るゆるふわモテカワSBM」とか「30から始めるチョイ悪オヤジのブックマーク」とか作れば良いのにとか思うんだがじぎょつくでそういう提案はなされていないんだろうかとは以前から思っているのですが。いずれにせよ解は"「すてきな奥さん」読者と「はてなブックマーク」を結合する"ではなく、特定階層向けソーシャルブックマークの構築であり、F1層や若年向け専用ブクマは可能性としてあるとは思う。 で、ここからがエントリにはてブ米に最初書こうと思っていたコメント部分になるのですが、現時点で実現していない理由として「気付いていないだろ」というのはアレ過ぎなので敢えて外すとして、気付いているけどソリューションとして展開するには機が熟していないんだろうというのが

    morutan
    morutan 2007/11/01
    別所で前もいったけどfc2辺りとかmixi、モバゲーがぶくまつくったらどんな感じだろ?とか思う。はてなの特殊性はそのままで強めるという方向性もあるかも(cf.ゲーム業界のヘヴィユーザー、ライトユーザー)
  • http://www.poynter.org/column.asp?id=31&aid=130022

    morutan
    morutan 2007/10/22
    海外のSBMの議題設定もmainstream mediaのそれに近くなっている、とのこと。でも、これをして「もうgatekeepingも一般人に任せてよいよ」というのは早計だと思う(真似っこしてるだけ
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

    morutan
    morutan 2007/10/17
    「使えるsbmの登場」って感じか?
  • newsingに低俗なニュースが多い件 - newsing(ニューシング)

    ああ、それアリだと思う。私の場合自分自身が排除されるかもという心配はあるけど、まーnewsingユーザ全体の幸せを考えると一旦閉じてシステムを再構築するのもいいと思います。(追記)とはいえ、上原さんをしてここまで書かせてしまったというのはユーザー(場を与えてもらっている立場)として考えなきゃいけないこともあると思います。「そんなのオレには関係ねぇ」ってヒトもいるだろうけど。

    morutan
    morutan 2007/10/01
    digg以来のユーザー無視型閉鎖宣言(ストロングスタイルだ!)
  • はてなとWeb2.0 - 萌え理論ブログ

    naoyaグループ - naoyaの日記 - ソーシャルブックマークと rel="nofollow" livedoor clip 他が nofollow 指定をしたようだけど、まだ自分的にどっちがいいか結論が出せてない。 (…)みなさんはどう思いますか。 naoya 『ありごうございます。ブックマークのコメントとかも見ていると、意外と nofollow 要らないという方も多くて参考になりました。 sirouto2 さんがおっしゃられているところが僕の思っていたことを言語化している感じだなあということに気づきました。 当分の間、nofollow はつけずにスパムをなくす方向を模索してみようと思います。 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20070925#c1190864511 「nofollow」問題は、ふつうにはてなダイアリーを使っている分には、あまり興味

    はてなとWeb2.0 - 萌え理論ブログ
    morutan
    morutan 2007/09/28
    スパム問題(テクニカルに対処すべきかどうか)
  • はてブに使われるんじゃなくて、はてブをどう使うか - 最終防衛ライン3

    はてブというか、ソーシャルブックマークに関する話題が多いので取り上げてみた。 まぁ日でソーシャルブックマークといえば、とりもなおさずはてブのことを指すみたいですけど。 はてブ論争まとめリンク ポケットはてなは著作権ではないのか問題 ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか はてブの反応は侵害じゃないよ派多数 ↓ 具体的にどのような批判か追記 ポケットはてながやっているのは、つまりはこういうこと はてブの反応 ↓ ひろゆきによる反応 集合知を多数決で作るのは間違い。 : ひろゆき@オープンSNS はてブの反応 はてブ同調問題 どっちが正しいとかはどうでもいいが はてブの反応 ↓ 二極化に対して注目 ブクマ米での二極化が興味深い ↓ はてなは違う意見を言うと潰されるよ はてな村民は、声の大きいヤツに同調し、魔女狩りを行う最低の村か?(googel キャッシュ) ↓ 増田自身が記事改変し、

    はてブに使われるんじゃなくて、はてブをどう使うか - 最終防衛ライン3
    morutan
    morutan 2007/09/19
    最近の衆愚論のまとめ的エントリでわかりやすい。んで、「文句言うより工夫しろ」、と。自分の場合、「fav、タブ、コメントの質」などで第一選別 → favお試し期間 → 継続fav, / さようなら 、って感じかなぁ。
  • メディア・パブ: プロが編集したニュース 対 集合知で編集したニュース

    伝統的なメディアが提供するニュースと,読者参加型のメディアが提供するニュース。どちらのニュースに接する機会が多いだろうか? 以前なら,新聞社やTV局などのメインストリームメディアが提供するニュースに頼るほかなかった。ところが最近は必ずしもそうではない。ユーザーの集合知によって編成されるソーシャルニュースサイトが台頭してきたからだ。 では,メインストリームメディアが提供するニュースと,ソーシャルニュースサイトが提供するニュースとでは,どう違うのだろうか。例えば,NYT(New York Times)とDigg とでは,接するニュースにどれくらい違いが生じるのだろうか。それに答えるレポートが,Project for Excellence in Journalism (PEJ)から出た。 PEJは,07年6月24日から29日までの1週間,ソーシャルニュースサイトやメインストリームメディアを対象に

    morutan
    morutan 2007/09/17
    いわゆる「社会の木鐸」とか、サスティーン的マイニュースな課題ってやつ。「興味のタコツボ化」、と。でも、元々関心を醸成されてたって問題もあるからなぁ。新聞的な関心と生活圏の関心が離れてる問題もあるし。
  • はてなブックマークとはてなスターを使い分けるならば - 情報を集める立場から - 余暇の記録

    いいなと思った記事などに、「読みましたよ」とはてなスター。 最近の様子を見ていて、少し興味深いことに気づいたので書き留めておこうと思います。 こんな人が気になる。 もし自分からFavorites*1に加えたくなるユーザがいるとするならば、どんなユーザでしょうか。 過去・新着の記事を問わず☆している人。 はてなスターがリリースされる以前のブックマークからでも、後で読み返すに足るブックマークコメントや記事を見つけてくる人がいるとするならば。 もしかしたらその人は「情報の目利き」であるかもしれない。 同じエントリーページで、選んで☆をつけている人。 たとえば「痛いニュース」などの2ch系ブログでコメントがびっしりついたエントリーページを見てみよう。*2 2chのスレにそのまま同意するようなコメントもあれば、記事を題材にユーザ自身が考察を加えようとしたコメントもある。そして、後者のような「自分のこ

    はてなブックマークとはてなスターを使い分けるならば - 情報を集める立場から - 余暇の記録
    morutan
    morutan 2007/09/05
    つか、twitterとぶくまとtumblrの境がびみょーになってきてる。。twitter基本でぶくまはテキスト系エントリをぶくま(たまにtwitter流し)、タンブラは主に画像系って感じではあるけど。
  • 『tukinohaの絶対ブログ領域』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『tukinohaの絶対ブログ領域』へのコメント
    morutan
    morutan 2007/06/22
    はてぶはクリップ傾向にはてなー性がけっこう出るみたいに思う。「はてな的話題を好む」、みたいなの。その意味で、sbmやCGMの問題というよりははてなというコミュニティの問題なのだろうhttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20070620
  • chemical6960.blog.2nt.com[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    morutan
    morutan 2007/06/19
    sbm最適化..というか、逆最適化問題。(要するにスパム)。 diggでも問題になってたヤツだな
  • 踊る新聞屋―。: [SBS]はてブを「Memeorandaum化」する

    はてなブックマークの衆愚化」が言われているらしいです。当かどうかは分からないけれども、ユーザー数が増加すればホットエントリは質的に希薄化されるという現象はあるだろうという気がします。 「Memeorandum」というSBSがあります。 http://www.memeorandum.com/  http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051025202.html  http://d.hatena.ne.jp/kokepi/20051028/1130468282  http://akihitok.typepad.jp/blog/2005/10/memeorandum_57cb.html はてブを「Memeorandum」化できないか、考えた次第。 Memeorandumの肝は、収集するブログやニュースサイトを限定してソーシャル化する点にあるようです。 「はてブのM

    morutan
    morutan 2007/06/12
    「質の高いエントリの共有化」関連。目利きブックマーカーによるはて部ニュース自動化案
  • ニコニコシリーズ : ひろゆき@オープンSNS

    ニコニコシリーズ そんなわけで、ニコニコブックマーク(仮)がこっそり出てたりします。 ニコニコブックマーク(仮)はけっこう前から準備していました。 動画サイトのニコニコ動画とちょっと違和感があるなぁというのもあったので、 ニコニコシリーズが目指すものを 先になんとなく理解してもらうために、 ニコニコ宣言とかを出してみたりしました。 ニコニコ宣言

    morutan
    morutan 2007/06/08
    ニコ部について。感覚としてはこれに近い、(か?) ⇒ ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 | 100SHIKI.COM <http://www.100shiki.com/archives/2007/05/linebuzz.html>
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    morutan
    morutan 2007/05/18
    統合型ぶくまコメント閲覧スクリプト。便利だにゃー
  • digg_ec1f

    群馬県町村会(会長・鈴木和雄みなかみ町長)の代表らは、 前原誠司国土交通相が建設中止を表明している 八ツ場ダムについて国土交通相を訪問しました。 八ツ場ダム中止の撤回を要請=前原国交相に-群馬県町村会 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000188-jij-pol 建設中止の撤回と生活再建の推進を 求める要請書を同相に提出したそうです。 鈴木会長は要請後、「(地元自治体や関係1都5県の決定を) 一方的にほごにされるのでは民主国家とは言えない」と記者団に述べ、 長野原町の高山欣也町長によると、八ツ場ダムについて中止を前提とせず、 凍結の方針が示された48の国直轄ダムと同様に事業の精査を行うよう求めたが、 同相は既に中止を決定していると答えたとのこと。 せっかく途中まで工事が終わっていたのに中止はないのでは? こんな中途半端な状態で工事中

    morutan
    morutan 2007/05/03
    企業側から「違反排除命令」が来たために削除したらしい。機構と自由の問題(閉鎖と公開にも通じる)
  • UFA พนันบอล วิเคราะห์ บอล 69 บอล เต ง รวม โปรแกรมบอลพรีเมียร์ลีก

    UFA พนันบอล วิเคราะห์ บอล 69 บอล เต ง รวม โปรแกรมบอลพรีเมียร์ลีก UFA ระบบการเงินมั่นคงเล่นกับ UFA เว็บตรง สล็อตยูฟ่า คาสิโนยูฟ่า บาคาร่ายูฟ่า เป็นเกมที่ได้รับความนิยมอย่างมาก เล่นกับ UFA ปลอดภัย มั่นใจได้ว่าจะได้เงินกลับมา จากกำไรที่ทำได้ทุกบาททุกสตางค์ รองรับความง่ายและสะดวกสบายในการใช้งานอย่างแน่นอนที่เว็บเรา UFA pg dragon เป็นคาสิโนออนไลน์ ที่ให้บริการ สล็อต เกม แล้วก็ตัวเลือกความบันเทิงอื่น ๆ

    morutan
    morutan 2007/05/03
    運営者側による勝手な削除が発端らしい