タグ

ブックマーク / isucon.net (22)

  • ISUCON優勝経験者達が語るISUCONのよさをドドンと紹介! : ISUCON公式Blog

    LINEが主催するパフォーマンスチューニングコンテスト ISUCON7のオンライン予選、皆さんもうすでにお申込みは完了されましたでしょうか?お申込みはこちらからですので、ギリギリにならないよう早めにお申込みください。ISUCONで勝つためには「申込をする」が最重要ですよ! ▼ISUCON7 オンライン予選の参加登録を開始&参加チームとメンバーリスト : ISUCON公式Blog さて、そろそろ締め切りも近くなってまいりました。「もし出場しようか悩んでいるという方がいたらこれはまずい!」と思い、過去のISUCONで優勝した経験をお持ちの皆さんに あなたにとってISUCONはどんなイベントですか優勝した時の勝因は何でしたか参加しよう、してみたいという人に向けて一言お願いします!というのをセットで聞いてみました。 参考までに、ISUCONは過去6回開催されており1チーム3名が標準的ですので18名

    ISUCON優勝経験者達が語るISUCONのよさをドドンと紹介! : ISUCON公式Blog
  • ISUCON7 本選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog

    ISUCON7 選出場者が予定よりも早く決まりましたのでお知らせいたします。 今回のオンライン予選は合計407組、1132名の皆さんにご参加いただきました。 選への出場枠についておさらいです。LINE株式会社 新宿ミライナタワーオフィスにて開催される選出場へ参加する30チームの選出条件は以下となっています。 ・予選各日の終了時スコアにおける上位3チーム ・予選両日を通し、1の該当チームを除いた中での上位12チーム ・予選両日を通し学生枠参加チーム内における上位12チーム ※ただし、学生チームが一般枠の基準で通過した場合、学生枠はそのチームを含めずに12チームを選出する それではISUCON7 選出場30チームを発表いたします。 1日目 上位3チーム ・MSA 368,444 ・チーム新卒 268,588 ・都営三田線東急目黒線直通急行日吉行[学生] 256,120 2日目 上位3チ

    ISUCON7 本選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2017/10/22
    “railsへの執着はもはや煩悩の域であり、開発者一同は瞑想したほうがいいと思います。”
  • ISUCON6 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON6選の出題を担当しました@edvakfです。 既に1週間以上経過してしまいましたが、ISUCON6主催者および参加者の皆さま、ご協力ありがとうございました。この素晴らしいイベントが今年も開催されたのは関わってくださった全員のおかげです。 特に名誉運営として予選終了後に参加していただいたmatsuuさんには大変なご尽力をいただき、感謝の言葉を尽くしても足りません。 さて、既にTwitterでは周知していますが、ISUCON6選問題のリポジトリを公開しています。 https://github.com/isucon/isucon6-final 合わせて、ISUCON6裏話Nightの開催も決定していますので、もっと余韻を楽しみたいという方はご参加下さい。 http://connpass.com/event/43742/ ※こちらのイベントはAmazonウィッシュリストからプレゼン

    ISUCON6 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON6 出題チームに聞く!今年のISUCONどうなんですか?学生にこそ参加してほしいってどういうこと? : ISUCON公式Blog

    ISUCON6 オンライン予選の参加登録を開始&参加チームとメンバーリストにてお知らせしていますが、オンライン予選を9月17日(土),18日(日)に開催いたします。今回は選の学生枠が増えたということもあり、サーバー提供でご支援いただくMicrosoftの@myfinderさん、出題をご担当いただくpixivの@edvakfさん、はてなの@songmuさんに、ISUCONの魅力や出場するメリットやISUCON6の運営に関わることになったきっかけなどについて色々と聞いてみました。 左からmyfinderさん、edvakfさん、songmuさん まず最初に、ISUCONとはシンプルに「Webアプリケーションを早くする」というものです。趣味でプログラミングをしている人は多いですが「Webアプリを早くする」というのは、仕事でやらないとあまりやらないジャンルで、仕事じゃなくてやれるというか仕事じゃな

    ISUCON6 出題チームに聞く!今年のISUCONどうなんですか?学生にこそ参加してほしいってどういうこと? : ISUCON公式Blog
  • ISUCON6 開催&日程決定! #isucon : ISUCON公式Blog

    櫛井です。 おかげさまで ISUCON5 は予選参加271チームとなり、大いに盛り上がりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました! というわけで… ISUCON6 正式に開催決定です!ありがとうございます! 開催日ですが ・予選 9月17日(土) ,18日(日) ・選 10月22日(土) を予定しています。 ※予選は従来通りオンラインで行い、どちらかの日程でご参加いただきます すでにお知らせ等でご存知かも知れませんが、出題はピクシブ株式会社さんと、株式会社はてなさんとで出題チームを結成いただく予定です。ありがたやありがたや。 次こそ参加したいと考えている皆さん、今年は学生の皆さんに沢山参加していただけるような取り組みを検討しておりますので学生の皆さん、チームメンバーを今から探しておいてください! 詳細は追って発表いたします。公式Twitterなどフォローいただけると便利かと

    ISUCON6 開催&日程決定! #isucon : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2016/05/20
    キター
  • ISUCON5 決勝イメージの公開とその使用方法 : ISUCON公式Blog

    tagomorisです。もうISUCON5決勝から1ヶ月が経ってしまいましたが、いくつか準備も整えまして、ISUCON5決勝で用いた環境のGoogle Cloud Platform用イメージを用意できましたので公開します。 HTTPS: https://storage.googleapis.com/isucon5-images/isucon5-final-1.tar.gzGCS: gs://isucon5-images/isucon5-final-1.tar.gz ISUCON5決勝では参加者用Webアプリケーションおよびベンチマークツールの他に外部APIのサーバプロセスも必要でしたが、このイメージはそれらを全て含んでいます。インスタンスを作成して起動すればベンチマークが通る状態で起動するはずです。 イメージの取り込みGoogle Cloud Platformでは上記URLからイメージとし

    ISUCON5 決勝イメージの公開とその使用方法 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON5 予選問題 参照実装ならびにベンチマーク等の公開 : ISUCON公式Blog

    ISUCON5 の出題担当の一人、tagomorisです。みなさん予選はいかがでしたか? 楽しめましたか? 今回の準備をするにあたり、参考実装の準備などについて多くの協力を @najeira さん、 @hydrakecat さん、 @making さん、 @taroleo さんにいただきました。多くのみなさんが参加できたのはひとえにこの方々の協力があってこそだと思います。特に @najeira さんには予選直前の土壇場での動作確認・修正など非常にお世話になりました。当にありがとうございました。決勝の準備でも、できればこれに懲りず、よろしくお願いします。次こそは余裕をもって準備します :P また共犯者というかメイン出題担当のもう一人 @kamipo さんにも大きな苦労をかけました。いつもすまないねえ……。 今回の予選はいろいろと不手際が多く、特にNode.js実装が土壇場で用意できないとい

    ISUCON5 予選問題 参照実装ならびにベンチマーク等の公開 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON5 本選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog

    9/27 22:05【追記】 順位に不備があったため修正いたしました -- 櫛井です。 1日目、2日目を通して実際にスコアが登録された263チームにより、11,515回のベンチマークが実行されました。これは平均すると1チームあたり43.7回実行され、予選中は平均して1時間に5.4回ベンチマークを実行したことになります。 結果、決勝に進める成績を出したチームは以下のようになりました。当初、予選日それぞれのTOP4と指定点数到達チームをのぞいた上位10チームを選出場としていましたが、かなりの接戦だった事もあり上位12チームへ枠を増やすことにしました。代表者の方へはあらためてメールにてご連絡いたしますのでお待ち下さい。 参加者の皆さん、インスタンスは停止していただいてOKです。 以下、選出場者をチーム名とスコアのセットで表記しています 予選第1日トップ4枠 1. fujiwara組 2723

    ISUCON5 本選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2015/09/27
    リリホワでとるやんけ
  • 「ISUCONの楽しさや参加するメリット、得られる経験って何?」ISUCON5 出題チームインタビュー : ISUCON公式Blog

    こんにちは、櫛井です。 8月19日(水) に開催される学生限定のISUCON夏期講習で講師をつとめていただく予定の、ISUCON5 出題者であるトレジャーデータ株式会社の@kamipoさんと@tagomoris さんのお二人に、ISUCONの魅力やISUCON5の問題についてなど色々と聞いてみました。 まず初めに、kamipoさんは過去全てのISUCONに参加してことがある経験者で今回は初の出題側、tagomorisさんはISUCONの企画立案者でISUCON1〜2では出題担当、ISUCON3〜4では優勝しておりISUCONで負けたことがないというお二人であります。 左 kamipoさん、右 tagomorisさん 念のためですが、ISUCON5はこのような日程です! ・学生限定ISUCON夏期講習 8月19日(水) ※8月5日締切 申し込みはこちら ・ISUCON5 オンライン予選 9月

    「ISUCONの楽しさや参加するメリット、得られる経験って何?」ISUCON5 出題チームインタビュー : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 本選の解説と講評 : ISUCON公式Blog

    ISUCON4選の振り返り こんにちは。ISUCON4 出題担当スタッフの mirakui です。 あの盛り上がった選から約一ヶ月が経過してしまいましたが、選について振り返ってみます。 ISUCON4 の予選は、参加チーム180組以上という過去最大の規模でしたが、選に出場できたのはその中のたった30組でした。この倍率の高さからも激戦であったことは想像に難くないと思いますが、一体どのような問題で、どのような戦いだったのでしょうか。 テーマは「動画広告配信」 選問題のテーマは、「動画広告配信」でした。広告リクエストに応じて表示すべき動画クリエイティブを抽選し、5MB 程度の mp4 ファイルを出力するという問題です。 この問題には以下の内容が含まれていました。 広告主が動画広告を入稿する API。おもに以下の情報を POST する 広告動画ファイル ユーザが広告(リダイレクタ)をクリ

    ISUCON4 本選の解説と講評 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 予選 参考解答(オンメモリ版) : ISUCON公式Blog

    参加者の皆さん、 ISUCON4 予選、お疲れ様でした。 ISUCON4 運営チームの @rosylilly です。 すでに予選問題の解説記事もあがっていますが、この記事では、ベンチマーカー実装者が予選参加者となるべく同じ状況で、出来る限り高得点を出すことを重点に置いたピーキーな解答例について解説します。 ※ 別解となる、この記事ほどピーキーではない @sorah による解答記事はこちらです。 また、実装されたソースコードは GitHub にて公開しています。 前提 実装時間は皆さんとおなじ8時間程度を想定しています この実装はすべて僕一人で行います 架空の想定として、運営チーム(@mirakui, @sorah, @rosylilly)で予選に参加している状況としています @mirakui と @sorah がまったく別の実装を行っている設定です(去年の予選と同じ状況) 僕は出題者であり

    ISUCON4 予選 参考解答(オンメモリ版) : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 予選問題の解説と講評 & AMIの公開 : ISUCON公式Blog

    こんにちは、ISUCON4 運営チームの @mirakui です。 @rosylilly @sora_h とともに ISUCON4 の問題作成と運営を担当しています。 さて、予選に参加していただけたみなさんは楽しんでいただけたでしょうか。今回は、予選問題の振り返りをしたいと思います。 予選問題「いすこん銀行」今回の予選問題は、「いすこん銀行」という架空の銀行の Web サービスがテーマでした。 銀行とはいっても、実は銀行としての機能は一切ないハリボテで、今回用意したのは ログイン機能 のみです。ログインって機能なの? と思うかもしれませんが、実際のウェブサービスを作る上で、ログイン部分の設計は単純では済みません。 それは、近年増加している「パスワードリスト攻撃」のような、不正ログインの対策を行わなければならないからです。 「いすこん銀行」には、ログイン画面と、ログインに成功した時に表示され

    ISUCON4 予選問題の解説と講評 & AMIの公開 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 本選出場者決定のお知らせと本選出場者の利用言語比率 : ISUCON公式Blog

    オンライン予選後レギュレーションに則り、参加者から提出された AMI を元に主催者が実行し競技時間中に計測された性能値に近い値が再現できるかを確認いたしました。その結果、選出場者は以下となります。スコア、チーム名、利用言語、の順となっています。 戦出場者予選第1日トップ5枠 1. 82386 チームフリー素材 [Go] 2. 65398 鉄球 [Ruby] 3. 62145 山形組 [Perl] 4. 60344 lily white [Go] 5. 45742 ご注文はPHPですか? [Go] 予選第2日トップ5枠 1. 67782 fujiwara組 [Perl] 2. 51045 .dat [Go] 3. 49199 SHINCHOKU.ZERO [C++] 4. 46875 椅子子 [Ruby] 5. 42809 EH-MTI [Ruby] 総合トップ13枠 第1日・第2日それ

    ISUCON4 本選出場者決定のお知らせと本選出場者の利用言語比率 : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2014/10/07
    Kernel panicってなにしたんだろう…
  • ISUCON4 オンライン予選 一日目の結果発表 : ISUCON公式Blog

    2014.9.27 21:17 追記 一日目ランキングと学生枠を別扱いとするのが公平であると判断したため一部修正しました -- 櫛井です。 オンライン予選一日目参加者の皆さんお疲れさまでした! まず、オンライン予選の参加状況について変更などがあり現時点で以下のようになっています。 ・参加チーム 予選一日目 89チーム(一般枠76組、運営枠3組、学生枠10組) 予選二日目 96チーム(一般枠95組、学生枠4組) ・参加総数 185チーム 507名 2人チームが48組、3人チームが137組となっています。 一日目の結果の前に、選への出場枠についておさらいです。LINE株式会社 渋谷ヒカリエオフィスにて開催される選出場へ参加する条件は以下となっています。 ・オンライン予選 TOP20チーム ・オンライン予選 学生枠 TOP5チーム ・運営枠 3チーム(LINE選抜、データホテル選抜、クックパ

    ISUCON4 オンライン予選 一日目の結果発表 : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2014/09/29
  • ISUCON4 オンライン予選参加者向け 予習に使えるエントリまとめ : ISUCON公式Blog

    当ブログでのエントリも増えてきましたので振り返り用です。 同じ問題が続くわけではありませんが参考までにご覧ください。 第1回目の問題を再現できます(問題作成 LINE株式会社) ▼自家製 #isucon のつくりかた : ISUCON公式Blog 第2回目の問題を再現できます(問題作成 LINE株式会社) ▼自家製 #isucon2 のつくりかた : ISUCON公式Blog 第2回目の参加者の皆さんのエントリまとめ ▼#isucon2 参加者・関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog 第3回目の予選問題を再現できます(問題作成 面白法人カヤック) ▼オンライン予選で使用した問題が手元で再現できるAMIを公開しました : ISUCON公式Blog 第3回目の予選問題について ▼ざっくりと #isucon 2013年予選問題の解き方教えます : ISUCON公式Blog 第3回目の予

    ISUCON4 オンライン予選参加者向け 予習に使えるエントリまとめ : ISUCON公式Blog
  • ISUCON4 オンライン予選用のAWS利用クーポンをご提供いただけることになりました! : ISUCON公式Blog

    くしいです! 9月27日(土)、28日(日)の二日間に渡って開催されるISUCON4のオンライン予選ですが、Amazon Web Services (以下AWS) アカウントを利用し、Amazon Machine Image (以下AMI) から起動したインスタンスを1台利用していただく事となっています。その利用料は参加者の皆さんにご負担いただく予定でしたが、今回 Amazon Web Services 様のご厚意により、オンライン予選にかかる利用料を全てカバー出来る程度のクーポンをご用意いただけることになりました。やったー!ありがとうございます! さて、利用方法や期限などは以下のとおりです ・予選開始前までに当日の流れやサポート情報などと一緒にクーポンをお送りします ・サービスを使い始める時にすぐクーポンコードを入力してください (後からご入力すればその月のお支払に適用される、ということ

    ISUCON4 オンライン予選用のAWS利用クーポンをご提供いただけることになりました! : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2014/09/20
  • 優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog

    ISUCONとはお題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。 ってやつです! 今回もLINE株式会社にてイベントの企画・運営・会場・賞金提供などを行います。選用サーバは今年もありがとうございます、株式会社データホテルにてご提供いただきます。気になるアプリ提供(出題)は、クックパッドさんにご協力いただく事となりました。ありがとうございます!というわけで、今回は主催がLINE株式会社、協賛 株式会社データホテル、クックパッドという形で行います。 優勝賞金は今年もドドンと100万円!そしてなんとなんと準優勝も賞金30万円(予定)と超ウルトラ太っ腹コンテストとなっております!皆様、ふるってご参加ください。予選参加100組くらい行っていただけると

    優勝賞金100万円!今年もやります 第4回 ISUCON 開催と日程のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog
  • 第三回 ISUCON本選 利用言語比率と順位ごとの利用言語 : ISUCON公式Blog

    利用率の全体ランキングは以下の通りです。利用言語は複数選択可となっており、参加チーム数は25です。 44% Perl 36% Ruby 12%  Python 4%  PHP 4%  Node.js 4%  Go 第三回 ISUCON選 順位別利用言語以下のようになっています。 1位 Perl LINE選抜「チーム生ハム原木」 2位 Ruby オシャレ怪盗スワロウテイル 3位 Perl Fulab 4位 Ruby くらげとみかんと江戸幕府 5位 Perl 山形組 6位 Ruby 銀杏絶滅しろ 7位 Perl Third Party Cookies -- Node.js Noder -- PHP  チームたこやき -- Ruby 白金動物園 -- Python, Go ぜかまし -- Perl 坂パスタ -- Perl └('-'└)└)└)<HEARTBEATS -- Perl 50ms

    第三回 ISUCON本選 利用言語比率と順位ごとの利用言語 : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2013/11/13
  • 第三回 #isucon 本選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog

    2013.11.9 23:22 追記 -- こんにちは、櫛井です。 お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトル、それがISUCONです。過去の実績も所属している会社も全く関係ない、結果が全てのガチンコバトルです。第三回 #isucon のフォトレポートをお届けいたします。 関連エントリ ▼優勝賞金ドドンと100万円! 第三回 ISUCON 開催のお知らせ #isucon : ISUCON公式Blog ▼ISUCON 戦出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog ▼第三回 ISUCON選 関連エントリまとめ : ISUCON公式Blog 会場は渋谷ヒカリエのLINE株式会社オフィスです 開始の30分前にはほぼ参加者が揃う相変わらずの集まりのよさを発揮 今回はゴロ寝スペースや セミナールームや 会議室も開放してみました 京都から

    第三回 #isucon 本選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog
  • ISUCON 本戦出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog

    櫛井です。 オンライン予選後、事前に告知していたレギュレーションに則り、参加者から提出された AMI を元に主催者が実行し競技時間中に計測された性能値に近い値が再現できるかを確認いたしました。その結果、選出場者は以下となります。 選出場者以下、順位・予選スコア・チーム名となります。 一般枠 1. 33830 勝浦タンタンメン (予選1日目 1位) 2. 32486 ぜかまし(予選1日目 2位) 3. 32270 山形組(予選1日目 3位) 4. 30090 進撃の超大型パティスリー兄弟(予選2日目 1位) 5. 29263 オシャレ怪盗スワロウテイル(予選2日目 2位) 6. 20599 The Revenge of Mr. Frank & Co.(予選1日目 4位) 7. 19412 くらげとみかんと江戸幕府(予選1日目 5位) 8. 14379 チームたこやき(予選2日目 3位)

    ISUCON 本戦出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog
    motchang
    motchang 2013/10/10
    チーム名がのきなみ全部ひどい