タグ

デザインに関するmotosonのブックマーク (319)

  • この図書館ヤバすぎ:ハムスター速報

    この図書館ヤバすぎ カテゴリ画像系 関連記事:図書館の画像ください 1: 京急くん(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:08:44.42ID:9eHqEFdt0 このメキシコにある図書館Vasconcelos Libraryは、Alberto Kalach氏が設計。 ここで読んだら、お話の世界にどっぷり浸かれそうですね。 http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8289.html 2: 北海道米キャラクター(山形県):2011/01/19(水) 22:09:41.03ID:ZesxJWEa0 近未来 32: さいにち君(神奈川県):2011/01/19(水) 22:21:25.40ID:0vrNqXKI0 アマゾンの配送センターかと思った 3: ベーコロン(東京都):2011/01/19(水) 22:11:20.26ID:LIFHPPA

  • Sooey - なぜ日本のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執...

    なぜ日のネットベンチャーはエントランスばかりが小奇麗で、執務スペースは養鶏場のような有様なのでしょうね。執務スペースだけはクリエイティビティが感じられない。転職準備金200万円よりも、もっとゆったりしたデスクを用意したほうがよっぽど効果あると思うのだけど。 ディー・エヌ・エーさん、執務スペースは広いけどデスクが縦横にずらり。 blog::941:株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! Googleワナビーなオフィス造りがちょっと気になるグリーさん(初代サーバーの展示とか)、執務スペースだけはいかにも日のオフィスという感じで残念。 blog::941:グリー株式会社 に行ってきた! エントランスなどがアーティスティックでシャレオツなスタートトゥデイさん、執務スペースは広いけどデスクはギッチリ詰まって並んでて残念。 blog::941:ZOZOTOWNで有名な 株式会社スタートトゥデイ

  • 働くのが楽しくなりそうな、世界の独創的なオフィスいろいろ

    オフィスというと無味乾燥な空間に無個性なデスクとチェアが置かれている……という状態をイメージする人も多いかもしれませんが、これから紹介するオフィスは働くのが楽しくなりそうな、何とも独創的なデザインのものばかりです。 仕事をするのにインスピレーションが必要不可欠な企業のオフィスは見ていて楽しいですが、各社の雰囲気を比べてみると大きな違いがあって、社風や事業の違いが感じられるものとなっています。 オフィスがおしゃれなことで知られるGoogleやアニメーションスタジオのpixarなど、世界のおもしろオフィスは以下から。 The most interesting office in the world - All4yourfun http://all4yourfun.com/artwork/interesting_office_design.html 森の中に突如現れたカプセルのような、Selga

    働くのが楽しくなりそうな、世界の独創的なオフィスいろいろ
  • おしゃれなギークのためのギフト11選 | WIRED VISION

    前の記事 「モバイル機器UIの革新」コンセプト6選(動画) おしゃれなギークのためのギフト11選 2010年12月 6日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Wired Product Reviews おしゃれなギークへのクリスマス・プレゼントにぴったりのファッション・アイテムを紹介する。 J.Crew Timexアーミーウォッチ アラームが2つあったり、月の相が表示されているような機能満載の腕時計はもう古い。機能からいえば、安い携帯でも腕時計に勝るからだ。シンプルが価値になる。 TimexがJ.Crewと共同制作した『J.Crew Timex Vintage Field Army Watch』は、1940年代のミリタリー・ウォッチがベースになっており、機能は2つしかない。時を告げ、クールに見えるという機能だ。 [日語の製品ページによると、「かすれた加工を施し

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Your usual…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 何でも持っているギークのためのギフト9選 | WIRED VISION

    前の記事 Wikileaks:DDoS攻撃と「Amazonクラウドからの追放」 何でも持っているギークのためのギフト9選 2010年12月 2日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Wired Product Reviews 「浮くテーブル」 米RockPaperRobo社の『RockPaperRobot』は、「空中に浮いたテーブル」だ。磁石同士が反発する力を利用することで、見た目で驚かせ、なおかつ機能的なアート作品になった。 帯磁した64個の立方体は、高張力鋼のケーブルで平衡状態にある。それがこのテーブルを、現実界とは思えないエーテル的な存在でありながらも、驚くほど実体感のあるものにしているのだ。 価格は2000ドルから。[サイトに動画があり、押すとへこむ様子を見ることができる。サイトによると、ブロックの組み合わせ方や数は注文によって変更可能。ブロックの1辺は

  • 47インチタッチパネル液晶の次世代自販機が東京駅に5台設置されたよ(動画あり)

    8月から品川駅で先行して2台が設置されていたJR東日ウォータービジネスの次世代自販機が、東京駅でも設置されることになりましたよ。 東京駅での設置場所は以下の5箇所だそうです。 ・地下1階改札外 動輪の広場 ・地下3階 京葉線コンコース ・地下1階 グランスタ ・1階 丸の内中央口 ・新幹線 中央乗換口 この次世代自販機の特長は、何と言っても「巨大な47インチタッチパネル液晶」です。それ以外にも「高度なマーケティング 頭脳」を搭載し、「デジタルサイネージ・ネットワーク」を構築した高機能飲料自販機でもあるそうです。 高度なマーケティング 頭脳は、主に3点の機能を持っているようです。 ・自販機の上部にセンサ(録画機能なし)が搭載されており、顧客の年代や性別を判定し、顧客ごとにお勧め商品を表示する機能 ・季節、時間帯、環境に応じて商品を訴求する機能 ・売り切れ商品がある場合、在庫がある別の商品に

    47インチタッチパネル液晶の次世代自販機が東京駅に5台設置されたよ(動画あり)
    motoson
    motoson 2010/11/18
    こういうベタなのに案外未来を感じてしまう
  • 誕生以来の大革命! 回るエスカレーターが実用化へ...(動画)

    これからのスタンダードになる可能性も... 1897年に発明されて以来の大刷新とも評される新設計のエスカレーター「Levytator」は、直線コースのみならず、右に左に曲がりくねったルートでも、なんともスムーズに回って動いていく新発想で、美しい建築デザインに取り入れられていきそうですよ。行きも帰りも、あるいは上りも下りも1基で設置が完了する仕組みのため、コストパフォーマンスに優れたモデルともなるみたいですね。その上、メンテナンスもこれまでの通常のエスカレーターより簡単なんですって。 なんかいいとこ尽くめな感じのLevytatorを発明したシティー大学ロンドン(City University London)のジャック機械工学名誉教授は、すでに複数のメーカーと交渉中で、空港やショッピングモール、テーマパークの動く歩道から実用化される見込みなんだとか。手すりの設置には工夫が求められそうですけど、

    誕生以来の大革命! 回るエスカレーターが実用化へ...(動画)
  • sengoku38ロゴ入りTシャツ爆売れ!wwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/05(金) 20:07:19.48 ID:e6MNv24L0

    sengoku38ロゴ入りTシャツ爆売れ!wwwww - ゴールデンタイムズ
  • SIGIXD 2nd Googleにおけるインタラクションデザイン - 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Design Sprint Newsletter https://designsprint.substack.com/ SIGIXD 2nd ------------------------------------------------------- http://sigixd.org/2nd.php Googleにおけるインタラクションデザイン #川島さんの示唆に富んだ話がすばらしかった。 川島 優志氏 シニアウェブマスター・アジア太平洋マネージャー: "Behind the web design & Doodle creation" Judy Shade UX Researcher: "UX at

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 営業線仕様の新型リニア「L0系」 JR東海が概要発表

    1996年から段階的に導入された試験車両「MLX01」に続く、営業線での運転を想定した超電導リニアの新型車両。27年開業予定の中央新幹線で営業運転する車両のベースとして、営業運転を想定した試験を進めていく。 「L0」は、リニア(Linear)の営業線仕様の第1世代車両(0系)を表す。先頭は現在の先頭車をベースにより滑らかな形状とし、先頭長はこれまでの試験結果を踏まえて15メートルに縮めた。車体は角形の断面を採用して居住性を高め、新幹線N700系と同様、乗客の頭上の空間と荷棚収納スペースを拡大する。

    営業線仕様の新型リニア「L0系」 JR東海が概要発表
  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

  • ギークな新楽器『アイゲンハープ』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 iPadを手に装着できるホルダー 「ルイ16世の血を納めた容器」をDNA鑑定 次の記事 ギークな新楽器『アイゲンハープ』(動画) 2010年10月15日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT 英Eigenlabs社が開発した『Eigenharp』(アイゲンハープ)は、キーボードと管楽器とドラムマシンが合体したような、全く新しいコンセプトの楽器だ。大きさと機能の異なる『Alpha』(アルファ)、『Tau』(タウ)、『Pico』(ピコ)という3機種がある。 『Pico』は一番小さく、安い(とはいえ、けっこうな値段だが)ため、多くの人がとっつきやすい機種だ。上端からは、リード付きのプラスチック製ブレスパイプが曲がって突き出ている。体前面には縦2列に9つの鍵盤が並ぶ。その脇には、タッチ感応式の「リボン」コントローラーがあり、主にピッチベンド[音程を変化させる奏法]を行

  • JR大阪駅が神がかってる 完全にヨーロッパの駅だこれ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「JR大阪駅が神がかってる 完全にヨーロッパの駅だこれ」 1 ミスターJ(大阪府) :2010/10/14(木) 00:57:04.67 ID:hhX1mWFGP ?PLT(12001) ポイント特典 来春の完成を目指して全面改装中のJR大阪駅で、ホーム全体を覆う巨大な屋根ができあがるなど、 工事が大詰めを迎えている。来年3月12日には、九州新幹線が全線開通し、 新大阪―鹿児島中央間が「みずほ」や「さくら」の直通新幹線で結ばれる。 JR西日は、九州からの観光客増に期待し、新たな観光の拠点として同駅の魅力づくりに力を入れる。工事現場を歩いた。 5代目となる新しい大阪駅の最大の特徴は、高さ約60メートルのガラス張りの大屋根。 東西約180メートル、南北約100メートルあり、新北ビル「ノースゲートビルディング」(28階建て)から南側の 「サウスゲート

  • デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム

    東京オリンピックの際に英語によるコミュニケーションがしづらい当時の状況であったために日で使われ始めたのがこの「ピクトグラム」、「図記号」「絵文字」「絵単語」とか呼ばれるものです。文字や言葉のかわりに一目でわかるように抽象化されており、特に世界中の人間の集まるオリンピックでは毎回、独特なデザインでありながら「ああ、あれか」ということがなんとなくわかるようにデザインされており、「誰でも見てわかる」というデザインの参考にぴったりです。 詳細は以下から。 Evolution of Olympic Pictograms-1964 to 2012 | Creative Repository 1964年の東京オリンピック 1968年のメキシコオリンピック 1972年のミュンヘンオリンピックと1976年のモントリオールオリンピック 1980年のモスクワオリンピック モスクワオリンピックでのデザインの指針

    デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム
  • 何このスピード感!遠近感とんでもねぇ新幹線型の箸「ハシ鉄」

    向こうから迫ってくる感じがします。 スピード感出てますね...箸にしただけなのにさ! 新幹線型の箸「ハシ鉄」は、N700系、0系、922系ドクターイエローの3種類があります。 次のような感じでディスプレイすると雰囲気出ますね。 アイデア勝ちって感じでしょうか。とにかく可愛いので、僕も一膳欲しいです。もちろん、ドクターイエローね! [キャラクターコレクション 、 東海ラジオ] (鉄太郎)

  • お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話

    誰でも知ってるあのアイコン、一体どんな意味が? 毎日毎日ガジェットと過ごしていると、たくさんのアイコンが目に入ります。電源アイコン、コマンドアイコン、BluetoothにUSB! あまりにも当たり前になって気に留めてなかったアイコン達。一体それぞれのアイコンにはどんなストーリーがあるのでしょうか? 電源コンピューターの電源オン/オフボタンのアイコン。ここを押せばスタートしますよ。TシャツになったりNYのコンドームパッケージデザインに選ばれたり、人気絶頂のお馴染みアイコン。 このアイコンのストーリーは、第2次世界大戦までさかのぼります。エンジニア達は各電源ボタンやスイッチをバイナリシステムを使ったラベルでタグづけしていました。1はオン、0はオフ。1973年、国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission)にて、切れ目のある円の中にラインは

    お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 機器同士が邪魔しない、変形する電源タップ | WIRED VISION

    前の記事 おしゃれな布製iPadケース 「携帯で映画撮影」は重罪:「3分間で拘留2日」の例も 次の記事 機器同士が邪魔しない、変形する電源タップ 2010年7月 5日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 電子メールを見ていても、普段は、役に立たない宣伝やら、ナイジェリアから600万ドル分のバイアグラを輸出する手助けをしないかといういつものオファーくらいしかないのだが、時たま、自分のガジェット魂がよびさまされる製品に出会うことがある。きょうはそういう製品に出会うことができた。 それは、まるで米Apple社のように素晴らしい製品を、コミュミティベースで制作しているサイト『Quirky』の電源タップだ。そもそも、自分が実際に必要とする製品だった。なので、この記事を書く前にひとつ注文した次第だ。 『Pivot Power』はフレキシブルな電源タップ