高騰するスマートフォンの価格。昨今の急激な為替変動や物価高などさまざまな影響が考えられるが、10年ほど前からどのくらい値上げが進んだのだろうか。今回は値上げの理由について各所のデータを用いて考えてみる。 10年前のスマートフォンはいくらだった? スマートフォンの価格が10年前からどう変化したのかを、iPhone、Galaxy、Xperiaの3ブランド別にまとめてみた。機種は全てドコモでの販売価格(定価)を参照し、最低容量の価格を掲載している。Galaxy はSシリーズ、Xperiaは秋冬モデルにて選定している。なお、2018年のiPhoneは「iPhone XR」、2019年以降のXperiaは「Xperia 5シリーズ」の価格を参照した。価格はいずれも税込み。 価格を見ていくと、10年前からどのブランドも一括9万円前後の価格のまま2019年ごろまで推移している。規制強化前を含め、意外にも
