タグ

2020年10月12日のブックマーク (18件)

  • 現職の神戸市議が“ネトウヨ宣言” 保守や右派は古い定義に? ひろゆき氏らと議論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「私はネトウヨです。ネトウヨであることに誇りを持っています」 先月、Twitterで堂々と“ネトウヨ宣言”したのは、岡田ゆうじ神戸市会議員。国会議員の政策担当秘書を経て、2017年に神戸市議に当選した現職の自民党議員だ。そのような身分もありながら、なぜわざわざネトウヨを表明したのか。 【映像】「ネトウヨ」めぐり岡田市議vsひろゆき氏 「今ネット上では、ネトウヨがある種の差別用語というか、禁句のようなものになっている。『あいつはネトウヨだ』『そんなネトウヨに発言権はない』とレッテル貼りをして差別をするのは一体どうなのかな、という問題意識が昔からあった。ちょっと考え方が保守的な普通の人も含めてネトウヨと言われている。政治家として宣言したいと思ったものだから、いわゆる“ネトウヨ宣言”をさせていただいている」 ネトウヨは普通の人と変わりないと訴える岡田議員。さらに同じツイートでは「私は別に右でも左

    現職の神戸市議が“ネトウヨ宣言” 保守や右派は古い定義に? ひろゆき氏らと議論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    「宇佐美典也はよくわかってないやつ」という認識が強化された
  • 「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed

    「キミにしか出来ない」と言われて任されたはずの重大な仕事が、対応したあとに「誰にでも出来る仕事」と貶される…。20数年間のうだつのあがらない会社員生活で、何度かこのような《誰でも出来る仕事ハラスメント》を受けた。悲しくて悔しくてやりきれない経験はもうこりごりなので、「キミにしか出来ない仕事」は出来るだけ回避してきたけれども、自分の思うようにいかないのが人生である。 8月。社長の強い意向で今春開設した東京営業所を、社長の強い意向で早急に閉鎖することになった。新型コロナ感染拡大により先行きが見えなくなったからだ。社長の決断は早い。そして社長案件は様々な意味で特別。社長以下の幹部が出席する部門長会議。会議室の空気は重く、しん、と静まり返っていた。営業所開設のときは、社長案件ということで「我先に」と手をあげた者が誰も手をあげない。目をとじて腕を組む者。真剣なまなざしで資料をめくる者。呆けて壁のカレ

    「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    すっかり「スカッとジャパン」みたいになってしまわれた。
  • スピード違反の取締りでデータねつ造か 北海道警警部補を逮捕 | NHKニュース

    北海道警察部の警部補が、スピード違反の取締りで、違反していないのに速度データをねつ造して取り締まっていたとして証拠偽造などの疑いで逮捕されました。ねつ造は40件余りに上り、警察は、スピード違反を取り消し、ドライバーへの違反金の返還を進めています。 警察の調べによりますと、去年8月からことし5月にかけてスピード違反を取り締まる際、違反していないのに速度のデータをねつ造して違反切符を交付していたとして、証拠偽造や虚偽有印公文書作成などの疑いが持たれています。 来、速度の計測は停車したパトカーからレーザーを照射して行いますが、スピード違反と判定されなかったにもかかわらずパトカーを走行させながらレーザーを電柱などに照射して、うその速度データをねつ造していたということです。 内部調査の結果、47件のねつ造が確認され、警察は、取締りを受けたドライバーに謝罪したうえでスピード違反を取り消し、違反金の

    スピード違反の取締りでデータねつ造か 北海道警警部補を逮捕 | NHKニュース
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    毎度のことながら北海道警はすごいなあ。
  • アンドパッド、米セコイアなどから20億円調達 - 日本経済新聞

    建設業の施工管理アプリを手がけるアンドパッド(東京・千代田)は12日、米ベンチャーキャピタルの中国部門、セコイア・キャピタル・チャイナなどから20億円を調達したと正式発表した。メルカリ前最高財務責任者(CF

    アンドパッド、米セコイアなどから20億円調達 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    これはまじいな。
  • 増幅する「学者への反発」 フジ解説委員や議員ら誤情報:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    増幅する「学者への反発」 フジ解説委員や議員ら誤情報:朝日新聞デジタル
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    もうほんとこれ。この10年近くずっとこれ。>「ソーシャルメディアで好まれるものかどうかは『その話題で盛り上がれるか』『ネタになるか』が重要です。それに比べれば、その話が真実か偽物かは大切ではありません」
  • 学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正

    任命問題で注目されている日学術会議をめぐり、中国による科学者の招聘事業「千人計画」に「積極的に協力している」とブログに記していた自民党の甘利明・元経済再生担当相が表現を修正していたことがわかった。 甘利氏のブログは複数のメディアやまとめサイトが引用する「ソース」になっていたが、10月12日までに書き換えられたブログでは「間接的に協力しているように映ります」と表現を濁している。 この件をめぐっては、学術会議も組織としての「千人計画」への協力を明確に否定していたほか、加藤勝信官房長官も同日午前の会見で同様に否定した。 まず、経緯を振り返る 「日学術会議は中国の千人計画に関わっている」という情報は、インターネット上で関連する言説で多く拡散していた。 「千人計画」とは、中国政府が各国の優秀な研究者を招致するために進めている事業だ。国家的プロジェクトとして2008年から始まり、外国人と国外の中国

    学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    甘利…おまえ…
  • 杉村太蔵、「無罪主張」池袋暴走89歳へのバッシングに「冷静にならなきゃいけない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    元国会議員のタレント・杉村太蔵が11日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(午前9時54分)に出演。池袋暴走事故で89歳被告が無罪を主張したことに言及した。 昨年4月の池袋暴走事故で、11人を死傷させた旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三被告(89)は8日、東京地裁で行われた初公判で無罪を主張。「車に異常」と、自身の責任を回避した。 検察側は事故1か月前の点検で、ブレーキやアクセルの異常は確認されなかったとしている。 世間は猛バッシング、スタジオからも厳しい意見が相次いだが、杉村は「みなさんがおっしゃったように遺族の方の立場になって考えると、当いたたまれないし、言葉がないんですけど、一方で、これ少し冷静になって考えなきゃいけないなと思うのは、私たち民主主義の世界に生きていますよと。そういった時に、裁判において被告が自分の正当性を主張するというのは、基的人権の中で最も尊重されるべき、1丁目

    杉村太蔵、「無罪主張」池袋暴走89歳へのバッシングに「冷静にならなきゃいけない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    普段ちゃらんぽらんなやつが落ち着いたことを言うと評価が上がって得してしまう現象(太蔵益)
  • 「足立区は滅んでしまう」自民党区議が発言を謝罪・撤回へ 議会ホームページで発表

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「足立区は滅んでしまう」自民党区議が発言を謝罪・撤回へ 議会ホームページで発表
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    炎上がいつまで経っても収まらないことで、ようやっと本人と世間の認知のギャップに気づいたんだろうな〜と思う。たとえ処世術でも謝罪撤回は大事。「言っちゃいけないこと」のラインを崩さないという意味で
  • トランプを勝たせるのはアメリカで進行中の「文化戦争」

    <11月3日に迫る大統領選では社会的正義や人種問題をめぐる価値観、イデオロギーに基づく対立が最大の争点に。選挙の決着は同時にBLM運動への国民の評決でもある> 1992年の米大統領選を前に、ビル・クリントン陣営の選挙参謀ジェームズ・カービルは「当然、経済だ!」というスローガンを生み出した。アメリカが景気後退から回復するなか、経済がクリントン勝利のカギの1つだと見抜いていたのだ。 では2020年の大統領選のカギとなる争点は何だろう。新型コロナに対する世界のお粗末な対応のせいで大混乱に陥った経済を立て直す最良の計画を持っているかどうかなのか。それともコロナ危機とその余波への対応を安心して任せられるかなのか。 答えはどちらもノーだ。実際には、9月に(リベラル派の)ルース・ベイダー・ギンズバーグ連邦最高裁判所判事が死去したことで、その後任人事をめぐる上院での攻防の結果、今回の大統領選はアメリカで進

    トランプを勝たせるのはアメリカで進行中の「文化戦争」
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    NW、ナイジェル・ファラージの寄稿なんか載せててドン引き。英語版は一応オピニオン欄だったけど、それにしたってなあ。
  • 隈研吾が設計。「角川武蔵野ミュージアム」がところざわサクラタウンに開館

    隈研吾が設計。「角川武蔵野ミュージアム」がところざわサクラタウンに開館今年11月のグランドオープンを予定している「ところざわサクラタウン」。それに先駆け、同敷地内の武蔵野ミュージアムがプレオープンを迎えた。 武蔵野ミュージアム外観 約2万枚の花崗岩を使用した角川武蔵野ミュージアム 今年11月、埼玉県所沢市にグランドオープンを予定している「ところざわサクラタウン」。それに先駆け、同敷地内にある「角川武蔵野ミュージアム」がプレオープンを迎えた。 そもそもところざわサクラタウンとは、KADOKAWAと埼玉県所沢市が、「みどり・文化・産業」が調和する地域づくりを目指し、協働で進めているプロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」によって建設される巨大施設。浄水所の跡地を利用したもので、土地面積4万平米のなかに、文化施設と宿泊施設、書籍製造・物流工場、そしてKADOKAWAのオフィスが入る

    隈研吾が設計。「角川武蔵野ミュージアム」がところざわサクラタウンに開館
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    最初見た時「M2ビル時代の狂った隈研吾が帰ってきた!」と思った(ほめてない/什器類にラーチ材を顕しで使うのはやめていただきたい
  • 【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ

    雨穴:Kさん、お久しぶりです。お時間とっていただいてありがとうございます。 Kさん:いえいえ、雨穴さん。ところで送ってもらった間取り図のことですが… 雨穴:はい。一階に謎の空間があるんですが、これについて何かわかりますか? Kさん:うーん…一つ言えるのは、これが意図的に作られたものだということですね。 雨穴:意図的に…ですか? Kさん:この空間は来必要のない二枚の壁によって作られているんです。 Kさん:台所に接した二枚の壁。これがなければ「謎の空間」は生まれないし、台所も広くなります。 雨穴:なるほど。なぜ作ったんでしょうか? Kさん:もしかして、最初はここを収納スペースかなにかにする予定だったんじゃないですかね? Kさん:たとえばリビング側に扉を作ればクローゼットとして使えるし、台所側に作れば器棚になる。 だけど途中で気が変わったか、費用が足りなくなったかで扉を取り付ける前に断念した

    【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    図面が尺モジュールで壁厚100mmなら「抜け穴」の大きさは縦横250mm以下しかないので、実行犯は2歳児だと思われます
  • 「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルのセリフは鬼滅の刃8巻で煉獄杏寿郎というキャラクターが母親に幼少期に言われたセリフです。要は、お母さんが息子に対し、あなたは強く生まれたのだから人を助けるのは当然のことだと説く場面。 ※画像は鬼滅の刃8巻から。そうです、今月公開の映画になっている巻です。 私は、強い人でも弱くなることはあるし、弱い人が回復することもあるし、人間の状態はまちまちであると知っているので、この言葉にはあまり共感はしませんでした。強く生まれた人であっても、弱き人に助けられることはあってもいいですしね。実際、8巻はそんなところもある。 これに関連した私の信条を言葉にすると、「自分に余裕があるときには困っていそうな人に声をかけ、自分が困っているときはしっかり声をあげて助けられる」といった感じになります。 私自身は比較的強いことが多いので、結果的には人を助けることが多いですが、時には助けてもらうこともあります。人

    「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」 - 斗比主閲子の姑日記
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    自分はtopisyuさんほどのアチーブメントはしてないだろうけど、社会や他者に対してどうありたいかという気持ちは近いなと思った
  • 中国、半導体自立に活路 「ムーアの法則」変質で 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞

    米政府の輸出規制で、中国の半導体業界は窮地に追い込まれるのか――。華為技術(ファーウェイ)や半導体受託生産の中芯国際集成電路製造(SMIC)などへ半導体や半導体製造装置、設計ソフトの供給を制限する措置で、世界の多くの関連企業が両社との取引を9月後半からストップした。だが、迂回路がないとは言い切れない。中国には1000社を超える新興の半導体関連企業があるという。ファーウェイやSMICがそれらの

    中国、半導体自立に活路 「ムーアの法則」変質で 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    フッ酸騒動もそうだけど国際分業は互いに「安いとこから買う」ことで成立してる。既存供給先から買えなくなればコスト効率を下げても自力や他供給先で何とかするしかないし、中長期ならそうできる力が中国にはある
  • 住宅に残価設定ローン、返済負担を軽減 官民で開発 - 日本経済新聞

    毎月の返済負担を軽くする新たな住宅ローンの開発に官民が乗り出す。国土交通省は住宅購入時の借入額と将来的な住宅価値の差額のみを返済する「残価設定型」のローンの普及に向け、2021年度にも民間の金融機関が参加するモデル事業を始める。残価設定ローンは借入額と将来の住宅価値の差額のみを返す仕組みだ。将来の残価をあらかじめ設定し、住宅価格から差し引いた額を分割して返済する。ローンが満期を迎えた際は(1)

    住宅に残価設定ローン、返済負担を軽減 官民で開発 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    これは出口となる中古住宅流通も本格化させる必要があるが、中古住宅が普通の選択肢になると皆さん新築プレミアムの馬鹿馬鹿しさに気がついて逆に新規住宅着工が激減しそう。ホームインスペクション業界は大勝利か。
  • 『日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    最初から「触法的内容をネットでやりとりしたい」と思ってる人達の通信は既にTelegramほかに潜ってるわけで、「現在Echelonでアクセシブルな領域をこれ以上狭めたくない」という包括監視的な動機を強く感じる
  • 日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明

    英政府は10月11日(現地時間)、IT企業に対し、エンドツーエンドで暗号化(E2EE)されたコンテンツに法執行機関がアクセスできるようにするよう要請する国際声明を発表した。声明に署名したのは、ファイブアイズと呼ばれる英、米、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5カ国と、インド、日。 英政府は「テロや児童の性的搾取、虐待などの深刻な犯罪を捜査する場合、E2EEは公共の安全に深刻な影響を及ぼす。ユーザーのプライバシーとセキュリティを損なうことなく、市民の安全を確保するための解決策を見出すために政府と協力するようIT企業に呼び掛ける」としている。 米国では2016年、米Appleが米連邦捜査局(FBI)からの犯人所有のiPhoneのロック解除を拒否したことをきっかけに、国家安全と個人のプライバシーをめぐる議論が高まった。米上院議員は昨年12月、AppleやE2EEのメッセージングアプリ「

    日本を含む7カ国、エンドツーエンド暗号化コンテンツへの公的接続を可能にするよう要請する国際声明
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    自分の知るかぎりファイブアイズ参加国は今までこんな共同声明を出したことがなく、逆に言うとE2EE化されていない全ての通信は彼ら(UKUSA協定+Echelon)に丸見えだということなんだろうな。
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    www>「僕が彼に嘘をついて『モアナはクラフトワークなんだよ』と言っても」/Radio-Aktivitätが好き、とかだとさすがに不安になるな
  • 『Sonota on Twitter: "①日本学術会議は中国の軍事研究に協力(甘利明) ②日本学術会議会員は年金250万円(フジテレビ平井) ③スコーパスで調べると任命拒否された6人はザコ(理系猿、上念司) ④日本学術会議は活動してない(下村博文) 菅義偉政権とその支持者はなんでデマ流すことに罪悪感がないのか問題"』へのコメント

    政治と経済 Sonota on Twitter: "①日学術会議は中国の軍事研究に協力(甘利明) ②日学術会議会員は年金250万円(フジテレビ平井) ③スコーパスで調べると任命拒否された6人はザコ(理系猿、上念司) ④日学術会議は活動してない(下村博文) 菅義偉政権とその支持者はなんでデマ流すことに罪悪感がないのか問題"

    『Sonota on Twitter: "①日本学術会議は中国の軍事研究に協力(甘利明) ②日本学術会議会員は年金250万円(フジテレビ平井) ③スコーパスで調べると任命拒否された6人はザコ(理系猿、上念司) ④日本学術会議は活動してない(下村博文) 菅義偉政権とその支持者はなんでデマ流すことに罪悪感がないのか問題"』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2020/10/12
    理系猿氏、高校で古文漢文教えるのは「その後の人生で役に立たない」と言った同じ口で数学から行列がなくなったのも許せないと憤ってて、それじゃ単なる学問間の所領安堵闘争でしょって感じ。行政府の思う壺だよ