タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (9)

  • [東京 15日] - 経済成長と地域再生につながる欧州並みに成熟した観光立国を目指すならば、旅行・観光産業の構造改革は不可避だと、星野リゾートの星野佳路・代表は指摘する。 最大の問題は、国内旅行消費額の約9割を占める日人向け市場の低迷傾向と旅行・観光産業の「稼ぐ力」の弱さであり、解決策としては、インバウンド(訪日外国人)観光政策にプラスして、国内総生産(GDP)への貢献度、生産性・収益性などに関し新たな政策評価指標を設定すること、そして何よりも潜在需要の掘り起こしにつながる「休日の地域別分散化」を進めることだと強調する。

    mui2_beta
    mui2_beta 2016/01/15
    分散して休みがとれるようになれば、本当にいいのにな。国内消費が伸びれば、経済も回る。
  • 米黒人射殺で白人警官訴追、16回発砲 事件当時の映像公開

    11月24日、米シカゴで昨年10月に起きた黒人青年射殺事件で、地元検察当局は24日、白人警官のジェイソン・バンダイク容疑者を殺人容疑で訴追した。裁判所の命令で、事件の一部始終を撮影した映像も公開された。写真は公開された映像の一部(2015年 ロイター/CHICAGO POLICE HANDOUT) [シカゴ 24日 ロイター] - 米シカゴで昨年10月に起きた黒人青年射殺事件で、地元検察当局は24日、白人警官のジェイソン・バンダイク容疑者を殺人容疑で訴追した。裁判所の命令で、事件の一部始終を撮影した映像も公開された。 パトカーに備え付けられたカメラで撮影された映像には、警官2人に詰め寄られた黒人青年ラクアン・マクドナルドさん(当時17)が拳銃で撃たれる様子が映っている。マクドナルドさんは事件当時、ナイフを所持していたとされている。 検察は、バンダイク容疑者が16回発砲したと説明。同容疑者は

    米黒人射殺で白人警官訴追、16回発砲 事件当時の映像公開
    mui2_beta
    mui2_beta 2015/11/25
    この映像を見ると、警官がまったく悪い。しかし、日本ならこういう形で警察の汚点が明らかにされ、首長が非難するとかないんだろうな。側杖的ガッカリ
  • アングル:ソニー映画「ピクセル」にみる中国への気遣い

    7月24日、SFコメディー映画「ピクセル」では、当初の脚に描かれていた場面が最終的にはカットされている。それは、中国の万里の長城がエイリアンに穴をあけられるシーンだ。写真は18日、ニューヨークでのプレミア上映会に出席するクリス・コロンバス監督(2015年 ロイター/Eduardo Munoz) [香港/ロサンゼルス 24日 ロイター] - 米国で今月公開されるSFコメディー映画「ピクセル」(日公開9月12日)は、2013年時点の脚には描かれていたある場面が、最終的にはカットされている。それは、中国の万里の長城がエイリアンに穴をあけられるシーンだ。

    アングル:ソニー映画「ピクセル」にみる中国への気遣い
    mui2_beta
    mui2_beta 2015/07/28
    ゴジラやガメラが各地に出現したとき、そこのランドマーク的ビルがこぞって破壊されたがったのとは対照的。中国の観客はどう思ってるのかな
  • コラム:ドローン落下が暴露、日本産業界の「鈍重さ」

    4月24日、小型の無人飛行機(ドローン)が22日、日の権力の中枢である首相官邸の屋上に墜落していることが発覚した。都内で22日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 24日 ロイター] - 小型の無人飛行機(ドローン)が22日、日の権力の中枢である首相官邸の屋上に墜落していることが発覚した。政府の対応が後手に回っているのは明白だが、ドローンをめぐる世界のビジネス面での急速な変化に追いついて行けない日の産業界の「鈍重さ」も暴露した。

    コラム:ドローン落下が暴露、日本産業界の「鈍重さ」
    mui2_beta
    mui2_beta 2015/04/24
    日本の産業界が社畜を奴隷労働させる以外のお金の儲け方をしてこなかった、というお話
  • ギリシャ議会が内閣信任案を可決、パパンドレウ首相は辞任示唆

    mui2_beta
    mui2_beta 2011/11/05
    首の皮一枚でつながった。
  • 米アップルがiPhone4Sのソフト修正へ、電池消耗で苦情

    11月2日、米アップルは、先月14日に発売したiPhone4Sなどに搭載される基ソフト「iOS5」のアップデートを行うと明らかにした。バージニア州クラレンドンで14日撮影(2011年 ロイター/Jason Reed) [サンフランシスコ 2日 ロイター] 米アップルAAPL.Oは2日、先月14日に発売したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」などに搭載される基ソフト「iOS5」のアップデートを行うと明らかにし、iPhone4Sの電池消耗について一部から苦情があったことを認めた。 アップルの広報担当者は、「少数の顧客から、iOS5を搭載する機器の電池寿命が短すぎると報告があった」とし、「電池の消耗に影響を与えるいくつかのバグを確認し、それらに対処するためのソフトウェアアップデートを数週間以内に公開する」と語った。 アップルはそれ以上の詳細を明らかにしていないが、インターネット

    米アップルがiPhone4Sのソフト修正へ、電池消耗で苦情
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/11/03
    わたしは持ってないけどさ!
  • 幹細胞移植でエイズ治癒報告も、発見から30年で新たな局面に

    6月1日、エイズ発見から30年となる中、骨髄移植による治癒例が報告され、疾病との闘いが新たな局面を迎えようとしている。写真は幹細胞を使った骨髄移植で治癒したというティモシー・レイ・ブラウンさん。写真はKPIXテレビで放映されたインタビューの映像から(2011年 ロイター) [ロンドン 1日 ロイター] エイズが1981年に発見されてから、今年で30年が経過する。この間、研究者らは英知を結集して、この病に立ち向かってきたが、米国人患者ティモシー・レイ・ブラウンさんが骨髄移植によって治癒したことで、エイズとの闘いが新たな局面を迎えようとしている。 エイズウイルス(HIV)に感染し、白血病も患っていたブラウンさんは2007年、突然変異した遺伝子「CCR5 delta 32」を持つドナーの幹細胞を使った骨髄移植を主治医のゲロ・フッター氏から提案され、手術を受けた。研究者の間では当時すでに、この遺伝

    幹細胞移植でエイズ治癒報告も、発見から30年で新たな局面に
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/06/03
    日本では絶対数はそれほどでもないけど、じわじわ増加し続けてるんだよね。とるべき対策はまだあるはず。
  • ドイツが「スペイン感染源」を否定、大腸菌感染の死者は16人に | Reuters

    5月31日、ドイツの農業当局は病原性大腸菌の感染について、スペインから輸入したキュウリが感染源ではないことが最新の検査で明らかになったと発表。写真はスペイン南東部アルメリアの市場で売られるキュウリ(2011年 ロイター/Francisco Bonilla) [ブリュッセル/ベルリン 31日 ロイター] ドイツ北部を中心に病原性大腸菌の感染が拡大する中、同国の農業当局は31日、スペインから輸入したキュウリは感染源ではないことが最新の検査で明らかになったと発表した。感染源をめぐっては、当初はスペイン産キュウリに大腸菌が付着していたとされていた。 ハンガリーで開催された欧州連合(EU)農業相会議で、ドイツ料・農業・消費者保護省のロバート・クルース氏は、「ドイツは、スペイン産キュウリが感染源でないことを認める」と発表。スペインから輸入したキュウリには、感染と関係があるバクテリアは付着していなかっ

    ドイツが「スペイン感染源」を否定、大腸菌感染の死者は16人に | Reuters
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/06/01
    感染源をつきとめるのは難しいんですね。それにしても、キュウリですら感染源となりうるわけで、もう、何を食べたらよいのやら…
  • 地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters

    4月14日、東京大学のロバート・ゲラー教授は、地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調。写真は東日大震災で被災した宮城県南三陸町で3月撮影(2011年 ロイター/Toru Hanai) [香港 14日 ロイター] 東京大学のロバート・ゲラー教授(地震学)は14日、現代の科学技術では地震の予知は不可能であるとし、日政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調した。英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された論文について、ロイターが電話取材を行った。 ゲラー教授は、地震学者が現在使用している予知器などは、差し迫った地震を予知するには不十分だと指摘。「理論的には一両日中に地震が起きると予知しようとしているが、私の考えではこのシステムは科学的に完全ではなく、中止されるべきだ」とし、「(地震の予知は)無益な努力だ。不可

    地震予知は「不可能」、国民は想定外の準備を=東大教授 | Reuters
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/04/14
    もし予知が可能だったとしても、大勢の避難をどうするかを考えると、ナンセンスなのでは。「想定外」に備えての準備(物、手順、など)の方が必要、という意見はすんなり聞ける。てか当たり前?
  • 1