タグ

2019年2月9日のブックマーク (54件)

  • これ読める? JR東海が新駅名「御厨駅」を発表、新たな難読駅名が生まれたと話題に

    JR東海が2020年に開業予定の新駅の名称を公開しました。その名も「御厨(みくりや)駅」。さっそくネット上では新たな難読駅名だと話題になっています。 難読すぎる… 御厨駅は、静岡県磐田市に設置される新しい駅で、東海道線の袋井駅から4.6キロ、磐田駅から3.2キロの位置に開業する予定となっています。駅番号は30で、橋上式の駅舎で2面2線ホームとなっており、橋上駅舎に2基、自由通路に3基のエレベーターが設置されます。 御厨駅の完成イメージ 新駅位置 全国各地にある難読駅名の仲間入りを果たしそうな御厨駅周辺は、工業が盛んな地域であるほか、徒歩数分の距離にサッカーチーム「ジュビロ磐田」のホームである競技場「ヤマハスタジアム」があるなど、新駅には経済と利便性の両方で活躍に期待されています。 おおさか東線の新駅名が「衣摺加美北駅」に決定 難読駅として早くも注目集まる 笑内、南蛇井、神戸……これ全部読

    これ読める? JR東海が新駅名「御厨駅」を発表、新たな難読駅名が生まれたと話題に
    mur2
    mur2 2019/02/09
    纐纈は森博嗣の作品読んでたら読めるし、御厨もかんなぎ読んでたら当然読める。
  • アニメ質問状:「かぐや様は告らせたい」 「ラーメン回」は尺との戦い アニメならではのOP、EDも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の赤坂アカさんのラブコメマンガが原作のテレビアニメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」(MBS土曜深夜2時8分など)です。アニプレックスの石川達也プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。 ――作品の概要と魅力は? 将来を期待された秀才が集う秀知院学園の生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行はひかれ合いつつもプライドが高く、素直になれない。二人は、いかに相手に告白させるか、ばかりを考えるようになってしまう。彼らを中心にさまざまなキャラクターが織り成す頭脳戦が見どころの新感覚ラブコメです。その頭脳戦や日常生活の中に垣間見える各キャラクターの魅力やギャップに心ひかれるアニメになっています。 ――アニメにするときに心がけたことは? 原作を読んだ時のイメージをそのまま

    アニメ質問状:「かぐや様は告らせたい」 「ラーメン回」は尺との戦い アニメならではのOP、EDも - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 夜の熊本市街地、カラスの糞害に憤慨 理由不明で数千羽:朝日新聞デジタル

    市中心部を数千羽のカラスがねぐらとし、糞(ふん)害が広がっている。熊市が駆除の対策を検討しているが、有効な手段が見つかっておらず、頭を悩ませている。 熊市中央区花畑町周辺では、夕方になると大量のカラスが上空を飛び回り、ギャーギャーと鳴き声を上げる。日没前になると電線やビルの屋上の手すり、道路標識などにとまって、大量の糞をする。周囲の道路上には足の踏み場もないほど、糞が散らばっている。 カラスが大量に集まる交差点にある「銀座通り歩道橋」は特に糞が集中する。階段にも手すりにも糞が降り積もり、通行人の頭に落ちることも珍しくない。付近で営業するタクシー運転手男性(70)は「『バシャバシャー』と雨のように降ってくることもある。何度も糞を拭き取って営業を続けるするしかなく、たまらない」と憤る。 熊市農業支援課鳥獣対策室によると、これらのカラスは朝鮮半島から越冬のために飛んでくる「ミヤマガラス

    夜の熊本市街地、カラスの糞害に憤慨 理由不明で数千羽:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
    地震の前触れじゃないよな…?
  • 出張などでいつもより朝早く起きる必要があるとき

    みんな寝坊対策どうしてる? おれはサンドラッグのビタロークゴールド(キューピーコーワゴールドのジェネリック的なやつ)を飲んでアラームかけて寝てる。 眠りは浅くなってしまうかもしれないが朝から体は元気ですっきり起きられる。 夜更かししてしまって翌朝仕事のときも使う。 深夜2時に寝て朝5時起きでも夜まで元気。 キューピーコーワゴールド系はリアル仙豆かと思うくらいとても効く。 だけど頑張ったあとはちゃんと寝るんだよ?

    出張などでいつもより朝早く起きる必要があるとき
    mur2
    mur2 2019/02/09
    猫を飼うと吐きそうな音で目がパッと覚めて即座に行動できるようになるので、当然携帯のアラームでも確実に起きれるようになる。おすすめ。
  • TechCrunch

    On the eve of the one-year anniversary of Musk taking over Twitter (now X), the company published a retrospective blog post examining how it has fared under the new management. There are a lot of numb Rapido, the eight-year-old Indian bike taxi startup, is expanding into the cab market in the South Asian nation, where Uber and its homegrown competitor Ola dominate. The Bengaluru-based startup has

    TechCrunch
    mur2
    mur2 2019/02/09
    “ExpediaやHotels.com” まじかよ…
  • 九大の博物館、自力移設断念 副学長「資金難」 | 西日本新聞me

    九州大は8日、箱崎キャンパス(福岡市東区)から伊都キャンパス(同市西区)に移転構想がある「総合研究博物館」について、資金難のため自力による新設、移転は困難との判断を示した。箱崎であった記者会見で、移転担当理事の安浦寛人副学長が明らかにした。 研究室などが収集していた標や資料を管理するため、2000年に総合研究博物館が発足。収蔵数は145万点に上り、その大半が箱崎の旧工学部館で保管されている。 伊都への具体的な移転計画を定めた01年のマスタープランには総合博物館の新設が含まれていた。しかし04年の国立大学法人化に伴い、博物館に関わる費用が国の補助の対象外に。箱崎跡地の売却益が計画時よりも見込めなくなったこと、移転費用がかさんだこともあり、跡地全てを売却できても建設費の数十億円を確保できないという。 安浦副学長は記者会見で「博物館の重要性は十分に認識している。完全に断念したわけではない」と

    九大の博物館、自力移設断念 副学長「資金難」 | 西日本新聞me
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 客が捨てた1日乗車券を拾い不正使用 駅員4人懲戒解雇:朝日新聞デジタル

    福岡市交通局は8日、市営地下鉄の駅構内に乗客が捨てた1日乗車券を駅員4人が拾い集め、不正使用していたと発表した。手口を教えあったり、拾った券を融通しあったりして、昨年4月から今年1月にかけて計118枚を帰宅する際に使ったという。 4人は、交通局が業務委託したJR九州子会社「JR九州サービスサポート」の50~60代の男性契約社員。福岡空港駅に勤務し、乗客の案内などを担当していた。会社の調べに「交通費を浮かせようと思った」などと話しているという。 1日乗車券は大人620円で1日に限り地下鉄全線に何度でも乗れる切符。1月末、乗客から交通局へ「切符を駅員がポケットに入れる行為を見た」と通報があり、発覚。会社は今月6日付で4人を懲戒解雇した。交通局は同社に不正使用分の約26万円を請求。再発防止に向けて職員の巡回指導を強化する。(柏樹利弘)

    客が捨てた1日乗車券を拾い不正使用 駅員4人懲戒解雇:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 映画館の座席の好み

    わたくしは画面以外視界に入らないぐらい、大迫力で観るのが一番好きですの。いつもできるだけ前方の席を予約するのですけれど インターネットで調べると、庶民の方の間では劇場の後方で観るのがグッドとされているようですわ どんなにスクリーンが大きくてもそれを遠くから見るのでは、わたくしの家のホームシアターよりも迫力が足りませんわ あなた方はどうお考えになさいますの? 追記 たくさんのご意見感謝いたします。わたくしと同じ考えの方が結構いらっしゃったので安心しましたわ 確かに音響はホームシアターよりも素晴らしいですわね。あれにも最適な位置があるのかしら・・・ わたくし、他の方々よりも少しだけお脚が長いようですの。前の方のお座席を蹴っとばしてしまわないよう気を付けますわ

    映画館の座席の好み
    mur2
    mur2 2019/02/09
    最前列真ん中こそが至高。大画面最高。
  • 「新しい国作る」で5千万詐取|NHK 福井県のニュース

    知り合いの50代の女性に「新しい国を作るので資金援助してほしい」と持ちかけ、5000万円をだましとったとして60代の男女あわせて3人が詐欺の疑いで警察に逮捕されました。 警察によりますと、東京に住む50代の女性が、平成25年に知人の紹介で知り合った女から「新しい国を作るので資金を援助してほしい。金は高額の利息をつけて、返してほしいときに返す」と持ちかけられたということです。 女性は話を信用し、現金や振り込みなどであわせて5000万円を支払いましたが、その後「金を返して欲しい」と連絡しても金が戻ってこなかったことから県警察部に相談して事件が発覚したということです。 警察が捜査した結果、3人が事件に関わっていた疑いが強まり7日逮捕しました。 逮捕されたのは指示役とみられる住居不定の会社役員、王見禎宏容疑者(65)ら60代の男女3人で、警察は3人の認否を明らかにしていません。 警察は3人が共犯

    「新しい国作る」で5千万詐取|NHK 福井県のニュース
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 大寒波により東京で積雪→そのころ北海道の陸別町はもう大変なことに…「もはやバグ」

    北海道_陸別町 @rikubetsu 北海道 陸別町の公式アカウントです。道東十勝の最北部にあり、日で一番寒いまちです。-30℃を下回る寒さに誇りを持ってツイートしています。天体観測、オーロラ、天文台、鉄道、ラリーに興味のあるかたはぜひフォローしてください。みなさんと交流するためのアカウントです。 http://t.co/Mb2X5eLxeQ

    大寒波により東京で積雪→そのころ北海道の陸別町はもう大変なことに…「もはやバグ」
    mur2
    mur2 2019/02/09
    試される大地。
  • マツダが新型車攻勢! 「アクセラ」ベースの新型「CX-3」か 早くも新型SUV世界初公開(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    mur2
    mur2 2019/02/09
  • Home page | Red Bull Air Race

    mur2
    mur2 2019/02/09
  • カメラ旅女の全国ネコ島めぐり 日本最西端、“どぅなんちま”猫が暮らす国境の島を訪ねて(与那国島・後半) 

    カメラ旅女の全国ネコ島めぐり 日本最西端、“どぅなんちま”猫が暮らす国境の島を訪ねて(与那国島・後半) 
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:その手で未来を掴め、Camera on your hand!

    カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch:その手で未来を掴め、Camera on your hand!
    mur2
    mur2 2019/02/09
    とはいえ10mmの超広角で被写体が全く動かないなんて考えられないからなあ。マルチショットの合成系は完全な静物相手を除いては無理がある。
  • MapFanに3年先の未来情報。新設や取り壊しなどの変化をマップで確認

    MapFanに3年先の未来情報。新設や取り壊しなどの変化をマップで確認
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • Google、話相手の声をリアルタイムで文字化する「音声文字変換」アプリ

    Google、話相手の声をリアルタイムで文字化する「音声文字変換」アプリ
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 【寒波クッキング】北海道民『材料混ぜて外に出しておくと勝手にアイスになる!うまー!』

    みけおう 1日目東C-19b @mikeou_ 今の北海道がどれだけ寒いかと言うと 材料まぜて外にだしておくと 勝手にアイスになるぐらい寒いです。 うまーーーー! pic.twitter.com/8bLSLkF0Cc 2019-02-08 19:52:28 みけおう 1日目東C-19b @mikeou_ @mikeou_ ・材料は外に出す前にしっかり混ぜる(泡立つぐらい) ・牛乳は脂肪分多い方が濃厚、低脂肪は早く凍る気がする ・じゃりじゃりにならないようにするには、甘さはとろみのあるもの(水あめ ジャム はちみつ等) ・量は少な目に。固まりだしたらボールのへりに付くぐらいで。 2019-02-09 08:37:40

    【寒波クッキング】北海道民『材料混ぜて外に出しておくと勝手にアイスになる!うまー!』
    mur2
    mur2 2019/02/09
    放置クッキング裏山
  • https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/keiryoho_kaisei/170922kaisei/180220_02_setsumeikai.pdf

    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 豚の屠殺 - Wikipedia

    中世における豚の屠殺 豚の屠殺(ぶたのとさつ)は、養豚場や農場で肥育された豚に屠殺を含めた一連の肉処理を行い、主に人間の料となる豚肉や豚骨などを得るための作業を指す。 伝統的な屠殺の方法[編集] 豚の血を出す 豚肉が盛んな地域では概ね下記の屠殺方法が伝統的に取られている。欧州ではドングリなどの生育する森で豚を肥育し、初冬頃から豚を順次つぶして豚肉とすることで、農作物の生育に適さず糧事情の厳しい冬場を乗り切る生活スタイルが古くから定着してきた。例えばハンガリーでは伝統的にクリスマスの前に行われ、つぶして得た豚肉の料理を作って人々にふるまうなど、農民たちの一番大きな行事の一つであった。スペインやポルトガルではマタンサと呼ばれ、やはり冬の風物詩となっている。屠殺の方法は二つの部分に分けられる。まずは、豚の洗浄と解体、つぎに料をつくって保存することである。 豚のつぶし方、洗浄[編集] 中

    豚の屠殺 - Wikipedia
    mur2
    mur2 2019/02/09
    こんな記事まであってWikipediaすごい。急所を突いて失血死させる方法は猟師がイノシシにやってるのを見た事がある。
  • 母豚の一生-振り返ることもできない檻「妊娠ストール」に収容され続ける| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト

    子どもを産むために飼育される母豚は、生後8カ月程度で初めての種付け(人工授精か、オスとの交配)が行われます。 種付け後、メスの豚たちは1頭1頭が別々の檻(妊娠ストール)へ入れられます。 写真/日妊娠ストール このストールはとても狭く、方向転換すらできないサイズです。ここで115日間の妊娠期間を過ごし、出産前には別の檻(分娩ストール)へ移動されます。そこも狭く方向転換ができません。子供を踏み潰さないように母豚と子豚は柵で分けられています。子豚は柵の間から入り、母豚の乳を吸います。この授乳期間が21日間。 その後、母豚は次の種付けのために、ほかの母豚とともにフリーストール(何頭かの豚を群飼いする囲い)に一時入れられます。フリーストールもせいぜい4-8畳程度しかありませんが方向転換や歩くことはできます。「妊娠ストール」よりはマシでしょう。しかしそこにいられるのはほんのわずかの期間で、発情して

    母豚の一生-振り返ることもできない檻「妊娠ストール」に収容され続ける| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 暴力団6団体、銃器使用の「自重」通達 五輪・パラで摘発強化を警戒 | 毎日新聞

    全国で暴力団関係者による発砲事件が相次ぐ中、関東の主要暴力団組織でつくる団体が今月、加盟組織に対し銃器使用の「自重」を求める通達を出した。警視庁は2020年東京五輪・パラリンピックを控え、暴力団側が警察の摘発強化を警戒していることの表れとみている。 通達を出したのは、指定暴力団住吉会や稲川会など関東の暴力団6団体が加盟する「関東親睦会」。在京暴力団同士のトラブル処理などを担った「関東二十日会」の後継団体として、2014年に発足したとされる。 捜査関係者などによると、通達は2月上旬に加盟組織にファクスで送付された。内容は発砲事件が相次いでいることに触れたうえで「東京五輪・パラリンピックに向けて、銃器の使用の自重を改めて要請する」としている。それぞれの組織から末端組員に周知されたとみられる。

    暴力団6団体、銃器使用の「自重」通達 五輪・パラで摘発強化を警戒 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 娘と電車に乗っていたら全く知らない老人に突然インスタントカメラで写真を撮られた…『勝手に撮るの止めてください』→全く話が通じなかった出来事

    なん🐰3y @kiitos_nnn 今さっき電車で全く知らないお爺さんにムスメが突然インスタントカメラで写真撮られた…めちゃくちゃ驚いたけど「勝手に写真撮るの止めてください」って言ったら「大丈夫大丈夫、私は怪しい人じゃないから」と謎の返答。 は?と思って「大丈夫じゃないです。不快なのでやめてください」→ 2019-02-07 12:51:40 なん🐰3y @kiitos_nnn って伝えたのに「大丈夫だよ、私はね他にこんなのも撮ってるよ」と鞄ゴソゴソしながらアルバムみたいなの取りだしてきた。近くにいたおじさんが見かねて「そういうことじゃ無いでしょうよ、勝手に撮ったら駄目だよ。自覚しなさいよ」って言ってくれたけど、「大丈夫、大丈夫」って言うだけ。→ 2019-02-07 12:51:41 なん🐰3y @kiitos_nnn 気持ち悪いし当に当に腹立ったけど、全然話が通じない。数駅で

    娘と電車に乗っていたら全く知らない老人に突然インスタントカメラで写真を撮られた…『勝手に撮るの止めてください』→全く話が通じなかった出来事
    mur2
    mur2 2019/02/09
    大抵の地域では迷惑防止条例で処罰できるのではないかな。/近い未来には小型カメラやスマホで誰でも8K録画ができるようになるわけで、盗撮の脅威やその範疇は増すばかりだ。議論と新たな法整備が必要だと思う。
  • 女性殺害容疑で医大生逮捕「たたき過ぎて」 殺意は否認:朝日新聞デジタル

    ホテルで女性を殺害したとして、警視庁は9日、昭和大医学部2年、四十宮(よそみや)直樹容疑者(20)=千葉県船橋市前貝塚町=を殺人容疑で逮捕し、発表した。「棒を使って強くたたき過ぎて女性が亡くなった。殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているという。 下谷署によると、容疑は昨年12月18日午後8時半~同55分ごろ、東京都台東区根岸1丁目のホテルの一室で、タイ国籍の派遣型風俗店アルバイト、セーンネ・パニダさん(当時19)=同区=に暴行を加え、殺害したというもの。四十宮容疑者は暴行を加えた直後、ホテルの窓から飛び降り、入院していた。 現場に残された四十宮容疑者のリュックから、セーンネさんの血がついたトルクレンチが発見されていた。四十宮容疑者は、大学を出て雑貨店でトルクレンチを購入し、ホテルに向かっていたという。署は、トルクレンチでセーンネさんの頭部を殴るなどしたとみて、動機とともに調べている。

    女性殺害容疑で医大生逮捕「たたき過ぎて」 殺意は否認:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
    今後トルクレンチを車に入れておくだけで逮捕されるようになるかと思うと堪らんな…/トルクレンチって衝撃で狂いが生じやすい精密機器といっていい工具だから、人を殴るのに使うなんてありえない。
  • 韓国、「自衛隊が威嚇飛行」と再び抗議 公表はせず:朝日新聞デジタル

    韓国が海上自衛隊哨戒機の「威嚇飛行」に対する「自衛権的措置」に言及した1月23日以降、韓国軍が「海自哨戒機が威嚇飛行を行った」として自衛隊に再度抗議していたことがわかった。韓国の軍事関係筋が明らかにした。 韓国の軍事関係筋によると、「威嚇飛行」は1月末から2月初めにかけて起きた。海自哨戒機は従来と同じ高度と距離を保って韓国海軍艦艇に接近したとみられるが、韓国軍は「挑発行為」として自衛隊に抗議したという。 韓国国防省は1月23日付の声明で「自衛隊哨戒機による威嚇飛行を強く糾弾する」とし、鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相は同日、韓国記者団に「自衛権的措置」を取る可能性にも言及。今回の抗議は、韓国側の正当性を強調する狙いがあるとみられる。 ただし、韓国国防省は8日現在、この抗議について公表していない。背景には、公表すれば日韓関係のさらなる悪化が必至なことに加え、「韓国軍が公海上で他国の哨戒活動に

    韓国、「自衛隊が威嚇飛行」と再び抗議 公表はせず:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
    無理のある虚言を恒常的につく異常さ、あるいは証拠保全もろくにできない無能さを全世界に発信して何か得するんだろうか。
  • くじらやイルカ漁に怒る人たちは牛や豚の扱いにこそ怒るべき。人のために肉を柔らかくするために全く身動きとれない狭さの箱に詰められ、殺されるまでその状態。野生で自由に生きて運悪く狩られるよりよほど残酷だ - lettuce0831のコメント / はてなブックマーク

    mur2
    mur2 2019/02/09
    身動きの取れないケージに入れられているのは基本的に妊娠した母豚や出産後の母豚のみ。肉質の為ではない。https://www.hopeforanimals.org/pig/233/ /食用の豚は普通に身動き取れる(為に他の豚が突進して死ぬ事がある…)
  • 焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑

    [東京 8日 ロイター] - 政府のマクロ経済運営の基方針を議論する経済財政諮問会議で、定年年齢を70歳まで引き上げた場合の経済効果に関する議論が始まった。就業者は217万人増、消費が4兆円増加し、社会保険料収入も2兆円超増加という「明るい未来」を描いた試算が提示された。 しかし、企業側からは早速、人件費増への強い懸念が示されたほか、民間エコノミストからは、定年延長による社会保障会計改善の意図が透けて見えるとの指摘もあり、法制化までは紆余曲折が予想される。とはいえ、政府には将来的に75歳まで定年を引き上げるシナリオもあり、今後、「超高齢化社会」をどのように形づくっていくのか、様々な意見が飛び交いそうだ。 <定年延長、社会保障制度維持やデフレ脱却効果を強調> 1月30日に開催された経済財政諮問会議に提出されたのは、65歳を過ぎて69歳まで働く高齢者が増えたケースでの試算結果だった。 就業率

    焦点:政府が70歳定年へ効果試算、75歳も視野 にじむ年金改革の思惑
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 使えなかった“赤外域の太陽光”で水素製造、京大らが世界記録の新触媒

    地上に届くものの、これまでエネルギーとしての利用が難しかった波長の長い赤外域の太陽光。京都大学らの研究グループがこの赤外域の太陽光で水素を製造できる新しい触媒を開発した。革新的なエネルギー材料の開発につながる期待があるという。 京都大学、豊田工業大学、関西学院大学、立命館大学、物質・材料研究機構らの研究グループは2019年2月、白金を担持した硫化銅/硫化カドミウムヘテロ構造ナノ粒子が、赤外光(赤外線)から水素を生成できる光触媒であることを発見したと発表した。波長1100nm(ナノメートル)の赤外光を利用して効率3.8%で水素を製造でき、これは世界最高効率という。これまで利用できなかった太陽光の赤外域を活用できる新たなエネルギー変換材料の開発につながる成果としている。 波長の長い赤外域は、4割以上と太陽エネルギーの多くを占めるものの、エネルギーとして有効利用する技術は確立されていない。そのた

    使えなかった“赤外域の太陽光”で水素製造、京大らが世界記録の新触媒
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 虐待疑われるケース 1か月以内に緊急安全確認へ 数万件を想定 | NHKニュース

    千葉県野田市で小学4年生の女の子が死亡し、両親が逮捕された事件を受けて、政府の関係閣僚会議が開かれ、安倍総理大臣は、児童相談所などが把握している虐待が疑われるすべてのケースについて、1か月以内に緊急の安全確認を行うよう指示しました。 この中で安倍総理大臣は「子どもたちを守るとりでとなるべき、学校、教育委員会、児童相談所などが、悲痛なSOSの声を受け止めてあげることができず、幼い命を守ることができなかったのは当に悔やんでも悔やみきれない思いだ。子どもの命を守ることを最優先に、児童虐待の根絶に向けて総力を挙げて取り組んでもらいたい」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は、児童相談所などが把握している虐待が疑われるすべてのケースについて1か月以内に緊急の安全確認を行うことや、虐待の通告元や資料を虐待している側に一切明かさない新たなルールを徹底すること、それに、威圧的な保護者に対し、警察を含め

    虐待疑われるケース 1か月以内に緊急安全確認へ 数万件を想定 | NHKニュース
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 日本はすでに「移民社会」なのに… 「移民政策ではない」と政府が言い張る理由 | AERA dot. (アエラドット)

    この国の将来の姿を大きく変えるかもしれない法律が、昨年末にできた。外国人労働者受け入れのドアを大きく広げる改正出入国管理法(改正入管法)が国会で成立し、今年4月に施行される。事実… 続きを読む

    日本はすでに「移民社会」なのに… 「移民政策ではない」と政府が言い張る理由 | AERA dot. (アエラドット)
    mur2
    mur2 2019/02/09
    移民ではなく奴隷だから…
  • 領土問題 尖閣諸島 竹島/日本共産党はこう考えます

    沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)や島根県の竹島(韓国名・独島)の領土問題をめぐり、日中国韓国の間に緊張を激化させ、関係を悪化させるような発言や行動が続いています。この二つの領土問題の解決にあたっていま大切なことは何か―日共産党の見解をQ&Aでみます。 Q 尖閣の領有権は? A 歴史上も国際法上も日 尖閣諸島の存在そのものは、古くから中国にも日にも知られていました。しかし領有を示す記述は文献などにもありません。近代まで尖閣諸島は、どの国の支配も及んでいない、国際法でいう「無主の地」でした。 その後、尖閣諸島を探検した日人の古賀辰四郎氏が1885年に同島の貸与願いを日政府に申請。政府は沖縄などを通じた現地調査のうえで、1895年1月の閣議決定で尖閣諸島を日領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸島に対する最初の領有行為でした。 これは「無主の地」を領有の意思をもって占

    領土問題 尖閣諸島 竹島/日本共産党はこう考えます
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長

    韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、日韓間の長年の懸案である従軍慰安婦問題が日の天皇による元慰安婦への謝罪の一言で解決するとの見解を示した。 文在寅大統領に近い文議長(73)は7日のブルームバーグとのインタビューで、「一言でいいのだ。日を代表する首相かあるいは、私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と語った。

    従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長
    mur2
    mur2 2019/02/09
    もう昭和天皇死んでるんですがそれは…
  • 「熱湯を空中で凍らせるチャレンジ」が流行、負傷者続出 寒波の米

    厳寒の米国で、熱湯を空中で凍らせようとしてやけどを負う人が続出している/Scott Olson/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 強い寒波に見舞われた米国で、沸騰したお湯を空中にまいて一瞬で凍る様子を観察するチャレンジが流行している。ただ、やけどを負って病院に搬送される例も相次いでおり、専門家らは警鐘を鳴らしている。 シカゴにあるロヨラ大学病院の広報担当者によると、先週の寒波発生以降、このチャレンジに参加した8人がやけどセンターで治療を受けた。足や腕、手、顔を負傷し、軽重さまざまなやけどを負っていたという。 アイオワシティーのアイオワ大学やけど治療センターでは1人、ミネアポリスのヘネピンヘルスケアでも数人が治療を受けた。 シカゴのケースでは、熱湯を投げた人だけでなく周囲で見ていた人もやけどを負った。 ヘネピンヘルスケアでも同様の被

    「熱湯を空中で凍らせるチャレンジ」が流行、負傷者続出 寒波の米
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 「ちきゅう」南海トラフ断層の掘削を断念 地層複雑、技術的に不可能 | 毎日新聞

    高知新港に停泊中の地球深部探査船「ちきゅう」=高知市仁井田の高知新港で2016年11月11日午後0時9分、柴山雄太撮影 海洋研究開発機構は8日、紀伊半島沖で海底を掘削している地球深部探査船「ちきゅう」について、目標としていた南海トラフのプレート境界断層への到達を断念すると発表した。地層の形状が複雑で掘削が難航し、海底下約5200メートルの断層に到達するのは技術的に不可能と判断した。 ちきゅうは昨年11月、すでに海底下約3000メートルまで掘削してあった穴を使…

    「ちきゅう」南海トラフ断層の掘削を断念 地層複雑、技術的に不可能 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 最大手会計事務所「デロイトトーマツ」の国家機密情報が中国に狙われる | 文春オンライン

    「安全保障やサイバーセキュリティの専門家の退職者が出始めたうえ、人材会社に転職登録をしている者も多く、今後、数百人規模での大量退職者が出る可能性がある」。こう語るのはあるヘッドハンティング会社の関係者だ。 傘下に監査法人、コンサルティング法人、税理士法人、弁護士法人などを抱え、総勢約11000人が働く国内会計事務所最大手のデロイトトーマツ合同会社がいま、大量の人材流出の危機に直面している。 「最悪の場合、コンサル業務を通じて知り得た防衛機密や産業界の最新技術などの情報が、中国に流れてしまう危険性がある」(デロイトの現役社員)と懸念の声が上がっているのだ。 デロイトだけがアジア域内での一体運営を強化している ことの発端は、2018年9月1日付で地域統括会社「デロイトアジアパシフィック(デロイトAP)」が設立され、日のデロイトトーマツ合同会社はその傘下に入ったことだ。登記上の社はロンドンに

    最大手会計事務所「デロイトトーマツ」の国家機密情報が中国に狙われる | 文春オンライン
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 話題作『ローマ』が映し出す、矛盾だらけのメキシコ

    映画『ローマ』はメキシコ先住民の家政婦がいる白人中流階級の家庭に育ったキュアロン監督の自伝的な物語 CARLOS SOMONTE/ASSOULINE PUBLISHING <アルフォンソ・キュアロン監督の話題作が映す、子供時代と今の母国メキシコ> 『ROMA/ローマ』の脚は誰も通読してはならなかった。プロデューサーのガブリエラ・ロドリゲスさえも。アルフォンソ・キュアロン監督の半自伝的作品で、極めて個人的な物語だったからだ。 「脚自体は手元にあった」と、ロドリゲスは誌に語る。「でも読まないでくれと言われたので、その望みを尊重した」 美しいモノクロームで撮影された作は1月、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞と監督賞を受賞。今年のアカデミー賞では監督賞をはじめ10部門にノミネートされており、キュアロンに3つ目のオスカー像をもたらすことになるかもしれない。 キュアロンは大作『ゼロ・グラビテ

    話題作『ローマ』が映し出す、矛盾だらけのメキシコ
  • 心愛さん虐待の様子、動画で撮影 父親の記録媒体に保存:朝日新聞デジタル

    千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、両親が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが虐待される様子の動画データを県警が発見していたことが8日、捜査関係者への取材でわかった。心愛さんが死亡した日より前に撮影されたとみられ、県警は事件に至るまでの虐待行為を解明する重要な証拠になるとみている。 捜査関係者によると、動画データは父親の勇一郎容疑者(41)が所有していた記録媒体に保存されていた。県警が確認したところ、1月にスマートフォンで撮影された可能性が高いことがわかった。心愛さんが勇一郎容疑者とみられる人物から暴行を受ける様子や、ぐったりしている姿などが映っていたという。県警は勇一郎容疑者か母親のなぎさ容疑者(31)が撮影したとみており、映像の解析などを進めている。 勇一郎容疑者は逮捕直後の調…

    心愛さん虐待の様子、動画で撮影 父親の記録媒体に保存:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 豚の断末魔に戸惑い 自衛隊が殺処分支援完了へ 隊員のメンタルに配慮

    豚コレラをめぐる豚の殺処分の支援で延べ千人余りの隊員を3県に出動させていた自衛隊は9日にも支援を終え、隊員を撤収させる。豚コレラの発生は平成4年以来のため隊員にとって支援は未知の任務で、豚の断末魔の叫びに戸惑う隊員もいた。東日大震災での対応の教訓で隊員の精神的負担を和らげるメンタルヘルスも重視した。 豚コレラの感染は5府県に広がり、このうち自治体だけでは対応できない愛知、岐阜、長野の3県の知事から自衛隊に災害派遣の要請があった。これを受け、陸上自衛隊の第10師団(愛知)や第12旅団(群馬)を中心に延べ1055人の隊員が6日から出動し、24時間態勢で支援活動にあたった。 活動内容は(1)豚舎内での豚の追い込み(2)殺処分した豚や餌などを埋却地に運搬して処理(3)養豚場の消毒支援-で、隊員に最も負担が大きかったのは豚の追い込みだった。獣医師が注射や電気ショックにより殺処分するにあたり、豚を集

    豚の断末魔に戸惑い 自衛隊が殺処分支援完了へ 隊員のメンタルに配慮
    mur2
    mur2 2019/02/09
    暖房のために可能な限り密閉された冬場の畜舎の中なんだから、ガス殺の方がよさそう。/自衛隊員だけでなく従業員・獣医師のケアも必要では。
  • 飛び出した3歳、小5が抱いて交番へ 署長「感動した」:朝日新聞デジタル

    迷子になって道路に飛び出した3歳の男の子を、山口県下関市立豊浦小学校に通う児童3人が助けた。とっさの判断で幼い命を守った3人に8日、長府署から感謝状が贈られた。 男の子を保護したのは、5年生の猪熊(いぐま)空君(11)と弟で4年生の翼君(10)、翼君の同級生の佐々木惇(じゅん)君(9)。同じマンションに住んでおり、よく一緒に登下校している。 1月21日午後4時すぎ、下校中の3人は、下関市長府宮崎町の道路に幼い男の子が1人でいるのを見かけた。交通量が多い国道9号との交差点で、横断歩道の信号は赤。それなのに男の子は国道を渡ろうと駆けだした。 「危ない!」。慌てて男の子を引き留め、空君が抱きかかえて歩道へ戻った。男の子の保護者が見当たらなかったので、近くの交番に連れて行った。 その10分ほど前、同じ交番に男の子の母親が「散歩中にいなくなった」と届け出て、警察官と一緒に捜し回っていた。「警察の人か

    飛び出した3歳、小5が抱いて交番へ 署長「感動した」:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 外国人材 海外悪質ブローカー排除…国内提携先 許可取り消し : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    外国人材 海外悪質ブローカー排除…国内提携先 許可取り消し : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    mur2
    mur2 2019/02/09
    国内の日本人に対する多重下請けによる不当な中間搾取の方もどうにかすればいいのに。
  • データ改ざんに甘い社会で統計の信頼性を云々することの無意味さについて - remcat: 研究資料集

    毎月勤労統計調査のサンプルが不正に減らされていた問題について、『wezzy』 に記事を書きました: 「毎月勤労統計調査」は90年代以前から改ざんされていた?: データ改ざんに甘い社会 田中重人 (2019-02-07) https://wezz-y.com/archives/63479 記事の基的な観点は、リード文に書いてある通り: この事件の別の側面として、対象事業所数や誤差率など、調査精度をあらわす数値の偽装という問題があります。この観点からみたときに何が見えてくるのか、これまでにわかっている情報から整理してみました。 https://wezz-y.com/archives/63479 とりあげている具体的な問題は、大きくつぎの3つにわかれます。 1990年代以前からの調査対象削減 2002年以降の抽出率データ改ざん 2004年以降の誤差率データ改ざん このなかでいちばん規模が大きい

    データ改ざんに甘い社会で統計の信頼性を云々することの無意味さについて - remcat: 研究資料集
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 株価維持に使われた"日本人の年金"の末路 運用赤字は"14兆円"では止まらない

    海外投資家の「日株売り」が続いている 海外投資家による「日株売り」が目立っている。日取引所グループ(JPX)が発表している投資部門別売買状況によると、海外投資家は2018年11月12日から2019年1月18日まで10週連続で「売り越し」となった。1月21日から25日の週は久しぶりの「買い越し」だったが、格的な買いを伺わせる勢いには乏しい。2月7日に発表した1月28日から2月1日の週は「売り越し」となった。 2018年1年間の合計でも、海外投資家は5兆7402億円の売り越しだった。2012年末に第2次安倍晋三内閣が発足し、アベノミクスが始まって以降、最大の売り越しである。一方で、2012年以降、大量に売り越してきた「個人」が、3695億円の売り越しと、少額の売り越しにとどまった。海外投資家が日株を「見限る」一方、「個人」が比較的強気になっていたことが分かる。 また、年間で「買い越し

    株価維持に使われた"日本人の年金"の末路 運用赤字は"14兆円"では止まらない
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 皿洗い姿勢

    慣れない人は ⤺ で、慣れている人は ↰ じゃない? 腰が痛くなるのはその辺の違いかと。

    皿洗い姿勢
    mur2
    mur2 2019/02/09
    わかる。背筋はまっすぐ伸ばすというかむしろ反らせて、腰の根元だけで曲げる感じ。
  • 疲れてイライラして叫ぶことある?

    俺たまにある あーー!!って布団の中で叫んでもじもじする ちんこかゆくなる 追記 あ、これ結構伝わってないな、みんな無いのか ストレスがかかると全身が痒くなる人いるらしい 目、頭、背中、うで、けつ、金玉 イライラして頭掻き毟る人いるだろ?アレだ 体がモゾモゾするんだ、自律神経だな 頭の中もざわざわして叫んじゃう 原因はストレス、寝不足、疲れ 親父もやってたから遺伝 人前で掻き毟ると引かれるから注意しよう

    疲れてイライラして叫ぶことある?
    mur2
    mur2 2019/02/09
    田舎で車乗ってると思いっきり叫べていいですよ。/別に疲れてるわけではない。
  • ごほうびおひとりすしが百合じゃなかった

    百合漫画だと思ってたのにいいいいいい!!!! 百合じゃなかった!

    ごほうびおひとりすしが百合じゃなかった
    mur2
    mur2 2019/02/09
    まじか…
  • レオパレス物件、天井裏仕切り壁1枚だけ「アウトやろ」:朝日新聞デジタル

    レオパレスのアパートで国の基準を満たさない物件が見つかり、最大1万4千人余りが引っ越しを余儀なくされる事態になった。入居者には就活を控える学生もおり、「なぜ、この時期に」と困惑の声が上がる。ローンを組んで建てたオーナーや、人手不足の引っ越し業者も先行きが見えず頭を抱える。 大阪東大阪市にあるレオパレスのアパートに住む大学3年の男性(20)は「何でこんな時期なのかと腹が立つ」と憤る。 8日昼、ニュースで気づいて会社に問い合わせると「天井に施工不良があり、近いうちに退去が必要」と説明された。大学の定期試験を終え、就職活動に腰を入れる矢先だった。「物件探しや荷造りをしている時間なんてないのに」 現在の家賃は4万円程度で、大学からも徒歩圏内だ。「同じような条件の場所がすぐに見つかるのか」と不安ばかりだ。 同社が1996年3月~2001年1月に施工した「ゴールドレジデンス」シリーズの641棟は、

    レオパレス物件、天井裏仕切り壁1枚だけ「アウトやろ」:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • 問題だらけの違法ダウンロード拡大、漫画家からも悲痛の叫び。参議院議員会館にて開催された院内集会レポ – すまほん!!

    海賊版対策のため、出版社からの要請を受けて日政府は様々な対策を検討しています。 各界からの強い反対によって、憲法違反の疑いの強いサイトブロッキング(アクセスブロッキング)は頓挫したものの、今度は文化庁が違法ダウンロード対象を静止画に拡大するという新たな動きを見せていた昨今ですが、2019年2月8日、参議院議員会館にて「違法ダウンロード範囲拡大を考える院内集会」が開催。100人ほどが参加。約10名ほどの議員・元議員も来ていました。 一体、違法ダウンロード拡大の何が問題なのか?法学者から漫画家まで、各登壇者の方々のお話をまとめました。 Sponsored Link 大屋雄裕 (法学者/慶應義塾大学教授) これまでの著作権法 まず著作権、著作権法の経緯について。独占的な使用権があり、許諾を得ない限り何人たりとも使えないが、例外として、個人・家庭内など私的使用が認められてきたとします。 しかし私

    問題だらけの違法ダウンロード拡大、漫画家からも悲痛の叫び。参議院議員会館にて開催された院内集会レポ – すまほん!!
  • コラム:下がり続ける労働分配率、需要鈍化で企業の価格転嫁の妨げに

    [東京 8日 ロイター] - 付加価値に占める人件費の割合である「労働分配率」が、低下傾向を続けている。企業が過去最高益を更新する中で、利益の拡大テンポほどには、賃金を上げていないためで、消費が盛り上がらない大きな要因の1つと言えるだろう。需要の高まりが弱いことで、企業の価格転嫁が進まず、物価が上がりにくい構造を作っている。 2月8日、付加価値に占める人件費の割合である「労働分配率」が、低下傾向を続けている。企業が過去最高益を更新する中で、利益の拡大テンポほどには、賃金を上げていないためで、消費が盛り上がらない大きな要因の1つと言えるだろう。2018年10月撮影(2019年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) 賃上げにメリットを感じる企業経営者の「意識改革」が起きないと、所得─消費─設備投資という内需エンジンが動き出すのは難しい。 労働分配率は、財務省が発表する法人企業統計のデータか

    コラム:下がり続ける労働分配率、需要鈍化で企業の価格転嫁の妨げに
  • マックってどれくらいの量食べる?

    夜にべちゃった ポテトL 2個 ハンバーガー 1個 チキンクリスプ 1個 マクポ 1個

    マックってどれくらいの量食べる?
    mur2
    mur2 2019/02/09
    “ポテトL 2個”
  • 「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会”

    違法ダウンロードの対象拡大について、識者らが実質的な“反対集会”を開催。漫画家の竹宮惠子さんや赤松健さんらが意見を述べた。 「漫画家を守るためにやっていると言われると、ちょっと違うなと思う」――漫画家の赤松健さんは、著作権を侵害する違法ダウンロードの対象を拡大する政府方針について、こう懸念を述べる。2月8日、参議院議員会館でこうした政府の方針に対する実質的な“反対集会”が開催された。 集会では、1月23日に反対声明を出した日マンガ学会会長でもある漫画家の竹宮惠子さん、漫画家の赤松健さん、法学者の大屋雄裕さん(慶應義塾大学教授)、藤由香里さん(日マンガ学会理事、明治大学教授)が登壇。これまで映像と音楽に限定されていた違法ダウンロードの対象を静止画やテキストなど著作物一般に広げる政府の意向について、「漫画の研究や創作活動を阻害する」「そもそも法的な実効性があるのか疑問」など、それぞれの

    「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会”
    mur2
    mur2 2019/02/09
  • グーグルのエンジニア、iOS脆弱性を突いた攻撃を明らかに--iOS 12.1.4への更新を推奨

    Googleセキュリティチーム「Google Project Zero」のチームリーダーであるBen Hawkes氏は米国時間2月7日、ハッカーが「iOS」に潜む2つの脆弱性を悪用し、「iPhone」などのユーザーへの攻撃を実際に行っていることを明らかにした。この攻撃は、Appleが同日「iOS 12.1.4」の公開を開始する前から発生していた。これら2つの脆弱性は、セキュリティ専門家が「ゼロデイ脆弱性」と呼ぶものだった。 Hawkes氏は、この件についてツイートしたものの、どういった状況下でこれら2つの脆弱性が用いられていたのかは明らかにしていない。 また記事執筆時点では、これらのゼロデイ脆弱性が一般大衆を狙ったサイバー犯罪で悪用されているのか、標的を絞ったサイバー諜報活動で悪用されているのかも明らかになっていない。 これら2つのゼロデイ脆弱性の共通脆弱性識別子はそれぞれ、「CVE-

    グーグルのエンジニア、iOS脆弱性を突いた攻撃を明らかに--iOS 12.1.4への更新を推奨
  • 電子書籍にはメリットしかないはず

    部屋を圧迫しないし、寝っ転がって見れるし、色あせないし、処分に困らないし、拡大できるし、2窓にもできるし、売る気も無い。 ポイントが5%とか言わず半額ほどコインが帰ってくる場合もあるし なんなら今タダで漫画1、2冊ほどなら買えるコインを持ってる。 めっちゃメリットしかないじゃん。 だがなんなんだろう、この『『実物』が欲しいんだ!』って感じ。同人に対しては顕著だ。 なんで?

    電子書籍にはメリットしかないはず
    mur2
    mur2 2019/02/09
    電子書籍は核戦争後に読めなそう。/家族間共有では複数デバイスで(Kindleの場合はコンテンツごとに6台まで)同時に読めてむしろクソ便利だよ。友人に貸す場合は古いiPadとかをアクセスガイド設定して貸すといいですよ。
  • 出産直後に「家族で胎盤食べた」 女優の告白に「大丈夫なのか」と心配広がる - ライブドアニュース

    2019年2月8日 20時10分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女優の野村佑香がブログで、次女を出産後に自分の胎盤をべたと告白した これには「胎盤をべるなんて初めて聞きました」など、驚く声が相次いだ 心配する反応も寄せられたが、人の胎盤は医薬品扱いで法的にも問題ないそう ◆「胎盤をべた」と明かした野村佑香 元祖チャイドル(小学生のアイドル)として知られる女優のさん(34)が、次女を出産したときに自分の胎盤を家族でべたとブログなどで告白した。 初めて聞いたとの声も多く、「衛生的に大丈夫なんだろうか」などとネット上で心配の声も出ている。 生姜醤油の味付けで、2歳の長女もべたという「2月5日16時24分 2744g 元気な女の子、産まれました」。野村さんは2019年2月7日、「ご報告」とのタイトルで、第二子出産について書き始めた。 ブログによると、2歳の長女のときと同

    出産直後に「家族で胎盤食べた」 女優の告白に「大丈夫なのか」と心配広がる - ライブドアニュース
    mur2
    mur2 2019/02/09
    出産後に自らの胎盤を食べる動物は少なくないはず。/Wikipediaに記事が。ほとんどの哺乳類は食べるらしい。無修正の胎盤の画像があるので人によっては閲覧注意→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8E%E7%9B%A4%E9%A3%9F
  • 胎盤食 - Wikipedia

    胎盤をべる母ヤギ 胎盤(たいばんしょく、英:Placentophagy)とは哺乳類が出産を行った後、娩出された胎盤をべる行為である。 有胎盤哺乳類のほとんどは胎盤をべるが、例外として鰭脚類や鯨類、ラクダなど、そして(ほとんどの場合での)ヒトが挙げられる。虫類、齧歯類、兎類、翼手類、肉類、偶蹄類、奇蹄類(ラクダは除く)、霊長類で胎盤が観察されている。有袋類では胎盤は排出されずに吸収されるため胎盤はないが、流出した羊水をしきりになめることがある。[1] 胎盤は滋養強壮、更年期障害防止、エイジングケア、産後の貧血や抜け毛対策、母乳分泌不全の改善、うつ病対策など様々な効果があるともいわれているが[2]、胎盤を実行した女性の人数や効果に関する科学的な調査研究結果はない[3]。野生環境の中で捕者から出産の形跡を消すために胎盤をべるともいわれている[2]。 いくつかの研究では妊娠

    胎盤食 - Wikipedia
    mur2
    mur2 2019/02/09
    “有胎盤哺乳類の殆どは胎盤を食べるが、例外として鰭脚類や鯨類、ラクダなど、そして殆どの場合でのヒトが挙げられる。”
  • 片山さつき氏、文春記者の刑事告訴も「ジャーナリズムではなく2ちゃんねる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    片山さつき地方創生担当相は8日午前の記者会見で、元秘書らの口利き疑惑を報じた週刊文春の記者の取材方法に問題があったとして、威力業務妨害容疑などでの刑事告訴を検討していることを明らかにした。「(文春の取材は)刑法上のさまざまな問題を検討せざるを得ない」と述べた。 片山氏は、口利き疑惑への自身の関与を強く否定した上で、インターネット上の匿名掲示板を挙げ「ジャーナリズムではなく『2ちゃんねる』だ」と文春を批判した。 片山氏の代理人は今回の記事の取材過程で、文春の記者に片山氏の公務を妨害する行為があった、などと指摘する文書を4日付で発行元の文芸春秋に送付した。

    片山さつき氏、文春記者の刑事告訴も「ジャーナリズムではなく2ちゃんねる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2019/02/09