タグ

2012年7月2日のブックマーク (6件)

  • パララックスサイトの作り方の初歩

    最近パララックス(視差効果)を取り入れたサイトが増えてきました。 仕組みや簡単なものを作れるようにしておきたかったのでいろいろ試してみました。 ちなみにもっと効率良く作れる方法とかもあるかもしれませんので、一例ということで御覧ください。プラグインはまだ試したことがないので そちらを使ったほうが楽かもしれません。 パララックス効果のjQueryプラグインまとめ あと動作はこの記事時点でのFirefoxの最新版でしか確認はしていません。 スクロール量を取得する まずはスクロールすると動くので、スクロール量を取得します。ちなみにjQueryを使ってます。 $(function(){ $(window).scroll(function(){ var y = $(this).scrollTop(); $("#num").text("スクロール量:" + y);//表示用 }); }); サンプルペー

    パララックスサイトの作り方の初歩
    murata_s
    murata_s 2012/07/02
  • chikyumaru - Just another WordPress site

    Just another WordPress site

    chikyumaru - Just another WordPress site
  • 東京新聞:わが家は電気代500円 :社会(TOKYO Web)

    「節電で月の電気代は五百円程度」という主婦の投稿が、五月末の紙発言欄に載った。どうすればそんな生活ができるのか。東京郊外に住む読者を訪ね、さまざまな工夫を重ねた暮らしぶりを見せてもらった。 (竹上順子) 東京駅から電車を乗り継いで約一時間半の東京都あきる野市。JR武蔵五日市駅から徒歩十分の住宅地に「発想変え無理せず節電」の投稿を寄せた主婦、東奏子(あずまかなこ)さん(32)の一家が暮らす築五十年の木造二階建てがあった。近くには秋川が流れ、河原でバーベキューや川遊びが楽しめる。 見せてもらった今年四月の領収金額は、基料金二百七十三円込みで五百十二円とあった。東京電力との契約アンペアは、最も少ない十アンペアだ。 会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。以前から節電に取り組み、東日大震災後の昨年五月には、読者の工夫を紹介する紙暮らし面にも登場してくれた。長男が布おむつ

    murata_s
    murata_s 2012/07/02
    いいなあ
  • 次世代HTMLの新仕様「レスポンシブ・イメージ(仮)」についてまとめてみた

    レスポンシブWebデザインを実装する際、画像の扱いは一つの課題として残っています。現在、PHPを使用した「Adaptive Images」やJavaScriptを使った「Responsive-Images」などが現実的な対応策としてありますが、どちらもApacheの設定を必要とします。レスポンシブWebデザインが広まって標準的な実装方法の一つになろうとしている今、サーバサイド技術に依存しない解決策が早急に求められています。 そんな中、HTMLの仕様策定の一端を担うWHATWG(Web Hypertext Application Technology Working Group – ワットダブルジーと読む)で、新たな仕様が検討されています。 では、どんな議論がされていて、今どんな状況なのか? なかなか複雑なことになっているようなので、調べてまとめてみました。 ※この記事は、レスポンシブWeb

    次世代HTMLの新仕様「レスポンシブ・イメージ(仮)」についてまとめてみた
  • Twitterの新本社が洗練されている件:ハムスター速報

    TOP > 話題 > Twitterの新社が洗練されている件 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月2日 00:00 ID:hamusoku 6月にサンフランシスコのマーケットスクエアに移転したTwitter社ビル 築75年の歴史ある建物 1 2 3 http://twistedsifter.com/ 1 :ハムスターちゃんねる2012年07月02日 00:01 ID:YoNDxwCa0 すげぇぇぇwww 5 :ハムスター名無し2012年07月02日 00:01 ID:piFUhUgt0 ほぁ… 4 :ハムスター名無し2012年07月02日 00:01 ID:4JZt19aY0 なんだこれwwwwwwwwww 2 :ハムスター名無し2012年07月02日 00:01 ID:.vKjS7hr0 この程度か 3 :ハムスター名無し2012年07月02日 00

    Twitterの新本社が洗練されている件:ハムスター速報
  • ブログ9年目に突入しました

    2004年7月から始めたこのブログも、ついに9年目に突入してしまいました。 ブログはもうおしまいにしようかと、たまに思ったりもしています。 特にブログを終わらせる理由は見あたらないので、ずっと続けています。 とりあえずブログを置いておけば、何か書きたいと思った時にいつでも書けますからね。もし読んでくれている人がいるのなら(いるかはわかりませんが)、たまに更新すれば生存確認にもなりますし。 書く側からすると、「誰が読んでくれているかわからないし、反応もないし、もうブログやめようか」と思ったりします。 一方で、読む側からすると、人知れずブログの更新を楽しみにしていたり、お気に入りのブログが更新されなくて待ち遠しかったり、お気に入りのブログが閉鎖してしまって悲しんだり、そういった経験をしたことが何度もあります。 こういう気持ちのすれちがいというか、書き手と読み手のコミュニケーションの無さから来る

    ブログ9年目に突入しました