タグ

uxに関するmurata_sのブックマーク (37)

  • トップ | UX TIMES

    ダブルバインド 感情や意図とは異なる言葉や態度を示すことで、相手の矛盾を感じてストレスがかかる状態 2023年6月18日

    トップ | UX TIMES
  • https://twitter.com/storywriter/status/1533356688727605248

    https://twitter.com/storywriter/status/1533356688727605248
    murata_s
    murata_s 2022/10/03
  • ユーザビリティの時代とUXの時代(1)

    時代的変化によって、ユーザビリティの重要性だけを強調しすぎるのは世間の実態からずれている、というような認識が広まってきたように思われる。同時に2000年頃からUXというキーワードが流行するようになり、時代の関心はユーザビリティからUXへと遷移してきたようだ。 黒須教授 2022年4月6日 世代という視点 高齢者のユーザビリティを重視しようという視点は未だに生き残っているが、その内容についてはちょっと注意が必要だろう。たしかにユーザビリティ勃興期の1980年代は、8ビットや16ビットのパソコンやコンピュータチップを内蔵したオフィス機器や家電製品が出回り始めた時期で、1990年代になるとMicrosoft Officeも登場し、格的にパソコン時代になった。新しいものに好奇心をいだいて、それらに手をだした若い世代の人々はすぐにそれらの機器を使いこなすようになったが、いわゆるラガードである「当時

    ユーザビリティの時代とUXの時代(1)
    murata_s
    murata_s 2022/04/11
  • おすすめコンテンツのUXガイドライン

    おすすめコンテンツを、目立つように表示し、サジェストを明確なカテゴリーに分類し、ユーザーがフィードバックできる方法を提供することで、ユーザーの関与を促そう。 UX Guidelines for Recommended Content by Aurora Harley on November 4, 2018 日語版2019年6月28日公開 レコメンデーションエンジンは、今ではさまざまなWebサイトやアプリで一般化しているが、選択肢をパーソナライズするためにある種の人工知能AI)を利用していることが多い。ユーザーに対して関連度の高いアイテムを案内するのに、レコメンデーションに依存することが増えるにつれ、インタラクションを続けてもらえるように、おすすめコンテンツの一覧をわかりやすく表示することがエンゲージメントやユーザーロイヤルティを推し進める重要な要素になってきている。 先日、我々はユーザ

    おすすめコンテンツのUXガイドライン
  • UX Days Tokyo 2015

    What's UX Days Tokyo 2015 UX Days Tokyoは、今後のビジネスにおいて大事なUIをより良い形でデザインするためのイベントです。 世界で活躍するUXの重鎮スピーカーを招いたカンファレンスとワークショップの開催です。国外でも珍しいスピーカーの共演が日で繰り広げられます。 盛況のうちに終了しました Conference 2015年4月17日(金) 世界的ベストセラー「iPhoneアプリ設計の極意」を執筆したUXデザイナー Josh Clark氏をはじめ、世界最多の利用者数を誇るメールシステム「MailChimp」のUIを設計したAarron Walter氏、日でも著名なコンサルティングファーム「Adaptive Path」のChris Risdon氏やUXをマーケティングの糧として成功に導くKate Rutter氏、元「Facebook」と「Instagra

    UX Days Tokyo 2015
  • お探しのページが見つかりませんでした:株式会社日立システムズ

    murata_s
    murata_s 2015/01/20
  • The God Login

    09 Jan 2015 The God Login I graduated with a Computer Science minor from the University of Virginia in 1992. The reason it's a minor and not a major is because to major in CS at UVa you had to go through the Engineering School, and I was absolutely not cut out for that kind of hardcore math and physics, to put it mildly. The beauty of a minor was that I could cherry pick all the cool CS classes an

    murata_s
    murata_s 2015/01/14
  • ディスコースとは – Narratives From A Counselling Room

    一般的に「ディスコース」という言葉は「対話」「話法」「講演」「論文」という意味で使われる。ナラティヴの文脈に近い用法として使われる時には「言説」と訳されたりもする。いずれにしても,この概念を言葉からだけで理解することは難しいと思う。上の不登校の例において説明してみよう。社会において「不登校」という言葉に対して意味づけがなされている。この意味づけは,歴史的にも変化するし,社会的,文化的にも異なっている。つまり,これは何らかの真理を伝えるような言葉ではないのである。しかし日社会という文脈において,この「不登校」という言葉の意味するところは,この状態に陥っている人やその家族に対しては不全感を,そしてそのような人を支援する人に対しては無力感を与えるものではなかろうか。ところが,学校に行かないという現象はほぼどの社会にも存在するし,日においても学校に行かない状態がそれほど重大な意味を与えられなか

    murata_s
    murata_s 2014/11/11
  • UX デザインの定義という問題

    UX デザインを定義することについて。「UX」の概念と、「デザイン」の転回における「アフォーダンス」を確認しながら、その問題を考える。 ユーザーエクスペリエンスの定義 道具箱の中に入っているいろいろな道具について考えよ。(……)これらのものの機能がさまざまであるように、語の機能もさまざまである。しかも、類似点があちこちにある。 もちろん、われわれを混乱させるものは、いろいろな語が話されたり、文書や印刷物の中で現われたりするとき、それらの現われた姿が同じであるように見える、ということである。なぜなら、それらの適用例が、われわれにとってそれほど明らかでないからである。 ウィトゲンシュタイン『ウイトゲンシュタイン全集8 – 哲学探究』[11] p.23 「UX デザイン」という言葉の定義には、多くのバリエーション(変種)がある。業務内容や方法論、成果物、既存概念の組み合わせなど、さまざまな人がさ

    UX デザインの定義という問題
    murata_s
    murata_s 2014/11/11
  • The Guide to UX Design Process & Documentation — by UXPin

    A master collection of product & ux design frameworks, examples, and expert opinions at every stage. Learn from the best in this free e-book by UXPin. real-life examples of 25+ documents across 7 product stages advice on utilizing deliverables in lean and agile environments in large and small companies experts' take on the strengths, weaknesses, and ways to think about each design stage and relate

    The Guide to UX Design Process & Documentation — by UXPin
  • UX STRAT 2014 | underconcept

    コロラド州ボルダーにて、去る9月8日、9日にユーザーエクスペリエンス戦略(UX戦略)に関する国際会議、UX STRAT 2014が開催された。昨年の第1回に引き続き、今年が2回目の開催となる。 この会議は、米国でコンサルタント/講師をしている、Paul Bryan氏が、LinkedInのUX Strategy and Planningというグループを立ち上げ、そこでの議論をもとに主催したカンファレンス。通常こういったカンファレンスは特定の話題に対して学会や団体、もしくはセミナー会社などが会を主催することが多く、このように個人が主催するというケースは珍しいのではないかと思う。 この会議は250名程度の参加者、シングルトラック(=すべてのプレゼンテーションを全員が聴講する)というポリシーを持っており、2日にわたって計18のプレゼンテーションを聞くことができた。 参加者、スピーカーは、私の主領

    UX STRAT 2014 | underconcept
    murata_s
    murata_s 2014/09/14
  • ShibuyaUX 「ノハナ立ち上げをUXerの視点で振り返る」 2013年10月07日 - 隣り合わせの灰と青春

    参加枠が埋まってしまって参加できなかった予定だったのですが、 当日キャンセルが出たということで初めてShibuyaUXに参加してきました。 会場のボヤージュグループのアジトに着いたとたんに 「乾杯ー!」と音頭が聞こえてくるぐらいの温度感 今回のShibuyaUXはミクシィから9月に独立した株式会社ノハナの立ち上げのお話でした。 「ノハナ立ち上げをUXer(UXの人)の視点で振り返る」 ▼ノハナの紹介 コンセプト:1組でも多くの家族に笑顔を届ける。 ・ミクシィ社の社内ベンチャー制度から生まれた (三ヶ月でプロダクトをリリースしないといけない) ・スマホにためた写真を毎月一冊無料でフォトブックにできるサービス ・現在のユーザー数は40万人、年内に50万人を想定している。 ・7月にTVで取り上げられたため、急激にユーザー数が増加した。 ・7、8割がリピーター ・フォトブックの複数購入や高級化や広

    murata_s
    murata_s 2014/08/29
  • #01 広義/狭義の UX デザイン

    渋谷のシェアライブラリー co-ba library に置いてある、OVERKAST 選書の第1弾。 初回は自己紹介も兼ねて、UX デザイン周辺の書籍を選びました。 棚の場所は、co-ba library に入って右手前あたり、OVERKAST マークが目印です。棚には付箋メモも置いておきますので、の感想や気付きなどあれば、書いて貼りつけておいてください。 さて、今回のテーマは「広義/狭義のUXデザイン」。「UX デザイン」という言葉の定義が気になりますが、それはまた別の機会に掘り下げるとして、今回はの内容にそれを託します。 以下、選んだのレビューを簡単に書くので、参考にしてください。 ブレンダ・ローレル『人間のためのコンピューター – インターフェースの発想と展開』(1990) アラン・ケイ、ニコラス・ネグロポンテ、ドナルド・ノーマンらの、貴重なインタビューや文献を所収。 今から

    #01 広義/狭義の UX デザイン
  • おしり丸出し即エッチ★動けないのに、今このまま!完全ネタバレ

  • Designing the new Foursquare

    Today we released the latest version of Foursquare to the world. We crafted, designed and engineered this version from the ground up, and today you can download it. I thought I would write up my thoughts on the journey of leading the design efforts, with a truly great team, for our biggest launch to date. Earlier this year we sat down as a company and looked at all the amazing pieces of technology

    Designing the new Foursquare
  • adaptive path » product experience strategy and design

    Five years ago, Adaptive Path was acquired by Capital One. This year, we’re closing up all Adaptive Path events to evolve how we engage with the design community. Together, with the legacy of Adaptive Path and the creative power of 450+ designers at Capital One, we’re building what’s next, and look forward to sharing and connecting with you soon! Our archived blogs are still available on Medium, i

  • http://blog.luxr.co/

  • FUTURES PLACE 未来創造の場

    iDEA CAMP ハズレがない Aha’cation みんなで頭を パッカーン! ​しよう!

    FUTURES PLACE 未来創造の場
  • UX Tokyo - #UXTokyo Jam 2014 イベント記事&発表スライド一覧

    UX Tokyo Jam 2014UX Tokyo の初となるイベント「UX Tokyo Jam 2014」が7月26日(土)に開催されました。 当日は多くの方にご参加いただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。協賛いたたいだグリー株式会社様、サポーターとして新鮮なトマトプレゼントいただいた OFFICE DE YASAI様、お忙しい中時間を割いていただいた登壇者の方々含め、ありがとうございました。 当記事ではご参加いただけなかった方のために当日のイベント・レポートをまとめていただいているブログ記事や発表スライドをご紹介しています。参加された方でもし追加などあればお知らせください。 それでは、次回のイベントもお楽しみに! イベント・レポートbookslope blog | UX Tokyo Jam 2014 #uxtokyoUX Tokyo Jam 2014を行いました。そのフ

    UX Tokyo - #UXTokyo Jam 2014 イベント記事&発表スライド一覧
  • UX Tokyo Jam 2014 #uxtokyo | blog / bookslope

    UX Japan Forum 2014 #uxjapan に引き続き、7/26 (土) に UX Tokyo Jam 2014 #uxtokyo に参加してきました。東京開催で比較的大きなイベントでしたので、申し込みもすぐに完売したほどです。同僚が参加できなくなったため、急遽代理で参加することができました。 オープニング・キーノート オープニング・キーノートは、UX Tokyo の前田さんでテーマは「UX 0-1-100」というイベントの構成にもなっているUXをいくつかの視点で分解するお話をしていただきました。 UX=0 社会をどうしたらいいのか (哲学・ビジョン)UX=0→1 価値を創造するには (オリジナリティ)UX=1→100 より大きなインパクトをうむには (スケーラビリティ) そして「デジタルシフト」と「顧客側へのパワーシフト」についての背景を考察したうえで、UXデザインにおけ

    UX Tokyo Jam 2014 #uxtokyo | blog / bookslope