タグ

2021年7月1日のブックマーク (67件)

  • スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集

    ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。惜しまれたその死から、ことし10月で10年になる。彼が生み出した製品は、いまも、その機能性と共に、美しく斬新なデザインでも世界を魅了している。 ジョブズの美的センスには日文化の禅が影響を与えたことが知られているが、実は、禅に触れる以前、子どもの頃に見た日の「新版画」、特に川瀬巴水(かわせはすい)から大きな影響を受けていた。ジョブズが巴水から学んだシンプルな美への探求をたどる。 文末には、ジョブズが購入した新版画作品のリストも記した。 (国際放送局・佐伯健太郎) スティーブ・ジョブズが川瀬巴水の作品と最初に出会ったのは、彼がまだ10代の頃に知り合ったカリフォルニア州サニーベールに住む親友ビル・フェルナンデスの自宅だった。 2人は互いの家を行き来し、電子機器をいじって遊んでいた。ビルは後年、アップル最初のフルタイムの社員になる

    スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集
  • 全農広報部による「一玉は食べ切れないとレタスを買うのをためらっている方に教えたいレシピ」に「これは斬新」「スープにしても美味しい」との声

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food レタス、一玉はべきれん…と買うのをためらっている方へ。レタスは焼いても旨いのでお試しを。縦1/4にカットして焼くだけ。あのシャキくたっ感(←伝われ)に香ばしさが加わりいい感じなんです。味付けはお好みで、私は粉チーズが合うと感じました!脇役多めのレタスが主役な素敵メニューなので再掲 pic.twitter.com/5d3tqNoxeH 2021-07-01 18:36:44

    全農広報部による「一玉は食べ切れないとレタスを買うのをためらっている方に教えたいレシピ」に「これは斬新」「スープにしても美味しい」との声
  • 西武 平良海馬 39試合連続無失点を達成 プロ野球新記録 | NHKニュース

  • ツール・ド・フランスについて少し書く

    (7/2 再追記しました) 先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています。 ■ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 ■ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664 ■ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 あまり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から

    ツール・ド・フランスについて少し書く
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    微粒子とか言いつつ、微粒子より稀な訴訟やるって言ってるんだから増田の説得力もないよな
  • チベット初の高速鉄道が開業、「世界の屋根」での難工事の末

    (CNN) 中国・ チベット自治区の区都ラサと林芝(ニンティ)を結ぶ、同自治区初の高速鉄道が6月25日に開業し、旅行者らは高山地帯の風景を車窓から楽しめることになった。 これで、中国土における省級行政区(一級行政区)31全てで高速鉄道が運用されることになる。 「世界の屋根」と称されるチベットでの高速鉄道の線路建設は、6年がかりの難工事となった。 長さ435キロの新路線の約90%は海抜3000メートル以上に位置し、路線全体の75%を47のトンネルと121基の橋が占めている。

    チベット初の高速鉄道が開業、「世界の屋根」での難工事の末
  • コロナ変異株のワクチン有効性 1回で低率、2回で高率

    新型コロナワクチンの製造を手掛けた各社が、デルタ株への有効性について言及している /Adam Glanzman/Bloomberg/Getty Images (CNN) インドで最初に発見された新型コロナウイルスの変異株(デルタ株)が米国での感染の主流になりつつあるなかで、公衆衛生の専門家らは最大限の予防効果を持つためワクチンの完全接種を終えるよう国民に促している。 ファウチ大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)によると、米ファイザー社と独ビオンテック社が共同開発したワクチンの場合、発症した感染事例に対しては88%の有効性を持つ。1回のみの接種では予防効果が低減する。 米モデルナ社によると、同社の製品はデルタ株を含む新たな変異株に対する効果を研究所の実験で証明。2回の接種を終えた人間の血清の検体で変異株を無効にする効能を把握したという。ただ、この結論は査読を終えていない研究で

    コロナ変異株のワクチン有効性 1回で低率、2回で高率
  • エストニアの会社の決算をしたら意外と大変だった話|池澤 あやか

    わたしは、エストニアという北欧の国にほぼ趣味みたいな規模の会社を持っています。 昨年度、ノリと勢いでつくってしまったのです。 (詳しい経緯は以下の記事にまとめています。) そんな弊社なのですが、この6月についに決算、年次会計報告書の季節がやってきてしまいました。 「個人事業主だと日での確定申告もあるし、ダブルで大変じゃない?」と思われるかもしれません。 しかし、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、エストニアは結婚離婚不動産取引以外のすべての行政手続きがオンラインで完結する電子国家として有名な国です。 「電子国家というくらいなのだから、口座情報を紐付けたら、勝手になんとなくいい感じにしてくれるのでは?」 という具合にナメてました。 普通に手入力だしそこそこ大変だったので、その戦いの記録をこの記事にまとめたいと思います。 ※この記録は、あくまでわたしの一例です。申請内容は、人によっ

    エストニアの会社の決算をしたら意外と大変だった話|池澤 あやか
  • 福田元首相 財務省決裁文書改ざん 一連の政府対応に苦言 | NHKニュース

    公文書管理の強化に取り組んできた福田元総理大臣は、財務省の決裁文書の改ざんについて「行政的には決着したと言われているが、簡単に割り切れるか政治も考えなければならない」と述べ、一連の政府の対応に苦言を呈しました。 総理大臣在任中に公文書管理法の制定に取り組むなど、管理の強化に取り組んできた福田元総理大臣は、東京都内で開かれた国立公文書館の開館50周年を記念する式典で講演しました。 この中で福田氏は、公文書管理の重要性について「健全な民主主義を進めるためには国民が真実を知ることが大事だ。作成すべき文書が作成されず、保存すべき文書が保存されていないのであれば、国民に対する背信と言わざるをえない」と指摘しました。 そのうえで、財務省の決裁文書の改ざんについて「極めて遺憾な問題で、公文書管理法の制度も理念も覆すような事件だった。行政的には決着したと言われているが、そう簡単に割り切れるものなのかどうか

    福田元首相 財務省決裁文書改ざん 一連の政府対応に苦言 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    この人が首相のときにやってない保証はないんだよな(´・_・`)自民党だし
  • 東京五輪 開幕を前に 海外選手団の入国本格化 | NHKニュース

    今月23日の開幕を前に、東京オリンピックに出場する海外の選手団の入国が、1日から格的に始まりました。 政府の発表によりますと、東京オリンピックに出場する海外の選手団は、1日から今月4日までの4日間で、18の国と地域からおよそ400人が到着します。 成田空港と羽田空港、そして中部空港から入国し、全国各地の事前合宿地へと向かいます。 このうち、成田空港には1日、 ▽宮崎市で合宿を予定しているボクシングのアメリカ選手団20人が到着しました。 アメリカ選手団は一般の利用者との接触を避けるため、空港に設けられた専用のレーンを使って入国の手続きを行いました。 また、1日は、 ▽神奈川県葉山町が受け入れる予定のイギリスのセーリングの選手団なども羽田空港に到着しました。 2日は、 ▽相模原市で受け入れるカナダのボートの選手団や、 ▽茨城県境町で合宿を予定しているアルゼンチンの柔道の選手団などの到着が予定

    東京五輪 開幕を前に 海外選手団の入国本格化 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    選手団見るたびにコロナ持ってきてるのかな、つけられに来てんのかなって思ってる(´・_・`)あと検疫所すり抜けた人がばら撒くんだろうなってのも
  • ツールドフランスを大クラッシュさせた女に対する憎しみがすごい

    はてなに、そこまであの自転車レースに思い入れのある人間が多いとは思えないから、落ちた犬は叩け思考なんだろうなぁ。 「故意にこんなことをやって重罪だ」みたいな人までいたけど、うかつなだけで故意じゃないよな。 目立とうと思って周囲が目に入ってなかっただけじゃん。 ネット民のああいう失敗した人間への容赦なさって「自分ならあんな馬鹿な失敗はしない」って自信からなんだろうけど、その自信どこからくるんだろうね。

    ツールドフランスを大クラッシュさせた女に対する憎しみがすごい
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    知らんけど自転車乗ってる人はそこに人がいるのを知っててツッコんでるとは思った(´・_・`)あと動画みて後続車のタイヤが頭に当たってるように見えて心配になった。2戦目3戦目は勝手に自爆してたっぽいのもフフって
  • 福田元首相、文書改ざんを批判 講演で「法理念覆す」 | 共同通信

    福田康夫元首相は1日、東京都内で開かれた国立公文書館50周年の記念式典で講演し、森友学園を巡る財務省決裁文書改ざんに関し、極めて遺憾な問題だと表明した。「法の制度も理念も覆す事件だ。行政的に決着したと割り切れるのか。政治が考えなければいけない」と述べ、菅政権に対応を促した。 保存すべき公文書が正しく保存されていないのは「国民に対する背信と言わざるを得ない」と指摘。公務員は公文書がいずれ国民の目に触れることを意識し、国の歴史や将来世代に恥ずかしくない文書を作成、保存するべきだと強調した。「健全な民主政治を進めるにはまず国民が真実を知ることだ」とも語った。

    福田元首相、文書改ざんを批判 講演で「法理念覆す」 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    この人が首相のときにやってない保証はないんだよな(´・_・`)自民党だし
  • コミケで『なぜこんな所に子供を連れて来るんだ』と非難の声が上がったりするが、電車慣れした都会の子供の行動力をなめてはいけない

    渡空燕丸@単行3巻発売中! @karasuma_kojiro (わたりぞら・つばめまる)イラスト漫画制作。 雑談メイン。お仕事の告知もします。 RT多め。fromARGONAVIS4コマ『ぷちゴナビス』全3巻 ダンガンロンパ個人作品集『トリプルバレット』発売中。 tubakura.fanbox.cc 渡空燕丸@単行3巻発売中! @karasuma_kojiro コミケで迷子の案内放送があるたびに「何故こんなところに子供を連れてくるんだ」って非難の声が上がるけど「電車移動慣れした都会の子どもは放っておくと小学生だけでコミケ行こうとするから親が付いて来ざるを得なくなる。中学生になると親を撒くことを覚える」って疲れた目で言われてああーって。 2021-07-01 00:49:12

    コミケで『なぜこんな所に子供を連れて来るんだ』と非難の声が上がったりするが、電車慣れした都会の子供の行動力をなめてはいけない
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    随分昔に関西で中学生だった頃、同級生が他校の友人と行ってた話はあるので何を今更とは思った(´・_・`)当時創作できる人と、編集できる人は違う特技なんだって知った。もちろん両方できる人はいっぱいいる
  • 脱炭素化の本番を前に、太陽光発電に水差すコスト高

    脱炭素化への取り組みが格化し、各国政府は「グリーンリカバリー」を目指す。しかし、太陽光発電設備の建造に必要な資材の価格が高騰、コスト高がブームに水を差しかねない。「魅力は変わらない」との指摘がある一方で、強制労働による製造が疑われる太陽光パネルへの依存が懸念される。 太陽光発電設備の設置が拡大している。中国では、太陽光パネルが棚田のように並ぶ光景がみられる(左)。右はシンガポールの海上に設置されたパネル群(写真=左:AP/アフロ、右:AFP/アフロ) 太陽光発電のコストはこの数十年間下がり続けてきた。それが、ここにきて上昇に転じている。資材の価格が急騰したからだ。この産業でビジネスを展開する企業の株価は2020年に記録的な伸びを見せたものの、今や投資家の関心は薄れつつある。 MACグローバル・ソーラー・エネルギー指数を見ると、関連企業の株価は20年に3倍超に跳ね上がった後、21年に入って

    脱炭素化の本番を前に、太陽光発電に水差すコスト高
  • 「国の補助金が日本の山をダメにした」高級木材を燃料にする"再エネ発電"の大問題 「これでは宝の持ち腐れだ」

    の国土は約7割が森林だ。しかし、国産木材の自給率は3割ほどにとどまる。『森林で日は蘇る 林業の瓦解をい止めよ』(新潮新書)を出した慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の白井裕子准教授は「高い価格で取引されてもおかしくない木までもが、燃料用に叩き売られている。このままでは日の森林が危ない」という――。 高い木が売れなくなった 丸太は品質によってA、B、C、D材に分けられる。A材は製材に、B材は集成材やCLT(Cross-Laminated-Timber)、合板の材料になる。 CLTと集成材は似た製品である。集成材は、切り分けた木材の繊維の方向を「同じ向き」にそろえて接着して作るのに対し、CLTは、切り分けた木材の繊維の方向を交互に「直交」させ、接着して作る。最近、海外から入ってきたものである。 合板は、大根を桂剥かつらむきする要領で、木の外側から薄い板を切り取り、それによりできた

    「国の補助金が日本の山をダメにした」高級木材を燃料にする"再エネ発電"の大問題 「これでは宝の持ち腐れだ」
  • 丸川五輪相「1回目の接種で1次的な免疫」 ぞんざいな発言に批判 | 毎日新聞

    政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)による5者協議後、取材に応じる丸川珠代五輪担当相=東京都中央区で2021年4月28日午後8時32分(代表撮影) 丸川珠代五輪担当相が6月29日、閣議後の記者会見で東京オリンピック・パラリンピックの大会ボランティア約7万人について、2回目のワクチン接種が大会期間中に間に合わない人が出ることについて問われ、「1回目の接種でまず1次的な免疫をつけてもらう」などと発言した。ワクチンは2回接種しないと十分な効果が得られないとされており、ツイッター上では「非科学的だ」などと批判が集まっている。コラムニストの小田嶋隆さんは「科学的にもおかしいが、安全を確保するのがリーダーの役割のはず。そもそもボランティアの人権、命を考慮していないことが露呈した」と指摘する。【上東麻子/デジタル報道センター】 大会間に合わな

    丸川五輪相「1回目の接種で1次的な免疫」 ぞんざいな発言に批判 | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    ワクチン2回接種後2週間経過でかつ抗体量が一致以上ある人限定で観客とボランティア募集すればいいのに(´・_・`)忽那氏が保証する抗原検査も毎日やれば安心安心(安全かは知らない)
  • 明石市長が激白「ワクチン寄こせ」と西村大臣に直談判もゼロ回答 「利権化し、官邸が恣意的に運用」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅義偉首相と西村康稔経済再生担当相(C)朝日新聞社 菅政権に物申す泉房穂・明石市長(C)朝日新聞社 「菅義偉首相や官邸はめちゃくちゃや。打って打ちまくれというのに、ワクチンがありませんでは話にならへん」 【写真】「菅首相はめちゃくちゃ」と噛みついたのは、この人 こう噛みついたのは、兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長だ。明石市は6月30日、新型コロナウイルスのワクチン接種の一部予約中止を発表。理由は、国からのワクチン供給が明石市のリクエスト数から大幅に減るためだ。 明石市は7月6日に届く予定のワクチンについて47箱(5万4490回分)を求めていた。しかし、国からの回答は22箱(2万5740回分)。約3万回分のワクチンが不足となる。 そこで泉市長は地元の選出でもある西村康稔経済再生担当大臣と東京で面談し、陳情したという。 「実は6月はじめから兵庫県選出の藤井比早之(ひさゆき)内閣府副大臣から『

    明石市長が激白「ワクチン寄こせ」と西村大臣に直談判もゼロ回答 「利権化し、官邸が恣意的に運用」 | AERA dot. (アエラドット)
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    どこへどれだけ配布したか公開すべき(´・_・`)
  • 志位和夫 on Twitter: "(ぶら下がりで記者団から中国共産党100周年についてコメントを求められ) 中国による東シナ海や南シナ海での覇権主義的行動、香港やウイグルでの人権侵害は、社会主義とは無縁であり、共産党の名に値しない。国際社会が中国に対し「国際法を守れ」と求めていくことが大切だ。これがコメントです。"

    (ぶら下がりで記者団から中国共産党100周年についてコメントを求められ) 中国による東シナ海や南シナ海での覇権主義的行動、香港やウイグルでの人権侵害は、社会主義とは無縁であり、共産党の名に値しない。国際社会が中国に対し「国際法を守れ」と求めていくことが大切だ。これがコメントです。

    志位和夫 on Twitter: "(ぶら下がりで記者団から中国共産党100周年についてコメントを求められ) 中国による東シナ海や南シナ海での覇権主義的行動、香港やウイグルでの人権侵害は、社会主義とは無縁であり、共産党の名に値しない。国際社会が中国に対し「国際法を守れ」と求めていくことが大切だ。これがコメントです。"
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    日本共産党が政権を取ったとして(以下略)
  • ワッシュ on Twitter: "ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。"

    ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。

    ワッシュ on Twitter: "ところでアレだ、「ナチスはいいこともした! 全否定して悪魔化するのはよくない!」と言う人は多いが、「スターリンにもいいところはあった」「毛沢東だっていいこともした」とは口が裂けても言わないんだよな。"
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    カルタゴ「思い出して」
  • サッカー応援の1300人感染 欧州選手権でパブ密集:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    サッカー応援の1300人感染 欧州選手権でパブ密集:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    政府「GoToと同じなのでオリンピック感染で感染拡大するというエビデンスはない」いいそう(´・_・`)
  • 民主主義のコストを負担しないお客様国民

    ちょっと前まで、デモは意味ない。迷惑だ。とネットで言われていたが、 今度は、選挙カーがうるさい。駅前での政治家の演説がうるさい。か。 もうこの国では、政治活動する意義を認めている人がほとんどいないのかもしれない。 ただ投票日に投票所に行って、紙に名前書いて、投票箱に入れる行為のみが、民主主義なのであって、 その他の政治活動は、みんな迷惑だから止めてしまえって意見が多数。 しかし、(選挙期間中の選挙運動すら批判する)投票オンリーの民主主義が、ちゃんと民主主義として機能すると思っているのかな。 他人に迷惑をかけてでも、大音量出してデモやって、大音量で政治家が駅前で演説しているからこそ、機能するものってあるんじゃないか。 民主主義にはコストがかかる。そのコストに国民は耐える必要がある。民主主義の社会を守りたいなら。 古代ギリシャでは、広場で人が議論することから民主主義が始まった。 路上や駅前広場

    民主主義のコストを負担しないお客様国民
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    名前を連呼するのが政治活動という増田の主張(´・_・`)
  • ミネベアミツミ、オムロンからアナログ半導体工場を取得

    ミネベアミツミとオムロンは6月30日、ミネベアミツミが子会社のミツミ電機を通じ、オムロンの野洲事業所内にある半導体・MEMS工場(Fab)およびMEMS製品開発機能を譲り受ける契約を締結したことを発表した。 現在、ミネベアミツミは、アナログ半導体事業としてミツミ電機およびエイブリックが国内外に前工程、後工程ともに2拠点ずつ保有しているが、前工程における生産能力不足解消とIGBT製品の拡大、車載製品対応の強化、微細化の進展といった製品戦略への対応を強化することを目的に、200mm(8インチ)前工程向上の取得の検討を進めてきたという。 今回、譲渡の対象となった野洲事業所の8インチ工場は主にMEMS製品が生産されているが、能力的にはアナログ半導体の製造も可能であり、プロセス、保有技術、規模、オペレーターのスキルなどの点でもミネベアミツミが目指す生産能力増強に資するものと判断のもと、契約に至ったと

    ミネベアミツミ、オムロンからアナログ半導体工場を取得
  • 九大、大気中からCO2だけを回収可能な「アミン含有ゲル粒子膜」を開発

    九州大学(九大)は6月22日、CO2を選択的に透過する高性能な分離膜「アミン含有ゲル粒子膜」の開発に成功し、それを多孔性の支持膜にスプレー塗工をするだけで、排気ガスだけでなく大気中からもCO2を選択的に回収する透過膜を作り出すことができたと発表した。 同成果は、九大大学院 工学研究院の星野友准教授、九大 工学府の行部智洋大学院生(研究当時)、九大 カーボンニュートラル・エネルギー研究所の谷口育雄准教授らと、日炭素循環ラボの研究者を加えた共同研究チームによるもの。詳細は、米国化学会誌「ACS Applied Materials & Interfaces」に掲載された。 世界的なCO2の削減が求められている現代。工場などから排出されるガスだけでなく、すでに大気中に放出されてしまって薄く広がっているCO2の回収・利活用技術の実用化も求められるようになっている。 これまでに、さまざまなCO2回収

    九大、大気中からCO2だけを回収可能な「アミン含有ゲル粒子膜」を開発
  • 耳を塞がない完全ワイヤレス「ambie」、限定カラー7月1日予約開始

    耳を塞がない完全ワイヤレス「ambie」、限定カラー7月1日予約開始
  • 池の水を全部抜いて外来種を駆除したのに、バスを流したバカのせいで全部ダイナシになった…最悪…

    GRAViTY @gravity8080 「池の水を干しブラックバスなど外来魚を駆除」までして、沼の環境を立て直し絶滅危惧種を増やそうとしてるのにこれはないわ。放流してる人絶滅してほしい。 twitter.com/kahoku_shimpo/… 2021-06-30 14:16:24

    池の水を全部抜いて外来種を駆除したのに、バスを流したバカのせいで全部ダイナシになった…最悪…
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    釣りをするやつにろくなやつはいない(´・_・`)
  • 刺身の盛合わせを頼んだら「お通し来てから頼んで下さい」と言われる→で、運ばれてきたのがこちら「お通しの概念が…」

    てんほー @tenho2000 お刺身盛り合わせ頼んだら「お通し来てから頼んでください〜」って言われてお通しきたら「あっ..なるほど..」ってなった pic.twitter.com/Nl2EQyXqrV 2021-06-30 20:43:18

    刺身の盛合わせを頼んだら「お通し来てから頼んで下さい」と言われる→で、運ばれてきたのがこちら「お通しの概念が…」
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    ???
  • 「アルファ、ベータと来たら?」という質問は「攻めの対義語は?」に次ぐ炙り出し質問になっているらしい...!

    ざらめよっち @zarameyocchi デルタ株だのカッパー株だのギリシャ文字なんてもう忘れたからやめてくれ!!! 「アルファ、ベータ、オメガまでしか分からんわ」とか口走ってしまったよ!!!!! オメガバース読みすぎたオタクの末路です、みなさまお気をつけてください。 アルファ、ベータの次はガンマです。オメガ最後でした!! 2021-06-29 18:42:58

    「アルファ、ベータと来たら?」という質問は「攻めの対義語は?」に次ぐ炙り出し質問になっているらしい...!
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    アルファさん(横浜の方から来ました)(´・_・`)
  • おにぎりで好きな具を聞いたときに 追記

    明太子と答える人間は信用できる。 ツナマヨと答える人間はかわいげがある。 シャケと答える人間は頑固一徹。 昆布と答える人間は内向的。 おかかと答える人間は親孝行。 寿司が好きと答える人間はアスペ。 追記 からあげと答える人間はデブ。 梅と答える人間は合理主義者。

    おにぎりで好きな具を聞いたときに 追記
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    天(´・_・`)
  • 経団連 前会長の中西宏明氏が死去 75歳 | NHKニュース

    病気療養のため任期途中で退任した経団連の前の会長で、日立製作所の社長や会長を歴任した中西宏明氏が6月27日、東京都内の病院で亡くなりました。75歳でした。 中西氏は昭和45年に日立製作所に入社し、北米やヨーロッパの代表などを務めたあと平成22年に社長に就任し、平成26年からことし5月まで会長を務めました。 経営トップとして日の製造業としては当時、過去最大の7800億円を超える巨額の赤字に陥った日立の再建に手腕を発揮し「選択と集中」を進めて業績のV字回復を果たしました。 3年前の平成30年5月に経団連の会長に就任し、これまで経団連が策定していた就職活動のルールを廃止したり、新卒一括採用や終身雇用などの「日型雇用システム」の見直しを呼びかけたりしました。 また、政府の経済財政諮問会議や気候変動対策の推進のための有識者会議のメンバーなども歴任しエネルギー政策やデジタル社会の実現に向けた提言を

    経団連 前会長の中西宏明氏が死去 75歳 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    技能実習生事件のときの会長
  • 【やじうまPC Watch】 スタンフォード大、ダイヤ分子から幅たったの原子3個分のナノワイヤを作る技術を発見

    【やじうまPC Watch】 スタンフォード大、ダイヤ分子から幅たったの原子3個分のナノワイヤを作る技術を発見
  • 直径数nmの分子細線を基板上に直立形成できる技術。3次元立体電子回路に応用可

    直径数nmの分子細線を基板上に直立形成できる技術。3次元立体電子回路に応用可
  • 前世紀のソノラマやコバルトをラノベに含めるのはデメリットの方が大きい

    まとめ 氷室冴子は「ライトノベル作家」か 「氷室冴子青春文学賞(仮)」の創設について言及したツイートの中に「ライトノベル作家の名前が冠された初めての文学賞」という表現があったことをめぐって、様々な反応がありました。 26185 pv 144 11 users 18 岡田勘一[編集者・ライター ] @kanichi0203 「ラノベはほとんど読まない」という人の「おすすめ小説教えてください。※ただしラノベ不可」の場合、どんな小説が範疇となるのか、なかなか難しい。この辺かな、と感覚的にはわかるけども。 2021-06-27 17:02:25

    前世紀のソノラマやコバルトをラノベに含めるのはデメリットの方が大きい
  • 増田はお人形遊びが大好きでした しかし、増田はお手伝いをお願いされたの..

    増田はお人形遊びが大好きでした しかし、増田はお手伝いをお願いされたので、お気に入りの人形を赤い箱の中に入れました その後増田はお手伝いがあるのでお部屋を出ました それを見ていた増田増田がいない時にお気に入りの人形を赤い箱から青い箱に入れました そして、お手伝いから帰ってきた増田は再びお人形遊びをし始めることにしました さて、問題です。 お手伝いから帰ってきた増田は赤い箱か青い箱、どちらの箱を開けるでしょうか。 正解は、増田君は新たな藁人形を作り出してまた仮想敵と戦うのでした。 増田君の一生を賭けたお人形遊びは今日も終わりません。 途中でなんかよくわからない増田が藁人形に触ってたけどこわ、何で箱から別の箱に移せんのこわ、めっちゃ盛り上がっててこわ でもそれも増田なのです、アレも明日の俺なのかもなと思いながら今日もボロボロの人形を両手に持ってお前は低脳だとか馬鹿だとかいう話をするのです。

    増田はお人形遊びが大好きでした しかし、増田はお手伝いをお願いされたの..
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    増田って大変なお仕事だね(´・_・`)
  • つしまようへい on Twitter: "秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH"

    秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH

    つしまようへい on Twitter: "秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH"
  • 経団連 中西会長 病床から伝えたかった“執念”【再公開】 | NHK | ビジネス特集

    「経団連の中西会長が退任する」 ーーー5月10日、当初予定されていた定例記者会見の中止とともに、退任の一報が財界を駆け巡った。任期を1年残しての退任に驚きの声があがった。 去年8月、私が経団連の担当になった時には、すでに入院していた中西会長。直接、顔をあわせる機会はほとんどなかったが、いつも病室からオンラインで取材に応じる異例の会長だった。 病をおして職務を続けながら、それでも突然の退任を決断する過程で何があったのか。急きょ、後任に十倉雅和氏を起用した理由は。中西会長の苦闘の日々を報告する。 (経済部記者 山田賢太郎) ※経団連の中西前会長が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。5月28日に掲載した記事を再掲載します。(7月1日) 日の大手企業や業界団体、地方の経済団体などで構成される経団連。トップである会長は、1企業の枠を超えてオールジャパンのために発信する。 その存在感は国のトッ

    経団連 中西会長 病床から伝えたかった“執念”【再公開】 | NHK | ビジネス特集
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    技能実習生をちゃんとした計画もなく受け入れながら、実習をさせずに追い返した時の会長という認識しかない(´・_・`)
  • “飯塚事件” 元死刑囚の家族 新たな証拠で2度目の再審請求へ | NHKニュース

    平成4年、福岡県飯塚市で小学生の女の子2人が殺害されたいわゆる「飯塚事件」で、すでに死刑が執行された元死刑囚の家族が、新たな目撃証言を証拠として、2度目となる再審=裁判のやり直しを求める申し立てを今月9日にも行うことがわかりました。 平成4年、福岡県飯塚市で小学1年生の女の子2人が登校途中に連れ去られ、遺体で見つかった事件では、当時56歳だった久間三千年元死刑囚が殺人などの罪に問われ、一貫して無実を訴えましたが死刑が確定し、平成20年に刑が執行されました。 平成21年に元死刑囚の家族が再審を請求し、弁護団は当時のDNA鑑定は信用できないなどと主張しましたが、ことし4月、最高裁判所が再審を認めない決定をしました。 これを受けて、家族と弁護団は2度目となる再審請求の準備を進め、関係者によりますと、新たな目撃証言を証拠として今月9日にも福岡地方裁判所に再審の申し立てを行う方針だということです。

    “飯塚事件” 元死刑囚の家族 新たな証拠で2度目の再審請求へ | NHKニュース
  • 早稲田大学の助教逮捕 起業相談の女子学生に強制わいせつ疑い | 事件 | NHKニュース

    早稲田大学の39歳の助教が、非常勤講師を務めていた別の大学の女子学生の体を無理やり触るなどしたとして、強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、早稲田大学社会科学総合学術院の助教、丸山隼人容疑者(39)です。 警視庁によりますと、丸山助教はことし5月、東京 豊島区の飲店や路上で、当時、非常勤講師を務めていた別の大学に通う10代の女子学生の胸などを無理やり触ったり、顔をなめたりしたとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 女子学生から起業に関する相談を受けた助教が事に誘い、酒を飲みながら相談にのっている最中に体を触るなどした疑いがあるということです。 学生の親族が警視庁に相談して被害が発覚したということで、調べに対し2人で会ったことは認める一方、「わいせつな行為はしていない」と容疑を否認しているということです。 警視庁が

    早稲田大学の助教逮捕 起業相談の女子学生に強制わいせつ疑い | 事件 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    スーパーフリー?(´・_・`)
  • 「叩くならJOCを叩け」発言の欺瞞…勘違い山下会長は柔道選手か柔道家か|日刊ゲンダイDIGITAL

    「叩くならJOC、あるいは大会組織委員会を叩いてほしい」「彼ら彼女らには何の責任もない。そこだけはご理解いただきたい」 28日、東京都内の日外国特派員協会で記者会見した際、こう訴えた山下泰裕・JOC(日オリンピック委員会)会長。7月23日の東京五輪の開幕まで1カ月を切る中、依然として新型コロナウイルス感染拡大の懸念から開催に反対する声が多いことに苛立ちを見せたのだ。 1984年のロス五輪・柔道男子無差別級の決勝戦で、右足を負傷しながらも見事に金メダルを獲得。そのタフな精神力と技のキレ味から「柔道バカ」などと揶揄されてきた山下会長。「叩くなら私を叩け」とは山下会長らしい発言だが、少し冷静に考えれば、国民の多くは五輪に出場する選手を叩いたり、批判したりしているのではない。 新型コロナの感染拡大が世界中で続く最中に五輪を開くこと、政府が選手や関係者の外部との接触を遮断する「バブル方式」による

    「叩くならJOCを叩け」発言の欺瞞…勘違い山下会長は柔道選手か柔道家か|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    写真提供:折橋大貴 新型コロナウイルス(以下、「新型コロナ」)の感染が拡大していた2021年1月、福岡のある飲店が、事中の会話を控える「黙」を勧めるポスターを作成・配布したことが話題となりました。それ以降、様々なお店で黙を勧める掲示が増えてきています。 ところで、この黙という概念、実は仏教には古くからあったということをご存知でしょうか? 禅宗、特に曹洞宗の修行道場では、坐禅堂・風呂・トイレで余計な言葉を発してはいけないという規律があり、それが坐禅堂で行う事にも当てはまるため、必然的に黙って事=黙となっているのです。 そんな曹洞宗の黙について、話題の黙ポスターと絡めたコラムを執筆したお坊さんがいます。神奈川県にある曹洞宗・養山常泉寺の副住職であり、フレンチの料理人でもある折橋大貴さん(32歳)です。 今回は折橋さんに、古くからある黙とは一体どのようなものなのか、そして

    実は800年近く前からあった「黙食」の概念──本来の意味をお坊さんに聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 墓標ない墓さらに182基 カナダ先住民学校問題、教会で不審火相次ぐ

    墓標のない墓が多数見つかったカナダ・サスカチワン州マリーバルの先住民寄宿学校跡地で、追悼集会を開く人々(2021年6月26日撮影)。(c)Geoff Robins / AFP 【7月1日 AFP】カナダで先住民の子どもを収容していたカトリック寄宿学校の跡地から墓標のない墓が多数見つかった問題で、同国の先住民団体は6月30日、3校目の学校から同様の墓が182基見つかったと発表した。先住民学校での虐待に対する謝罪をローマ教皇に求める声が上がっており、国内では同日、2か所の教会で放火の可能性がある火災も発生した。 先住民団体ロウアー・クートニー・バンド(Lower Kootenay Band)の発表によると、西部ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州クランブルック(Cranbrook)近くの聖ユージーン・ミッション・スクール(St Eugene's Mission Sch

    墓標ない墓さらに182基 カナダ先住民学校問題、教会で不審火相次ぐ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    不審火って教会関係者による証拠隠滅のためとか?(´・_・`)
  • はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか

    はてなは一時期はWebの最先端を走っていたはずだ。 Web技術、デザインといったものから、文章や漫画やサブカルといったものもあった。 はてなアンテナで情報感度の高い人が何を見ているのか知ることもできた。 どの時点から狂ってきたのか。 Webデザインはもうブックマークすらされなくなった。 2ch系のニュース板のようなものになったのか。 はてブで話題になるのはヤフーやTwitterで話題になっているのと変わりない。ヤフーのコメントも酷いが、はてブのコメントも酷い。 はてなキーワードもなくなった。キーワードを通して他の記事を読むという導線もなくなった。 昔から有名な人の記事は取り上げられるが、新規に面白いことをやっている人の記事は出てこない。 Webの目利きも居なくなった。 Webも面白くなくなってきた。 こちらについてはマネタイズが勝ったのだろう。 時間をかけて作った所でアクセス数が稼げるわけ

    はてなに居る人達は、はてなの衰退を止められなかったのは何故だろうか
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    それって増田の感想ですよね(´・_・`)
  • 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ on Twitter: "ワクチン接種後も感染対策は必要です。 その理由として感染症専門医の先生の言葉をご紹介。 「ワクチンを傘に例えます。傘を手に入れると雨の日に外出しても濡れなくなりますが、土砂降りだと傘があっても動けば濡れます。まずは小降りになるまで… https://t.co/3EGE6vil2y"

    ワクチン接種後も感染対策は必要です。 その理由として感染症専門医の先生の言葉をご紹介。 「ワクチンを傘に例えます。傘を手に入れると雨の日に外出しても濡れなくなりますが、土砂降りだと傘があっても動けば濡れます。まずは小降りになるまで… https://t.co/3EGE6vil2y

    教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ on Twitter: "ワクチン接種後も感染対策は必要です。 その理由として感染症専門医の先生の言葉をご紹介。 「ワクチンを傘に例えます。傘を手に入れると雨の日に外出しても濡れなくなりますが、土砂降りだと傘があっても動けば濡れます。まずは小降りになるまで… https://t.co/3EGE6vil2y"
  • 二次元のアイドルは何も傷つけていないのか ※7/1追記

    アイドルと搾取の話になると、やっぱ二次元サイコーみたいなこと言う人が出てくるけど、ゲーム業界はともかくアニメ業界はめちゃめちゃブラックじゃないの? あなたの好きなアイドルを描いてるアニメーターはちゃんとえてるの? 当にそこに搾取はないの? ということを考えてしまう ※7/1 午後1時過ぎに追記 友達の弟がそういう専門学校を出たあと動画書く仕事してたけど薄給過ぎてっていけず、結局違う仕事をしてる。もう何年も前の話だが。 ワナビー職だからなり手は途切れないけどえるのは一部だし脱落者のセカンドキャリアなんてお察しという点がアイドルに近いかなって思ったんだ。 「二次元のアイドル」はあんまり関係なかったね。

    二次元のアイドルは何も傷つけていないのか ※7/1追記
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    それはアニメ業界の問題であって二次元アイドルの問題じゃなくね?(´・_・`)二次元アイドルアニメ特有の問題ならそうかもしれんが。知らん
  • 【朗報】ツール・ド・フランス妨害女性が逮捕…「無事で良かった」と一安心する流れへ

    ライブドアニュース @livedoornews 【身元特定】ツール・ド・フランスの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 news.livedoor.com/article/detail… ツール・ド・フランス初日の26日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった女性観客が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 2021-06-30 23:40:51

    【朗報】ツール・ド・フランス妨害女性が逮捕…「無事で良かった」と一安心する流れへ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    マフィアが動いてるってソースなんだろう(´・_・`)
  • 引っ越しのバイトを始めた

    深夜コンビニバイトの話 https://anond.hatelabo.jp/20210630151410 が面白かったので自分も引っ越し屋のことを書いてみる。 喫煙率高過ぎほぼみんな吸う。高校生のバイトも吸う。 でもタバコ休憩でコンビニに車停めてくれるからトイレに行きやすい。 逆に吸わない人と一緒だと休憩せず次の現場に行ったりすることもあってシンプルにキツイ。 派閥争いはある男ばっかの職場だけど派閥争いある。争いってほどでもないか。表面はうまくやるけど無線の陰でボロクソ言う感じ。 一緒にトラック乗ってると、入社から数年の若手達が先輩の横暴さをグチったり、10年選手の中堅が仕事論を熱く語ったり…… 短い間だったのもあるけど聞いてて飽きない。 みんな真面目(失礼だけど)意外にもみんな真面目。 ていうか割と大手の引っ越し屋だったのもあって想像以上にきっちりしてた。 お客さんの居ないところではやり

    引っ越しのバイトを始めた
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    兄弟がバイトしてて、何なら正社員してて、さらに会社と訴訟になったので知ってる。あと会社によってパワハラ具合が天と地(´・_・`)関係ないけど、元増田にリンク貼らないと読まれないよ
  • 金属3Dプリンターで半世紀前の路面電車復活 阪堺電軌が動かす

    同時期以前の古い車両は図面も部品の補給体制もなく、交換するには新たに図面を引き直して製作するしかない*。個別対応の単品製作になるため費用もかかり、対応可能な技術や態勢を持つ工場も減ってきている。そこでアディティブ製造装置(3Dプリンター)を使った部品製作が選択肢として浮上してくる。元の部品を3Dスキャナーで測定し、3Dの形状データを得て、これを基に金属3Dプリンターで造形するリバースエンジニアリングによる方法だ。 モ351形は、新造当時はなかった冷房装置を1980年代に搭載した他、2010年代には行き先表示装置(方向幕)をLEDによるものに交換し、交通系ICカードの読み取り装置の設置、乗降口の段差を緩和する補助ステップの設置など、さまざまな改造を受けつつ長年活躍してきた。今後も適切に維持管理していけば、当分は走り続けられるとみられる。 品質は十分確保可能に リバースエンジニアリングは、基

    金属3Dプリンターで半世紀前の路面電車復活 阪堺電軌が動かす
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    すごいな(´・_・`)
  • 関東でインド由来のデルタ株が3割前後か、8月には東京の病床が限界に 国立感染研が推計:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナの感染状況を分析し、助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は30日、東京五輪・パラリンピック期間中に市中感染が拡大すれば、8月以降、東京都の病床使用率が限界近くに達する可能性があるとの試算を公表した。首都圏の感染状況は全国よりも悪く、専門家は、背景にデルタ株(インド株)の影響があると指摘。現状より強い措置の必要性を強調した。 試算は国立感染症研究所、京都大、東北大が実施。デルタ株の感染力を現在の主流であるアルファ株(英国株)の1・3倍と見積もった場合、東京都の1日の新規感染者数は7月上旬、1000人に達する。そのまま強い対策を取らなければ、五輪期間中に2000人に達し、確保病床数以上の入院患者が発生するという。 鈴木基・感染研感染症疫学センター長は「強い対策を取らない限り、7月下旬から8月中旬ごろ爆発的な感染が起きる」とし、新規感染者数が1000人を超えた時点での

    関東でインド由来のデルタ株が3割前後か、8月には東京の病床が限界に 国立感染研が推計:東京新聞 TOKYO Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    “アルファ株からの置き換わりが進むとみている”アルファ株は置き換わってないよ(´・_・`)デルタ株が支配的になるけど単なる感染の未感染者に対する競争なんで…置き換わるって意味くらい考えようよ
  • 日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞

    外国特派員協会で記者会見する日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都千代田区で2021年6月28日午後1時9分、岩壁峻撮影 東京オリンピックは29日で国際オリンピック委員会(IOC)の定める予選の終了期限となり、大会開幕の7月を迎える。新型コロナウイルスの感染リスクと背中合わせの開催となるが、IOCのトーマス・バッハ会長は「我々は犠牲を払わなければならない」と突き進む。感染対策で厳しい制限を強いられる海外勢からは「不公平」と不満の声も上がり、メダルラッシュも予想される日に冷ややかな視線も向けられる。 「犠牲」の姿、浮き彫りに 「さまざまなところで格差が出ているのは事実。海外から来る選手にはかなりきつい制限だ。国によっては特別に隔離しないと国民の理解は得られない」。28日に記者会見した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、海外メディアから大会の公平性について問われると、

    日本メダルラッシュ? 海外勢から“不公平”の声も | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    延期するって決まった段階で練習可能な隔離施設作らなかったからね。知っててやったんだし、知ってて来るんだから公平だよ(´・_・`)やめれば解決
  • サッカー ヨーロッパ選手権 スコットランド 約2000人感染確認 | NHKニュース

    6月中旬から開かれているサッカーのヨーロッパ選手権をめぐり、イギリスのスコットランドでは、試合を観戦した人などおよそ2000人に新型コロナウイルスの感染が確認されたことがわかりました。 ヨーロッパでは、6月11日から各地でサッカーのヨーロッパ選手権の試合が行われています。 イギリス北部のスコットランドの保健当局は先月30日、ヨーロッパ選手権の試合や関連イベントをめぐり、新型コロナウイルスの感染との関連を調査した結果を明らかにしました。 それによりますと、6月11日から28日までに、ヨーロッパ選手権に関連して感染が確認されたスコットランド在住者は1991人でした。 感染は、6月18日にロンドンのウェンブリースタジアムで行われたイングランドとスコットランドの試合に関係した人たちに集中していて、感染者の3分の2にあたる1294人は、この試合の前後にロンドンを訪れていました。 このうち、397人は

    サッカー ヨーロッパ選手権 スコットランド 約2000人感染確認 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    日本のオリンピック関係者(含む内閣)「オリンピックで感染したというエビデンスはない」(´・_・`)
  • アップル、製品の磁気干渉について注意喚起――医療機器が誤反応する可能性

    アップル、製品の磁気干渉について注意喚起――医療機器が誤反応する可能性
  • 大手銀行、ネット振込手数料引き下げ スマホ送金も安く 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    3メガバンクなど大手銀行は10月以降、インターネットバンキングの振込手数料を引き下げる。個人や企業が送金などの取引でネットを利用しやすくする。2022年度にはスマートフォンを使って割安に送金できる仕組みも始める。デジタル技術を金融に生かす新興企業の台頭が、高いと批判されてきた手数料の引き下げ圧力になっている。 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行とりそな銀行の大手行は10月以降、ネットバン

    大手銀行、ネット振込手数料引き下げ スマホ送金も安く 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    揃ってやるってことは談合?(´・_・`)
  • 新型コロナが世界経済に与えた打撃

    新型コロナウイルスの感染拡大は、世界経済を根から揺るがした。業界によっては、その影響は恒久的なものかもしれない。 新型コロナによって、世界経済は史上例を見ない規模で危機に見舞われた。感染拡大を防ぐために事業活動が停止され、経済生産は大きく縮小。金融市場はパニックに陥り、旅行、レジャー、社交生活は戦時下よりも大きな影響を受けた。各国の経済が、「コロナ前」の水準に近いといえる状態になるまで、どれくらいの時間が必要なのだろうか。8枚のカードをそれぞれめくって、ヒントを探ってみよう。 世界の感染者と死者数注運送、原油価格、株式市場、借入費用のデータは毎日更新される。外、航空交通量、二酸化炭素排出量は週ごとに更新。ビジネス活動は月ごとの更新。 出典リフィニティブ「データストリーム」、フライトレーダー24、グローバル・カーボン・プロジェクト、JPモルガン、オープンテーブル 作成:Mark John

    新型コロナが世界経済に与えた打撃
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "で、一次的な免疫ってなに?   丸川五輪相“1回目接種で免疫を”発言に「人命軽視」と批判殺到(女性自身) #Yahooニュース https://t.co/G02CyRkSuW"

    で、一次的な免疫ってなに?   丸川五輪相“1回目接種で免疫を”発言に「人命軽視」と批判殺到(女性自身) #Yahooニュース https://t.co/G02CyRkSuW

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "で、一次的な免疫ってなに?   丸川五輪相“1回目接種で免疫を”発言に「人命軽視」と批判殺到(女性自身) #Yahooニュース https://t.co/G02CyRkSuW"
  • ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【6月30日 AFP】(更新)ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。 事故は26日、ブレストからランデルノー(Landerneau)までの第1ステージで発生。道路脇でプラカードを手にした観客が原因と

    ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    女性による事故と別の事故の写真?女性の事故の時の道路に白線ないし、道の左右にそんな木々なくね?(´・_・`) https://mobile.twitter.com/bubbaprog/status/1408790244825128965
  • 「新型コロナのシミュレーションだけじゃない」。3期連続スパコン世界一「富岳」の成果

    「新型コロナのシミュレーションだけじゃない」。3期連続スパコン世界一「富岳」の成果
  • TechCrunch

  • OnePlusのOppo統合でAndroid端末の「個性」は失われてしまうのか?

    OnePlusのOppo統合でAndroid端末の「個性」は失われてしまうのか?2021.06.30 20:0025,323 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ちょっとモヤモヤ。 先日、OnePlusがOppoと組織的統合を進めることが発表されました。OnePlusのPete Lau CEOは、統合してもOnePlusはOnePlusというブランドのまま独立して続くと言っているので、OnePlusがなくなる心配はありません。OnePlusファンはほっとしたことでしょう。でもね、ほっとしつつも不安はあるんです。 OnePlusは最高に個性的なブランドだったAndroidの良さは「選択肢のあるプラットフォーム」であること。iOSとは異なり、Androidという同じプラットフォーム上で、異なる企業の多種多様な端末から好きなものを選ぶ、それがAndroi

    OnePlusのOppo統合でAndroid端末の「個性」は失われてしまうのか?
  • 五輪選手、陽性でもほぼ無症状か軽症? 政府が想定説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪選手、陽性でもほぼ無症状か軽症? 政府が想定説明:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    未だにコロナ対応の医療関係者と医療機器物資の派遣を大選手団送ってくる国にすら指示してないんだろうな(´・_・`)
  • カナダ西部 49度超の記録的高温 233人死亡 暑さとの関連調べ | NHKニュース

    カナダ西部では49度を超える記録的な高温となりました。 ブリティッシュ・コロンビア州では6月28日までの4日間で、少なくとも233人の死亡が確認されていて、州当局が記録的な暑さとの関連を調べています。 カナダ西部では、ブリティッシュ・コロンビア州のリットンで29日、現地時間の午後4時20分に、49.5度を記録するなど記録的な高温となっていて、気象当局は、ブリティッシュ・コロンビア州やアルバータ州などに、高温警報を出して警戒を呼びかけています。 このうち、ブリティッシュ・コロンビア州によりますと、6月25日から28日までの4日間で、少なくとも233人の死亡が確認されたということです。 州当局は、記録的な暑さとの関連を調べています。 カナダでは、西部を中心に今週いっぱい気温が高い状態が続く見通しで、州当局は、特に高齢者や子ども、持病がある人などは非常に重い症状につながる可能性があるとして、家族

    カナダ西部 49度超の記録的高温 233人死亡 暑さとの関連調べ | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    今朝の三倍以上になっててビビる(´・_・`)69人だったよね…
  • なぜフットスイッチを入れたら仕事の効率が2割増になったのか考えてみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    とにかく最近の私のマイブームはフットスイッチです。こちらにブログを書いたところやけにバズりました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 実はこの時点からさらにTABキーを増やしたかったので、もうひとつだけ買い足して7つになっています。 今7つはそれぞれ左からこのような形で、キーがアサインされています。 Googleドキュメント音声入力トグル(Shift+CTRL+S) 改行 TAB BS 、 。 Google Chrome VoiceIn音声入力トグル (Shift+CTRL+9) そしてこれを入れたら当にびっくりするぐらい仕事が早く終わるようになりました。なぜそんなに早く終わるようになったかということを考えたのですが、結局これまでは その1 安定しているけれども句読点があまり上手に入らない Google 音声入力 その2 不安定だけれども句読点はそこそこちゃんと入

    なぜフットスイッチを入れたら仕事の効率が2割増になったのか考えてみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    須賀原洋行はちょっと…
  • 銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    でも鉄道やめたら物販も減ると思うよ(´・_・`)
  • IOC バッハ会長 東京オリンピックに向け7月8日に来日を発表 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会は東京オリンピックに向けてバッハ会長が7月8日に来日すると発表しました。 IOCは来月23日に開幕する東京オリンピックに向けてバッハ会長が7月8日に来日すると30日、発表しました。 IOCによりますとバッハ会長はワクチンを接種し東京に到着するまではリモートで仕事を行うということで、来日後は3日間の隔離を行ったうえで、7月12日から大会組織委員会との会議などに出席するとしています。 また、オリンピックとパラリンピックの期間中の休戦を世界に呼びかける国連決議の「オリンピック休戦」期間の初日となる7月16日にバッハ会長が広島を訪問する方向で調整されていることも明らかにしました。 同じ日にコーツ調整委員長が長崎を訪問することも計画されているということです。 バッハ会長は7月17日から都内でIOC理事会と総会に出席し23日の大会開幕を迎えることになっています。

    IOC バッハ会長 東京オリンピックに向け7月8日に来日を発表 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    オンラインでいいだろ(´・_・`)世界で初めてオンラインで参加したIOC委員、IOC会長って名を残すぞ。アスリートが主役だからとか言えば、さらに名を残すぞ
  • ワクチン職場接種、河野氏の「ストップするくらい頑張って」発言が皮肉にも現実に 申請急増で停止:東京新聞 TOKYO Web

    職場接種に使うモデルナ製ワクチンは、政府の契約量が5000万回分に限られる上、全ての輸入が終わるのは9月とされる。国や自治体の大規模接種会場でも使われるため、河野氏の記者会見では、ワクチンの不足を懸念する質問が繰り返されてきた。 職場接種の開始を発表した6月1日の会見でも、多くの企業が接種を希望し、ワクチンが足りなくなる可能性を問われた。河野氏は「ストップするくらい頑張って立ち上げていかなければいけないと思っているので、ぜひ手を挙げてほしい」と回答。その後、停止が現実になるとは想定もしていない様子だった。

    ワクチン職場接種、河野氏の「ストップするくらい頑張って」発言が皮肉にも現実に 申請急増で停止:東京新聞 TOKYO Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    お友だち企業優先したのかな(´・_・`)
  • 五輪無観客に現実味 東京の感染拡大、いら立つ政権幹部:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪無観客に現実味 東京の感染拡大、いら立つ政権幹部:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    “東京で感染状況が改善する兆しは見えず”空港という入り口で抑える努力しないからね(´・_・`)どうせ一日一万人とかなってもさざなみっていうんだろう
  • アメリカ産牛肉が異例の高値に 今後は? | NHK | ビジネス特集

    コロナ禍で外が減り、ちょっとぜいたくしておうちでお肉をべる機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。でも価格はできるだけ安く抑えたい。そんな時の強い味方が輸入牛肉…のはずですが、アメリカ産牛肉の価格が急上昇しています。その背景を取材すると、ここにも新型コロナの影響がありました。しかも、さらなる価格上昇の可能性を指摘する専門家も。身近な牛肉の値上がり、その行方は。(おはよう日潤) 東京・江東区のスーパーをのぞいてみると、精肉コーナーにずらりとならぶアメリカ産牛肉。夕方、多くの人たちが品定めをしながら次々と買い物かごに入れていきます。 国産と比べて安価で手に取りやすいのが特徴のアメリカ産牛肉ですが、最近小売価格に異変が起きています。このスーパーでは6月に入って100グラムあたり20円から100円、率にして最大で約20%の値上げに踏み切りました。 お客さんからは、「最近ちょっと

    アメリカ産牛肉が異例の高値に 今後は? | NHK | ビジネス特集
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    高いときにだけ気にすんの焼肉屋えびす行きそう(´・_・`)
  • わしが川崎駅付近に遊びにいったときに食べるめしランキング

    1.バーガーキング うまい アプリのクーポンが使えるのでおとく 2.いきなりステーキ うまい ハンバーグしかわなくなった 3.TAJ うまい ビリヤニがほんものでうれしい ほかにあればおしえて

    わしが川崎駅付近に遊びにいったときに食べるめしランキング
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    そういえばTOHOとチネチッタにあれだけ行ったのに川崎ではほとんど食べた記憶がないな(´・_・`)川崎駅近郊であえて食べたい店ってある?
  • 弱者男性と回転寿司に行ったら、「卵焼き」や「ハンバーグ」ばかり食っててドン引き。なんで弱者男性って偏食、好き嫌いが多いんだ?

    今日は職場のコンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースに行ってた弱者男性とスシローに行ったんだが 卵焼きやハンバーグといった子供のいそうなメニューばっかりっててドン引き アジとか鯖とか光り物とかに目も暮れず 最後はデザートまでってて呆れた

    弱者男性と回転寿司に行ったら、「卵焼き」や「ハンバーグ」ばかり食っててドン引き。なんで弱者男性って偏食、好き嫌いが多いんだ?
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    増田が誘ったか、お店指定したんならしかたない(´・_・`)生魚だめな人は稀によくいる。漁港の街にすら。だからといって増田が食べるの非難もしないだろ
  • 深夜バイト始めた

    飲みに行けないし飲店で料理勉強しながらダブルワークしようと思っても夜は店開いてないし、暇で金もないから近所のコンビニに応募して深夜で雇ってもらった。 色々バイトはしてきたけどコンビニバイトは初めてだったのでちょっとワクワクして、実際面白かったので残しとく。 パートの派閥争い怖すぎオープニングからいるパートのおばさんがPOPとか気合い入れて描いてたりするしその人ともう一人のベテランで派閥があるらしい。 色んなコンビニ巡ってきた歴戦の深夜先輩曰くコンビニ派閥争いはよくあることらしい。マジなん? 深夜は巻き込まれにくい代わりに目の敵にされやすいらしく連絡ノートにすげえ悪口書かれてる。(売り場ちゃんと整えろ、散らかすな、廃棄忘れ多い等) まあ昼間は忙しいし仕方ないよな〜と思いながら昼間の廃棄忘れ俺らが処理してんだけどな〜、でも文句言うと絶対怖いのでやめとく。 連絡取れなさすぎ売り場の仕様が変わっ

    深夜バイト始めた
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/07/01
    前にバイトしてた人が全国指名手配された話しかない(´・_・`)あと、女子大のそばだったので朝勤の人の同級生が風俗で働いてたとかいう話とか。もうものすごく昔だけど