タグ

2022年4月30日のブックマーク (36件)

  • 痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは | NHK

    「見ず知らずの人だし、触るくらいいいだろうと。女性が傷つくなんて全く考えませんでした」 これまで2000人近い女性に痴漢行為をしてきたという人物のことばです。 痴漢は被害者の心や体に深刻な影響を与える性暴力であるにもかかわらず、なぜ加害者は痴漢をするのか、取材することにしました。そこで分かったのは、被害者の「人格」を無視し、身勝手な理屈で行為に及んでいるという実態でした。 ※この記事では、性暴力被害の実態を伝えるために、加害者の発言を掲載しています。フラッシュバックなどの症状がある方は留意してください。 (首都圏局/ディレクター 二階堂はるか) 加害者への取材 なぜ痴漢行為をするのか 「#気で痴漢なくすプロジェクト」には、スタートから1か月ほどで90件を超える投稿が寄せられています。その大半が過去に経験した痴漢被害について、その深刻さを訴えるものでした。 痴漢はなぜ無くならないのか。被害

    痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは | NHK
    mventura
    mventura 2022/04/30
    実は女性も望んでいるみたいな創作物にありがちな描写がこの人の思考回路になっている / 創作の否定はしないが(年齢ゾーニングは必要だと思うが)公けに出てきたとき社会が無批判であると思考回路強化になりかねない
  • 那覇市議会 自衛隊への感謝決議を賛成多数で可決 公明などは退席 - 琉球新報デジタル

    沖縄の日復帰50年に際し、自衛隊などに対する感謝決議を賛成多数で可決した那覇市議ら=25日午前、那覇市議会 那覇市議会(定数40)は25日午前の臨時議会で、自民党会派が提案した自衛隊や海上保安庁の任務遂行に感謝する決議案を自民、共産党などの賛成多数で可決した。無所属の会(2人)は反対した。公明(7人)、ニライ(6人)、立憲民主・社大(3人)は全会一致ではないことや、決議になじまないことなどを理由に退席した。 決議のタイトルは「土復帰50年に際し、市民・県民の生命を守る任務施行に対する感謝決議」。決議に宛先はないため、関係機関への手交や郵送は行わない。 決議では、自衛隊による離島からの緊急患者空輸が4月6日に1万件を超えたことに触れた上で、「災害派遣として市内外における不発弾処理や行方不明漁船等の捜索など市民・県民の生命を守る活動を継続して行っている」と指摘。「関係機関並びに関係各位にお

    那覇市議会 自衛隊への感謝決議を賛成多数で可決 公明などは退席 - 琉球新報デジタル
    mventura
    mventura 2022/04/30
    共産は賛成、公明は退席か。
  • ウクライナ戦争で最も悪いのは米英

    2022年4月29日 田中 宇 NATOの要員として2014年以降にウクライナ軍のテコ入れ策を担当していたスイス軍の元情報将校ジャック・ボーは、私が見るところ、今回のウクライナ戦争が起きた経緯について、最も詳しく語っている専門家だ。ボーによると、ウクライナ政府軍は当時(も今も)士気がとても低く、ウクライナ東部ドンバス2州のロシア系住民の親露派民兵団と戦っている時期、脱走者が多く、戦死者よりも、病死や交通事故、自殺、アル中などの死者の方が多かった(2018年の実績)。米英は、2014年にウクライナ政治運動を扇動して当時の親露政権を転覆し、ロシア敵視・米英傀儡の極右政権を作って、ドンバスの親露派を攻撃させてウクライナ内戦を引き起こした。だがウクライナ政府軍が弱すぎたため、米英主導のNATOウクライナ軍をテコ入れすることになり、ボーがその担当者の一人としてウクライナに駐在した。ボーはまさに、

    mventura
    mventura 2022/04/30
    長くて目が滑る。あとでボイスロイドに読んでもらおう。
  • https://mobile.twitter.com/karizo2022/status/1520057569112629254

  • 女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT

    の学校では自主性やリーダーシップが身に付かない 部を英国に置くプラン・インターナショナルは、差別や貧困のない社会を実現するために世界70カ所以上で活動する国際NGO法人だ。その一員である公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンで、長島美紀氏はアドボカシーグループリーダーとして政策提言を行っている。とくに「女性の社会での活躍」を中心に研究・提言を続ける立場から、2021年8月に、日の女子中学生と女子高校生を対象に、「女性のリーダーシップ」についての調査を実施した。 長島氏はその結果から、日の学校はリーダーシップが身に付きにくい環境であることを実感したという。大きな課題の1つとして、まず自主性を育てるための正しい指導が行われていないことを挙げた。 「リーダーシップを身に付けるには、子どもの自主性が欠かせません。しかし多くの教員は教科の指導で手いっぱいです。時間にも余裕がなく、

    女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT
    mventura
    mventura 2022/04/30
    リーダーになりたいと言う人より、周りからこわれてリーダーになってく人のほうが、部下としては選びたいかなと思う / 本文はそのとおりと思うけど。
  • 天下りログ

    天下りログの公式サイトです。天下り規制は国民が決める!

  • 女性たちに「カラシニコフ銃の授業」を推奨するウクライナの都市 | 「自分の身は、自分で守らなくてはいけない」

    「自分の身は、自分で守らなくてはいけない」 女性たちに「カラシニコフ銃の授業」を推奨するウクライナの都市 生活物資の配給がおこなわれている。イヴァーノ=フランキーウシクでは、現時点で戦闘は起きていない Photo credit should read Yurii Rylchuk/ Ukrinform/Future Publishing via Getty Images

    女性たちに「カラシニコフ銃の授業」を推奨するウクライナの都市 | 「自分の身は、自分で守らなくてはいけない」
    mventura
    mventura 2022/04/30
    むしろ投降させないための武器配布だと感じるが。
  • 軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦

    軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦:都市圏でも増加傾向の買い物難民(1/3 ページ) 移動販売スーパー「とくし丸」という軽トラックが、今増えている。移動スーパーといえば、過疎地に住む高齢者向けサービスとして、自治体の補助をベースに行う公共サービスというイメージもあるが、とくし丸は、上場企業であるオイシックス・ラ・大地が事業として運営している。 もともと、とくし丸の運営企業は徳島県発祥のベンチャーだったのだが、2016年にオイシックスの傘下に入った。オイシックスのIR資料によれば、21年末時点で、販売車948台が稼働していて、その稼働エリアは全国42都道府県にまで広がり、21年4~12月の流通総額は168億円以上にまで拡大しているという。高齢化が進み、全国各地で「買い物難民」が増えつつあることが懸念されているわが国において、注目すべきニュービジネスだ

    軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦
  • ロシア、制圧したウクライナ南部州でルーブル導入へ 行政官

    ロシアのルーブル硬貨(2022年4月28日撮影、資料写真)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【4月28日 AFP】ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン(Kherson)州のロシア側行政官は28日、通貨としてルーブルが近く導入されると発表した。ロシアは先に、制圧した地域を占領する予定はないと説明していた。 国営ロシア通信(RIA)は、ヘルソン州のロシア側行政官の話として、同州が「5月1日からルーブル圏に入る」と述べたと伝えている。 4か月の移行期間が設けられ、その間はウクライナ通貨フリブナも使えるものの、「その後は完全にルーブルに切り替わる」という。 ただしこの発表について、ロシア政府高官からの確認は取れていない。 ロシア国防省は、ヘルソン州をはじめ最近制圧した地域では「平穏な生活」が戻りつつあると主張している。しかしウクライナメディアは、ロシアが設置した行政機関に対

    ロシア、制圧したウクライナ南部州でルーブル導入へ 行政官
  • 米GDP予想外の1.4%減 需要健在、利上げ路線に影響薄 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔、ニューヨーク=斉藤雄太】米商務省が28日公表した1~3月期の実質経済成長率がプラス予想に反して年率1.4%のマイナスとなった。国内総生産(GDP)の縮小は新型コロナウイルス禍でロックダウン(都市封鎖)を迫られた2020年4~6月以来となる。だが内訳をみると経済の実態はまだ強い。利上げを加速する米連邦準備理事会(FRB)の路線には響かなそうだ。「あと1期マイナスだったら景

    米GDP予想外の1.4%減 需要健在、利上げ路線に影響薄 - 日本経済新聞
  • NY株式 一時1000ドル超の急落 アマゾンの業績悪化で懸念高まる | NHK

    29日のニューヨーク株式市場は、IT大手アマゾンの業績悪化をきっかけに企業業績の先行きへの懸念が高まり、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 29日のニューヨーク株式市場は、28日に発表されたIT大手アマゾンの3月までの3か月間の決算が最終赤字となったことをきっかけに、企業業績の先行きへの懸念が高まって幅広い銘柄が売られる展開となりました。 そして、取り引き終了にかけて一段と売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 取り引き時間中に下落幅が1000ドルを超えるのは、4月22日以来です。 終値は、前日に比べて939ドル18セント安い3万2977ドル21セントでした。 また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も前日に比べて4.1%の大幅な下落となり、終値でおととし11月以来の安値となりました。 中でも、アマゾンの株価の終値は前日に比

    NY株式 一時1000ドル超の急落 アマゾンの業績悪化で懸念高まる | NHK
  • 不穏すぎて続きがめちゃくちゃ気になるマンガ「ひさしぶりに帰省して、引きこもりの兄の部屋に入ろうとする話」

    リンク 小学館 住みにごり 1 | 書籍 | 小学館 29歳、夏。会社から長めの休みをもらった僕は、久しぶりに実家に帰省した。住んでいたのは父母、姉、そして35歳、無業無言の兄だった…。これは変な家族なのか?それと… 1 user

    不穏すぎて続きがめちゃくちゃ気になるマンガ「ひさしぶりに帰省して、引きこもりの兄の部屋に入ろうとする話」
  • 被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と

    知床の観光船の社長さんが被害者家族に説明会を開いた。被害者家族が「あなた今、笑ってましたよね?顔が笑っていた」と詰める場面があって、極度に緊張するヘラヘラ笑ってしまう癖を持つワイには他人ごとではなかった。そして思ったのだ。 この社長はこうして被害者の怒りを私刑という形で受け止めるべきなんだろうか。 わいは社長の気持ちもわかるが、被害者の怒りの気持ちも少しはわかる。飲酒運転による交通事故で家族を失っているからである。もう10年以上たつけど、今でも怒りは消えていないし、攻撃的な言葉で私刑を加えたい気持ちも永遠に続くだろう でも私刑は、たぶん良くないんだよな。あのときは車の交通事故ってこともあってすぐに警察、検察がワイの代わりに冷静に加害者に対応し、経緯などを究明してくれた。警察や検察がいてくれて良かったと思う。 よくわからんけど、知床の社長は逮捕されてない。もちろん理由もなく逮捕することはでき

    被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と
  • “出不精の人にありがちなこと”心当たりない?→当てはまりすぎて「私、出不精だったんだ」あなたに当てはまるのはどれ?

    紅樹 樹(akagi itsuki) @misaki_itshuki @debu_dori めっちゃ分かる…。 自分変な奴なのかと想ってたら、他にもいたことに安心しました。あと出不精ってやつなんだと認識しました(笑) 2022-04-29 12:29:41

    “出不精の人にありがちなこと”心当たりない?→当てはまりすぎて「私、出不精だったんだ」あなたに当てはまるのはどれ?
    mventura
    mventura 2022/04/30
    わかる。午前中ゆっくりしちゃうと午後はもう今日が終わる気がして出かける気がなくなる。てか対策してうまくいってるケース知りたい。筋肉つけることかなとは思ってる。
  • 知床 観光船遭難 通信設備を携帯電話で申請 国の検査を通過 | NHK

    北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、事故の3日前に行われた国による船舶検査の際、会社側が搭載が義務づけられている陸上との通信設備として携帯電話を申請し、検査を通過していたことが分かりました。 携帯電話は航路で通信ができる場合にかぎり認められますが、現場海域には電波が届かないエリアもあり、専門家は「会社側の申請も疑問だが、国の検査にも問題がある」と指摘しています。 今月23日、知床半島の沖合で、26人を乗せた観光船「KAZU 1」(19トン)が遭難した事故から30日で1週間となり、これまでに捜索で見つかった14人の死亡が確認されたほか、29日は船体が海底に沈んでいるのが見つかりました。 事故の3日前には日小型船舶検査機構が法律に定められた検査を実施し、機構を管轄する国土交通省は異常は確認されなかったと説明しています。 この検査の際、搭載が義務づけられている陸上との通信

    知床 観光船遭難 通信設備を携帯電話で申請 国の検査を通過 | NHK
  • 入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 | NHK

    絶版などで入手困難となった資料をパソコンやスマートフォンで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日から始めることになりました。 対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです。 こうした資料を閲覧するには国立国会図書館や連携する図書館に出向く必要がありましたが、新型コロナウイルスの影響などを受けてインターネットを利用したサービスの導入を求める声が上がっていたということです。 事前に利用者登録を済ませたうえで、国立国会図書館のウェブサイトにアクセスすれば、5月19日以降、個人のパソコンやスマートフォン、それにタブレット端末での閲覧が可能になります。 国立国会図書館サービス企画課の福林靖博課長補佐は「国会図書館でしか得られない情報を手軽に利用するきっかけにしてほしい」と話していました。 これらの電子データは、来年1月から印

    入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 | NHK
  • 「子供の頃の自分が救われた」漫画『作りたい女と食べたい女』で描かれた「食べたくない女」のエピソードが刺さる皆さん

    ゆざ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @thakaome_uzzaki 24話!配信されました🫖ふたりのお隣さん南雲さんのお話です。冒頭の注意書きにもありますが、会恐怖症、社交不安障害を持つひとへの不理解や差別的な描写があるので、注意して、必要に応じて読むのを中止してください。 twitter.com/Tsuku_Tabe/sta… 2022-04-29 11:07:04 『作りたい女とべたい女』公式🥞コミックス1~3巻好評発売中! @Tsuku_Tabe #作りたい女とべたい女 🌟第24話更新🌟 今回はふたりのお隣さん、 南雲さんの「べたくない」についてのお話☘️ ※編の前に注意書きがございます ご確認の上ご覧ください comic-walker.com/viewer/?tw=2&d… pic.twitter.com/uUlCNv51Js 2022-04-29 11:03:00

    「子供の頃の自分が救われた」漫画『作りたい女と食べたい女』で描かれた「食べたくない女」のエピソードが刺さる皆さん
  • 「月曜日のたわわ」広告、実際に日経新聞の紙面を見た感想(5/4最終追記) - hepta-lambda’s blog

    前回の記事で日経新聞に掲載された「月曜日のたわわ」の広告に関連して色々書いたのですが、実際の紙面を見ずにあれこれ言うのも不誠実だと思ったので 件の広告が載っている日の分を含めて5日分の朝刊のバックナンバーを取り寄せました。 実物を目にしてみて思ったことが色々あったので感想メモと、今回の件にまつわる論争を見ていて感じたことなどを書きます。 クソほど見づらかったので後から目次を追加しました。 広告に対する私のスタンス 「3つのP」に反した広告、「月曜日のたわわ」以外には一つも無いのか? 「月曜日のたわわ」の広告、場違い感が強い その他、論争を眺めていての感想 人それぞれ「ライン」の位置が違うのは当たり前。それぞれ自分の意見を主張すればよい 自分の主張の根拠にあたる論理や基準を恣意的に運用したり、デマを持ち出したりするのは非常に不誠実 「広告問題側」の人の意見で同意できたやつ 追記 ※2022

    「月曜日のたわわ」広告、実際に日経新聞の紙面を見た感想(5/4最終追記) - hepta-lambda’s blog
    mventura
    mventura 2022/04/30
    規制が必要かというとそうは思わないのだけど、批判は当然されるものとおもうし、都度の議論は表現の自由のために支払うコストでもあるかなと思う。
  • ヨロコヴ on Twitter: "#ゴールデンカムイ https://t.co/hOzIppxQWQ https://t.co/XbNvbRL3vu"

    #ゴールデンカムイ https://t.co/hOzIppxQWQ https://t.co/XbNvbRL3vu

    ヨロコヴ on Twitter: "#ゴールデンカムイ https://t.co/hOzIppxQWQ https://t.co/XbNvbRL3vu"
  • 日本有事に安保で米軍は動くのか 法哲学者や元自衛隊幹部が語る懸念(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    ロシアによるウクライナ侵攻は、日人にも大きな危機意識を芽生えさせた。他方、それでもどこか「安全」を感じているのは、日米安全保障条約があり、「いざとなったらアメリカが守ってくれる」という考えがあるからだろう。だが、もしもの際、当に日米安保条約は機能するのか。状況によっては難しいと語る法哲学者と陸上自衛隊の元陸将に話を聞いた。(ジャーナリスト・小川匡則/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) <日米安保条約第五条  各締約国は、日国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。> 「この安保第5条は日の安全保障の基条文です。アメリカで大統領が代わるたびに、日政府はこの5条が尖閣諸島にも適用されることの確認を求めます。もし尖閣

    日本有事に安保で米軍は動くのか 法哲学者や元自衛隊幹部が語る懸念(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    mventura
    mventura 2022/04/30
    2014年安倍首相が四項目合意して以来尖閣は問題ではなく、現在は台湾有事を理由に配備拡張しているが、中国の台湾併合に日本が介入することは専守防衛の範囲を出る。個別自衛権ではなく集団的自衛権が問われるべき。
  • ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人..

    ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人とはいえ名誉毀損で訴えられるレベルだろ

    ゴールデンカムイの石川啄木の描き方がいくら何でもクズすぎる すでに故人..
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
  • アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..

    アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわたって研究した結果、 ビッグファイブテスト(主要5因子性格検査)という心理学的に信憑性が高いと言われる性格診断で、 「神経症的傾向」が高いと離婚の確率が跳ね上がるという結果が出ているよ。 あと物事をコツコツと成し遂げる力である「誠実性」も、低いと離婚の確率が上がるよ。 なのでビッグファイブテストをして、「神経症的傾向」が高くて「誠実性」が低いと出た場合は、 自分が原因で結婚生活は破滅するので、どんな相手と結婚しても無駄。 1.外向性(Extraversion) 活発さや明るさ、社交性といった性格を表します。離婚とは関係なし 2.開放性(Openness) 新しいものに対する興味や関心の幅を表します。離婚とは関係なし 3.誠実性(Conscientiousness) 真面目さや計画的に取り組む性格を表します

    アイオワ大学が278組のカップルを集めて1930年から1980年にかけての50年間にわ..
    mventura
    mventura 2022/04/30
    つまり離婚するから不幸なのではなくて、離婚せざるを得ないような性格だから不幸に..と?
  • 鍋に弾丸を受けながら 第10話「グランデ・ポン・デ・ケージョ」|コミックNewtype

    年齢も生き方も何もかも違う。でも…ただ、一緒にいたい――。「不揃いな2人(たち)」が織りなす物語。SNSで大人気百合漫画の長編エピソードが連載開始!

    鍋に弾丸を受けながら 第10話「グランデ・ポン・デ・ケージョ」|コミックNewtype
  • 交尾後にメスから自らを射出するオスグモ、カタパルト機構を駆使

    実験中にメスと交尾するマツガエウズグモ(Philoponella prominens)のオス(右)。(PHOTOGRAPH COURTESY OF SHICHANG ZHANG) 交尾(交接)後、相手のメスにべられる危険があるオスのクモが、巧妙な脱出方法を進化させた。自分の体を空中に射出する離れ業だ。 中国、武漢にある湖北大学の生態学者シーチャン・チャン氏が、マツガエウズグモ(Philoponella prominens)でこの現象を観察した。オスグモが性的共いから逃れるために自身の体を勢いよく飛ばす行動が確認されたのは初めて。チャン氏は大学の研究室でこの行動を観察し、驚いたと振り返る。 「超高速の動きは通常、動物が捕者から逃れるため、あるいは、獲物を捕らえるために使うもので、交尾の相手に対抗するために使うことはありません」と、チャン氏はメール取材に対し説明する。 学術誌「Curre

    交尾後にメスから自らを射出するオスグモ、カタパルト機構を駆使
    mventura
    mventura 2022/04/30
    オスグモ食われたくなかったんやな / アリとかコロニーが意識体で個体は細胞みたいなものなんかなーって思ったりするけど、クモがこうやって生きようとするの見ると宿命への抗いという感じがして、虫にも自我が
  • ウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/binbou415/status/1519520646971400192 この話がバズっているが、「月60万円」自体はこのアカウントが元ネタではある*1。 ただこのネタ自体はこのアカウントが初ではなく、初出はおそらくは以下のアカウントによるツイートでしょう。 https://twitter.com/realworldscope/status/1518939164573544449 ちなみにパクツイもあり、すでに極一部ですがミーム化しています。 https://twitter.com/moemoe_pi0306/status/1519229221725347840 月60万円(1人当たり15万円)について まずウクライナ難民に対して日国としての生活費支援はNHKによる以下のまとめが分かりやすいので貼っておきます。 出典:ウクライナ避難民 相談や支援は

    ウクライナ難民に「月60万円」は日本国としての支援ではないし、単純にデマ - 電脳塵芥
    mventura
    mventura 2022/04/30
    在日米軍特権にも怒ってほしい。年2110億円。
  • 人類は「砂不足」の危機に直面、国連が警告 人口増加と都市化の進展で(ロイター) - Yahoo!ニュース

    人類は「砂不足」の危機に直面している、と言ったらあなたは驚くだろうか。砂は、実は水に次いで最も人間に利用される天然資源だ。 その消費量は年間500億トンに及び、国連はこのままでは河川や海岸線を破壊し、小さな島々を消滅させる可能性さえあると警告している。危機回避に向け、砂浜の採掘禁止を含む緊急対策を呼び掛けた。 国連環境計画のパスカル・ペドゥッチ氏は、「地質学的速度で更新されている。人類は非常に速いスピードで採掘を続けている」と話す。 砂の採取がいったいどんな問題をもたらしているのか。 砂は、水に次いで世界で最も利用される天然資源だ。ガラスやコンクリート、建築資材などに使用されるが、その使用はほとんど管理されていない。つまり何十万年もかかる地質学的プロセスで形成されるよりも早く、人間は砂を消費しているのだ。 世界的な砂の消費量は過去20年で3倍に増え、年間500億トンに達した。これは1人当た

    人類は「砂不足」の危機に直面、国連が警告 人口増加と都市化の進展で(ロイター) - Yahoo!ニュース
    mventura
    mventura 2022/04/30
    砂不足というより開発途上国からの搾取って感じなのかな。生きている内にグローバル経済の限界(食料・物資不足)がきそう。物自体がなくなるというより、人道的公平性を実現するとグローバル社会維持できない的な。
  • https://twitter.com/yukinoko811/status/1519935488932876288

    https://twitter.com/yukinoko811/status/1519935488932876288
    mventura
    mventura 2022/04/30
    カウンターアカウントみたいな感じなのかな / 反応に反応する感じ。それに反応するSNS空間。世界はだんだん闘争に向かっていく。
  • 「メタバース」「電子工作」「サーバ管理」を一挙に体験できる“マイクラ”の魅力 そのIT要素を一挙紹介

    世界で最も売れたインディーズゲームとも呼ばれる「Minecraft」をご存じだろうか。筆者はちょうど1年前のゴールデンウイークに「そういえば有名だけどやったことないな。ちょっとだけ始めてみるか」と思ってうっかり手を出し、まんまとはまってしまった。今では休日に8時間溶かす程度に遊んでいる。それだけ中毒性の高いゲームだ。 Minecraftの起動画面 MinecraftPC版の他Nintendo Switch版やモバイル版など、対応プラットフォームが多いのも特徴 有名でプレイヤーも多いゲームではあるが、遊んだことがない人も多いだろう。ITmedia NEWSでも米Microsoftが開発元のスウェーデンMojangを買収した頃から業界動向記事として取り上げてはいるが、内容やゲーム性にはあまり触れていなかった。 しかし、このゲームはただの遊びと言うにはIT要素が多い。今回はMinecraft

    「メタバース」「電子工作」「サーバ管理」を一挙に体験できる“マイクラ”の魅力 そのIT要素を一挙紹介
  • 政府、コロナ対策検証の有識者会議5月設置 メンバーに古市憲寿氏ら | 毎日新聞

    政府はこれまでの新型コロナウイルス対策を検証する有識者会議を5月に設置する方針を固めた。メンバーは8人で、自治医科大学の永井良三学長や社会学者の古市憲寿氏、ボストン・コンサルティング・グループの秋池玲子氏らで構成する予定。政府関係者が明らかにした。 有識者会議では、新型コロナ感染の拡大以降の取り組…

    政府、コロナ対策検証の有識者会議5月設置 メンバーに古市憲寿氏ら | 毎日新聞
    mventura
    mventura 2022/04/30
    日本にはもっと科学にもとづいて考えることを大切にしてほしい
  • 中国が「搾取」やめねばさらに攻撃 パキスタン反政府武装組織

    パキスタンと中国の国旗が描かれた屋外広告を設置する作業員(2015年4月17日撮影、資料写真)。(c)FAROOQ NAEEM / AFP 【4月29日 AFP】パキスタンの反政府武装組織「バルチ解放軍(BLA)」は27日、中国が「搾取」と「占領」をやめなければ、今後も中国人らを標的にした攻撃を行うと警告した。26日にはカラチ大学(Karachi University)の孔子学院(Confucius Institute)で同組織の女が自爆し、北京から派遣された教師3人を含む4人が死亡した。 南西部バルチスタン(Balochistan)州の分離独立を掲げるバルチ解放軍は27日、自爆攻撃の犯行声明を出した。同組織のために女性が「自ら犠牲」になったのは初めてとしている。 中国政府はバルチスタン州で大きな利益を生む鉱業・エネルギー事業に参画しており、中国人と関係者はしばしば分離独立派の標的となって

    中国が「搾取」やめねばさらに攻撃 パキスタン反政府武装組織
  • 「中立は誰も敵にしないから、誰も敵にならない。素晴らしい方針!」 → そういう幻想をグーで殴ってくるベルギーの歴史と言うな…

    誰も味方がいないことは、「別にこいつを倒してしまっても構わんのだろう?」ってしがらみなく攻撃できるってことでもある _(:3 」∠ )_

    「中立は誰も敵にしないから、誰も敵にならない。素晴らしい方針!」 → そういう幻想をグーで殴ってくるベルギーの歴史と言うな…
    mventura
    mventura 2022/04/30
    小国にとっては武装しても無意味なので同盟必須となるが、それも宗主国に運命を預ける賭けのようなもの。大国はあくまで自国のために動くのであって小国のために動くのではないしな。
  • 家庭用プリンタの世界がなかなかの荒れ具合な件

    プリンタほど、昨今で大きく明暗が分かれている機器もないだろう。役所関係の地方の法律事務所なんかは、大型レーザープリンタでいまだにバンバン紙を刷る。耐用年数の半分ぐらいで使い潰すため、ほとんどがリースである。 一方家庭用として、年賀状やラベル印刷に活躍したプリンタは今やほとんど需要がなくなっている。筆者宅でも、月1回、部活動の練習計画をプリントアウトするぐらいで、出番がほとんどない。ほとんどない割にはかなりの重量と場所をとっている。 先日、久しぶりに東京に行くので名刺を刷ろうと思ってプリンタを起動したところ、黄色が印刷されない。これまでモノクロプリントしかしてこなかったので気がつかなかったのだ。何度ヘッドクリーニングをかけても全然出ない。ヘッド自体がもうダメなのかもしれない。 エプソンの「EP-976A3」、調べてみると2013年発売なので、ほぼ10年前ということになる。インクの供給がなくな

    家庭用プリンタの世界がなかなかの荒れ具合な件
  • 長崎市の原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂で焼肉か 職業不詳の男を逮捕(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース

    28日、長崎市の平和公園内の引き取り手のない原爆犠牲者の遺骨を納めた施設で、不審な焼け跡が見つかり、警察は29日未明、市内の職業不詳の52歳の男を、礼拝所不敬の容疑で逮捕しました。 焼け跡が見つかったのは、長崎市の平和公園にある原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂です。 長崎市によりますと、28日午前8時ごろ、施設を管理する市の職員が焼香台で、手羽元を焼いた跡を見つけました。 周りには焦げたペットボトルや花も見つかり、燃え移った可能性があるということです。 祈念堂には引き取り手のない原爆犠牲者の約9千の遺骨が安置されています。 24時間誰でも慰霊できるよう、焼香台には線香やロウソク、ライターが置かれています。 祈念堂周辺では4月25日からキャリーケースや飲した跡が見つかっていて、市は荷物の撤去を求める貼紙をして見回りを強化していました。 長崎市原爆被爆対策部調査課  課長 「被爆者の気持ちを踏み

    長崎市の原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂で焼肉か 職業不詳の男を逮捕(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
    mventura
    mventura 2022/04/30
    "礼拝所不敬罪" そんなのあるのか / 桜の季節に谷中行ったら墓前で花見しとったな
  • 「国際卓越研究大学」に教職員1700人反対署名 研究者ら「大学の自治壊される」「研究費支給に政治関与の恐れ」:東京新聞 TOKYO Web

    政府が複数の大学を「国際卓越研究大学」に認定し、投資信託の運用益で支援する法案の廃案を求める署名を文科省の担当者(手前)に手渡した大学教員ら=27日、東京・霞が関で 世界最高水準の研究成果が期待できる大学を「国際卓越研究大学」に認定し、研究費を支給する政府の新制度を巡り、研究者から「学問の自由や大学の自治を脅かすのでは」という懸念の声が出ている。新制度導入を盛り込んだ法案は衆院会議で28日、可決された。一方、制度に反対する筑波大の吉原ゆかり教授らは採決に先立つ27日、教職員ら1703人から集めた署名を文部科学省に提出した。

    「国際卓越研究大学」に教職員1700人反対署名 研究者ら「大学の自治壊される」「研究費支給に政治関与の恐れ」:東京新聞 TOKYO Web
    mventura
    mventura 2022/04/30
    底上げするような施策はせずに、囲い込んで限定的にお金を出す方式。全体のためにならないし、記事にあるように利権温床になるのだろうな。どんどん人治国家になっていくようで、衰退する国の宿命だろうか。
  • りかたこ on Twitter: "使用する精神力にはこのくらいの差があるめん https://t.co/OOcIVkOCEk"

    使用する精神力にはこのくらいの差があるめん https://t.co/OOcIVkOCEk

    りかたこ on Twitter: "使用する精神力にはこのくらいの差があるめん https://t.co/OOcIVkOCEk"