タグ

2009年1月24日のブックマーク (4件)

  • 農園検索サイトタガヤシ

    農園検索サイトタガヤシは耕作放棄地の有効利用を全国的に実践している農園検索、貸し農園や体験農園に関する情報サイトです。2008/12/22 タガヤシでは一般の方の声を募集しています。「あったらいいな」と思う貸し農園を投稿して、農園オーナーさんに提案してみよう。 タガヤシ

  • John Resig - OCR and Neural Nets in JavaScript

    A pretty amazing piece of JavaScript dropped yesterday and it’s going to take a little bit to digest it all. It’s a GreaseMonkey script, written by ‘Shaun Friedle‘, that automatically solves captchas provided by the site Megaupload. There’s a demo online if you wish to give it a spin. Now, the captchas provided by the site aren’t very “hard” to solve (in fact, they’re downright bad – some examples

  • 迷える投資家とブラジルを救った「社会貢献取引所」

    Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by RoGb77 「経済的に成功するまではガムシャラに働いて、それから社会貢献をする」多くのビジネスマンと同じように、サンパウロ証券取引所(Bovespa)のCelso Greccoもそんな人生設計を描いていた。46歳のGreccoは、30代で大企業のブランドコーチングをするなど、コンサルタントとしてはかなりの成功を収めていた。しかし、ある日突然、天啓を受けたかのようにGreccoは気が付いた。成功してから社会貢献するのではなく、社会貢献をして成功するのだと。 Greccoは、Bovespaのディレクターに「社会貢献のための取引所を作ろう」と提案した。社会貢献したいと考えている投資家は、どのプロジェクトに資金を提供をすれば当に意味のある投資ができるのか、判断に迷うことが多い。社会貢献に関するプロ

    迷える投資家とブラジルを救った「社会貢献取引所」
    mxg
    mxg 2009/01/24
    社会貢献取引所
  • こえ部で「ポイミ!」の詩を朗読してもらった : ロケスタ社長日記

    ポイミ!という詩の投稿サイトをやっているのですが、そこでの投稿を、こえ部 という、こえの投稿サイトで読んでもらいました。 元の詩はこれ。 しあわせ. - ポイミ! そして、朗読してもらったのがこれ。 -声で遊ぶコミュニティ- いやー、なんかスゴいですね。全然イメージが違う。こういうマッチングがもっとできたら素敵だなー。 朗読のお題を出しているので、こえ部の部員さんは是非是非挑戦してみてください。 ポエムの朗読をしてみてください! | こえ部 みんなの声で遊ぶコミュニティ こえ部たのしいなあ。すごいなあ。

    mxg
    mxg 2009/01/24