タグ

2011年6月30日のブックマーク (97件)

  • データ保護サービスがAndroidタブレットにも対応--マカフィー提供

    マカフィーは6月30日、Android搭載タブレット上のデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure タブレット版」の提供を開始した。価格は1ライセンス1年契約で1980円。7日間の無料トライアル版も提供している。 WaveSecureは、モバイル端末が盗まれたり紛失したりした場合にリモートからデータを管理し保護する、個人向けセキュリティサービス。5月からスマートフォン向けに提供しているが、今回Wi-Fi接続に対応したAndroid搭載タブレット向けにも提供する。 ユーザーはタブレット上のデータを適切に管理し保護するために必要なセキュリティタスクをウェブベースのコンソールから簡単に実行できるという。タブレットを紛失した際には、ウェブベースの地図上に所在地を表示する位置追跡機能やアラーム音を鳴らすことでタブレットを探したり、短いSMSメッセージを表示させる

    データ保護サービスがAndroidタブレットにも対応--マカフィー提供
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    データ保護サービスがAndroidタブレットにも対応--マカフィー提供: マカフィーは、Android搭載タブレット上のデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure タブレット版」の提供を...
  • 世界初、4K×2KのビジュアルマガジンがPS3に登場

    ルーセント・ピクチャーズエンタテインメントとパルコは、高解像度の月刊ビジュアルマガジン「PLUP SERIES」(プルアップシリーズ)を8月に創刊する。デジタル版は4K×2Kの写真データを収録。一部は3D対応で、立体表示のままズームできる。 ルーセント・ピクチャーズエンタテインメントとパルコは6月30日、高解像度の月刊ビジュアルマガジン「PLUP SERIES」(プルアップシリーズ)を8月に創刊すると発表した。紙媒体とデジタル版の2立て。「PlayStation 3 Game Store」で有料配信するデジタル版は4K×2Kの写真データを収録する。

    世界初、4K×2KのビジュアルマガジンがPS3に登場
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    世界初、4K×2KのビジュアルマガジンがPS3に登場
  • マウス、4万円台からの15.6型ワイド液晶ノートPC

    マウスコンピューターは6月30日、15.6型ワイド液晶を搭載した低価格ノートPC「LuvBook Fシリーズ」4機種を発表した。同日より受注と販売を開始している。 LuvBook Fシリーズは、Celeron B810搭載の「LB-F300B」(4万2000円)、Core i3-2310M搭載の「LB-F300S」(4万9980円)、Core i5-2410M搭載の「LB-F300X」(5万9850円)および「LB-F300X2」(6万9930円)の4機種だ。最上位機種のLB-F300X2には4Gバイトメモリ、750GバイトのHDD、Blu-ray Discドライブなどを装備。 いずれもBTOに対応するほか、各種周辺機器の同時購入も可能となっている。

    マウス、4万円台からの15.6型ワイド液晶ノートPC
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    マウス、4万円台からの15.6型ワイド液晶ノートPC
  • AMD、デスクトップ向けAMD Aシリーズ

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    AMD、デスクトップ向けAMD Aシリーズ
  • ネット決済専用・使い切りの仮想クレジットカード、Visa「Vプリカ」発売 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ネット決済専用・使い切りの仮想クレジットカード、Visa「Vプリカ」発売
  • 【PC Watch】 ナナオ、動画のみに超解像技術が適用できるIPSフルHD液晶

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ナナオ、動画のみに超解像技術が適用できるIPSフルHD液晶
  • 「計画停電」と「無能政治」に悠然と立ち向かうネパールのIT事情

    「計画停電」と「無能政治」に悠然と立ち向かうネパールのIT事情:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/3 ページ) 「秘境」という言葉で連想される国家ランキングできっと上位になるだろう、と勝手に想像してしまうネパール。ITからも遠い存在と思ったら意外や意外ー! ネパールで生きるためには、外国語とプログラム知識と海外送金サービスが必要なのだ ネパールは中国とインドに挟まれた、ヒマラヤの山々と人口2800万人を抱える“観光大国”だ。ヒマラヤを越えなければならない中国とはあまり交流がないが、南に広がるインドとネパールでは往来が多い。 国境もSAARC(南アジア地域協力連合)に所属する国民は“顔パス”で通過できてしまう。驚くほど簡素な設備で守られている入出国管理所では、その存在を無視したかのようにトラックや車が通過していく。顔パスのインド人とネパール人は顔立ちが似ているが、ネパール人の多くは「中

    「計画停電」と「無能政治」に悠然と立ち向かうネパールのIT事情
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「計画停電」と「無能政治」に悠然と立ち向かうネパールのIT事情
  • Google+に「異常なほどの需要」 テスター招待を一時中止

    Googleが新たなSNSGoogle+」へのテスターの招待を一時中止した。「異常なほどの需要」があったためとしている。 同社幹部のビック・ガンドトラ氏は「今夜は招待のシステムをシャットダウンした。異常なほどの需要だ。慎重に、統制の取れたやり方でやる必要がある」と告知している。 Google+はFacebookのように友達と近況や写真などを共有できるサービス。6月28日に非公開のフィールドテストを開始し、招待制でユーザーを受け入れていた。 関連キーワード Google | Google+ | 招待 | Facebook | テスト | テスター | SNS | ソーシャルサービス 関連記事 Google、Facebook対抗のソーシャルプロジェクトGoogle+」を発表 「Google+」日語版をチラ見する 特徴的な「サークル」、話題共有が容易な「Sparks」 Copyright

    Google+に「異常なほどの需要」 テスター招待を一時中止
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Google+に「異常なほどの需要」 テスター招待を一時中止
  • ソフトバンクら、通話料無料で申し込める電報サービス

    ソフトバンクモバイルとPSコミュニケーションズは6月30日、ソフトバンクモバイル携帯電話から利用できる電報サービスを7月1日より提供すると発表した。 具体的には、ソフトバンクモバイル携帯電話から「115」にダイヤルすると、PSコミュニケーションズが提供する電報サービス「ほっと電報」が利用できるようになる。ほっと電報は、メッセージを印刷して台紙に添付して信書として届けられる。 これまでソフトバンクの携帯電話から電報を利用する場合、「093-288-0000」にダイヤルし、通話料が必要だった。今回のサービスにより番号が覚えやすくなったほか、通話料も無料になった。ほっと電報の利用料金は別途必要だ。受付時間は、午前8時から午後10時まで。

    ソフトバンクら、通話料無料で申し込める電報サービス
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ソフトバンクら、通話料無料で申し込める電報サービス: ソフトバンクモバイルとPSコミュニケーションズは6月30日、ソフトバンクモバイル携帯電話から利用できる電報サービスを7月1日より提供すると発表した。
  • オリンパス、新マイクロ一眼「PEN」シリーズ3機種--世界最速「FAST AF」搭載

    オリンパスイメージングは6月30日、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した一眼カメラPENシリーズ3モデルを発表した。 発表されたのは、PENシリーズのエントリーモデル「OLYMPUS PEN mini E-PM1(E-PM1)」と中核モデル「OLYMPUS PEN Lite E-PL3(E-PL3)」、最上位モデル「OLYMPUS PEN E-P3(E-P3)」だ。発売は、OLYMPUS PEN E-P3のみ7月22日からで、そのほかは秋に発売予定。 今回のPENシリーズの最大の特長はフォーカスの速さだ。位相差AF(オートフォーカス)を超える「FAST AF」システムを搭載し、世界最速という。いずれのPENシリーズにも1230万画素の「新ハイスピード Live MOS センサー」と新画像処理エンジン「TruePic VI」を搭載。フルハイビジョンムービーに対応し、静止画でISO1

    オリンパス、新マイクロ一眼「PEN」シリーズ3機種--世界最速「FAST AF」搭載
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    オリンパス、新マイクロ一眼「PEN」シリーズ3機種--世界最速「FAST AF」搭載: オリンパスイメージングは6月30日、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した一眼カメラPENシリーズ3モデルを発表した。
  • ビクター、外れにくくて汗にも強いヘッドホン--スポーツ使用に最適

    ビクターは6月30日、自在に形を変えられる「フレキシブルイヤーフック」と防滴仕様を採用したスポーツ用インナーイヤーヘッドホン「HA-EBX86」を発表した。8月上旬に発売する。店頭想定価格は2500円前後になる。 HA-EBX86は、耳に合わせてイヤーフックの形状が自在に調整できるフレキシブルイヤーフックを新採用し、スポーツ中でも外れにくいとしている。体は防滴仕様で、汗や水しぶきにも強く、スポーツ中でも安心して使用できるとのことだ。 ドライバユニットは口径10mmのネオジウムドライバユニットを搭載。インナーイヤータイプのため遮音性に優れ、高音質サウンドを再生するとのことだ。 シリコン製のイヤーピースはS、M、Lの3サイズを用意。コードのぶらつきやこすれ音を低減するクリップが付属する。ボディカラーはブルー、ブラック、レッド、ホワイトの4色展開。各カラーに合わせたカラーコードを採用してい

    ビクター、外れにくくて汗にも強いヘッドホン--スポーツ使用に最適
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ビクター、外れにくくて汗にも強いヘッドホン--スポーツ使用に最適: 日本ビクターは、自在に形を変えられる「フレキシブルイヤーフック」と防滴仕様を採用したスポーツ用インナーイヤーヘッドホン「HA-EBX86」を発表した
  • 「プロ機をしのぐ高速AF」――オリンパス、マイクロ一眼「PEN」新機種

    左から、「OLYMPUS PEN mini E-PM1」、「OLYMPUS PEN E-P3」、「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」(クリックで拡大) オリンパスは6月30日、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した同社の「マイクロ一眼」シリーズの新製品を発表した。世界最速のオートフォーカス(AF)を実現したという「PEN」の第3世代機「E-P3」など、ユーザー層に合わせた3機種をラインアップする。 「OLYMPUS PEN E-P3」(E-P3)と、バリアングル液晶ディスプレイを備えた「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」(E-PL3)、小型軽量な「OLYMPUS PEN mini E-PM1」(E-PM1)の3機種。E-P3は7月22日発売、実売予想価格は9万円前後(ボディのみ)。他2機種は発売日・価格とも未定。 E-P3は「プロ仕様のデジタル一眼レフにもまさる

    「プロ機をしのぐ高速AF」――オリンパス、マイクロ一眼「PEN」新機種
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「プロ機をしのぐ高速AF」――オリンパス、マイクロ一眼「PEN」新機種: オリンパスは「世界最速のオートフォーカスを実現した」(同社)という「PEN」シリーズの新製品「E-P3」を発表した。
  • 巧妙化するSEOポイズニング--ベンダー検知から逃げる:セキュアブレイン分析

    セキュアブレインは6月30日、5月の状況をまとめた「セキュアブレイン gred セキュリティレポートVol.23」を発表した。5月に危険と判断されたウェブサイトの件数は4708件と、4月から300件近く増加した。脅威別の検知数では「フィッシング詐欺」「ワンクリック不正請求」「不正攻撃サイト」が4月の件数を上回っている。ウェブサイト改ざん被害の内訳は、企業が56.3%、個人が41.1%となっている。 レポートでは、SEOを悪用した不正サイト誘導のテクニック「SEOポイズニング」を取り上げている。SEOポイズニングは、2009年のサモアで発生した津波やMichael Jackson氏の訃報など、社会的に影響が大きい特定の事件や事故を悪用して数年前から行われており、不正なウェブサイトに誘導されマルウェアに感染したり、偽のウイルス対策ソフトやスケアウェアなどによる被害が多発している。 最近では、最

    巧妙化するSEOポイズニング--ベンダー検知から逃げる:セキュアブレイン分析
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    巧妙化するSEOポイズニング--ベンダー検知から逃げる:セキュアブレイン分析: セキュアブレインの「gred セキュリティレポート」によると、5月は特にワンクリック不正請求、不正攻撃サイトが増加した。SEOポイズニングの
  • 6万点以上の電子書籍を検索できるiPhoneアプリ「ダ・ヴィンチ電子ナビ」 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    6万点以上の電子書籍を検索できるiPhoneアプリ「ダ・ヴィンチ電子ナビ」:
  • アクトビラ、3D番組の配信を開始--スカパーJSATが提供

    アクトビラは6月30日、3Dコンテンツをビデオ・オン・デマンドで配信する「アクトビラ3Dサービス」を開始した。3DコンテンツはスカパーJSATが提供している。 3Dコンテンツは、同日の12時からアクトビラ内のスカパー!専用ページ「スカパー!ストア」で提供されている。配信形態はストリーミング型レンタル。3D方式はサイドバイサイドになる。 現在視聴できるのは「吉田秀彦引退興行 ASTRA4.25 日武道館3D」(レンタル価格:1050円)、「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第33回大会3Dスペシャル」(同:525円)、「~芸能人女子フットサル~3D Angel League」(同:525円)などの9作品。作品は月2~3のペースで追加していくとのこと。無料放送も提供するとしている。 スカパーJSATによると、アクトビラ内で3Dコンテンツを配信するのは初になるとのことだ。

    アクトビラ、3D番組の配信を開始--スカパーJSATが提供
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    アクトビラ、3D番組の配信を開始--スカパーJSATが提供
  • クックパッド英語版がオープン

    料理レシピ投稿サイト「クックパッド」の英語版サイトがこのほどオープンした。 タイ風のサテや餃子などのほか、東京在住の英国人による「Niku Jaga」のレシピなどが投稿されている。近くiPhoneAndroidアプリも公開するようだ。 サイトは、クックパッドが5月に100%出資で設立したシンガポール法人が運営している。公式Twitterアカウントの最初のツイートは、6月28日の「hello world!」だった。

    クックパッド英語版がオープン
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    クックパッド英語版がオープン: 料理レシピ投稿サイト「クックパッド」の英語版がこのほどオープンした。
  • TSUTAYAが電子書籍サービスを開始--まずはAndroid向けに

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は6月30日、Android端末向け電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」を公開した。 メディアドゥ、富士山マガジンサービスと提携し、1万5000タイトルの書籍やコミックを提供。現在はAndroid 2.1以上の端末向けに新開発のリーダで高画質のコンテンツを提供するとしている。 対応フォーマットはdotbookおよびPDF。今後はEPUB 3.0にも対応する予定。8月末には5万タイトルをラインアップ。今秋にはiPhoneおよびiPad向けにもサービスを展開するとしている。店頭での書籍購入者に対しても、連動するサービスを提供していく。

    TSUTAYAが電子書籍サービスを開始--まずはAndroid向けに
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    TSUTAYAが電子書籍サービスを開始--まずはAndroid向けに
  • ソニー、参加型3Dライブを開催7月3日までの期間限定で

    ソニーとソニー・ミュージックエンタテインメントは、東京・銀座のソニービルにて参加型の3Dライブ「インタラクティブ 3D エフェクトライブ」を開催している。期間は6月30日~7月3日。19時からと20時からの1日2回実施される。 インタラクティブ 3D エフェクトライブは、ソニーの画像解析、リアルタイムCG生成、3Dなどの技術とアーティスト「元気ロケッツ」のコラボレーションにより実現したもの。ステージに設置された200インチのスクリーンに映しだされる3D映像に、来場者の持つペンライトの動きや色が認識され、3D立体映像として出現する。 イベント開催前夜となる6月29日に開催された限定ライブでは、入り口でペンライトと3Dメガネが手渡され、約30分のライブが行われた。この模様はUSTREAMで生中継もされたという。インタラクティブ 3D エフェクトライブの入場は無料。ただし、定員に達すると入場を断

    ソニー、参加型3Dライブを開催7月3日までの期間限定で
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ソニー、参加型3Dライブを開催7月3日までの期間限定で: ソニーとソニー・ミュージックエンタテインメントは、東京・銀座のソニービルにて参加型の3Dライブ「インタラクティブ 3D エフェクトライブ」を開催している。
  • BSフジが番宣番組をWebサイト上で配信、人気女性誌のモデルを月替わりで起用

    BSフジは2011年6月30日、Webページのオリジナル番組「fika?」の配信を7月1日に開始すると発表した。fika?は、出演者やスタッフインタビューを交えて番組内容を「しっかり」かつ「しっとり」と届けるメインコーナーと、番組情報を先取るミニ・バラエティーコーナーの二つを軸に構成される。内容は隔週で更新する。 メインコーナーでは、BSフジの目玉番組や今後の番組情報を、人気女性誌で活躍中のモデルがナビゲーターに扮し、月替わりで紹介する。7月は神田咲実さんを起用する。ミニコーナーでは、気象予報士の資格を持つ三浦奈保子さんがBSフジの番組を天気と絡めて紹介する。このほかに、番組の会見や出演者のコメントなど、fika?限定の番組特別映像も配信する。

    BSフジが番宣番組をWebサイト上で配信、人気女性誌のモデルを月替わりで起用
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    BSフジが番宣番組をWebサイト上で配信、人気女性誌のモデルを月替わりで起用(ニュース):  BSフジは2011年6月30日、Webページのオリジナル番組「fika?」の配信を7月1日に開始すると発表した。fika?は、出...
  • マカフィー、Androidタブレット向けセキュリティサービス 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    マカフィー、Androidタブレット向けセキュリティサービス:
  • ブリヂストン、ドライブ音楽専用のスマホアプリを公開

    ブリヂストンは6月30日、スマートフォン向け音楽再生アプリ「VERBAL×BRIDGESTONE - DRIVE DJ」を配信開始した。Androidアプリ版から提供を開始し、iPhoneアプリ版を7月以降に公開するとしている。 DRIVE DJは、ミュージシャンのVERBAL氏がプロデュースしたドライブ向きの限定リミックス曲をダウンロードして再生できるアプリ。 アプリ起動中の累積移動距離が一定の距離を超えると、ボーナストラックがダウンロードできるようになる。また、夏以降には2度の楽曲追加を予定しているという。

    ブリヂストン、ドライブ音楽専用のスマホアプリを公開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ブリヂストン、ドライブ音楽専用のスマホアプリを公開: ブリヂストンは、ミュージシャンのVERBAL氏がプロデュースしたドライブ向きの限定リミックス曲を再生できるスマートフォン向け音楽アプリ「VERBAL×BRIDGESTON...
  • 2つの調査結果で知る「ソーシャルメディアとIR」--企業はSlideShare、アナリスト/投資家はブログに注目

    2つの調査結果で知る「ソーシャルメディアとIR」--企業はSlideShare、アナリスト/投資家はブログに注目 6月12日から15日まで、米フロリダ州オーランドで開催された全米IR協会(NIRI)の年次大会。世界中から駆け付けた参加者は約1300人。昨年以来、NIRIのイベントではIRコミュニケーションといえばソーシャルメディアといった具合に話が及んできた。 今回の年次大会でも、2日目に開催された「投資コミュニティのデジタルメディア利用」と題するワークショップに200人を超すIR関係者が会場に集まる盛況ぶりだった。 というのも、1)ソーシャルメディアを利用する企業の状況、2)アナリスト/投資家の情報入手の方法、を明らかにするための2つの調査結果が用意され、パネラーにソーシャルメディアの活用で先行する米コンピュータ大手デルのIR担当者が加わっているからである。 調査結果の1つは、この5月、

    2つの調査結果で知る「ソーシャルメディアとIR」--企業はSlideShare、アナリスト/投資家はブログに注目
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    2つの調査結果で知る「ソーシャルメディアとIR」--企業はSlideShare、アナリスト/投資家はブログに注目: 6月12日から15日まで、米フロリダ州オーランドで開催された全米IR協会(NIRI)の年次大会。世界中から駆...
  • 国士舘大学が学内システムをWindows Azureに移行、国内大学で初

    国士舘大学は2011年6月30日、学内ICTシステムを日マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure Platform」などに移行すると発表した。入試管理、履修管理、学術リポジトリーといった一部システムを移行済みで、4月から運用を開始している。財務会計や人事・給与、就職支援、図書館、eラーニングといったシステムの移行も進め、9月までに移行作業を完了させる。 学内ICTシステムの全面クラウド化は国内の大学では初めて。自前で運用していたホストコンピュータや約200台のサーバーをほぼ廃止して、年間9億6000万円を計上しているICT関連コストを30%削減する見通しだ。 情報をクラウド上に移行することで、二つの新サービスを学生に提供する。一つは学習に利用した資料やレポートを長期保存できる学術リポジトリー「i-Lib kiss」。従来も学術リポジトリーは存在したが、i-Lib ki

    国士舘大学が学内システムをWindows Azureに移行、国内大学で初
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    国士舘大学が学内システムをWindows Azureに移行、国内大学で初(ニュース):  国士舘大学は2011年6月30日、学内ICTシステムを日本マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure Platfo...
  • 広告付きKindleのレビュー

    Amazon.comがデバイスを安く購入してもらうために広告を付加した第3世代版Kindleをリリースした。多くの人々は同社が採用した新しい広告手法を不安に思っているようなので、この新しいデバイスの完全なレビューをお届けする。 ハードウェア 特別値引きとスポンサー提供のスクリーンセーバーが付属した広告付きKindleは、同社の電子書籍リーダーポートフォリオの新しい寵児だ。6型のPearl E Inkディスプレイのピクセル数は600×800ピクセル、解像度は167ppi。ほとんどのタスクを高速に処理するFreescale i.MX353プロセッサを搭載している。最も優れた面は端末を操作するためのフルQWERTYキーボードを備えていることだ。ストレージは4Gバイトで、拡張の余地はない。 広告付きKindleは以前の世代のKindleよりもスリムで軽量だ。バッテリーも改善されており、Wi-Fi

    広告付きKindleのレビュー
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    広告付きKindleのレビュー
  • 雑誌とデジタル版で展開するビジュアルブック創刊--4K&3D画像をPS3へ配信

    映像制作やプロデュースを手がけるルーセント・ピクチャーズエンタテインメント(ルーセント・ピクチャーズ)は6月30日、ビジュアルマガジン「PLUP SERIES(プルアップシリーズ)」を創刊すると発表した。通常の雑誌版のほか、超高解像度と3D対応のデジタル版を用意し「PlayStation 3」専用コンテンツとして配信する。 PLUP SERIESは、女優、アーティストの新たな魅力に迫る「IQUEEN(アイクイーン)」と新鋭の女優を起用する「aBUTTON(エーボタン)」の2誌を用意。いずれもPARCO出版、ルーセント・ピクチャーズ発行の月刊誌として発売される。 2誌ともにデジタル版が用意され、発売は2011年夏を予定。予価はIQUEENが2100円、aBUTTONが2000~2500円。「PlayStation 3 Game Store」を経て配信され、雑誌同様に月刊となる。PlaySta

    雑誌とデジタル版で展開するビジュアルブック創刊--4K&3D画像をPS3へ配信
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    雑誌とデジタル版で展開するビジュアルブック創刊--4K&3D画像をPS3へ配信
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「何度も繰り返されるミスだ」──安値で売却されたMySpace
  • JR東日本、「モバイルSuica」対応スマホを発表

    JR東日は「モバイルSuica」に対応するAndroidスマートフォンを発表した。スマートフォン向けモバイルSuicaは7月23日にスタートする。 東日旅客鉄道(JR東日)は、7月23日にスタートするスマートフォン向け「モバイルSuica」に対応するAndroid端末17機種を公開した。 なおスマートフォン向けのモバイルSuicaは、NTTドコモが7月23日朝4時から、auは同日昼12時から、またソフトバンクモバイルとディズニーモバイルは夕方16時から使えるようになる。キャリアによって開始する時間が違うので注意が必要だ。 6月28日時点の対応機種は、NTTドコモが「LYNX 3D SH-03C」「REGZA Phone T-01C」「MEDIAS N-04C」「Xperia acro SO-02C」「AQUOS PHONE SH-12C」の5機種。 KDDIでは「IS03」「REGZ

    JR東日本、「モバイルSuica」対応スマホを発表
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    JR東日本、「モバイルSuica」対応スマホを発表
  • ネットジャパン、復興支援で最新バックアップソフトの期間限定版を無償提供

    写真●ネットジャパンが利用期間限定でフル機能版の無償提供を始めたバックアップソフト「ActiveImage Protector IT Pro Edition 災害支援版」(写真は同一機能の製品版「ActiveImage Protector 3.0 IT Pro Edition」のもの) ネットジャパンは2011年6月30日、東日大震災の復興支援を目的に、同社のサーバー向け最新バックアップ/リカバリーソフト「ActiveImage Protector 3.0 IT Pro Edition」の期間限定フル機能版である「ActiveImage Protector IT Pro Edition 災害支援版」(写真)の無償ダウンロード提供を始めたことを発表した。 ActiveImage Protector IT Pro Edition 災害支援版は、サーバーにソフトをインストールする必要がなく、か

    ネットジャパン、復興支援で最新バックアップソフトの期間限定版を無償提供
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ネットジャパン、復興支援で最新バックアップソフトの期間限定版を無償提供(ニュース):  ネットジャパンは2011年6月30日、東日本大震災の復興支援を目的に、同社のサーバー向け最新バックアップ/リカバリーソフト「Ac
  • desknet's大規模向け新版、新たに中規模向けも提供--安否確認機能を搭載

    ネオジャパンは6月29日、グループウェア「desknet's」の新製品として大規模向けの新版「desknet's Enterprise Edition Ver.8」と中規模向けの「desknet's Middle Edition」を発表した。Enterpriseは同日から、Middleは7月末から提供する。 これまでdesknet'sは、小規模向けのdesknet'sと大規模向けのEnterpriseの2つで構成されていたが、今回からはその中間となる中規模向けのMiddleを加えている。desknet'sが300人以下、Middleが100~700人、Enterpriseが700~数万人という構成になる。Middleは、Enterpriseと同等の機能を持ちたいが、機能は削りたくない、コストをかけたくないというユーザー企業に対応したものだ。 Middleは競合他社よりもコストパフォーマンス

    desknet's大規模向け新版、新たに中規模向けも提供--安否確認機能を搭載
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    desknet's大規模向け新版、新たに中規模向けも提供--安否確認機能を搭載: ネオジャパンは、グループウェア「desknet's」の新製品として大規模向けの新版「desknet's Enterprise Edition ...
  • 雨の日限定の割引サービスを掲載、閲覧できる「雨割」--Dayzと日本気象協会が提供

    Dayzと日気象協会は6月30日、気象情報と連携したサービス「雨割」を開始した。 雨割は、飲店などで、悪天候の日限定で利用できる特典情報を閲覧できるサービス。店舗経営者、ユーザーともに無償で利用できる。 雨割に掲載された情報を見て来店したユーザーが「雨割を見て来店した」と申告すれば、サービスを受けることができる仕組み。クーポン共同購入サービスなどと異なり、店舗経営者にとって金銭的な負担が少なく、ユーザーも事前予約の必要がないため、気軽に利用できるのが特徴だ。 通常、雨や雪などの悪天候の日は、料品や飲など一般生活者向けサービスの利用が落ち込むが、その一方で日気象協会が運営する気象情報サイトはアクセスが増加する傾向にあるという。

    雨の日限定の割引サービスを掲載、閲覧できる「雨割」--Dayzと日本気象協会が提供
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    雨の日限定の割引サービスを掲載、閲覧できる「雨割」--Dayzと日本気象協会が提供: Dayzと日本気象協会が業務提携し、気象情報と連携したウェブサービス「雨割」を開始。雨や雪などの悪天候の日限定で、飲食店などが提供
  • ネット決済専用・使い切りの仮想クレジットカード、Visa「Vプリカ」発売 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ネット決済専用・使い切りの仮想クレジットカード、Visa「Vプリカ」発売:
  • グーグルが国内開発者向けイベントを11月に開催、「DevQuiz」で参加者を選抜

    グーグルは2011年6月29日、同社の開発者向けイベント「Google Developer Day 2011 Japan」(GDD 2011 Japan)を11月1日にパシフィコ横浜で開催することを同社のブログ「Google Japan Blog」上で発表した。 グーグルによれば、GDD 2011 JapanではAndroidGoogle ChromeGoogle App Engine(GAE)、Google Appsといった同社が提供しているソフトウエアやAPI技術についてのセッションが設けられるほか、HTML5など同社が協力するオープン系技術をテーマにしたセッションも開催されるという。 同社パートナーによる「ビジネスショーケース」や開発者によるデモを紹介する「Developer Sandbox」、同社エンジニアやセッションスピーカーなどに直接質問できる「Office Hour」な

    グーグルが国内開発者向けイベントを11月に開催、「DevQuiz」で参加者を選抜
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    グーグルが国内開発者向けイベントを11月に開催、「DevQuiz」で参加者を選抜(ニュース):  グーグルは2011年6月29日、同社の開発者向けイベント「Google Developer Day 2011 Japan」を...
  • CCCがマルチ端末対応電子書籍書店「TSUTAYA.com eBOOKs」、実店舗連動型サービス展開

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2011年6月30日、Android端末向け電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」を同日に開始したと発表した。 今回開始する「TSUTAYA.com eBOOKs」はや雑誌の楽しみ方が多様化している現状に合わせて、店舗とインターネットサービスを組み合わせた新たな電子書籍サービスとして提供する。当初はAndroid向けのサービスとしてスタートし、2011年秋にはiPhoneiPad、パソコン向けにも対応したサービスとして拡張する予定である。 メディアドゥ、富士山マガジンサービスと業務提携し、人気書籍やコミックから雑誌まで、幅広いコンテンツを提供する。提供作品数は1万5000タイトルで開始し、2011年8月末までに5万タイトルまで拡大する予定である。映画化やドラマ化作品などを積極的に提供するほか、コミックについては高画質で高精

    CCCがマルチ端末対応電子書籍書店「TSUTAYA.com eBOOKs」、実店舗連動型サービス展開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    CCCがマルチ端末対応電子書籍書店「TSUTAYA.com eBOOKs」、実店舗連動型サービス展開(ニュース):  カルチュア・コンビニエンス・クラブは2011年6月30日、Android端末向け電子書籍サービス「TSU...
  • 地図サイト「マピオン」、各場所のまとめページでNAVERと連携 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    地図サイト「マピオン」、各場所のまとめページでNAVERと連携:
  • 「sofmap.com」が一時閲覧できない状態に ドメイン名の更新期限切れ?

    「sofmap.com」ドメインのWebサイトが一時閲覧できない状態になった。ドメイン名の更新期限が切れていたようだ。 ショッピングサイト「ソフマップ・ドットコム」など、「sofmap.com」ドメインのWebサイトが29日夕方から閲覧できない状態になった。同社によると「ネットワーク設定の不備」により一時的にサイトが閲覧できない状態になったが、既に対応済みで、徐々に閲覧可能になっているという。 ただ、30日午後4時の時点でも、環境によってはドメイン登録事業者の米Network Solutionsのサイトが表示される。閲覧不能になったのはドメイン名の更新期限が切れたためとみられ、環境によって閲覧できないのはDNSの問題のようだ。「sofmap.co.jp」は問題なく表示されている。

    「sofmap.com」が一時閲覧できない状態に ドメイン名の更新期限切れ?
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「sofmap.com」が一時閲覧できない状態に ドメイン名の更新期限切れ?: 「sofmap.com」ドメインのWebサイトが一時閲覧できない状態になった。ドメイン名の更新期限が切れていたようだ。
  • MetaMoJi浮川社長「日本で100万なら世界で1億。なぜ若い人がやらないのか」 新旧ソフトビジネスを語る~ジャスト時代のお宝写真も披露

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MetaMoJi浮川社長「日本で100万なら世界で1億。なぜ若い人がやらないのか」
  • オリンパス、“世界最速AF”のミラーレスカメラ「PEN E-P3」 ~ストロボ内蔵。有機ELタッチパネルを採用

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    オリンパス、“世界最速AF”のミラーレスカメラ「PEN E-P3」 〜ストロボ内蔵。有機ELタッチパネルを採用
  • 【イベントレポート】 【Mobile Memory Forum 2011レポート】 モバイル向けの次世代フラッシュストレージ「UFS」

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    【Mobile Memory Forum 2011レポート】モバイル向けの次世代フラッシュストレージ「UFS」
  • 自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?

    自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?:イマドキのイタモノ(1/3 ページ) Zacate、Ontario、SabineとノートPC向けが先行したAMDのFusion APU。ようやく自作PCユーザーが使えるLlanoがやってきた。待たされただけのことはあったのかなかったのか! “PC DIY”向けのLlanoが最後にやってきた すでにノートPC向けのLlanoこと“Sabine”プラットフォームをレビュー記事で紹介しているが、ようやく、デスクトップPC向けのプラットフォーム“Lynx”が登場した。自作PCユーザーにしてみれば、だいぶ待たされたAMDのFusion APUだが、はたしてどれだけ使えてどれだけ遊べるのか。評価機材で確かめてみた。 デスクトップPC版のLlanoは、ノートPC版と同様に、A8、A6、A4、E2の4シリーズで展開する。今回試すのは最

    自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    自作PCユーザーが使える“デスクトップ版Llano”はどこまで遊べる?
  • オリンパス、チルト式モニターの「PEN Lite E-PL3」を開発発表 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    オリンパス、チルト式モニターの「PEN Lite E-PL3」を開発発表
  • マカフィー、スマホ向けデータ保護サービスを円決済で--1年契約で1980円

    マカフィーは6月29日、スマートフォンのデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure」を、同日から日円決済で提供すると発表した。WaveSecureのウェブサイトからダウンロード購入できる。 価格は1ライセンス1980円(1年契約)、対応OSは、Android、iOS、BlackBerry、Symbian、Windows Mobile、J2ME。5月からUSドル決済で提供してきたが、今回日円決済で提供することとなった。7日間の無料トライアル版も用意されている。

    マカフィー、スマホ向けデータ保護サービスを円決済で--1年契約で1980円
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    マカフィー、スマホ向けデータ保護サービスを円決済で--1年契約で1980円: マカフィーは、スマートフォンのデータを保護する個人向けセキュリティサービス「McAfee WaveSecure」の日本円決済での提供を開始した。価...
  • ソーシャル型Facebookページ作成サービス「fanbook」、ベータ版を公開

    fanbookは6月27日、Facebookページ作成、共有サービス「fanbook」ベータ版の提供を開始した。 fanbookは、好きなデザインを選んで、Facebookページをカスタマイズできるサービス。登録されているデザインテーマのほか、企業やデザイナーがブランド、商品、期間限定キャンペーンなどのカスタムデザインテーマを配布できる。 ユーザーが自作したデザインテーマの投稿システムを近日中に公開を予定。また、作成したFacebookページをfanbook上に登録して共有できるシステムも用意する。 さらに、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上でのコミュニケーションや、プロモーションを促進させる機能の追加も検討中。2011年度のユーザー数15万人、SNSページ共有数12万ページ、ファン総数1800万を目指すとしている。

    ソーシャル型Facebookページ作成サービス「fanbook」、ベータ版を公開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ソーシャル型Facebookページ作成サービス「fanbook」、ベータ版を公開: fanbookは、好きなデザイン選んでFacebookページをカスタマイズできる、Facebookページ作成・共有サービス「fanbook」...
  • 北海道放送、地デジ・データ放送を活用したお得情報サービス「HBCわんday」

    北海道放送(HBC)は、地上デジタルテレビ放送のデータ放送を活用した新サービス「HBCわんday(わんでい)」を、7月1日の午前8時30分にスタートする。地域の「お得情報」や「生活・レジャー情報」などをテレビで簡単に見られるようにする。 HBCわんdayの情報は、1年365日毎日更新する。放送波を使って即時更新できるので、新鮮な情報をリアルタイムに届けられるという。また、データ放送で提供する情報は、同時にパソコンのホームページ、携帯サイトにも掲載する。パソコンのホームページで詳しい情報を印刷したり、出先で気になった情報を、携帯サイトでチェックするなど可能となる。 RKB毎日放送、ユーザーサイド、リクルート北海道じゃらん、北海道ハムファイターズ、札幌市、社団法人の北海道観光振興機構、公益財団法人のはまなす財団の協力で実施する。HBCは、HBCわんdayのスタートを記念して、7月の1か月間

    北海道放送、地デジ・データ放送を活用したお得情報サービス「HBCわんday」
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    北海道放送、地デジ・データ放送を活用したお得情報サービス「HBCわんday」(ニュース):  北海道放送(HBC)は、地上デジタルテレビ放送のデータ放送を活用した新サービス「HBCわんday(わんでい)」を、7月1日午前8...
  • MS、「Windows Phone Mango」ベータ版を開発者に公開

    Microsoftは米国時間6月29日、「Mango」ことスマートフォンプラットフォーム「Windows Phone 7」最新版のベータ版を開発者に公開した。 MicrosoftがMangoWindows Phone開発者全員に提供するといううわさは、6月後半に広まっていた。Microsoftは、既存のWindows Phone登録開発者に向けてMangoをリリースしている。 Microsoftは同日、「Windows Phone Software Development Kit(SDK)」という名称のWindows Phone用開発ツールも公開した(ダウンロードページをみると、べータ2となっている)。同SDKを利用して、現在出荷中の「Windows Phone 7 NoDo」とMangoの両方で動くアプリケーションを開発できる。 Mangoベータ版はcreate.msdn.comのハブ

    MS、「Windows Phone Mango」ベータ版を開発者に公開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MS、「Windows Phone Mango」ベータ版を開発者に公開: マイクロソフトは米国時間6月29日、Windows Phoneの次期版「Mango」のベータ版を開発者向けに公開した。同時に公開したSDKを利用してア...
  • TSUTAYA、Android向け電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」を開始 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    TSUTAYA、Android向け電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」を開始:
  • マカフィー、技術情報のオンライン無償セミナー--テクニカルサポートが解説

    マカフィーは、バーチャル空間で同社のテクニカルサポート部門が製品の技術情報を解説する「マカフィー バーチャルサポートセミナー」を6月30日から開催している。 バーチャルサポートセミナーは、同社の主要製品の新機能や検証結果、検証結果に基づいた推奨使用方法、トラブルシューティングなどについて、セミナー用に作成したオリジナルのプレゼン資料を使いながら、同社のテクニカルサポート部門が解説する構成。マカフィー製品ユーザーでなくても視聴でき、登録作業や視聴費用も不要。 同社では、マルウェアが史上最も活発な状況にあることから、サポート部門が主体となってユーザー参加型の「マカフィー 企業向け製品コミュニティサイト」を開設している。今回、コミュニティサイトのコンテンツを拡充するとともに企業ユーザーと適切な情報共有やコミュニケーションを促進することを目的にバーチャルサポートセミナーを開催することにした。

    マカフィー、技術情報のオンライン無償セミナー--テクニカルサポートが解説
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    マカフィー、技術情報のオンライン無償セミナー--テクニカルサポートが解説: マカフィーは、バーチャル空間で同社のテクニカルサポート部門が製品の技術情報を解説する「マカフィー バーチャルサポートセミナー」を開
  • 米MySpaceを、米広告ネットワークのSpecific Mediaが買収 歌手のジャスティン・ティンバーレイク氏が新サイトの戦略を担当

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    米MySpaceを、米広告ネットワークのSpecific Mediaが買収 歌手のジャスティン・ティンバーレイク氏が新サイトの戦略を担当
  • 振り込め詐欺対策が可能なデジタルフォトフレーム型電話アダプター 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    振り込め詐欺対策が可能なデジタルフォトフレーム型電話アダプター
  • 世界最速AF実現、第3世代のPEN 「OLYMPUS PEN E-P3」

    オリンパスより第3世代のPEN、「OLYMPUS PEN E-P3」が発表された。定評あるデザインは踏襲しながら、位相差検出方式を上回る“世界最速”のオートフォーカスシステムなど先進の機能を搭載した。 オリンパスイメージングは6月30日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したデジタルカメラ「OLYMPUS PEN E-P3」を7月22日より販売開始すると発表した。ボディ単体、「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」をセットしたレンズキット、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」もセットしたツインレンズキットが用意され、いずれも価格はオープン。実売想定価格はボディのみが9万円前後、レンズキットが10万円前後、ツインレンズキットが12万円前後。 「OLYMPUS PEN E-P3」(レンズは「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3

    世界最速AF実現、第3世代のPEN 「OLYMPUS PEN E-P3」
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    世界最速AF実現、第3世代のPEN 「OLYMPUS PEN P-3」
  • カプコン、第2回「MHP 3rd」メディア対抗ゲーム大会を開催! 等身大リオレウスの爪も登場!? 「モンハンフェスタ'11」やUSJコラボなど新情報満載!

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    カプコン、第2回「MHP 3rd」メディア対抗ゲーム大会を開催!
  • Microsoft、IE10のプレビュー第2版を公開、HTML5対応をさらに強化 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Microsoft、IE10のプレビュー第2版を公開、HTML5対応をさらに強化
  • NEC、マルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiから受注

    NECは2011年6月30日、mmbi(社:東京都港区、代表取締役社長:二木治成氏)から、マルチメディア放送用の番組送出システムを受注したと発表した。 mmbiによるマルチメディア放送は、地上アナログ放送の終了によって空く帯域のうちV-High帯の一部を利用してISDB-Tmm方式による携帯端末向け全国放送を展開しようというものである。番組などが自動的に携帯端末に蓄積され場所や時間を選ばずに視聴できる「蓄積型放送」と、ニュースやスポーツ番組などをリアルタイムのストリーミングで提供する「リアルタイム型放送」の2種類のサービスが提供される。 今回NECが受注したのは、mmbiが提供する番組を全国の送信所へ送出する「マスター・APSシステム」「圧縮多重システム」「SI/EPGシステム」「データ放送システム」「蓄積型放送サービス向け営業放送システム」「コンテンツ管理システム」などである。番組編成

    NEC、マルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiから受注
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    NEC、マルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiから受注(ニュース):  NECは2011年6月30日、mmbi(本社:東京都港区、代表取締役社長:二木治成氏)からマルチメディア放送用の番組送出システムを受注したと発表した。
  • オラクル、グーグルから26億ドルの損害賠償を要求--Javaの特許侵害で

    Oracleは、米国時間6月29日に米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提出した文書で、GoogleによるJavaの特許侵害の損害賠償として26億ドルを要求している。この数字は、同社の損害賠償の専門家であり、ボストン大学の財務および経済学教授であるIain Cockburn氏の推定に基づいている。 一方、Googleは、6月18日に提出した文書の中で、仮にこの訴訟に敗訴した場合、Oracleに支払うべき金額は14億ドルから61億ドルのあいだだと述べている。 FOSS Patentsによれば、Oracleは、Googleが取り上げた金額範囲について事実ではないと否定しているという。 米CNETGoogleにコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。

    オラクル、グーグルから26億ドルの損害賠償を要求--Javaの特許侵害で
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    オラクル、グーグルから26億ドルの損害賠償を要求--Javaの特許侵害で: オラクルは、米国時間6月29日に裁判所に提出した文書の中で、グーグルによるJavaの特許侵害の損害賠償として26億ドルを要求している。
  • SCEI、経営体制を刷新し欧州のHouse氏が社長就任--平井氏は会長に

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は6月30日、9月1日付で代表取締役会長に平井一夫氏(現:代表取締役社長兼グループCEO)、代表取締役社長兼グループCEOにAndrew House氏(現:SCEヨーロッパ社長兼CEO兼Co-COO)とする役員人事を行うと発表した。代表取締役会長の佐藤明氏は8月31日付で退任する。名誉会長の久夛良木健氏は6月28日に退任した。 House氏は今回の役員人事により、事業オペレーションの総責任を担うと同時に、平井氏や副社長の鈴木国正氏、各事業部長、各地域の子会社の経営陣と連携しながら、グループ経営にあたる。 なおHouse氏の後任として、SCEヨーロッパの社長兼CEOには、同社の現EVP兼Co-COOのJim Ryan氏が就任する。

    SCEI、経営体制を刷新し欧州のHouse氏が社長就任--平井氏は会長に
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    SCEI、経営体制を刷新し欧州のHouse氏が社長就任--平井氏は会長に
  • Cisco、Androidタブレット「Cius」の発売日とアプリストア「AppHQ」を発表

    Ciscoの7インチタブレット「Cius」は7月31日に750ドルで発売。専用のアプリストアは既に公開されている。 米Cisco Systemsは6月29日(現地時間)、昨年10月に発表した企業向けAndroid搭載タブレット「Cisco Cius」を7月31日に予価750ドルで発売すると発表した。また、Cius向けのアプリストア「AppHQ」を公開した。 Ciusは7インチのタッチスクリーン、前面と背面の2台のビデオカメラ、スピーカー、32Gバイトのフラッシュメモリを搭載し、ネットワークはIEEE 802.11 a/b/g/nおよびBluetoothに対応。搭載するAndroidのバージョンは2.2。1月にはLTE対応版を発売すると発表していたが、7月発売の時点ではWi-Fi版のみになるようだ。 AppHQは、Cius向けのアプリを販売・購入できるアプリストア。開発者はAppHQでCiu

    Cisco、Androidタブレット「Cius」の発売日とアプリストア「AppHQ」を発表
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Cisco、Androidタブレット「Cius」の発売日とアプリストア「AppHQ」を発表: Ciscoの7インチタブレット「Cius」は7月31日に750ドルで発売。専用のアプリストアは既に公開されている。
  • 2011年Q1チップ市場、AMDのシェア下落分がインテルへ

    IHS iSuppliが米国時間6月29日に発表したレポートによると、2011年第1四半期のチップ市場において、Advanced Micro Devices(AMD)がIntelに対し大幅にシェアを失った。第1四半期はIntelのチップセットで問題が発覚したが、同社の回復は早かった。 2011年第1四半期の世界マイクロプロセッサ市場の収益において、AMDのシェアは10.1%となった。IHS iSuppliによると、AMDのシェアは2010年第1四半期が11.8%、同第4四半期が10.9%で、徐々にシェアを落としていることがわかる。 AMDが失ったシェアのほとんどはIntelが得たことになる。IHS iSuppliでは、2011年第1四半期の世界マイクロプロセッサ市場の収益でIntelのシェアが82.6%となり、前年同期から2%、同第4四半期から1.6%増加したとしている。 2011年第1四

    2011年Q1チップ市場、AMDのシェア下落分がインテルへ
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    2011年Q1チップ市場、AMDのシェア下落分がインテルへ
  • アップル、「Final Cut Pro X」のFAQページで復活予定機能を説明

    Appleは米国時間6月28日夜、「Final Cut Pro X」についてよくある質問(FAQ)ページを掲載した。Final Cut Pro Xは21日にリリースされたが、それ以来、長年のFinal Cutユーザーの間では議論を呼んでいる。 FAQページの冒頭には、以下のようなくだりがある。「Final Cut Pro Xはノンリニアビデオ編集における進化です。数多くのプロ編集者に感銘を与えると同時に、ビデオのプロのコミュニティーでたくさんの議論を引き起こしています。Final Cut Pro Xの新機能や、Final Cut Proの以前のバージョンとの比較について、質問があることは承知しています。このページに、これまでに伺った最も一般的な質問への回答を掲載しています」 このFAQではAppleはインポートや編集、メディア管理、エクスポート、さらには購入について詳細を説明するとともに、

    アップル、「Final Cut Pro X」のFAQページで復活予定機能を説明
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    アップル、「Final Cut Pro X」のFAQページで復活予定機能を説明
  • ストリートビューで再撮影した画像への切り替え地域拡大、画質も鮮明に 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    ストリートビューで再撮影した画像への切り替え地域拡大、画質も鮮明に:
  • アクトビラで3Dコンテンツの配信開始、スカパーJSATが作品提供

    アクトビラは2011年6月30日、3D作品の配信を同日12時に開始すると発表した。3D作品はアクトビラに新たに追加される「アクトビラ3Dサービス」で配信され、同サービスに対応したテレビで視聴できる。 3D作品の配信方式はサイド・バイ・サイド方式で、実効速度16Mbps程度のネットワーク環境での視聴を推奨する。同サービスには2011年6月30日時点で、4メーカーの18機種が対応している。 3D作品は当初、有料多チャンネル放送「スカパー!」を運営しているスカパーJSATが提供する。アクトビラ内のスカパー!の専用ページ「スカパー!ストア」から3Dコンテンツを視聴できる。 サービス開始時には9作品を配信し、随時追加していく予定である。サービス開始時の配信コンテンツや価格の一例は下記の通り。 「吉田秀彦引退興行 ASTRA4.25 日武道館3D」 (レンタル価格 1050円、レンタル期間 72時間

    アクトビラで3Dコンテンツの配信開始、スカパーJSATが作品提供
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    アクトビラで3Dコンテンツの配信開始、スカパーJSATが作品提供(ニュース):  アクトビラは2011年6月30日、3D作品の配信を同日12時に開始すると発表した。3D作品はアクトビラに新たに追加される「アクトビラ3Dサー...
  • フォトレポート:グーグルの新SNS「Google+」をチェック

    Googleが繰り出した最新のソーシャルサービス「Google+」は、ネットワークを作り出すためのツールだ。同サービスは、他のソーシャルネットワークに比べ、うまく情報を制御できるようにするための努力がなされている。 この画像は、Google+のホーム画面。友人すべてのコンテンツが中央のカラムに表示されている。「Circles」と呼ばれるグループが左側に、そして、ユーザーが興味を持っているトピックが「Sparks」としてその下に表示される。Sparksは、各トピックにそった最新のニュースを表示する。 提供:Screenshot by CNET

    フォトレポート:グーグルの新SNS「Google+」をチェック
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    フォトレポート:グーグルの新SNS「Google+」をチェック: グーグルが繰り出した最新のソーシャルサービス「Google+」は、ネットワークを作り出すためのツールだ。ここでは、同サービスの機能を画像で紹介する。
  • HPのCEO、「webOS」のライセンス許諾の状況について語る--Bloomberg報道

    Hewlett-Packard(HP)の最高経営責任者(CEO)であるLéo Apotheker氏は米国時間6月29日、Bloombergに対し、同社の「webOS」のライセンス許諾について話し合いを進めていると語った。 Apotheker氏は、「われわれはたくさんの企業と話をしており、多くが興味を示しているとお伝えできる。われわれは話し合いを続けているところだ」と語っている。 Bloombergは、匿名の情報筋からの伝聞として、興味を示している企業の1つはサムスンだと述べているが、サムスンの広報担当者はそれを否定した。HPは、パートナーとなる可能性のある企業について詳しいことを明らかにしていない。 Apotheker氏は6月になってから、webOSを他のモバイル機器メーカーにライセンス提供する考えがあることを明らかにしていた。

    HPのCEO、「webOS」のライセンス許諾の状況について語る--Bloomberg報道
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    HPのCEO、「webOS」のライセンス許諾の状況について語る--Bloomberg報道: ヒューレット・パッカードのCEOアポテカー氏は米国時間6月29日、ブルームバーグに対し、同社の「webOS」のライセンス許諾について...
  • Microsoft、IE10のプレビュー第2版を公開、HTML5対応をさらに強化 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Microsoft、IE10のプレビュー第2版を公開、HTML5対応をさらに強化:
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    まとめページ自動生成でadingoとログリーが業務提携--回遊向上し広告最適化も
  • マカフィー、紛失したAndroid端末を追跡/リモートロックするサービス

    マカフィーは2011年6月30日、Android搭載タブレットのデータを保護するセキュリティサービス「McAfee WaveSecure タブレット版」の提供を開始した。モバイル端末が盗まれたり紛失したりした場合に、端末のリモートロック、追跡、データ消去、他端末へのデータ復元が可能。料金は1ライセンス1980円(1年契約)。製品版のリリースに併せて、同日から7日間の無料トライアル版も配布する。 McAfee WaveSecure タブレット版は、Wi-Fi接続対応のAndroid搭載タブレット向けに開発されたデータ保護サービス。端末の盗難/紛失対策機能、端末に保存したデータのバックアップ/リストア機能を提供する。 万が一、端末が紛失/盗難に遭った場合は、Webベースの管理コンソール(画面)から端末をリモートでロックできる。端末の現在位置を特定して地図上に表示することも可能。 さらに、同サー

    マカフィー、紛失したAndroid端末を追跡/リモートロックするサービス
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    マカフィー、紛失したAndroid端末を追跡/リモートロックするサービス(ニュース):  マカフィーは、Android搭載タブレットのデータを保護するセキュリティサービス「McAfee WaveSecure タブレット版」...
  • “中国版Twitter”の「新浪微博」が日本進出、公式アカウントを取得可能に DiVA from AKB48が「つぶやきチャイナ賞」受賞

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    “中国版Twitter”の「新浪微博」が日本進出、公式アカウントを取得可能に
  • 「スキルアップに適した企業」を見極めて決断

    さん(29歳) の転職ケース 組み込みソフト受託開発会社 エンジニア → ソフトウェアメーカー エンジニア 年収 : 400万円 → 450万円 組み込みエンジニアとしてスキルアップしたい 転職活動の進め方を知りたい 前向きなつもりが受け身に捉えられ、軌道修正。 組み込みソフト開発を請け負う会社で働いていたんですが、景気悪化とともに案件が激減してしまったんです。先の見通しがつかないまま待機状態が続き、さすがに不安になって転職を考え始めました。しかし、どのように動けばいいのか見当もつかず、リクルートエージェントに相談したんです。 CA(キャリアアドバイザー)さんとの面談では、今までの経験に加えて、「技術力が高く、教育体制のしっかり整った会社で、未経験の分野にもチャレンジできるスキルを身につけたい。欲を言うとサービスの企画から開発まで携われる企業がいいです。」という希望を伝えました。これに

    「スキルアップに適した企業」を見極めて決断
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「スキルアップに適した企業」を見極めて決断
  • Microsoft、開発者向け「Mango」の早期プログラムを開始

    Windows Phone Developer Toolsもβ2にアップデートされ、プログラムに参加する開発者はMango向けアプリ開発をスタートできる。 米Microsoftは6月29日(現地時間)、次期Windows Phone(コードネーム:Mango)の開発者向け早期アクセスプログラムをスタートしたと発表した。日はプログラム対象として明示されていないが、条件付きでMangoへのアップデートが可能だ(詳しくはMicrosoftの高橋忍氏および大西彰氏のブログを参照のこと)。 開発者ポータル「App Hub」に登録済みのWindows Phone 7開発者は、Microsoft ConnectにアクセスすることでMangoのβ版を入手できる。開発者は、同日β2にアップデートされ、「Windows Phone SDK」と改称されたWindows Phone Developer Tool

    Microsoft、開発者向け「Mango」の早期プログラムを開始
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Microsoft、開発者向け「Mango」の早期プログラムを開始: Windows Phone Developer Toolsもβ2にアップデートされ、プログラムに参加する開発者はMango向けアプリ開発をスタートできる(...
  • WindowsからMac、スマホに広がる「Sleipnir」--フェンリルの戦略

    大阪拠地を置くフェンリルはウェブブラウザ「Sleipnir」を開発、提供している。最近ではPC向けブラウザだけでなく、iPhoneiPadなどのスマートデバイスに向けたソフトウェアにも手を広げている。フェンリルとはどんな会社で、今後どのようなプロダクトを展開していくのか、同社最高経営責任者(CEO)の牧野兼史氏に聞いた。 牧野氏はフェンリルの共同創業者の1人だ。前職のときに仕事として、個人でSleipnirを開発していた現フェンリル社長の柏木泰幸氏に出会い、もう1人のエンジニアを加えた3人でフェンリルを設立した。牧野氏が柏木氏と初めて会った当時、柏木氏は会社勤めをしながら空いた時間で1人、Sleipnirの開発を進めていた。しかもソースコードを盗難されるという不運もあり、現行バージョンのSleipnir 2をゼロから開発し始めたタイミングでもあった。 会社を設立したのは、Sleipn

    WindowsからMac、スマホに広がる「Sleipnir」--フェンリルの戦略
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    WindowsからMac、スマホに広がる「Sleipnir」--フェンリルの戦略
  • はてなブックマークのスマホアプリがバージョンアップ

    はてなは6月29日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のiPhoneアプリAndroidアプリをバージョンアップした。 自分の過去のブックマークを検索できる「マイブックマーク検索」が追加された。検索フォームに検索したい単語を入力すると、過去のブックマークからの検索結果が表示される。検索対象はブックマークのタイトルとURL、自分のつけたコメント、タグ。 また、iPhone版のみの機能として、フェンリルのiOSデバイス用ブラウザ「Sleipnir Mobile」との連携機能が搭載された。はてなブックマークアプリの内蔵ブラウザで見ているページをSleipnir Mobileで開けるほか、Sleipnir MobileのメニューからiPhone版アプリを呼び出し、ブックマークの追加やコメント閲覧を行える。

    はてなブックマークのスマホアプリがバージョンアップ
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    はてなブックマークのスマホアプリがバージョンアップ
  • iPad+iPhoneで据え置きゲーム機を再現しちゃおう――という試み

    いずれはiPadが据え置きゲーム機のライバルに? もしかするとWii Uの当のライバルは、iPadになるのかもしれません。 iPhoneアプリ開発者の@2guysfrompolandさんが、「iPadを据え置きゲーム機として活用できないか」という実験をしています。 「iTARI」と名付けられたこのプロジェクトでは、iPad+TV出力ケーブル+iPhone2台を使って、ATARIの「PONG」を再現。どんな構成で動いているかは、たぶん動画を見てもらった方が早いと思います。 iTari - iPad as a game console from Two Guys From Poland on Vimeo. ポイントは「PONG」を再現しているところではなく、ゲーム体+コントローラ+テレビという、据え置きゲーム機の構成をそのまま再現しているところ。 iPadはケーブルでモニタと接続されてお

    iPad+iPhoneで据え置きゲーム機を再現しちゃおう――という試み
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    iPad+iPhoneで据え置きゲーム機を再現しちゃおう――という試み
  • 米司法省、ソニーのリチウムイオン電池事業を調査

    ソニーは、米国時間6月29日に米証券取引委員会(SEC)へ提出した2011年度年次報告書の中で、充電式電池業界の商慣行に関する広範囲な調査の一環として、米司法省の調査対象となっていることを明らかにした。 調査の手始めとして、ソニーの子会社であるSony Electronicsに対し米司法省反トラスト局が召喚状を2011年5月に送付した。ソニーの広報担当者はBloombergの取材に対し、同社はこの調査に協力していると語っている。 ソニーは29日にSECに提出した年次決算報告の中で以下のように述べている。「ソニーは、米司法省が二次電池市場での競争について調査していることを承知している。調査の段階から考えて、件に関して不利な判断、和解案、またはその他の解決策が仮に出された場合、損失額や損失の範囲がどの程度になるのかは予測できない」 ソニーは、サムスン、パナソニック、LGとならび、世界最大のリ

    米司法省、ソニーのリチウムイオン電池事業を調査
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    米司法省、ソニーのリチウムイオン電池事業を調査
  • シスコ、企業用タブレット「Cius」向けアプリストアを開設へ

    7月末にAndroidタブレット「Cius」を発売するCisco Systemsが、アプリケーションエコシステムを提供する計画だ。タブレットの普及を促進することが、その目的である。 同社は米国時間6月29日、大企業がCius向けアプリケーションを開発、テストするのに利用できるアプリケーション開発プラットフォーム「AppHQ」を披露した。企業はCiusを使用する従業員向けに独自のプライベートアプリケーションストアを開設できるようになる。またIT管理者がCius上で使用可能なアプリケーションを管理することもできる。 Ciscoは、自社製品「WebEx」「Quad」「Jabber」「TelePresence」などのコラボレーションアプリケーションを数種類AppHQアプリケーションストアに用意し、あらゆる企業が利用できるようにする計画だ。アプリケーションストア内に企業向けアプリケーションストアを開

    シスコ、企業用タブレット「Cius」向けアプリストアを開設へ
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    シスコ、企業用タブレット「Cius」向けアプリストアを開設へ
  • Windows 8の新機能に、どう「タッチ」すべきか?

    Windows 8(ここまで分かった、Windows 8で追加される新機能も参照)のリリースは2012年の後半以降になる見込みだが、2011年6月初めに、米Microsoftは早くもこの次期OSに搭載する新しいテクノロジーを公開し始めた。Windows 8のマーケティング進撃の最初の喚声を上げたといえる。 注目を集めたのは、Windowsのスタートメニューに代わって採用されたWindows 8の新しいタイル型インタフェースだ。新しいインタフェースは、コントローラー端末上の小型の画面から大型のPCベースのデスクトップ画面、社内キオスクに至るまで、タッチ操作専用のスクリーンをサポートできる。また、今回のお披露目でMicrosoftは、この新しいテクノロジーは、新世代のタッチ操作中心のハードウェアの誕生を促すものではないとしても、新世代端末への布石になり得るという考えを示した。 Windows

    Windows 8の新機能に、どう「タッチ」すべきか?
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Windows 8の新機能に、どう「タッチ」すべきか?
  • ドメイン取得 年間 1円〜|ドメイン取るなら お名前.com

    ドメインのご利用ならこちらがおトクです(ドメイン永久無料!さらにサーバー初期費用無料&月額最大2ヶ月無料!)

    ドメイン取得 年間 1円〜|ドメイン取るなら お名前.com
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    PR: 「.comドメイン」が500円≪6/30 19時迄≫
  • 第2のオフィスを探せ――都心から1時間、“飛び地東京”の可能性(佐々木俊尚編)

    第2のオフィスを探せ――都心から1時間、“飛び地東京”の可能性(佐々木俊尚編):ビジネスフィールドワーク 東日大震災以来、働き方が変わる――と言われている。会社に属しているビジネスパーソンの多くが、これまで会社のオフィスに出社しなければ仕事にならなかったが、震災で交通機関がマヒしたり、電力不足になったりで仕事を中断せざる得ない状況になり、都心部になるオフィスでの仕事がままならなくなったためだ。 そんな中、震災関連の取材でも活躍しているジャーナリストの佐々木俊尚さんが「第2のオフィス」について茨城県つくば市を取材した。フリーランスの佐々木さんはすでに、ノートPCや携帯電話などを駆使したノマドワーキングを実践しているが、今回の震災を受け東京の拠点を離れて、地方にもオフィスを構えることを検討しているという。 なお、今回NTTコミュニケーションズの協力で、取材で撮影した写真(119枚)はすべて「

    第2のオフィスを探せ――都心から1時間、“飛び地東京”の可能性(佐々木俊尚編)
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    第2のオフィスを探せ――都心から1時間、“飛び地東京”の可能性(佐々木俊尚編)
  • 「モバイルSuica」、利用可能なスマートフォンが明らかに

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    「モバイルSuica」、利用可能なスマートフォンが明らかに
  • オリオスペック、電源分離型の音楽“専用”パソコン

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    オリオスペック、電源分離型の音楽“専用”パソコン
  • モバイル決済の新興企業Square、1億ドルを調達--時価総額10億ドル以上

    モバイル決済を手がける新興企業のSquareは、時価総額10億ドル以上という評価の下、大手ベンチャーキャピタルKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)から1億ドルの資金を調達した。 SquareはTwitterフィード上で今回の資金調達を発表している。同社は、「皆があらゆる場所で支払いを受け取れる機能を今後も提供し続けるために、われわれは@kpcbが主導するシリーズC資金調達ラウンドで1億ドルを調達した」とツイートした。また、KPCBのパートナーであるMary Meeker氏がSquareの取締役会に加わることになる。 Squareの価値はわずか6カ月で4倍に増加した。1月にSequoia Capitalが主導した2750万ドルの出資ラウンドでは、Squareの価値は約2億4000万ドルと評価されていた。

    モバイル決済の新興企業Square、1億ドルを調達--時価総額10億ドル以上
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    モバイル決済の新興企業Square、1億ドルを調達--時価総額10億ドル以上
  • Mac版Sleipnirがついに登場--7月中にアルファ版も

    フェンリルがウェブブラウザ「Sleipnir」のMac版を開発していることを明らかにした。早ければ7月中にはアルファ版が登場するという。 SleipnirはWindowsとiOS向けに提供されているタブブラウザ。Mac版はiOS版をベースに、Mac OS Xに最適化されたタッチジェスチャーによるタブ切り換えなどを搭載する予定だ。FenrirFSのブックマーク同期も備える。 さらにWindows版やiOS版のSleipnirと連携し、フェンリルプロダクトのユーザーID「Fenrir Pass」を使ってデータを同期できるようになると見られる。 フェンリルはプロダクトデザインを重視する企業である。Mac版SleipnirではMacファン好みのデザインやUIが期待できそうだ。

    Mac版Sleipnirがついに登場--7月中にアルファ版も
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Mac版Sleipnirがついに登場--7月中にアルファ版も
  • まとめページ自動生成でadingoとログリーが業務提携--回遊向上し広告最適化も

    adingoは6月29日、ログリーと業務提携したことを発表した。ログリーのトピックスサイト自動生成サービス「newziaトピックス」をadingoの提携メディアに無料で提供する。第1弾は、ジェイ・キャストが運営するニュースサイト「J-CASTニュース」。 newziaトピックスは、サイトのコンテンツからキーワードを抽出し、そのキーワードに関連する記事やブログ、ツイートなどをインターネットから収集して、キーワードごとのトピックスページを自動生成するサービス。自社コンテンツから自動で生成されるため、開発コスト、運用コストをかけることなくページ数を増やせるという。 トピックスページは、ページ内に設置されたリンクから自社コンテンツの記事文へと誘導でき、記事ページと相互で誘導してサイト全体のトラフィックを拡大できる。 また、トピックスページ内に広告枠を設置し、adingoの広告配信プラットフォーム

    まとめページ自動生成でadingoとログリーが業務提携--回遊向上し広告最適化も
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    まとめページ自動生成でadingoとログリーが業務提携--回遊向上し広告最適化も
  • AMDとHDDが“次のステージ”を予感させた6月のアキバ

    最大容量の3TバイトHDDが1万円割れした6月、AMD陣営は「AMD 990」マザーを投入し、「A75」マザーを発表した。自作PCの選択肢が1つ先の時間軸に移るような動きがいくつかあり、今後のトレンドを予感させている。 6月初旬に、にわかに脚光を浴びたのは、ウェスタンデジタルの3TバイトHDD「WD Caviar Green WD30EZRX」だ。インタフェースはSATA 3.0で、物理フォーマットは4Kバイトセクタを使ったアドバンスドフォーマットとなる。 週末限定でいくつかのショップが1万円以下の特価をつけたのをきっかけに、周辺のショップを巻き込んだ地域一帯の値下げが始まり、6月第2週末には「9980円」や「9979円」などのPOPが街中で見られるようになった。 それから間もなくして“週末限定”という条件がなくなり、通常売価で1万円以下の値がつけられるようになっている。他メーカーの3Tバ

    AMDとHDDが“次のステージ”を予感させた6月のアキバ
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    AMDとHDDが“次のステージ”を予感させた6月のアキバ
  • Google、モバイル向けWebサイトをテンプレートで作成できる無料ツールを公開

    Googleは6月29日(現地時間)、モバイル対応のWebサイトをテンプレートを使って構築できる無料ツールをGoogleサイトで公開した。 Googleの各種サービスへのモバイル端末からのアクセスは急増しており、例えばGoogle Mapsへのアクセスの40%をモバイルが占めるという。同社によると、モバイル端末でうまく表示できないWebサイトの訪問者の61%はそのサイトを再訪せず、40%は競合に流れる。 新ツールは、「レストラン」「ショップ」「eコマース」など4つのカテゴリ向けのテンプレート(とどのカテゴリにも当てはまらない場合に選べる「カスタム」テンプレート)と8色の基色を用意しており、ユーザーはHTMLの知識がなくてもこれらの要素を選んでGoogle Sitesで編集するだけで、基的なモバイルページを構築できる。例えばレストランのテンプレードではクーポンやメニュー、経路説明のペー

    Google、モバイル向けWebサイトをテンプレートで作成できる無料ツールを公開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Google、モバイル向けWebサイトをテンプレートで作成できる無料ツールを公開: レストランやショップは、HTMLの知識がなくてもこのツールでモバイル向けの自社サイトを構築できる。
  • Myspaceを米広告企業が約3500万ドルで買収

    米News Corp.が、2005年に5億8000万ドルで買収したSNSサービスのMyspaceを、Specific Mediaに3500万ドルで売却した。 米News Corp.傘下のMyspaceは6月29日(現地時間)、米広告企業Specific Mediaに買収されたと発表した。取引の詳細は公表されていないが、米Wall Street JournalのAllThingsDによると、買収総額は約3500万ドルという。 AllThingsDによると、News Corp.は1億ドルでの売却を希望していたという。同社は2005年にMyspaceを運営する米Intermix Mediaを5億8000万ドルで買収している。 Specific Mediaは広告ネットワークの大手で、ビデオやモバイルを使ったインタラクティブな広告手段を多くのFortune 500企業に提供している。同社のティム・バ

    Myspaceを米広告企業が約3500万ドルで買収
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MySpaceを米広告企業が約3500万ドルで買収
  • Twitter、東日本大震災時の世界のツイートを視覚化した動画を公開

    Twitterが、東日大震災発生後の日からのツイートやリプライの流れを示す動画を公開した。地震発生後、日からのツイート数は500%増加したという。 米Twitterは6月29日(現地時間)、ツイートがいかに高速に幅広く世界に波及するかを示す例として、東日大震災の際のツイートの流れを視覚化した2つの動画を公開した。 3月11日の東日大震災の際、1秒当たりのツイート数は5回にわたって5000件を超えたという。 1つ目の動画は、地震発生前後1時間の日からと日への@付きリプライの流れを示す。ピンクが日のユーザーへのダイレクト返信を、黄色が日からのダイレクトリプライを表している。地震発生後、日からのツイート数は500%増加したという。

    Twitter、東日本大震災時の世界のツイートを視覚化した動画を公開
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Twitter、東日本大震災時の世界のツイートを視覚化した動画を公開: Twitterが、東日本大震災発生後の日本からのツイートやリプライの流れを示す動画を公開した。地震発生後、日本からのツイート数は500%増加したという。
  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/err/notlogin/itpro.jsp?URL=http%3A%2F%2Fitpro.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2FNEWS%2F20110630%2F361870%2F%3Futm_source%3Dtwitterfeed%26utm_medium%3Dtwitter

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    グーグル、お気に入りの情報を共有する[+1]ボタンを提供(ニュース):  グーグルは2011年6月28日、Googleの検索結果に[+1]ボタン(プラスワンボタン)の表示を始めた。[+1]ボタンが表示されたWebページでそ...
  • MS、「IE10」プラットフォームプレビュー第2版をリリース--HTML5サポートを改善

    Microsoftは米国時間6月29日、次期ブラウザ「Internet Explorer 10」(IE10)のプラットフォームプレビュー第2版をリリースした。プラットフォームプレビューとは、IE10で動作するウェブサイトを設計する開発者らを支援するツールである。 Microsoftは、プラットフォームプレビューを12週間おきにアップデートする計画である。今回の新しいプラットフォームプレビューの主要な機能は、HTML5サポートの改善、パフォーマンスの向上、セキュリティの強化などである。プラットフォームプレビューを短い周期でリリースすることにより、IE10のベータ版リリースに向けて、開発者らからのフィードバックを早期に取得し、変更点を開発プロセスに取り入れることを目的としている。 またMicrosoftは、プラットフォームプレビューによって、HTML5仕様に対する同社の実装方法の妥当性を論証し

    MS、「IE10」プラットフォームプレビュー第2版をリリース--HTML5サポートを改善
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MS、「IE10」プラットフォームプレビュー第2版をリリース--HTML5サポートを改善: マイクロソフトは米国時間6月29日、次期ブラウザ「Internet Explorer 10」(IE10)のプラットフォームプレビュー...
  • 神戸の大学生が被災者の写真を修復、復興への架け橋となれ

    阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸・ポートアイランド。その人工島で学ぶ大学生たちが東北の被災地支援に向けて懸命に取り組む現場を取材した。 日国民を恐怖と悲しみ、そして失意のどん底に突き落とした東日大震災から3カ月が過ぎた。マグニチュード(M)9.0の大地震と、それに伴う大津波は、そこで暮らしていた人々のあらゆる生活基盤、数々の思い出、そして命までをも一瞬にして奪い去った。 残された者も辛い。捜索活動によって家屋の残骸や所持品が見つかったとしても現実を直視できずにいる人たち、いまだ家族や友人の死を受け入れられず、やり場のない怒りと悔しさで肩を震わせる人たちなど、被災者の多くが満たされない気持ちを抱いて避難所生活を続けている。 「未来に向かって復興しなければいけない。日は立ち直らなくてはならない」――。そんな思いを胸に、多くのボランティアが被災地に入った。内閣府のまとめによると、岩

    神戸の大学生が被災者の写真を修復、復興への架け橋となれ
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    神戸の大学生が被災者の写真を修復、復興への架け橋となれ: 阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸・ポートアイランド。その人工島で学ぶ大学生たちが東北の被災地支援に向けて懸命に取り組む現場を取材した。
  • 約9時間駆動のWiMAXモバイルルータ「URoad-8000」の実力とは?

    UQコミュニケーションズが5月下旬に発売した「URoad-8000」(シンセイコーポレーション製)は、ポケットサイズでありながら、約9時間という長時間通信を可能にしたWiMAXモバイルルータだ。通常価格は1万9800円で、料金プランにより販売価格は異なる。 スマートフォンやモバイルPCが普及し始めると共に、改めて評価されているのが、製品が対応している「モバイルWiMAX」をはじめとする高速モバイル通信サービスだ。 単体では意味をなさず、スマートフォンや携帯ゲーム機、ネットブックなどと一緒に持ち歩くことが前提となっているため、デバイスインフラが整わない状況下では、いわゆる一般ユーザーが評価しづらい製品だった。 昨今、スマートフォンの普及によりインフラが整いつつある。そんなタイミングで発売されたURoad-8000とはどんな製品なのだろうか? URoad-8000は、2300mA(3.7V)

    約9時間駆動のWiMAXモバイルルータ「URoad-8000」の実力とは?
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    約9時間駆動のWiMAXモバイルルータ「URoad-8000」の実力とは?: UQコミュニケーションズが5月下旬に発売した「URoad-8000」(シンセイコーポレーション製)は、ポケットサイズでありながら、約9時間という長...
  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110630/361869/

    以下のページでログインをお願いします。 [SSL(Secure Sockets Layer)プロトコルで入力いただいた内容を保護いたします] ■登録されているユーザーIDとパスワードをお忘れの方は、「日経BPパスポート」の「ユーザーID・パスワードのお問い合わせ」ページでご確認いただけます。 ■ITpro-News、ITpro-Reportなどのメール配信サービスをご利用の方も、 Web上のコンテンツをご覧いただくためには、改めて登録をお願いいたします。

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Apple、サムスンとのプロセッサー製造契約を終了? (WIRED.jp)(ニュース):  米Apple社は、これまで『A4』および『A5』プロセッサーの製造を韓国Samsung社に委託してきたが、この関係が終わるという噂...
  • MySpace、Specific Mediaが買収へ--人員は半数に削減

    ソーシャルネットワークのMySpaceが米国時間6月29日、再び売却された。 MySpaceをNews Corp.から買い受けたのはデジタルメディア企業Specific Mediaで、買収金額は公表されていない。買収条件の1つとして、News Corp.はSpecific Mediaの少数株式を保有することになる。 この買収を米国時間6月29日に入って最初に報じたAllThingsDのKara Swisher氏は、Specific Mediaは買収金額として3500万ドルを支払ったと述べている。 Specific Mediaの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Vanderhook氏は、買収に関する声明で、「MySpaceは、ソーシャルメディア分野の先駆けであり、広く認知された主導的存在である。同社は、オーディエンスがオンラインのコンテンツを発見し、消費し、利用する方法を変革した」と述

    MySpace、Specific Mediaが買収へ--人員は半数に削減
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MySpace、Specific Mediaが買収へ--人員は半数に削減: デジタルメディア企業Specific Mediaは米国時間6月29日、ソーシャルネットワークのMySpaceを買収することを発表した。
  • Wi-Fi対応デバイスの位置情報公開を制限したグーグル--処置に対する専門家の見解は

    米CNETがプライバシーに関する懸念を指摘する記事を掲載した後、Googleは「iPhone」やノートPCなど、非常に多くのWi-Fi対応デバイスの位置情報公開に制限を加える措置を講じた。 カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くGoogleは「Android」電話機や「Street View」車両から収集した情報を基にデータベースを作成しており、そのデータベースを使えばWi-Fi対応デバイスの固有のハードウェアアドレスと位置情報を関連づけることが可能であった。しかし、同社はそのデータベースの公開方法をめぐって批判を受け、そのことが今回の動きにつながった。現在では、Googleの対応は位置情報データベースを決して公開しなかったAppleMicrosoftが採用するやり方に近くなっているようだ。 Googleに近い情報筋によると、Googleの位置情報サーバが位置情報の要求を処理する方

    Wi-Fi対応デバイスの位置情報公開を制限したグーグル--処置に対する専門家の見解は
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Wi-Fi対応デバイスの位置情報公開を制限したグーグル--処置に対する専門家の見解は: Wi-Fi対応デバイスの位置情報の公開について、プライバシー面での懸念を指摘する記事を米CNETが掲載した後、グーグルは情報公開に制限を
  • イノベーションは簡単に殺される--5つの問題点を紹介

    われわれは、イノベーションの時代に生きている。立ち止まるということは、後退していくということにほかならない。 これは特に技術産業で顕著だが、新しい技術や新発見が恐ろしい勢いで文明を前進させている中、ほかの多くの業界でも多かれ少なかれ正しい。いずれ少しペースが落ち着いて、統合と効率化が進められる時期もやってくるだろうが、それはずっと先の話だ。 生き残りや成長のためにイノベーションを必要とする業界や組織に身を置いているのなら、成功するためには何でも管理したがる性向や運営の仕方を捨てて、人々が創造的に考え自立して行動できるような、今とは異なる原則に従うようにする以外にはない。 残念ながら、正しいことをするよりも台無しにしてしまう方が簡単であり、そうなれば従業員は混乱し、不満を持ち、息が詰まってしまうだろう。以下で説明する5項目は、多くのリーダーや企業がイノベーションを阻害するためにやっていること

    イノベーションは簡単に殺される--5つの問題点を紹介
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    イノベーションは簡単に殺される--5つの問題点を紹介: イノベーションは21世紀のほとんどの組織にとって活力そのものだが、多くの組織は、常にイノベーションを殺すようなことばかりしている。この記事では、中心的な
  • 激増するSNSスパム――日本からの発信も

    Symantecによると、SNSを狙った詐欺メールやマルウェアなどの攻撃が今年4月から6月にかけて激増した。 FacebookやTwitterといったSNS人気の上昇に伴い、ユーザーを狙ったスパムメールやマルウェア、フィッシング詐欺などの手口が横行している。特に今年4月から6月にかけて、こうしたSNS攻撃が激増したと、米Symantecが6月29日のブログで伝えた。 同社はFacebook、Twitter、YouTubeの各サイトについて、この期間に流通したスパムメールの動向を分析した。その結果、スパムが最も多かったのはFacebookで、この期間の流通量の40%を占めた。Twitterは37%、YouTubeは23%だった。 送信元のIPアドレスを調べたところ、SNSスパムの53%は米国から発信されていることが判明した。日発のスパムは4%を占め、英国(5%)とドイツ(5%)に次いで多か

    激増するSNSスパム――日本からの発信も
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    激増するSNSスパム――日本からの発信も: Symantecによると、SNSを狙った詐欺メールやマルウェアなどの攻撃が今年4月から6月にかけて激増した。
  • バッファロー、「テラステーション」「リンクステーション」の3TB HDDモデル 

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    バッファロー、「テラステーション」「リンクステーション」の3TB HDDモデル:
  • [4]ブラウザーで読むのが本当に最適か

    自社運用(オンプレミス)のメールシステムからクラウド型メールに移行するとなると、ユーザーインタフェース(UI)や操作性が変わることを嫌う従業員からの抵抗が予想される。クラウド型メールへの移行や選定に際しては、こうしたユーザーの利用環境(利便性)と、セキュリティや運用管理面での制約を、天秤(てんびん)にかける必要がある。 ユーザーの利用環境について検討すべき具体的な項目は、(a)メールシステムをオンプレミスで運用する場合に使うメーラー(メールソフト)との機能面の違い、(b)エンドユーザーの使い方、(c)スマートフォンなどモバイル端末への対応、(d)メールボックス容量---である。 実は汎用メーラーでも利用できる まず(a)の機能面から考えると、メールをサーバーから読み出すときに使うPOP3やIMAP4といった2種類のプロトコル(通信手順)に対応した汎用メーラーと同等の使い勝手を、クラウド型メ

    [4]ブラウザーで読むのが本当に最適か
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    [4]ブラウザーで読むのが本当に最適か(クラウド型メール活用の作法):  クラウド型メールに移行するとなると、ユーザーインタフェース(UI)や操作性が変わることを嫌う従業員からの抵抗が予想される。クラウド型
  • MetaMoJi浮川社長「日本で100万なら世界で1億。なぜ若い人がやらないのか」 新旧ソフトビジネスを語る~ジャスト時代のお宝写真も披露

    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    MetaMoJi浮川社長「日本で100万なら世界で1億。なぜ若い人がやらないのか」:
  • Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ゆるかわ検索」「キュート検索」「きれい検索」「おもしろ検索」「まじめ検索」――5つの“かわいい”系統から気になるアイテムを検索ができる検索エンジン「かわいい検索」がリリースされた。開発したのは慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の女子大生3人だ。 現在は検索対象がブログのみとなっており、例えば「バッグ」(bag)を検索すると、5つの“かわいい”の系統のうち選択した分野に当てはまるバッグを紹介したファッション系のブログが表示される。芸能人ブログなど、バッグの写真だけでなく、バッグを持っている有名人の写真を見ることができるため、流行の“かわいい”も検索結果から分かるのが特徴となっている。 開発を担当したのは同大学院修士課程の橋口恭子さん、同大学3年生の若林里奈さんと松野香織さんの3人。橋口さんがアルゴリズムの設計とプログラミング

    Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」
    myitnews
    myitnews 2011/06/30
    Googleに負けないものを作りたい――女子大生が挑む日本独自の「かわいい検索」