タグ

2014年5月21日のブックマーク (164件)

  • 日系企業中国人救出に「感謝」よりも相変わらずの反日論が渦巻くww : SIerブログ

    日系企業が中国人ら6人救出 中国ネットで“賛否” 【上海=河崎真澄】南シナ海での中国の石油掘削作業をめぐり反中デモが起きたベトナムで、 暴徒に包囲されて工場内に逃げ込んだ中国人ら6人を、近隣の日系企業が貨物輸送を装った トラックで救出したとする香港での報道に対し、中国のネット上では、 「良い日人もいる」などと評価する声と、「日人は利益のためなら何でもする」といった “屈折”した否定論が交錯して広がっている。 ベトナムでの救出劇は香港紙、明報(電子版)が15日に報じた。 ホーチミン市に近いビンズオン省の工業団地で、12日から13日にかけ中国人や台湾、 香港、マレーシア出身者ら、計6人を同じ工業団地に進出している日系企業が脱出させたという。 救出された香港人が語ったが、企業名などは明らかにされていない。 報道を伝えた中国のニュースサイトには日系企業への称賛の声もあるが、 「小日(日人へ

    日系企業中国人救出に「感謝」よりも相変わらずの反日論が渦巻くww : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓

    他人のPCを不正に操作し、犯罪予告を送りつけたPC遠隔操作事件ITproまとめ)は、2014年5月20日に片山祐輔被告が弁護人に「自分が真犯人」と名乗り出る衝撃的な展開となった。被告が証言を撤回しない限り、公判の争点は事実認定から量刑判断へと移るだろう。 今回の公判で注目されたのが、コンピュータの中にあるデータを解析し、法的手続きのために証拠化する技術「デジタルフォレンジック」だった。 デジタルフォレンジックとは 刑事事件におけるデジタルフォレンジックでは、捜査機関が押収したHDDやフラッシュメモリーといったストレージから全データをコピー、保全し、解析する。例えばHDDの場合、HDDに保存された全データを、削除ファイルのデータや断片化されたデータを含めてコピーして、保全する。この際、ハッシュ値を計算して、後日データが改ざんされていないことを証明できるようにすることが一般的だ。 保全したH

    PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓(ニュース)
  • クレディセゾンで“出張”ピッチ、林野社長らにベンチャー5社がアピール

    2014年5月21日、クレディセゾンの役員や部長を前にベンチャー企業5社が事業モデルやサービス概要を披露する“出張”モーニングピッチが開催された(写真1)。 モーニングピッチは野村證券とトーマツベンチャーサポートの2社が幹事となって開催しているイベントで、通常はベンチャー企業がベンチャーキャピタリストなどの前でプレゼンテーションする。今回はその“出張”版。ベンチャー企業が大企業の役員や部長を前に連携などをアピール。大企業とベンチャー企業の事業提携促進などを狙ったもので、今回のクレディセゾンのほか、過去にはPLUSや住友不動産などでも開催されている。

    クレディセゾンで“出張”ピッチ、林野社長らにベンチャー5社がアピール
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 2014年4月のPC出荷台数、悪材料を跳ね返し前年同月超え

    電子情報技術産業協会(JEITA)は2014年5月21日、2014年4月度の国内PC出荷台数を明らかにした。前年同月比で出荷台数は約47%増の95万4000台、金額は約59%の788億円となった。Windows XPからの乗り換え需要の盛り上がりや、消費増税前の駆け込み購入など、好材料が続いた前月(164万2000台、1312億円)と比べるとかなり数字を落とした。 とはいえ、4月度の数字は悪いものとは言えない。Windows XPのサポートが2014年4月8日に終了し、消費税が5%から8%に上がるという悪条件が重なるためかなり悪い数字になると予想できたが、台数、金額ともに前年同月比超えという良い結果となった。 出荷台数を伸ばしたのは単体デスクトップ(77.7%増)とA4型・その他のノート型(58.4%増)。Windows XPサポート打ち切りに間に合わなかった分の入れ替え需要と考えられる。

    2014年4月のPC出荷台数、悪材料を跳ね返し前年同月超え
  • オライリーの電子書籍ストア、Dropboxと連携 購入ファイルを自動保存

    オライリー・ジャパンは5月21日、同社の電子書籍ストアとオンラインストレージ「Dropbox」との連携機能を追加した。購入商品をユーザーのDropboxアカウントに自動転送できる。 「O'Reilly Japan Ebook Store」とDropboxのアカウントを連携すると、購入した電子書籍をユーザーのDropboxフォルダに直接ダウンロードできる。ファイル形式はePub/Mobi(Kindle)/PDFに対応。購入時の自動転送のほか、タイトルごとの転送も選択できる。 関連記事 エンジニアの夢「オライリーの技術書すべてを棚に」、かなえます スマホゲーム「オライリー・コレクション」 オライリーの技術書を集め、夢の棚を作ろう――Cygamesとオライリー・ジャパンがコラボしたスマホゲーム「O'REILLY COLLECTION」がリリースされた。 Dropboxの共有リンク、外部のWe

    オライリーの電子書籍ストア、Dropboxと連携 購入ファイルを自動保存
  • ルクレ、海外のスマホアクセサリー販売事業を開始――Xperia Z2向けケースをラインアップ

    ルクレは、5月21日に海外のスマートフォン向けアクセサリー販売事業開始を発表。第1弾はスウェーデン・クルーセル製のXperia Z2向け保護ケースを取り扱う。ラインアップは風合いのある素材を採用し、ブラック/ホワイト/グリーン/ブルー/レッド/ピンク/オレンジの7カラーを用意した「MALMO(マルメ)」、光沢ある天然皮革を取り入れブラック/キャメルから選べる「KIRUNA(キルナ)」の2種。 関連記事 写真で解説する「Xperia Z2 SO-03F」「Xperia ZL2 SOL25」(カメラ編) Xperia Z1の「有効約2070万画素のCMOSセンサー」「Gレンズ」「BIONZ for mobile」をベースに、新たな動画と静止画の撮影機能を追加したXperia Z2とZL2のカメラ。ノイズ感やホワイトバランスも改善されているという。 ロア、ZENUブランドのXperia Z2 S

    ルクレ、海外のスマホアクセサリー販売事業を開始――Xperia Z2向けケースをラインアップ
  • FDD-LTEはどうなる? ──主要3キャリアが争う中国TD-LTE(後編)

    FDD-LTEはどうなる? ──主要3キャリアが争う中国TD-LTE(後編):山根康宏の中国携帯最新事情(1/2 ページ) 中国聯通もスマートフォンで巻き返し 中国移動が大々的に4G LTEをアピールする中、シェア2位の中国聯通(China Unicom)と3位の中国電信(China Telecom)も相次いでTD-LTE方式による4G LTEサービスを開始した。中国電信は2月14日、中国聯通は3月18日からサービスインとなり、これで中国は3事業者すべてがTD-LTEを提供する「4G LTE時代」に格的に突入したことになる。 だが、各社の戦略を見ると、国策によるTD-LTE普及という使命も帯びている中国移動に対し、中国聯通、中国電信の動きはまだ「様子見」といった感が強い。この2社は、4G LTE命をまだ免許交付を行っていないFDD-LTE方式と考えていることから、TD-LTE方式の導

    FDD-LTEはどうなる? ──主要3キャリアが争う中国TD-LTE(後編)
  • スカパーJSATとNTT東西らがフレッツ・テレビで4K映像の伝送に成功、来春にも有料サービス

    スカパーJSATとNTT東日NTT西日NTTの4社は2014年5月21日、「フレッツ・テレビ」や「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いてフレッツ光の1回線に既存のHDTVサービスと、毎秒60フレームの4K映像を同時に伝送し、かつ複数台のテレビで同時に視聴することに成功したと発表した(図1)。 フレッツ・テレビでは、波長分割多重技術を用いており、IP通信(上り)/IP通信(下り)/放送の三つのサービスにそれぞれ異なる波長を割り振り、ひとまとめにして1の光ファイバーで伝送している。視聴者は、アンテナ不要で放送を受信できることが特徴である。また、放送波をそのまま伝送しているので、受信側では地デジやBSデジタル放送/スカパー!などはテレビに内蔵する3波共用チューナーを利用でき、外付けチューナーは不要である(図2、図3)。 今回は、この放送部分に従来の地デジ/BSデジタ

    スカパーJSATとNTT東西らがフレッツ・テレビで4K映像の伝送に成功、来春にも有料サービス
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 火花散るアップルウオッチャーと自動車ジャーナリストの対談

    前後編2回で、アップルが発表したCarPlayについて、アップルウオッチャーとして知られる林信行さんと、世界を飛び回る自動車ジャーナリストの川端由美さんに対談してもらいました。「“車載OS戦争”なんて起こりっこない」と「 クルマの情報化、“当の宝”は後部座席に落ちている?」です。 アップルと自動車について日ごろから取材を積み重ねている二人でなければ聞けなかった内容になったと思います。同席した編集部の人間に聞くと、対談は大いに盛り上がったといいますが、やり取りの中にプロならではの自負を感じて、読んでいると見えない火花が飛び散っていたような気になりました。 印象に残った部分を少し引用します。 「そのデバイスをさっとクルマの中に入れて、年賀状のために入れておいた住所を使って目的地までのナビができる。すごく親和性が高いというか、クルマの情報システムって、今まではクルマの中だけで終わっていたのです

    火花散るアップルウオッチャーと自動車ジャーナリストの対談
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    火花散るアップルウオッチャーと自動車ジャーナリストの対談(ITpro編集長日記)
  • 「仕事の仕方を変える絶好の機会」 ファイル共有&コラボ「Box」が日本で本格展開

    クラウドストレージ&コラボレーションサービス「Box」がこのほど日語版サービスを開始し、日市場で格的な事業展開を始めた。米GEなどの世界的大手を含む多数の企業に導入されており、日では新たにディー・エヌ・エー(DeNA)などが採用。「使い勝手の良さとセキュリティ+管理機能の豊富さで、ユーザーと管理者の両方が満足するソリューション」として普及を目指す。 Boxは無制限の容量(Businessプラン以上)を持つクラウドストレージ機能と、ファイルをユーザー同士で共有・編集できるコラボレーション機能を備える。ファイルは同期機能によりローカルと同様に扱うことができ、ファイルは共同で編集してメモなどを付けることも可能。社内外のユーザーで共同作業を行うためのワークフロー設定などのほか、無制限のファイル容量を生かし、ファイルを編集履歴ごとに全て保存するといったことも可能になっている。 PSD(Pho

    「仕事の仕方を変える絶好の機会」 ファイル共有&コラボ「Box」が日本で本格展開
  • PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓

    他人のPCを不正に操作し、犯罪予告を送りつけたPC遠隔操作事件ITproまとめ)は、2014年5月20日に片山祐輔被告が弁護人に「自分が真犯人」と名乗り出る衝撃的な展開となった。被告が証言を撤回しない限り、公判の争点は事実認定から量刑判断へと移るだろう。 今回の公判で注目されたのが、コンピュータの中にあるデータを解析し、法的手続きのために証拠化する技術「デジタルフォレンジック」だった。 デジタルフォレンジックとは 刑事事件におけるデジタルフォレンジックでは、捜査機関が押収したHDDやフラッシュメモリーといったストレージから全データをコピー、保全し、解析する。例えばHDDの場合、HDDに保存された全データを、削除ファイルのデータや断片化されたデータを含めてコピーして、保全する。この際、ハッシュ値を計算して、後日データが改ざんされていないことを証明できるようにすることが一般的だ。 保全したH

    PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • パケットビデオの「Twonky」がドコモの「TV BOX」に採用――さまざまな環境で「NOTTV」を視聴可能に

    パケットビデオは5月21日、同社のメディアソリューション「Twonky」がNTTドコモの「TV BOX」および専用アプリに採用されたと発表した。非対応端末でも、TV BOXを介してスマートフォン向け放送サービス「NOTTV」の番組やコンテンツを視聴できる。 またNOTTVのユーザーはTV BOXと専用アプリにより、NOTTV/フルセグ/ワンセグをリアルタイムかつセキュアに楽しむことが可能だ。さらにTV BOXへ録画保存済のコンテンツも視聴できるようになった。このほかパケットビデオが提供する「PlayReady」を活用したDRM技術を介し、TV BOXをテレビなどに接続すればdビデオ/dアニメストアの視聴にも対応する。 関連記事 iPhoneの良きパートナーになるか? NTTドコモ「TV BOX」でできるコト NTTドコモの「TV BOX」は、iPhoneのようにテレビチューナーを搭載してい

    パケットビデオの「Twonky」がドコモの「TV BOX」に採用――さまざまな環境で「NOTTV」を視聴可能に
  • iPhoneをスキャナに変えるオシャレな卓上ライト「SnapLite」を試してみた

    既報の通り、PFUから「SnapLite」が発表された。同社は“自炊派”層から高い支持を得ているドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズで知られているが、リスのロゴマークとともにティーザーサイトで投入が予告されていた新製品は卓上ライトだった。 といってもただの照明器具ではない。SnapLiteは卓上ライトとiPhoneを組み合わせることで、オーバーヘッドスキャン方式の非破壊型スキャナとしても利用できるユニークな製品だ。同社の非破壊スキャナといえば、「ScanSnap SV600」が思い浮かぶが、高被写界深度レンズやライン型CCDセンサー、高指向性LED光源を搭載するため、(この手の製品としては低価格といっても)明確な目的がなければなかなか気軽に購入できるものではなかった。 一方、SnapLiteは撮影機能をiPhone(iOS 6.0以降のiPhone 5/5s/5c)にまかせるこ

    iPhoneをスキャナに変えるオシャレな卓上ライト「SnapLite」を試してみた
  • ニコ動が'14年夏からHEVCエンコード対応。2倍の圧縮率でトラフィック緩和へ

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ソニー、4K放送チューナを今秋発売へ。外付HDD録画も

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 4月末に修正されたFlash Playerの脆弱性を悪用するウイルス、日本で感染拡大 

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 原発で働こうと思う。1日2時間で月収50万以上。もう天国! : SIerブログ

    ■福島第一また違法労働 下請け企業に是正勧告へ 下請け企業「安藤ハザマ」は10時間超の違法労働をさせ、 長いケースでは作業員は福島第一に13時間半も滞在していた。 休憩は、昼時間の実質30分ほどだけだったという。 原発内の労働は被ばくを伴うため、1日の労働時間は労働基準法で制限されている。 作業員は「明日までに仕上げなくてはならない」 「時間がない。(休み予定の日も)出てくれ」などと工程通りに仕上げるように言われ、 残業を減らすよう頼むと「要求に従わないならクビだ」と解雇された人や、 トイレに行けず現場で失禁してしまう人もいるという。 ある作業員は、「休憩時間は昼に1時間あるが、 休憩所までの移動や防護服の着替えを考えると、休みは実質30分。 残業を含めると作業は5、6時間休みなし。途中で疲れて休むと怒られた」と話した。 10時間が近づくと線量計アラームが鳴るが、作業は続行された。 福島

    原発で働こうと思う。1日2時間で月収50万以上。もう天国! : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • お名前.com、具体的な意味を持たない新ドメイン「.xyz」の登録受付開始 「ズボンのチャック開いてますよ」的な活用も!?

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ドリーム・アーツがJALにWebデータベースを納入、全社展開も視野

    ドリーム・アーツは2014年5月21日、日航空(JAL)に企業向けWebデータベース「ひびきSm@rtDB(スマートDB)」を納入したと発表した。まずは機内サービス部門で利用を始め、対象部門を順次拡大する予定で、全社展開も視野に入れている。 JALは2014年4月から、スマートDB格的に使い始めた。例えば機内サービス部門の担当者が、顧客が搭乗した便の基情報と共に、機内に関するコメントを登録する(画面)。JALはスマートDBで「顧客の声」を一元管理することで、機内の品質管理を徹底したり、機内サービスの質を高めたりすることを目指す。 JALは2011年にドリーム・アーツのグループウエア「INSUITE(インスイート)」を導入し、グループ会社や海外の支店を含めた約3万5000人が利用していた。

    ドリーム・アーツがJALにWebデータベースを納入、全社展開も視野
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ソニー、4K試験放送対応チューナーを秋に発売へ

    ソニーは5月21日、4K試験放送「Channel 4K」に対応した124/128度CSデジタル放送用チューナーを今秋をめどに発売すると発表した。 4K試験放送は、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が124/128度CSデジタル放送の「スカパー!プレミアムサービス」の502チャンネルで6月2日から開始する予定。 チューナーは、4K試験放送の受信に必要なH.265/HEVCデコーダーを内蔵し、映像をデジタル伝送する規格「HDMI 2.0」、著作権保護規格HDCP 2.2に準拠する。外付けHDDに対応し、4K試験放送コンテンツを4K画質で録画可能だ。 XAVC Sデコーダー内蔵し、外付けHDDにソニーの4Kハンディカムで記録した映像の保存・再生もできる。

    ソニー、4K試験放送対応チューナーを秋に発売へ
  • 東芝、レグザ+レグザサーバーのセット購入で1万円のキャッシュバックキャンペーン開始

    東芝は、5月21日から8月31日の期間限定で「レグザ+レグザサーバー組合せ購入キャッシュバックキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間中に、対象のテレビとレコーダーを1台ずつ購入し、9月30日の締切日までに応募すると、普通為替証書で1万円をキャッシュバック受けるものだ。また、対象期間中の購入であれば、テレビとレコーダーは同時購入でない場合もキャンペーン対象となる。

    東芝、レグザ+レグザサーバーのセット購入で1万円のキャッシュバックキャンペーン開始
  • スマートフォン所有率、10代は84.5%――MMD研究所の定点調査

    MMD研究所は、5月21日に「2014年4月携帯端末購入に関する定点調査」の結果を発表した。対象は15歳以上の男女で、有効回答数は3万993。 調査期間は4月10日~4月13日までとなっている。 調査によればスマートフォンの所有率は56.5%と、2012年5月調査結果の39.5%に比べ17%増加。特に10代の所有率は84.5%と非常に高くなっている。また利用キャリアは「docomo(42.1%)」「au(32.6%)」「SoftBank(22.8%)」となっており、MVNO各社の利用は0.6%にとどまった。なお、低価格SIMカード利用者に通信事業者を尋ねたところ「IIJ(20.5%)」「OCN(18.3%)」「b-mobile(11.9%)」という結果が出ている。 リリース文 以下、リリースの文です。 「2014年4月携帯端末購入に関する定点調査」 2014年4月スマートフォン所有率

    スマートフォン所有率、10代は84.5%――MMD研究所の定点調査
  • パナソニック、DTS Headphone:X対応ヘッドフォン3シリーズ9機種を発表――「RP-HX750」「RP-HX550」「HX350」

    パナソニック、DTS Headphone:X対応ヘッドフォン3シリーズ9機種を発表――「RP-HX750」「RP-HX550」「HX350」:最大11.1chのサラウンド パナソニックは5月21日、最大11.1chのバーチャル・サラウンドをヘッドフォンで実現できる「DTS Headphone:X」対応のアラウンドイヤータイプの密閉型ヘッドフォン3シリーズ「RP-HX750」「RP-HX550」「RP-HX350」計9機種を発表し、6月13日に発売する。価格はオープンで実売予想価格は、RP-HX750が1万円前後、RP-HX550が6000円前後、HX350は3000円前後の見込みだ。(いずれも税別) 「RP-HX750」-S(シルバー)(写真左上)、「RP-HX550」-W(ホワイト)/-K(ブラック)/-N(ゴールド)(写真右上)、「RP-HX350」-A(ブルー)/-K(ブラック)/-

    パナソニック、DTS Headphone:X対応ヘッドフォン3シリーズ9機種を発表――「RP-HX750」「RP-HX550」「HX350」
  • ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待

    ドワンゴとニワンゴは5月21日、「ニコニコ動画」で今夏ごろから新動画圧縮規格「H.265/HEVC」による配信を始めると発表した。現在のH.264 MPEG-4 AVCより圧縮率が2倍に高まっており、トラフィック混雑時でも同じ画質の動画を快適に視聴できるとしている。 まず一般会員が混雑時に表示される低画質動画ついてH.265/HEVCへの変換を開始。その後、順次同規格に対応した動画を増やしていく。 同規格はH.264 MPEG-4 AVCの後継コーデック。圧縮率に優れ、ニコ動のトラフィック緩和が期待できるとしている。ただ、視聴にはデコーダを搭載する端末が必要な上、PC用Webブラウザも未対応。将来は端末の普及やトラフィック緩和効果をみながら、プレミアム会員がより高画質な動画を視聴できるよう、新規投稿動画について順次対応していく。 国内ではNTTドコモの「dアニメ」がH.265/HEVCへの

    ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待
  • 電子マネーカード「au WALLET」始動--事前予約で20万件超え

    KDDIの電子マネーカードサービス「au WALLET(ウォレット)」の提供が5月21日から始まった。同日よりウェブに加えて全国約7000店舗のau取扱店でも申し込みを受け付ける。同日には東京・原宿の直営ショップ「KDDI デザイニングスタジオ」で、サービス開始を記念したセレモニーが開催された。 au WALLETは、コンビニやドラッグストア、映画館など、世界約3810万のMasterCardの加盟店で使える電子マネーカードサービスで、どこで使ってもポイントが貯まることが特長。ポイントはau携帯電話の利用料金の支払いなどにも使える。また、審査や年会費などもないため、学生などでも気軽に持てることもウリとなっている。専用のスマートフォンアプリから残高を確認したり、ポイントをチャージしたりすることも可能だ。 セレモニーで挨拶したKDDI取締役執行役員専務の石川雄三氏は、電子マネーの決済市場は2兆

    電子マネーカード「au WALLET」始動--事前予約で20万件超え
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • [詳報]大型化したSurface Pro 3、「ノートPCを完全に置き換えるタブレット」

    Surface Pro 3はCoreプロセッサーを搭載したWindows 8.1 Proタブレットで、画面サイズが10.6インチから12インチに大型化した(写真2)。最小構成の価格は799ドルで、6月20日に米国とカナダで発売。8月末までに日でも発売予定となっている。なお、直前まで噂となっていた小型版「Surface Mini」については発表されなかった。

    [詳報]大型化したSurface Pro 3、「ノートPCを完全に置き換えるタブレット」
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:[詳報]大型化したSurface Pro 3、「ノートPCを完全に置き換えるタブレット」(ニュース)
  • ZOHO、Active Directoryを一括更新/自動メンテする新ソフト

    ゾーホージャパンは2014年5月21日、Active Directory(AD)の更新作業を効率化するソフト「ManageEngine ADManager Plus」(写真1、写真2)を発表、同日販売と出荷を開始した。CSV(カンマ区切り形式)のインポートや各種自動化テンプレートの適用によって、アカウント情報やファイルサーバー設定などを一括更新する。 ADの更新作業を支援するソフトである。ADアカウント情報(ユーザー、グループ、コンピュータ、連絡先)やファイルサーバーのアクセス権限、Exchange Serverの属性情報を、GUI画面やCSVデータのインポートによって一括更新できるようにしている。 日々の繰り返しのメンテナンスを自動化する機能も備える。自動化テンプレートによって、長期にわたって使われていないアカウントを抽出して無効化したり、入社日や退社日などの指定日に合わせてアカウントを

    ZOHO、Active Directoryを一括更新/自動メンテする新ソフト
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 次世代ウェアラブル機器で視線を可視化--「Tobii グラス2」発売へ

    トビー・テクノロジーは、メガネのように装着してリアルタイムで視線データを取得できるウェアラブルアイトラッキング装置「Tobii グラス2」を発表した。同日から販売している。 Tobii グラス2は、Tobiiグラス体と音声、シーンカメラの映像を記録する「レコーディングアシスタント」、取得したデータを解析、統計するソフトウェアなどから構成される。税別価格は「Tobii Glasses Live View」が200万円(キャンペーン価格:185万円)。ソフトウェアをインストールしたPCやタブレットとワイヤレスで接続ができる「Tobii Glasses Live View Wireless」(価格:230万円/近日発売予定)も用意される。 アイトラッキングとは、人の視線を可視化する視線追跡技術。現在、学術研究やマーケティングリサーチなどに利用されている。トビー・テクノロジーは、アイトラッキング

    次世代ウェアラブル機器で視線を可視化--「Tobii グラス2」発売へ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ソニーが今秋に4K試験放送対応チューナーを発売へ、60P信号伝送に対応

    ソニーは2014年5月21日、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)からの4K試験放送の概要と受信機仕様の開示を受けて、4K試験放送対応の東経124・128度CS放送用チューナーを開発していると発表した。 2014年秋をメドに発売する。チューナーの基仕様として、「東経124・128度CS放送用チューナー(スカパー!プレミアムサービス用)ならびH.265/HEVCデコーダーを内蔵し、NexTV-Fの4K試験放送の受信が可能」「デジタルインターフェース規格のHDMIバージョン2.0および著作権保護規格のHDCP 2.2に準拠し、4K/60p信号伝送に対応」「外付けHDD対応で、4K試験放送コンテンツを4K画質で録画可能(録画禁止のコンテンツ除く)」「XAVC Sデコーダー内蔵で、外付けHDDにソニーの4Kハンディカムで記録した映像の保存・再生が可能」を挙げる。 現時点で販売または発表して

    ソニーが今秋に4K試験放送対応チューナーを発売へ、60P信号伝送に対応
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • http://rss.rssad.jp/rss/ad/UK2BM6WrEIEU/nfPEz1WQYDHL?type=2&ent=467984566d59c3a98e8c8940f34a6920

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    PR: ■蟹瀬誠一×八塩圭子■特別対談 /UR都市機構
  • 3分で振り返る海外ITニュース(5月21日編)

    Microsoftは米国時間5月20日、「Surface Pro 3」を正式に発表した。同端末は、12インチの画面とキックスタンドを装備し、スタイラスをサポートする。また、USB 3.0に加えて、Microsoftの人気の高い「Type Cover」を複数の色でサポートする。Surface Pro 3には、Intelのプロセッサである「Core i3」「Core i5」「Core i7」が搭載されており、前機種と比べて性能が向上している。 中国政府が「Windows 8」の使用を禁止 中国政府が、すべての政府所有コンピュータにおける「Windows 8」の使用を正式に禁止したと、新華社通信が報じた。新華社通信は、この決定は政府所有コンピュータのセキュリティ改善を目的としたものだと伝えている。しかしReutersによると、使用禁止によってセキュリティがどのように確保されるのかについては、中国

    3分で振り返る海外ITニュース(5月21日編)
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • HP、新ブランド「Helion」でOpenStackに注力

    ヒューレット・パッカード(日HP)は2014年5月21日、5月7日に米国で発表したクラウド関連製品/サービスの新ブランド「HP Helion」に関する説明会を開催した。HPはクラウド関連の製品やサービスをOpenStack中心に構築しており、Helionはそれら全体のブランド名になる。HPはHelionに対し、今後2年間で10億ドル以上投資することを明らかにしている。 写真1●日ヒューレット・パッカード執行役員エンタープライズグループ事業統括、エンタープライズグループ営業統括、クラウド営業統括部長の松浪幹生氏 説明会では、まず日HP執行役員エンタープライズグループ事業統括、エンタープライズグループ営業統括、クラウド営業統括部長の松浪幹生氏(写真1)が「プライベート、マネージド、パブリックといった複数のクラウドの形態を、システム要件ごとに最適に組み合わせて使用する“ハイブリッド

    HP、新ブランド「Helion」でOpenStackに注力
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • KDDIの新電子マネー「au WALLET」スタート 事前申し込み20万件超

    KDDIは5月21日、au契約者向け電子マネーサービス「au WALLET」の提供を開始した。Webでの事前申し込みが約2週間で20万件を超える好調な滑り出し。店頭での受け付けもスタートし、普及を目指す。 プリペイド型電子マネー「au WALLET」はKDDIの携帯電話/固定通信契約者向けサービス。スマートフォンアプリで残額照会やチャージができ、通信料と一緒に支払うこともできる。国内外のMasterCard約3810万店で使えるほか、月々の携帯端末の利用料金や購買金額に応じてポイントがたまる。 5月8日から同社サイトで事前申し込みを受け付けており、20日時点で20万2299件に達しているという。石川雄三専務は「単純計算で5.3秒に1枚が申し込まれている計算。かなり好調な滑り出し」と満足そうな表情。格的なサービス開始を迎え、全国のauショップや販売店などの店頭受け付けも始まり、「さらに多く

    KDDIの新電子マネー「au WALLET」スタート 事前申し込み20万件超
  • ユニクロに落ち度はあったのか--「Tシャツデザイン無償譲渡」の問題点

    ユニクロが5月19日に発表したオリジナルTシャツを作成できるサービス「UTme!(ユーティーミー)」の利用規約が修正された。サービス開始直後から、利用規約に「(一部抜粋)投稿データについて、その著作物に関する全ての権利を、投稿その他送信時に、当社に対し、無償で譲渡します」と、著作権を放棄するような記述があるとして物議を醸していたが、これが明確に「投稿データの著作権はユーザーに帰属する」との内容に変更された。 今回の事例に対し、法律相談サイト「弁護士ドットコム」代表の元榮太一郎弁護士は「著作権を譲渡するということは、基的に問題ない」としながらも、「著作権法の中にある著作者人格権は譲渡できない」と指摘。ユニクロの利用規約の変更については「適切な対応なのではないか」とコメントした。 「当初の記述の意図は?」広報から回答もらえず UTme!は、Tシャツのプリントを自分好みにデザインできるアプリ。

    ユニクロに落ち度はあったのか--「Tシャツデザイン無償譲渡」の問題点
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • LaCieのテレビ録画向け3.5インチ外付けHDDが4週連続で首位(2014年5月第1週版)

    LaCieのテレビ録画向け3.5インチ外付けHDDが4週連続で首位(2014年5月第1週版):HDD&光学ドライブ販売ランキング(2014年4月28日~5月4日)

    LaCieのテレビ録画向け3.5インチ外付けHDDが4週連続で首位(2014年5月第1週版)
  • 1巻で154Tバイト実現可能な磁気テープ技術、富士フイルムとIBMが開発 量産化も視野

    富士フイルムは、米IBMと共同で、世界最高の面記録密度による大容量塗布型磁気テープ技術の実証実験に成功したと発表した。現在最高のLTO 6(2.5Tバイト)の約62倍となる1巻当たり154Tバイトの記録が可能で、既存設備による生産が可能なことから量産化の可能性も視野に入れている。 「バリウムフェライト(BaFe)磁性体」を独自技術により微粒子化することで、塗布型磁気テープとしては世界最高となる85.9Gビット/平方インチを実現。IBMの記録ヘッドやサーボコントロール技術、信号処理技術と組み合わせることで高密度記録・再生が可能になったという。 コンピュータ用磁気テープで主流の塗布型は、ベースフィルムの上に塗布する磁性粒子をより小さくすることで記録容量を増やせる。富士フイルムは、微粒子化しても高い保磁力を持つ「BaFe」を採用し、LTO 6カートリッジなどに採用している。 新技術では、粒子を細

    1巻で154Tバイト実現可能な磁気テープ技術、富士フイルムとIBMが開発 量産化も視野
  • 富士通、プライベートクラウドでのOpenStack適用を支援

    富士通は5月21日、クラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」をプライベートクラウド環境で活用するための施策を発表した。 同社ではオープンソースソフトウェア(OSS)の活用を支援する「OSSインテグレーションセンター」を中核とする700人の体制を整備。顧客への提案から事前検証、設計、構築、サポートまでをワンストップで支援するとしている。 製品面ではミドルウェア分野で、サービスカタログを統合管理する「Systemwalker Service Catalog Manager」を強化し、OpenStackのAPIを活用したマルチクラウド環境に対応を図る。また、ワークロード管理ソフトウェアの提供も予定する。 プライベートクラウド基盤ソフトウェアの「ServerView Resource Orchestrator」でもOpenStack対応APIを提供。OpenStack対応アプリケーションやツ

    富士通、プライベートクラウドでのOpenStack適用を支援
  • iPhoneがスキャナになるデスクライト「SnapLite」 LED照明できれいに取り込み

    PFUは、iPhoneで文書・写真のスキャンやさまざまなモノの撮影もできるデスクライト「SnapLite」を5月28日に発売する。同社直販サイトなどで販売し、1万1852円(税別)。 ドキュメントスキャナ「ScanSnap」で知られる同社が発売する新シリーズの機器。LEDを採用した高さ36センチのデスクライトの上部にiPhone(5/5s/5C対応)を設置し、専用アプリと組み合わせることで、カメラの角度や手ブレ、影の映り込みなどを気にすることなくきれいに撮影ができる仕組みだ。 専用アプリ「SnapLite」(無料)を立ち上げるとiPhone体がBluetooth接続され、体の手元のマークをタッチすることでiPhoneのシャッターが切れる。撮影モード時はレーザーで撮影範囲(A4サイズ)をガイドする。 アプリは、スキャンした写真の自動傾き補正や、大きなサイズの絵を2回に分けて撮影すること

    iPhoneがスキャナになるデスクライト「SnapLite」 LED照明できれいに取り込み
  • ニコニコ動画が「H.265エンコード」に対応へ--従来の約2倍の圧縮率

    ドワンゴとニワンゴは5月21日、両社が運営する動画サービス「niconico」のニコニコ動画で、次世代動画圧縮規格とされている「H.265/HEVC」で圧縮された動画の配信を、2014年夏頃から開始予定であることを発表した。 H.265/HEVCは、現在配信されている「H.264/MPEG-4 AVC」の動画と比較して約2倍の圧縮率となっている。運営側ではこの規格に対応することで、登録会員数4000万人にのぼるniconicoのトラフィック緩和を期待しているとのこと。 また、ユーザーにとってはこの規格に対応した動画の視聴において、回線が混雑している環境下でも、同じ画質の動画をより快適に視聴可能となる。動画投稿時でも、同じ回線で約2倍のコンテンツを送信することが可能としている。 まず、一般会員が混雑時に視聴する低画質動画においてH.265/HEVCへの変換を開始し、以降も順次H.265/HE

    ニコニコ動画が「H.265エンコード」に対応へ--従来の約2倍の圧縮率
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • http://rss.rssad.jp/rss/ad/UK2BM6WrEIEU/YL.u6Oba0uez?type=2&ent=a54637f8313cc85d37bcce407b61b1ab

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    PR: ■蟹瀬誠一×八塩圭子■特別対談 /UR都市機構
  • ソニー、4K試験放送対応チューナを今秋発売へ--4K BRAVIAなどに対応

    ソニーは5月21日、6月2日に開始される4K試験放送に対応した124/128度CSデジタル放送用チューナの開発を発表した。2014年秋をメドに発売する。 これは次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が開示した4K試験放送の概要と受信仕様に対応したもので、スカパー!プレミアムサービスチューナとHEVCデコーダを内蔵。NexTV-Fがスカパー!Ch.502で実施する4K試験放送「Channel 4K」の受信ができる。 HDMI 2.0に準拠したほか、著作権保護規格のHDCP 2.2に対応しており、外付けHDDを接続すれば、4K試験放送コンテンツを4K画質で録画することが可能だ。 加えて、家庭用の4Kビデオカメラに採用されているXAVC Sデコーダを内蔵することで「4Kハンディカム」で記録した映像の保存や再生にも対応する。 ソニーでは、現在発売されている4K対応の液晶テレビ「BRAVIA」や

    ソニー、4K試験放送対応チューナを今秋発売へ--4K BRAVIAなどに対応
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • DITがPC操作ログの監査証跡ソフト新版、System Center連携を拡充

    ディアイティ(DIT)は2014年5月21日、クライアントPCの操作ログを収集して内部統制の監査証跡として利用するためのソフトの新版「Log Audit Tracker」(写真)を発表した。7月1日に販売開始する。新版では、動作の前提となるMicrosoft System Center製品を拡充したほか、URLアクセス履歴など、より広範な証跡ログを取得できるようにした。 Log Audit Trackerは、System Center製品と組み合わせて使う、クライアントPCの操作ログ取得ソフトである。PCの操作履歴やUSBデバイスの接続状況など、System Center単体では取得できないがクライアント監査には必要な情報を、System Centerで収集できるようにする。さらに、これらの監査レポートを自動作成する。 重要なファイルへのアクセスや外部への情報持ち出しなど、ユーザーの操作ロ

    DITがPC操作ログの監査証跡ソフト新版、System Center連携を拡充
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 青森県立中央病院、電子カルテの活用と保護を両立する基盤を構築

    デスクトップ仮想化によって、電子カルテ情報の入力や閲覧における利便性とセキュリティ対策を両立させたという。 青森県立中央病院は、電子カルテ情報の活用と保護の両立を目的に、デスクトップ仮想化基盤の構築とセキュリティ対策の導入を図った。セキュリティ対策を提供するトレンドマイクロが発表した。 同病院が仮想デスクトップで利用するのは、院内の医療関係者のための電子カルテ情報の入力・閲覧用システム。約400台分のデスクトップ環境をVMware Horizon Viewで仮想化し、全病棟の看護師にAndroidタブレットを配布して、院内各所からアクセス、編集できる環境を整備した。 また仮想デスクトップと同時に、薬剤システムや給システム、リハビリ支援システムなど部門ごとに設置されていた約30のシステムのサーバも仮想化している。仮想サーバの基盤のセキュリティ対策としてトレンドマイクロの総合サーバセキュリテ

    青森県立中央病院、電子カルテの活用と保護を両立する基盤を構築
  • 加賀ハイテック、iOS機器向けのBluetoothシャッターリモコン

    加賀ハイテックはiOS機器向けのBluetooth接続リモコンの新製品「TAXAN MéoSnap Pachil」(ミーオスナップパチる)を発表した。iOS機器とのペアリングを済ませれば、内蔵カメラのシャッターボタンとして使える。最大30メートル離れた場所からでも使用可能。2014年5月28日から出荷開始の予定。価格はオープンで、想定実売価格は1980円(税込)となる予定。 TAXAN MéoSnap Pachil。ピンク(左)とブルー(右)の2種類を用意する。丸く、白い部分は外せるようになっており、ボタンが付いている。ヒモでつながった先にある小さな棒は、ヘッドフォン端子に挿してスマートフォンと一緒に持ち歩くために使う

    加賀ハイテック、iOS機器向けのBluetoothシャッターリモコン
  • 「OCNブログ人」が11月末でサービス終了へ

    NTTコミュニケーションズは5月21日、ポータルサイト「OCN」のブログサービス「OCNブログ人」を11月30日をもって終了すると発表した。新規利用登録は5月31日をもって受付を終了するという。 サービス終了に伴い、同社ではNTTレゾナントが運営する「gooブログ」向けの引越しツールや他のブログサービスに引越すためのエクスポートツールを9月上旬頃より提供する予定だという。また、有料プランの利用者は、「gooブログ」向けの引越しツールを利用して引越しをすると、gooブログの有料版である「gooブログフォト」を2015年2月28日まで無料で利用できるとのこと。 具体的なブログの引越し方法については、8月中旬にOCNブログ人のサイトでアナウンスされる予定。

    「OCNブログ人」が11月末でサービス終了へ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 13年度の国内タブレット市場、AndroidがiOSを逆転 Windows成長 MM総研

    MM総研が5月21日に発表した2013年度(13年4月~14年3月)の国内タブレット端末出荷台数は、前年度比30.5%増の748万台だった。10年度にタブレットが登場して以来の倍増ペースが続いていたが、ここに来て落ち着いた。 OS別シェアではAndroid(45.7%)がiOS(43.8%)を抜き、初めて1位に。3位のWindows(10.5%)は、通期出荷台数で初めて2けたシェアを獲得した。 メーカー別シェアは4年連続でAppleが1位(43.8%)。2位はGoogleと共同開発した「Nexus 7」や自社ブランド端末を展開するASUS(17.4%)、3位は富士通(6.7%)、4位はソニー(5.8%)、5位はAmazon(4.9%)だった。 回線別ではWi-Fiタブレットが67.0%、セルラータブレットが33.0%と、Wi-Fiモデルの比率が上昇傾向に。画面サイズ別では9インチ未満が61

    13年度の国内タブレット市場、AndroidがiOSを逆転 Windows成長 MM総研
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • PFU、iPhoneと組み合わせてスキャナにもなるデスクライト「SnapLite」

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「Google Chrome 35」公開、23件の脆弱性を修正 

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • スマホ所有率は56.5%、MVNOのシェア1位はIIJ――MMD調査

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • コーナン商事、電気製品1千万個を回収へ−5月20日から : SIerブログ

    電気製品1千万個回収 20日から コーナン商事 大手ホームセンターのコーナン商事(堺市)は19日、輸入・販売した一部の電気製品に 法律に基づく検査の記録がないのに、安全を確認したときにつけるPSEマークを付けて 販売していたなどとして、857品目、計約1千万個の商品を20日から自主回収し、 代金を返すと発表した。 回収するのは2002年5月から今年5月9日までに販売した電気コードや 扇風機、照明器具など。商品が残っている場合に限るという。 対象商品は同社ホームページに掲載するほか、 専用フリーダイヤル(0120・171・657)で問い合わせに応じる。 同社は電気製品を輸入するとき、電気用品安全法の基準に基づいて検査するよう 取引業者に求めていたが、検査証明書が届く前に売っていた。その後、証明書が 届いていない場合や、検査方法を間違えていたものもあるといい、今後、取引先の 責任を追及する考え

    コーナン商事、電気製品1千万個を回収へ−5月20日から : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    コーナン商事、電気製品1千万個を回収へ-5月20日から
  • NEC、サイネージ向けコンテンツ配信基盤をクラウド型で提供

    写真2●ユーザー事例の一つで電通が5月26日から開始する、都営大江戸線・六木駅の広告配信事業の様子(提供:NECNECは2014年5月21日、デジタルサイネージにコンテンツを配信するクラウドサービス「情報・コンテンツ配信クラウドサービス」(写真1)を発表、同日販売を開始した。同社のコンテンツ配信基盤ソフト「PanelDirector」のサーバー機能を、新たにSaaS型で提供する。価格は個別見積もり。 コンテンツの登録/保管/配信サーバーを、クラウド型で提供する。配信先となるデジタルサイネージの条件は、Windowsが動作すること。専用のクライアントソフト(PanelDirectorのクライアント)を導入することで、コンテンツを受信/表示できるようになる。今後、スマートデバイス(Android/iOS)用のクライアントソフトを用意する予定。 クラウドへのコンテンツの登録/保管や、配信条

    NEC、サイネージ向けコンテンツ配信基盤をクラウド型で提供
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Twitter、SoundCloud買収から手を引く

    Twitter音楽共有サービスSoundCloudの買収から手を引いたようだ。現地メディアは関係者の話として、交渉は既に終了したと伝えている。 SoundCloudは2007年創業で独ベルリンが拠点。音楽をアップロードして公開でき、プロのアーティストらも多数参加している。 TwitterはSoundCloudの買収を検討中と伝えられたが、独Spiegelはこの件に詳しい関係筋の話として、Twitterによる買収はなくなったと報じた。買収交渉について報じた米Re/codeもTwitterによる独占的な交渉期間は終了したと短く伝え、米Wall Street JournalもTwitterは手を引いたと報じている。 関連記事 Twitter音楽共有サービスSoundCloudの買収を検討中? 3月に音楽サービスアプリを終了したTwitterが、音楽市場再参入に向けてSoundCloudを買

    Twitter、SoundCloud買収から手を引く
  • マウスコンピューター、スタンダードノート「m-Book」シリーズにデュアルドライブ「WD Black2」搭載モデル3製品を追加

    マウスコンピューター、スタンダードノート「m-Book」シリーズにデュアルドライブ「WD Black2」搭載モデル3製品を追加 マウスコンピューターは5月21日、同社製ノートPC「m-Book V」「同 W」「同 K」シリーズにデュアルドライブ「WD Black2」を標準装備した新モデル計3製品「MB-K620X-BK2」「MB-V700S-BK2」「MB-W800S-BK2」を追加した。いずれもCPUはCore i7-4710MQを装備、ストレージは120GバイトSSD+1TバイトHDDを内蔵するWD Black2を内蔵している。BTOカスタマイズにも対応、標準構成価格はMB-K620X-BK2/MB-V700S-BK2が12万9800円、MB-W800S-BK2が13万9800円だ(税別)。

    マウスコンピューター、スタンダードノート「m-Book」シリーズにデュアルドライブ「WD Black2」搭載モデル3製品を追加
  • Windows XPの移行特需で沸いたPCベンダーの状況

    IDCによると、2014年第1四半期のPC出荷は過去最高を記録。主要メーカーの動向を取りまとめている。 IDC Japanは5月21日、2014年第1四半期の国内PC出荷実績値を発表した。出荷台数は前年同期比32.8%増の547万台で、四半期ベースでは同社調査として過去最高になった。 同社によれば、この要因はWindows XPのサポート終了と消費増税に伴う駆け込み需要とのこと。家庭向けは16.9%増の190万台に達し、8期ぶりに増加に転じた。 シェア上位のベンダー5社の動向は、HPが53.9%増(ビジネス向け55.6%増、家庭向け41.5%増)、富士通が53.3%増(ビジネス向け57.4%増、家庭向け41.5%増)と大きく成長。NECレノボグループも34.7%増(ビジネス向け39.8%増、家庭向け25.9%増)と健闘した。 デルは49.5%増(ビジネス向け45.2%増、家庭向け75.8%

    Windows XPの移行特需で沸いたPCベンダーの状況
  • ソフトバンク、ストレートボディのプリペイドケータイ「301Z」を発表

    関連記事 ソフトバンク、プリペイド用端末「STREAM 201HW 3G」と「PANTONE 4 105SH」を発売 ソフトバンクモバイルは、スマートフォンのプリペイドサービス「プリスマ」向けにHuawei製の「STREAM 201HW 3G」、3G携帯電話のプリペイドサービス「プリモバイル」向けにシャープ製「PANTONE 4 105SH」を発売する。 ソフトバンク、「Libero 003Z」「STAR7 009Z」をプリモバイルで発売――オンライン限定 ソフトバンクは、ZTE製スマートフォン「Libero 003Z」と「STAR7 009Z」をプリモバイル向けに発売した。「シンプルスマートフォン 008Z」以来のプリモバイル向けスマホとなる。 ソフトバンクのプリモバイル、1年以内の解約で解除料が発生――4月4日契約分から ソフトバンクモバイルがプリペイドサービス「プリモバイル」の契約条

    ソフトバンク、ストレートボディのプリペイドケータイ「301Z」を発表
  • リモートオフィス向けサーバ参照用構成 Hyper-V 統合システム

    シンプルで最適な拠点サーバを構成するための参考書: リモートオフィス、支社、事業所、スモールオフィス向けに「Windows 2012 Server Hyper-V」の仮想化機能を用いてサーバを構成するための技術資料 拠点(リモートオフィス、支社、事業所、スモールオフィス)におけるサーバシステムは、社データセンターよりもさらに管理およびサポートのオーバーヘッドが最小になるような効率的なITインフラが求められている。 ホワイトペーパーでは、Windows Server 2012 Hyper-Vによって提供される仮想化テクノロジーを活用し、拠点向けに設計されたコンパクトデータセンターサーバも含めた統合的な拠点サーバ構築・展開のためのガイダンスを提供する。 ハードウェア、ソフトウェアの各コンポーネントの詳細説明から参照用アーキテクチャ、クラスタネットワークの設計、仮想ディスクの構成、Hyper

    リモートオフィス向けサーバ参照用構成 Hyper-V 統合システム
  • 徹底レビュー:切羽詰まった状況でスマホ版「Microsoft Office Mobile」は役に立つのか?

    関連キーワード Microsoft Office | iPad | Microsoft(マイクロソフト) | Android | iPhone | iOS | Word 米Microsoftは米Appleの「iOS」と米Googleの「Android」向けの「Microsoft Office Mobile」(以下、Office Mobile)の無料提供を開始した。だが、小型タッチスクリーンでの使い勝手は、いか程のものだろうか。切羽詰まった状況で、当にスマートフォンで仕事をすることができるのだろうか。 米TechTargetでは、スマートフォンでOfficeを使用することが現実的なのか、外出先でスマートフォンを使用してドキュメントを編集/作成/閲覧するのに必要な機能が提供されているのかを調査した。スマートフォンでは簡単にメールを送信できる。だが、飛行機や電車で移動中に、「Microsoft

    徹底レビュー:切羽詰まった状況でスマホ版「Microsoft Office Mobile」は役に立つのか?
  • KDDI、「GALAXY S5 SCL23」のソフトウェアアップデートでキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+に対応

    KDDI、「GALAXY S5 SCL23」のソフトウェアアップデートでキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+に対応 KDDIは、サムスン電子製スマートフォン「GALAXY S5 SCL23」のソフトウェアアップデートを5月21日に開始した。 今回のアップデートにより、LTE-Advancedの主要技術で下り最大150Mbpsの「キャリアアグリゲーション」および、下り最大110Mbpsの「WiMAX 2+」が利用可能になる。また、Android搭載スマートフォン向けホームアプリ「au ベーシックホーム」にも対応する。そのほか、卓上ホルダセット時にアラームが終了しない場合がある問題も改善される。なお、アップデート後の初回起動時にホームアプリを選択するポップアップが表示される。 関連記事 au「GALAXY S5」と「Xperia ZL2」の価格はいくら? KDDIの夏モデル「GALAXY

    KDDI、「GALAXY S5 SCL23」のソフトウェアアップデートでキャリアアグリゲーションとWiMAX 2+に対応
  • デル、「DELL Point Card+」新規申し込みで「Venue 8 Pro」が7000円引きになるキャンペーン

    デル、「DELL Point Card+」新規申し込みで「Venue 8 Pro」が7000円引きになるキャンペーン デルは5月21日、「DELL Point Card+」にオンライン新規申し込みを行なうことで、同社製8型タブレット「Venue 8 Pro」の7000円引きクーポンがプレゼントされるキャンペーンを開始した。クーポン発行後、「Venue 8 Pro (32G)・Office Personal付・ブラック」購入時にクーポンコードを入力することで7000円引きが適用される。 キャンペーンの詳細、およびカード新規申し込みはこちら。 関連記事 さらにコストパフォーマンスを向上:デル、「Venue 8 Pro」にOffice Personalを追加――価格は3万9980円に据え置き デルは、12月30日発売予定の「Venue 8 Pro」下位モデルにOffice Personal 20

    デル、「DELL Point Card+」新規申し込みで「Venue 8 Pro」が7000円引きになるキャンペーン
  • ハイブリッドクラウドを進めるHP、新ブランドやOpenStack関連施策を発表

    米Hewlett-Packard(HP)は、クラウドコンピューティングの主流がオンプレミスやプライベート、パブリックなどのサービスを組み合わせたハイブリッド型になるとして、2011年から「Converged Cloud」戦略を展開してきた。同社は米国時間の5月7日、この戦略を加速させるために新ブランド「HP Helion」や、OpenStack関連の新たな施策を発表した。 これを受けて日HPは21日、米国での発表内容や日における取り組みについて説明。特に国内では今後1年半以内に、東京のデータセンターからパブリッククラウドサービスの提供を始める(顧客企業が専有的にサービスを利用できるマネージドサービスは提供済み)。 HP Helionは、同社のクラウド関連製品・サービスを総称するブランドとの位置付けだ。日HP クラウド営業統括部長の松浪幹生氏は、「新ブランドは『ヘリウムイオン』とギリ

    ハイブリッドクラウドを進めるHP、新ブランドやOpenStack関連施策を発表
  • [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン

    実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピュータ」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダD-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入した量子コンピュータ「D-Wave」だ。 D-Waveが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れないビジネス上のインパクトがもたらされる。そんなD-Waveに、日の研究や技術が大きく寄与していたことを知っているだろうか。 それだけではない。現在、日の国立情報学研究所(NII)が、D-Waveのさらに上を行く日独自の量子コンピュータの開発を進めている。 次なるIT革命の中心地は、実は日だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。 米航空宇宙局(NASA)や米グーグルが、熱い視線を注ぐ日人研究者がいる。彼が生み出した理論が、「量子コンピュー

    [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    過去1週間、一番読まれた記事は:[量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン(驚愕の量子コンピュータ)
  • 電通とNEC、六本木駅ホームにデジタルサイネージ--全面ジャックは180万円

    電通と日電気(NEC)は5月21日、東京都交通局とともに、駅ホーム上のデジタルサイネージによる広告事業を5月26日に開始すると発表した。 都営大江戸線六木駅の上下線ホーム上の柱12に各2面、計24面の65インチ縦型のデジタルサイネージを設置し、NECの「情報・コンテンツ配信クラウドサービス」を活用して広告を配信する。電通ではこのデジタルサイネージの名称を「六木ホームビジョン」としている。 広告販売、広告配信の運用と管理、コンテンツ制作は電通が担当する。ジャック販売掲出料金は180万円で、ロール(15秒/3分ロール)販売掲出料金は40万円(いずれも税別)。掲出期間は、月曜始まりの7日間。 電通は、六木ホームビジョンのメディアとしての魅力を、「乗客が電車待ちをする駅ホーム上に設置されるため、より長い時間の広告接触が見込まれることにある」とする。また、ジェスチャー操作が可能なシステムや

    電通とNEC、六本木駅ホームにデジタルサイネージ--全面ジャックは180万円
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • センチュリー、M2M機器への電源供給アダプターを発表

    センチュリー・システムズは2014年5月20日、M2Mシステムにおいてセンサー機器などに対して安定した電源を供給するための電源制御装置「FutureNet CB-100」(写真)を発表した。5月26日から出荷する。簡易UPS(無停電電源装置)として使えるほか、電源状態を監視して電源リセットやアラート通知などができる。 CB-100は、DC電源入力を受けつつ、同時に2台までの機器に対してDC電源を供給する装置である。電源入力は、ACアダプターやバッテリーからのDC 12V、またはソーラーパネル(DC 9~36V)から選択する。電源出力は、DC 12V×2系統、またはDC 12V×1系統とDC 5V×1系統の組み合わせで利用できる。DC 12Vの出力は最大で8W、DC 5Vの出力は最大で7W、2ポート合計で8Wまで。 UPS機能に加えて、電源監視/通知やON/OFF制御が可能 安定した電源供給

    センチュリー、M2M機器への電源供給アダプターを発表
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • [詳報]大型化したSurface Pro 3、「ノートPCを完全に置き換えるタブレット」

    Surface Pro 3はCoreプロセッサーを搭載したWindows 8.1 Proタブレットで、画面サイズが10.6インチから12インチに大型化した(写真2)。最小構成の価格は799ドルで、6月20日に米国とカナダで発売。8月末までに日でも発売予定となっている。なお、直前まで噂となっていた小型版「Surface Mini」については発表されなかった。

    [詳報]大型化したSurface Pro 3、「ノートPCを完全に置き換えるタブレット」
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表

    PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表:照明+iPhone=スキャナ PFUは5月21日、iPhoneと連携して照明操作やスキャンができるデスクライト「SnapLite」を発表、同日より受注を開始した。価格は1万2800円(税込み)。5月28日に発売する。 SnapLiteは、一見シンプルなデスクライトだが、無料で配布されている専用アプリを使うことで、iPhone 5/5s/5c(iOS 6.0以降)のカメラ機能を用いたスキャナとしても利用できるユニークなiPhone用アクセサリだ。 アプリを起動するとiPhoneとSnapLiteがBluetoothで自動的に接続され、デスクに投影されたレーザーガイドにあわせて資料を置き、体スタンド部にあるリスのロゴを押すと、iPhoneのカメラロールに撮影された画像が取り込める。基的にはiPhoneで写真を

    PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表
  • アイ・オー、シンプルデザインのUSB 2.0ポータブルDVDドライブ

    アイ・オー・データ機器は5月21日、USB 2.0接続に対応したポータブルDVDスーパーマルチドライブ「DVRP-U8N」シリーズを発表、6月下旬に出荷する。体仕様は従来モデル「DVRP-UA8V」にほぼ準じるが、ソフトウェアがダウンロード提供となっている点が特徴だ。カラーバリエーションは“パールホワイト”“ピアノブラック”“オリエントレッド”の3色を用意、価格はいずれも4700円(税別)。

    アイ・オー、シンプルデザインのUSB 2.0ポータブルDVDドライブ
  • アイ・オー、ブルーライト低減機能付きの21.5型ワイド液晶「LCD-MF225XBR2」

    関連記事 アイ・オー、ブルーライト低減機能を備えた19.5型ワイド液晶「LCD-AD203EW」 アイ・オー・データ機器は、1600×900ドット表示対応の19.5型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-AD203EW」など2製品を発表。ブルーライトを5段階に低減できる。 アイ・オー、狭額縁のスリムデザインを実現した23型フルHD液晶「LCD-MF235XDBR」 アイ・オー・データ機器は、狭額縁デザイン筐体を採用した23型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF235XDBR」を発売する。 アイ・オー、次世代PoE技術「UPOE」に対応した21.5型ワイド液晶「LCD-AD221PEB」 アイ・オー・データ機器は、UPOE/PoE+による給電に対応した21.5型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-AD221PEB」を発表した。 アイ・オー、カバーを閉じたまま画面が見えるGALAXY J向け純正カバー

    アイ・オー、ブルーライト低減機能付きの21.5型ワイド液晶「LCD-MF225XBR2」
  • 東京ケーブルが集合住宅向け高圧一括受電サービスに参入、日本IBMと協業

    東京ケーブルネットワーク(TCN)は2014年5月21日、今秋から東京都文京区、荒川区、千代田区の集合住宅向けに電力供給ビジネス(高圧一括受電サービス)に参入すると発表した。 高圧一括受電サービスでは、まず各住戸が個別に電力会社と交わしていた契約をマンション全体で一括して高圧電力として契約し受電する。その上で、管理組合の受電業務を代行するサービス業者が高圧電力を低圧に変圧して各住戸に配電することで、高圧電力契約と低圧電力契約の料金体系の違いにより、多くの場合に電気料金が割安になる。TCNは、今年4月8日に経済産業省の補助事業を推進する環境共創イニシアチブからMEMSアグリゲータとして採択されたことを機に、この事業への参入を決めた。 TCNは、東京都文京区、荒川区、千代田区などで主にケーブルテレビ事業やインターネット接続事業を展開する。今回、事業エリア内のマンションを対象に、高圧一括受電サー

    東京ケーブルが集合住宅向け高圧一括受電サービスに参入、日本IBMと協業
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • サードウェーブデジノス、法人向けPC「Diginnos Biz」に“Haswell Refresh”モデル4製品を追加

    関連記事 サードウェーブデジノス、省電力Celeron搭載でファンレスを実現した超小型PC「Diginnos LIVA」 サードウェーブデジノスは、“BayTrail-M”世代の最新省電力Celeronを採用した超小型デスクトップPC「Diginnos LIVA」を発表した。 サードウェーブデジノス、1万円を切る7型Androidタブレット サードウェーブデジノスは、7型液晶を搭載した低価格Androidタブレット「Diginnos Tablet DG-Q7C」を発表した。 サードウェーブデジノス、超小型PC「Diginnos Mini NUC」に2.5インチHDD搭載対応の新モデル サードウェーブデジノスは、NUC準拠の小型デスクトップPC「Diginnos Mini NUC」の新モデルを発表。新たに2.5インチHDDの装着も可能となっている。 サードウェーブデジノス、「当日出荷」対応P

    サードウェーブデジノス、法人向けPC「Diginnos Biz」に“Haswell Refresh”モデル4製品を追加
  • KDDI、「Xperia ZL2 SOL25」を5月23日に発売

    KDDIは5月21日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia ZL2 SOL25」を5月23日に発売すると案内した。 SOL25は、フルHD表示(1080×1920ピクセル)対応の5型ディスプレイを搭載し、ダブルインモールド加工を施した樹脂素材の背面パネルを採用したモデル。 カメラは1/2.3型、有効約2070万画素の積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」、画像処理エンジン「BIONZ for mobile」、明るく広角に撮影できる「Gレンズ」を搭載し、4Kサイズ(3840×2160ピクセル)の動画撮影にも対応した。「MHL3.0」もサポートしているので、4K対応の液晶テレビ BRAVIAとケーブルで接続すれば、4K映像をテレビに出力できる。 オーディオ関連では、専用イヤフォンを利用することでWalkmanと同等のデジタルノイズキ

    KDDI、「Xperia ZL2 SOL25」を5月23日に発売
  • 国内携帯電話、2013年度通期の出荷台数は3941万台--前年度比5.7%減

    MM総研は5月13日、2013年度(2013年4月~2014年3月)の国内における携帯電話端末の出荷台数調査の結果を発表した。 年度通期の端末出荷台数は前年度比5.7%減の3941万台で、3年度ぶりに4000万台を下回った。端末出荷台数のうち、スマートフォンの出荷台数はほぼ前年度並みの2960万台(前年度比0.4%減)。スマートフォンの出荷台数比率は、前年度比4.0ポイント増の75.1%となった。 出荷台数を半期別にみると、上期1645万台、下期2296万台で、下期は半期別の出荷台数としては2008年度以降で最大となった。MM総研は、下期に台数が回復した理由について、(1)NTTドコモがiPhoneの販売を開始したこと、(2)キャリアのモバイルナンバーポータビリティ(MNP)制度による顧客獲得を中心とした純増数至上主義の販売姿勢が高まったことが要因であると分析している。 特に年度末の商戦期

    国内携帯電話、2013年度通期の出荷台数は3941万台--前年度比5.7%減
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「宮崎駿作品集」発売延期 チャゲアス「On Your Mark」収録中止のため

    「ルパン三世 カリオストロの城」「風立ちぬ」などスタジオジブリの宮崎駿監督が手がけた映画全11作品を一挙収録する「宮崎駿監督作品集」(Blu-ray Disc/DVD)の発売日が6月18日から7月2日に延期された。 覚せい剤使用容疑によるASKA容疑者の逮捕を受け、映像特典の1つであるCHAGE and ASKA「On Your Mark」のMV収録をとりやめるため、と発売元のウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは説明している。 同作品を含む既発売のDVD「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」の出荷も5月20日で停止した。 関連記事 ASKA容疑者逮捕で全タイトル出荷停止 「影響の大きさに鑑み」 ASKA容疑者逮捕を受け、ASKA/CHAGE and ASKA名義のCDやDVD販売、音楽配信を行っているユニバーサルとヤマハがそれぞれ、全タイトルの出荷停止を発表した。 関連リ

    「宮崎駿作品集」発売延期 チャゲアス「On Your Mark」収録中止のため
  • Google+に写真の自動スクラップブック機能「Stories」

    Googleは5月20日(現地時間)、Google+にアップロードした写真や動画を自動的にスクラップブック化する機能「Google+ Stories」を発表した。Web版は既に利用でき、Android版とiOS版のGoogle+アプリも次のアップデートで利用できるようになる見込み。 Google+にアップロードした写真が、日付と位置情報で分類され、「Story」にまとめられる。モバイル端末で「インスタントアップロード」を有効にしていると膨大な写真がGoogle+に溜まっていくが、Storyではこうした写真がカバー付きのスクラップブックのようにまとまる。 位置情報と日付で分類されるので、例えば旅行中に複数の端末で撮影した場合でも、その旅行中に撮影したすべての写真が1つのStoryとしてまとめられるようになっている。 デスクトップ版でStoryを使うには、Google+の[ホーム]→[写真]

    Google+に写真の自動スクラップブック機能「Stories」
  • 「OCNブログ人」終了 オープンから10年半

    NTTコミュニケーションズは5月21日、ブログサービス「OCNブログ人」を11月30日に終了すると発表した。ユーザーにはNTTレゾナントの「gooブログ」への移行をすすめており、9月上旬ごろから移行ツールを提供する予定。 OCNブログ人は2004年3月にオープン(当初の名称は「ブログ人」)。5月31日に新規登録受け付けを終了する。 gooブログは今後、OCN IDによるログインが可能になる予定。ブログを継続したいユーザーは、gooブログに移行するようすすめており、移行ツールに加え来年2月末までgooブログへのリダイレクトを設定できるようにする。gooブログ以外に移行するためのエクスポートツールも提供する予定。 関連記事 ブログ同士の“ハブ”を目指す――OCNの「ブログ人」 OCN非会員も利用できる「ブログ人」。他ブログからのトラックバックを集めるサイトも用意して、ISPやポータルの壁を越え

    「OCNブログ人」終了 オープンから10年半
  • 新製品レビュー:Nikon 1 V3 ニコンの本気度が伝わる高速ミラーレス

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    :Nikon 1 V3 ニコンの本気度が伝わる高速ミラーレス
  • iPhone×デスクライトで高性能スキャナに変身--PFU、家庭向けに「SnapLite」

    iPhoneでちょっとしたメモや小物を撮影するとき、手の影が入ったりブレてしまったりした経験はないだろうか。SnapLiteは高輝度なLED照明を備え、専用アプリと連携することでカメラの角度や手ぶれ、影の映り込みなく美しく撮影できるのが特長だ。 普段はデスクライトとして使用でき、電球のような暖かい色とニュートラルな白の2色を切り替えられる。スキャナとして使いたいときはiPhoneから専用アプリを起動し、ライトの上にセットする。するとBluetoothでiPhoneとSnapLiteが連携され、自動で照明とスキャンする範囲を示す「レーザーガイド」が起動して、撮影モードになる仕組み。 レーザーガイド内に撮影したいものを置き、SnapLiteのボタンをタッチすれば撮影できるほか、タイマー撮影も可能。一人では大変だったネイルや料理の手順なども簡単に撮影できるようになる。 ScanSnapで定評のあ

    iPhone×デスクライトで高性能スキャナに変身--PFU、家庭向けに「SnapLite」
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • LINEと静岡大学、子ども向け情報モラル教材を開発中--小中学校への導入目指す

    LINEは5月21日、小中学生向け情報モラル教材開発に向け、静岡大学と共同研究を進めていると発表した。子どもたちがネットでの適切なコミュニケーション方法を“自ら考える”啓発教育を目的に教材を開発し、全国の小中学校に提供するという。共同研究は4月1日にすでに開始され、2015年3月31日までを予定している。 研究代表者は、静岡大学教育学部 学校教育講座講師の塩田真吾氏。教育工学や授業デザインを専門にしているという。現在開発している教材は、ワークショップ形式の授業で「あなたがクラスメイトから連絡があると『遅いな』と思うのは何時から?」など、周りの人との考え方や感覚の違いを実感させる複数のテーマについて、グループディスカッションをするというもの。教材は主に小学校高学年と中学生向けに開発するという。 今後、教材をもとに順次テスト授業を実施し、成果や内容を検証。その上で教材をパッケージ化し、全国の小

    LINEと静岡大学、子ども向け情報モラル教材を開発中--小中学校への導入目指す
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 米Microsoft、「Surface Pro 3」を発表 ~価格は779ドルから、8月中には日本でも発売開始へ

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • カカオトーク、テレビ視聴者同士でチャットできる新機能

    カカオジャパンは5月20日、メッセンジャーアプリ「カカオトーク」(iOS/Android)に、テレビ番組の視聴者同士でメッセージやスタンプをやり取りできる新機能「LIVE」を追加した。 放送中の番組を見ながら感想をつぶやいたり、共通の話題で盛り上がったりできる機能。毎日午後7時に「ルーム」が開設され、ユーザーは自由に参加してメッセージを投稿できる。ルームに人数制限はなく、瞬間的な盛り上がりを軸にしたコミュニケーションが楽しめるとしている。 関連記事 ゲーム実況のTwitch、Googleが買収交渉か Googleゲーム実況動画配信のTwitchに対し買収を交渉しているという。 「アニメ実況も楽しめる」 Twitterのリアルタイム検索結果が流れる「流ツイ」 Twitterをキーワード検索した結果をリアルタイムに表示する「流ツイ」を個人が公開した。 「カカオトーク」世界1億ユーザー突破 「

    カカオトーク、テレビ視聴者同士でチャットできる新機能
  • サンコー、防水ロングケーブルを備えたUSBマイクロスコープ

    サンコーはこのほど、USB接続型の防水マイクロスコープ「WPMITB7K」「WPMITB15」の取り扱いを発表、同社直販で販売を開始した。ともに防水ケーブルを備えるマイクロスコープで、ケーブル長はそれぞれ7メートル/15メートルのロング仕様となっているのが特徴。先端部は直径7ミリの細型で、6灯LEDライトも備えている。価格はWPMITB7Kが4980円、WPMITB15が6980円(税込み)。

    サンコー、防水ロングケーブルを備えたUSBマイクロスコープ
  • 無料レジアプリの「Airレジ」、Androidタブレットに対応 

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 【やじうまPC Watch】 CPUを究極に冷やせる超弩級ヒートシンク

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • iPadとデジタルペンが生む「児童の“頭の中”を丸見えにする授業」とは?

    関連キーワード iPad | Apple | Bluetooth | 教育IT | タブレット 鉛筆で紙に書くのと同じような感覚で使える「デジタルペン」。ボールペンと同じような形状の体にセンサーを内蔵し、書いた文字や絵を画像ではなくストローク(筆跡)データとして保存するのが特徴だ。書いたものを書いた順番通りに再現できるので、問題をどう解いたか、どこでつまずいたかなどが分かりやすくなり、学習者の思考過程を可視化するのに役立つ。 こうしたデジタルペンのメリットを授業で生かしているのが、東京都の世田谷区立砧(きぬた)南小学校の菊地秀文教諭だ。同氏は、特定非営利活動(NPO)法人の教育テスト研究センター(CRET)からの研究委託で、デジタルペンの教育利用に取り組む。米Appleのタブレット「iPad」、付せんを送り合いながらグループディスカッションができるソフトウェア「XingBoard(クロッ

    iPadとデジタルペンが生む「児童の“頭の中”を丸見えにする授業」とは?
  • Too、Mac用のオンサイト保守+データバックアップのサポートパックを提供開始

    Tooは5月21日、同社提供のiMacMacBook Air/同 Pro用オンサイト保守「Too CARE」とデータバックアップサービス「D-trans backup」をセットにしたサービスプラン「Too CARE & D-trans backup」を発表、日より提供を開始する。なお利用エリアは東京23区内限定となっている(今後、順次拡大の予定)。 契約期間中は、電話サポートサービスと訪問修理の基料/技術代などが無償となるほか、同社データセンターへのバックアップ(基容量100Gバイト)が利用できる。利用料金は、iMac用の「Too CARE & D-trans backup for iMac」が1台につき5000円/月、MacBook用の「Too CARE & D-trans backup for MacBook」が1台に付き5500円/月だ(ともに税別)。

    Too、Mac用のオンサイト保守+データバックアップのサポートパックを提供開始
  • 「UTme!」規約改正 「著作権はユーザーに帰属」と明記、「デザイン返却しない」は削除

    ユニクロは5月21日までに、オリジナルデザインのTシャツを作成できるアプリ「UTme!」(iOS/AndroidPC)の利用規約を改正した。従来の規約では、「投稿したデータの著作権をすべて同社に無償で譲渡する」としていたが、この条項を削除し、「著作権はユーザーに帰属する」と明記。「ユーザーのデザインは返却しない」と定めていた条項は削除した。 UTme!は、ペイントやテキスト、写真を組み合わせてオリジナルデザインのTシャツをデザインし、1枚1990円(税別、送料別)で注文できるアプリで、19日に公開された。 当初の規約では、投稿データの著作権をすべて同社に無償で譲渡し、ユーザーは著作人格権を行使しないと定めていたが、「ユーザーが作ったオリジナルのデザインを、ユニクロが無断で量産して販売できてしまう」「自分のデザインをユニクロが勝手に改変して販売することを許す内容になっている」などと批判が起

    「UTme!」規約改正 「著作権はユーザーに帰属」と明記、「デザイン返却しない」は削除
  • 5月の疲れは親子丼で労う

    5月病という言葉もあるように、心身の疲れがでやすい季節ですね。元気に乗り切るため、タンパク質たっぷりの親子丼でエネルギー補給してみてはいかがでしょう。親子丼の発祥には諸説ありますが、一説には、明治時代に人形町で、鶏鍋の〆として提供されたのがはじまりといわれています。鶏肉を割下で煮込み、卵でとじたものを米の上にのせるというシンプルな料理だからこそ、重要になってくるのは素材の良さ。そうなると、美味しい親子丼を求めたときに専門店に足が向くのは当然といえば当然のことでしょう。今回は、そんな絶品の親子丼が味わえる店を紹介します。 まず紹介するのは、上野駅からも徒歩圏内の末広町にある「鳥つね自然洞」。ここを訪れたら、少し贅沢して限定20の特上親子丼を注文するのがおすすめ。なかでも「特上もつ入親子丼」(1900円)は絶品です。鶏肉は柔らかい感を残すためレアに近い状態で、レバーはなめらかな舌触り。こだ

    5月の疲れは親子丼で労う
  • モバイル決済「Coiney」、Android向けPOSレジアプリと初の連携

    ビジコムとコイニーは5月21日、Android端末向けPOSレジアプリ「Padpos(パドポス)」とカード決済サービス「Coiney(コイニー)」を連携させたと発表した。 Padposのアプリをインストールしたタブレット端末などにCoineyのカードリーダを挿すことで、クレジットカードでの決済が可能になる。対応カードはVISAカード、Masterカード、セゾンカード。決済手数料は3.24%。 ビジコムが提供するPadposは、Android OSを搭載したスマートフォンやタブレットに対応。販売管理や商品管理、販売分析などの機能が利用できる。初期費用は無料で、月額費用は店舗の利用方法に合わせて無料プランや1900円のプランから選べる。 なお、Android向けPOSレジアプリとCoineyが連携するのは今回が初めて。

    モバイル決済「Coiney」、Android向けPOSレジアプリと初の連携
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • グルーポン、タブレットベースの支払い処理システム「Gnome」発表

    Grouponは米国時間5月19日、タブレットをベースとした新プラットフォーム「Gnome」を発表した。Gnomeは、地元商店が事業をより効率的に運営し、顧客をより良く理解するためのツール群を提供する。 Gnomeはタブレットを使用するため、商店は、Grouponユーザーが店舗に入ると直ちに認識でき、Grouponを使った割引をシームレスに処理できる。また、シンプルなPOSシステムやクレジットカード決済処理サービスを使うことで時間と費用を節約できる。Grouponは、Gnomeを「QuickBooks」や「Xero」といった会計ソフトウェアと早い時期に統合するとともに、CRMツール一式を提供することを予定している。これらのツールでは、購入履歴に基づいての販売キャンペーンのカスタマイズ、ソーシャルメディアで得られた顧客からのフィードバックの共有、顧客からの問い合わせやコメントへの対応などが可

    グルーポン、タブレットベースの支払い処理システム「Gnome」発表
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Arrows Xの利用者、69%が1日5回以上充電--ニールセンのスマホ利用状況分析レポート

    ニールセンは5月19日、調査協力モニターのスマートフォンに搭載したメーターにより、国内におけるスマートフォンの利用動向をリアルタイムに計測するスマートフォン利用状況分析レポート「Nielsen Smartphone Analytics」の提供を開始した。あわせて、Smartphone Analyticsにおける2014年2月のデータにもとづき、スマートフォン利用状況の分析結果を発表した。 利用者のスマートフォン端末別の1日あたりの平均充電回数(フル充電ではなく、電源に繋がれた回数)をみると、ハイスペックな“全部入りスマホ”として発売されていたArrows Xの利用者の69%が1日に5回以上充電をしていることがわかった。 また、Xperia Aでは1回から2回の充電をする利用者が最も多く48%、Galaxy S IIIでは1回から2回、3回から4回、5回以上がそれぞれ30%程度となっており、

    Arrows Xの利用者、69%が1日5回以上充電--ニールセンのスマホ利用状況分析レポート
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「Google+」の新機能、思い出のアルバムや記念ムービーを自動生成

    Googleは現地時間2014年5月20日、独自SNSGoogle+」の新機能を発表した。撮りためた写真とビデオをもとにアルバムやムービーを自動生成する「Google+ Stories」「Google+ Movies」機能を追加する(写真)。 Google+ Storiesは、休暇で旅行した際などに撮影した多数の写真やビデオを場所と時間に応じて自動的にまとめ、動きのあるフォトアルバムを仕上げる。 Google+ Moviesは、誕生日パーティーや、子どもが初めて歩いたときなどに撮った写真やビデオをもとに、自動でエフェクトやトランジション、BGMを追加して、ハイライトムービーを作成する。 Google+ Storiesは、今週中にWeb版とAndroid向けアプリケーションで利用可能にする。iOS向けアプリケーションはその後対応する。Google+ MoviesはWeb版とAndroid

    「Google+」の新機能、思い出のアルバムや記念ムービーを自動生成
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ロボット社会がやってくる--GMIC北京で注目集めた日本人たち

    ロボットが急速に身近な存在となりつつある。GoogleによるSCHAFT(シャフト)をはじめとした一連のロボット企業の買収など、我々の日常にロボットがいる時代はそう遠くないと予感させる話題も多い。5月初めに中国・北京で開催されたイベント「GMIC北京 2014」では、日のロボット専門家のセッションが大きな話題を集めた。会期中、ロボットに関する3つのセッションをまとめる。 人間よりも人間らしい?--ヒューマノイドロボット研究の第一人者・石黒氏 GMICはGlobal Mobile Internet Conferenceの略で、モバイルのイベントだが、スマートフォンのコモディティ化を受けてハイテク業界では次のトレンド探しが始まっている。「ロボットはスマートフォンよりも理想的なインターフェース」と話すのは、大阪大学教授でATR石黒浩特別研究室室長の石黒浩氏だ。初日、メインステージのトップバッタ

    ロボット社会がやってくる--GMIC北京で注目集めた日本人たち
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • テレビ会議マーケット全体を大きく底上げしたい

    ポリコムジャパンは2014年5月13日に、Polycom RealPresence Oneビデオコラボレーション プラットフォーム ソフトウェア」(以下、RealPresence One)の提供を開始すると発表した(関連記事)。これはテレビ会議プラットフォームの利用ライセンスを年間契約でユーザーに提供するという、同社初のサブスクリプションモデル。これまでテレビ会議システムをアプライアンスベースで提供していた同社にとって、RealPresence Oneはどのような意味があるのか。同社代表執行役社長のフェゼック・ローン氏に聞いた。 弊社のテレビ会議に必要なプラットフォームを、サブスクリプションモデルで提供するものだ。RealPresence Oneでは、テレビ会議に必要な全てのモジュールをワンパッケージで提供する。必要に応じてユーザーのライセンス数を増やしていけるのが特徴だ。 これまで弊社の

    テレビ会議マーケット全体を大きく底上げしたい
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    テレビ会議マーケット全体を大きく底上げしたい(インタビュー&トーク)
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    韓国の新興企業カンファレンス「beLAUNCH」、ウエアラブルデバイス分野などの88社が参加(Computerworldニュース)
  • ネット時代 大手メディアどう動く : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 中国政府が「Windows 8」の使用を禁止

    中国政府が、すべての政府所有コンピュータにおける「Windows 8」の使用を正式に禁止したと、新華社通信が報じた。 中国政府の代弁機関である新華社通信は、この決定は政府所有コンピュータのセキュリティ改善を目的としたものだと伝えている。しかしReutersによると、使用禁止によってセキュリティがどのように確保されるのかについては、中国政府も新華社も説明していないという。 折しも、中国と米国の間では対立が深まっている。米国時間5月19日、米国は国内の複数のネットワークをハッキングしたとして、中国の政府当局者5人を起訴した。これに対して中国はただちに、そうしたサイバースパイ活動を行っているのは米国のほうだと反論し、起訴を激しく非難した。 ただし、政府所有コンピュータでのWindows 8使用禁止の決定はその前の週に下されたもので、19日の起訴とは無関係だとReutersは報じている。 これまで

    中国政府が「Windows 8」の使用を禁止
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Facebookの15秒動画広告が日本上陸

    米Facebookは5月20日(現地時間)、ニュースフィードに表示する動画広告「Premium Video Ads(日では「プレミアムビデオ広告」)」の日を含む7カ国での提供を開始すると発表した。 プレミアムビデオ広告は、米国では3月から提供されている。この広告は、ニュースフィード上で表示されると最初は無音で自動再生され、クリックすると音声が入り、全画面再生に切り替わる。長さは15秒に統一される。モバイルの場合は動画はWi-Fiで接続している間にあらかじめダウンロードされるので、通信キャリアの料金プランに影響しないという。 また、Facebookページ管理者向けに、アップロードした動画に関するリポーティング機能を追加した。動画視聴開始数だけでなく、延べ動画視聴回数、ユニークな動画視聴回数、平均視聴時間、視聴者のリテンションなどを確認できる。この指標は、プレミアムビデオ広告を含むすべての

    Facebookの15秒動画広告が日本上陸
  • FBI、盗撮マルウエア「Blackshades」の共同開発者を起訴

    米連邦捜査局(FBI)は現地時間2014年5月19日、盗撮機能を持つマルウエア「Blackshades」の共同開発者2人を起訴したと発表した。18カ国の法執行当局との協力によるマルウエア撲滅作戦の成果の1つで、合計90人以上を摘発し、300カ所以上の家宅捜索を行ったという。 Blackshadesは、パスワードやオンラインバンキング情報を盗むリモートアクセスツール(RAT)で、ユーザーのキー入力を記録する機能、ウェブカムを介して盗撮する機能などを備える。コンピュータを人質にとってお金を要求する脅迫行為や、分散型サービス拒否(DDoS)攻撃などにも使用される。40ドルほどの価格で100カ国以上で販売され、世界で50万台以上が被害に遭った。 FBIは、スウェーデン国籍のAlex Yucel容疑者と米国籍のMichael Hogue容疑者が共同でBlackshadesを作成したとして起訴した。Y

    FBI、盗撮マルウエア「Blackshades」の共同開発者を起訴
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「Google+」新機能「Stories」と「Movies」が公開--写真や動画のハイライトを自動作成

    休暇中に撮った多くの動画や写真を編集し、デジタル記録として見られるものにするには、特別な種類の根気が必要だ。そこでGoogleは、ユーザーより上手にこの作業をこなせる新機能として、「Google+ Stories」および「Google+ Movies」を開発した。 Googleは米国時間5月20日、ソーシャルネットワーク「Google+」の機能として、休暇先や自宅での思い出を自動で編集するGoogle+ StoriesとGoogle+ Moviesをリリースした。これらの機能は、Google+サイトから「Photos」、「More」、そして「Stories」の順に開くと利用できる。「Android」版のGoogle+は今週中にアップデートされ、「iOS」版も「近く」対応するという。 Google+の製品管理担当ディレクターAnil Sabharwal氏は、20日午前のブログ投稿で次のように

    「Google+」新機能「Stories」と「Movies」が公開--写真や動画のハイライトを自動作成
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Facebookの動画広告、日本でも開始へ

    米国のFacebookユーザーはこの数カ月、新たな自動再生の動画広告を目にしてきた。米国以外の一部の国でもユーザーは今後、同様の広告が「News Feed」に表示されるのを見ることになる。 Facebookは米国時間5月20日、同社の「Premium Video Ads」をオーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、日、英国でも開始すると発表した。この15秒間の広告は、ユーザーがクリックしない限りは無音で再生され、クリックするとフルスクリーンに拡大されて音声付きで再生される。 Facebookはこうした広告について、テレビのスポット広告をモデルにしている。こうした広告は、資金力のある広告主が極めて広範にわたるFacebookユーザーに対し、1日の間に一定の間隔でアクセスすることを可能にするよう意図されている。広告の価格は1日あたり100万ドルから250万ドルと報じられている。 新

    Facebookの動画広告、日本でも開始へ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 割れにくい、曲がる…--「Gorilla Glass」のコーニングに見るガラスの進化

    スマートフォンに使われる「Gorilla Glass」を製造しているのがCorningだ。同社が開発するガラス製品は、スマートフォン以外にも採用されている。同社の日法人であるコーニングジャパンは5月19日、Gorilla Glassをはじめとする液晶ディスプレイ用ガラス基板製品の特徴などについて、報道関係者を対象に説明会を開いた。 曲がるガラス 1984年から液晶ディスプレイ用ガラス基板の商業生産を開始している同社は現在、液晶ディスプレイ用ガラス基板の主な製品として、2006年に投入した、ヒ素やアンチモン、バリウムなどの重金属やハロゲン化合物を含まない「EAGLE XG」、低ポリシリコンや酸化物TFTを用いた液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ向けの高精細化を実現できるというガラス基板「Lotus」、そして0.1mmという薄さのガラス基板でフレキシブルなディスプレイを実現する「Will

    割れにくい、曲がる…--「Gorilla Glass」のコーニングに見るガラスの進化
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Microsoft、12型になった「Surface Pro 3」を発表 ~価格は799ドルより。日本でも発売が決定 - PC Watch

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    Microsoft、12型になった「Surface Pro 3」を発表 ~価格は799ドルより。日本でも発売が決定
  • プレゼン支援ツール「MISAO」の最新版v5.4が公開、“マサカリを投げる”機能が追加

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Adobe Readerの古い脆弱性を狙うウイルス、日本で感染拡大 

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン

    実現は遠い未来のことだと考えられていた「量子コンピュータ」。それが突然、従来とは異なる方式で実現した。カナダD-Wave Systemsが開発し、米グーグルや米航空宇宙局(NASA)が導入した量子コンピュータ「D-Wave」だ。 D-Waveが期待通りの性能を出すことができれば、現在のビッグデータ活用が子供の遊びに思えてくるほどの、計り知れないビジネス上のインパクトがもたらされる。そんなD-Waveに、日の研究や技術が大きく寄与していたことを知っているだろうか。 それだけではない。現在、日の国立情報学研究所(NII)が、D-Waveのさらに上を行く日独自の量子コンピュータの開発を進めている。 次なるIT革命の中心地は、実は日だ。知られざる量子コンピュータの真の姿に迫る。 米航空宇宙局(NASA)や米グーグルが、熱い視線を注ぐ日人研究者がいる。彼が生み出した理論が、「量子コンピュー

    [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:[量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン(驚愕の量子コンピュータ)
  • [異業種ジャーナリスト対談:後編] クルマの情報化、“本当の宝”は後部座席に落ちている?

    ITジャーナリストの林信行氏と、自動車ジャーナリストの川端由美氏のお2人によるCarPlay対談。前編では、CarPlayの基概念やクルマの情報化を巡る自動車業界の内幕について語り合ってもらった。後編では、既に始まっているクルマのIT化の現状と将来的なインパクト、そして、そこに潜むビジネスチャンスについて展望してもらった。 前半でジュネーブショーの様子について伺いましたが、CarPlayの第一歩としては、まずまずの手応えという印象でしょうか。 川端 これを先にやった方が自分たちのブランドの付加価値になるっていうのが自動車メーカーの方も分かっていますから。これはメルセデス・ベンツの例ですが、米国のベンツってすごくて、クルマに乗って自分のiPhoneをつなぐと、カーナビの目的地入力にiPhoneの住所録がそのまま使えるんです。なぜかというと、アップルとの正式契約を一番最初にやった自動車メーカ

    [異業種ジャーナリスト対談:後編] クルマの情報化、“本当の宝”は後部座席に落ちている?
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    クルマの情報化、“本当の宝”は後部座席に落ちている?(アップル CarPlayの衝撃)
  • ブロックを避け配信タイミングを最適化、LINEの企業活用【実践編】

    GaiaXソーシャルメディア ラボの佐々木です。 LINE運用の検討を始めている方で、こちらLINE運用基礎編にはお目通しいただけましたでしょうか。 せっかく見込み顧客に「友だち追加」してもらえても、その後すぐブロックされたり、メッセージを開封してもらえないのでは意味がありません。 今回はブロックを避けるメッセージ作成のコツ・配信に適したタイミングなどLINEメッセージ運用の基的なノウハウをご紹介します! ■目次 1.LINE運用で注意したい「ブロック」とは 2.ブロック防止対策 -【Tips:1】友だち追加時の初期にお得な特典を贈る -【Tips:2】「通知OFF」に誘導する 3.読んでもらえるテキスト作成 -【Tips:3】開封して読んでもらいやすいテキストを作る 4.開封率アップに適した配信時間帯 -【Tips:4】メッセージ配信に適した時間帯を狙う

    ブロックを避け配信タイミングを最適化、LINEの企業活用【実践編】
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    ブロックを避け配信タイミングを最適化、LINEの企業活用【実践編】(ソーシャルメディア・マーケティング講座)
  • 私の通信の時代は終わった、若手起業家の育成に力を注ぐ

    イー・アクセス創業者で取締役名誉会長を務める千倖生氏が、2014年3月31日付で退任する。千氏は1984年に京セラ創業者の稲盛和夫氏と共同で第二電電(現KDDI)を設立。1999年にはイー・アクセスを創業し、通信業界に絶えず競争と変革を巻き起こしてきた。退任の理由や今後の去就、通信業界への思いなどを聞いた。 千 倖生氏(Sachio Semmoto) 1942年生まれ。京都大学工学部電子工学科卒業。フルブライト交換留学生としてフロリダ大学大学院修士課程・博士課程修了、工学博士(電子工学)。日電信電話公社(現NTT)を経て、1984年に京セラ創業者の稲盛和夫氏と共同で第二電電(現KDDI)を設立し、副社長に就任。1996年に慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授に転じる。1999年11月にイー・アクセスを創業し、代表取締役社長に就任。2005年にイー・モバイルを設立し、代表取締役会長兼

    私の通信の時代は終わった、若手起業家の育成に力を注ぐ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    私の通信の時代は終わった、若手起業家の育成に力を注ぐ(編集長インタビュー)
  • あなたもこじはるになれちゃうかも?! くすみ肌も暗い画像も一瞬で美白&美肌に――「マキアプリ」

    一瞬で美人に写真加工 無料カメラ&美容アプリ マキアプリ(以下マキアプリ)は、集英社発行の美容誌「MAQUIA」の創刊10周年を記念し、リリースされた写真加工のアプリです。露出の調整や被写体の位置でも画像の美しさは微妙に変化します。「もう少し明るくしたかったのに。こんなはずじゃなかった」と後悔した写真も、マキアプリにかかれば美しい仕上がりに変えられます。 マキアプリを起動させ、「美ジカメ」を選ぶと「写真を撮る」か「写真を選ぶ」を選択できます。写真加工する場合は、唇のマークをタップします。一瞬で肌の色を明るくできるのでこれだけでも十分ですが、さらに細部までこだわりたい時は、画面下の「スキンケア」をタップし、「美白」「美肌」の調整をします。 美しく仕上げた写真をデコレーションしたい時は、スタンプやフレームをつけることもできます。マキアプリのキャラクターまきあちゃんのスタンプや「ありがとう」「F

    あなたもこじはるになれちゃうかも?! くすみ肌も暗い画像も一瞬で美白&美肌に――「マキアプリ」
  • ムーアの法則の終焉──コンピュータに残された進化の道は?

    記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日語版 5月21日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。プレミアムコンテンツのダウンロードにはTechTargetジャパンへの会員登録(無料)が必要です。 Computer Weekly日語版 5月21日号:クラウド業界に挑戦状を叩き付けたGoogle なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。 マイヤーソン氏は、10年以上の長きにわたってシリコンゲルマニウムなどの高パフォーマンス技術の開発の最前線に立ち続け、2003年からはIBMのグローバル半導体研究開発部門の責任者を務めている。 同氏は「ゴードンは天才だ。何十年も変わらない真実を人生の中で発見した、数少ない人物のうちの1人だ」とムーア氏をたたえる。しかし、ムーアの法則を裏付け

  • 「Surface Pro 3」--写真で見るMSの新タブレット

    米国時間5月21日より、Microsoftの最新タブレット「Surface Pro 3」の先行予約受付が始まる。開始価格は799ドルだ。記事では、米CNET記者が同製品の実機に初めて触れた印象をフォトレポートとしてお届けする。 提供: Sarah Tew / CNET

    「Surface Pro 3」--写真で見るMSの新タブレット
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「Google Chrome 35」の安定版リリース 23件の脆弱性に対処

    Googleは5月20日(現地時間)、Webブラウザ安定版の最新バージョンとなる「Chrome 35」(バージョン35.0.1916.114)をWindowsMacLinux向けに公開した。同日、AndroidChrome 35(バージョン35.0.1916.122)も公開した。 今回のアップデートでは、一般ユーザー向けの新機能は追加されていないが、安定性と性能が向上したという。また、セキュリティ関係では、上から2番目に高い「High」4件を含む23件の脆弱性に対処した。 開発者向けとしては、タッチ入力制御が柔軟になり、JavaScriptの新機能が追加され、「Shadow DOM」が接頭辞なしで使えるようになり、多数のアプリ/拡張機能APIが追加された。 Android版の新機能は以下の通り。 誤って閉じたタブを元に戻す 動画の全画面表示での字幕とHTML5コントロールの表示

    「Google Chrome 35」の安定版リリース 23件の脆弱性に対処
  • Twitter、SoundCloudの買収交渉から撤退か

    ソーシャルネットワーキングサイトのTwitterドイツ音楽ストリーミングサービスSoundCloudの買収に興味を持っている可能性があると報じられてから一夜が明け、今度は同社が買収を見送ったとのうわさが浮上した。 The Wall Street JournalとドイツのDer Spiegelはともに米国時間5月20日、事情に詳しい情報筋の話として、Twitterが買収交渉から身を引いたと報じている。ある情報筋はWall Street Journalに「計算が合わなかった」と述べた。 うわさの発端は、TwitterがSoundCloudの買収に向けた「取引を検討中」だと19日に報じられたことだった。SoundCloudは、個人やDJ、バンドにいたるまでのあらゆるユーザーを対象に、音声クリップのアップロードと共有を可能にしている。買収が実現すれば、Twitterにとって過去最大の買収となる

    Twitter、SoundCloudの買収交渉から撤退か
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 国内PC出荷台数、過去最高の1651万3000台

    MM総研は5月15日、2013年度(13年4月~14年3月)の国内におけるPC出荷実績調査の結果を発表した。 2013年度の国内におけるPC出荷台数は前年度比9.7%増の1651万3000台で、1995年の統計開始以来最高の出荷台数となった。上半期は、個人市場の不調が響き前年同期比7.5%減の691万2000台となったが、下半期は法人市場を中心に、サポート終了となるWindows XP搭載機の更新需要で同26.6%増の960万1000台と大幅に伸長した。 流通ルート別にみると、個人市場が前年度比16.3%減の594万2000台、法人市場が32.8%増の1057万1000台となり、法人更新需要が個人向けの苦戦を補うかたちとなった。 メーカーシェアは、首位がNECレノボ、2位が富士通、3位が東芝と上位3社の順位は変わらなかったが、法人市場が得意なメーカーがシェアを拡大した。首位のNECレノボは

    国内PC出荷台数、過去最高の1651万3000台
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 中国、中央省庁が調達するコンピュータで「Windows 8」を禁止

    中国の中央省庁で使われるコンピュータについて、米Microsoftの「Windows 8」を搭載する機器の購入を禁止する通達が出されたと複数の海外メディアが現地時間2014年5月20日に報じた。 このWindows 8禁止令は、省エネ製品の使用に関する通達の一環として中央政府調達センター(採購中心)が5月16日にWebサイトで公表した。 これには、「中央政府が購入する、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレットPCのすべてには、Windows 8以外のOSがインストールされなければならない」とある。Microsoftが「Windows XP」のサポートを終了したことを受けた、セキュリティの確保を目的とした措置だという。 ただし、英Reutersは、Windows 8の禁止と、省エネ製品あるいはセキュリティの確保がどうつながるのか、詳しい説明はないと伝えている。 一方で中国国営の新華社

    中国、中央省庁が調達するコンピュータで「Windows 8」を禁止
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • コロプラとZoff、個店商圏分析の実証実験--位置情報を活用

    コロプラは5月20日、眼鏡ショップ「Zoff」を展開するインターメスティックと共同で商圏特性分析の実証実験をすると発表した。商圏特性を店舗ごとに把握し、その特性に応じた最適なエリアマーケティング施策に活用できるかを検証するという。 実験にはコロプラが保有する位置情報を集計処理した人口動態調査の結果と、Zoffの購買データを用いる。時間帯、曜日別といった時系列での店舗来訪者数、商品構成などと店舗売上の相関関係を分析し、店舗集客、商品構成、その他の外部要因などがどのように売上に影響を与えているかを検証。また、これをもとに店舗ごとの売上予測モデルを作成し、今後の新規店舗候補地での売上を予測、新規店舗展開に活用できるかを調べる。さらに、店舗ごとの物理的な商圏エリアを推定し、チラシ配布などのプロモーション施策に活用できるかを確かめる。 位置情報データは、2012年1月から2013年12月までの期間、

    コロプラとZoff、個店商圏分析の実証実験--位置情報を活用
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • Microsoftが「Surface Pro 3」発表、8月末までに日本でも発売

    Microsoftは現地時間2014年5月20日、タブレット端末「Surface」の新モデル「Surface Pro 3」を発表した(写真1、写真2)。12インチのフルHDディスプレイ(解像度は2160×1440ドット)を搭載する。希望小売価格は799ドルから。 10.6型(解像度1920×1080)の従来モデル「Surface Pro 2」よりスクリーンサイズが38%大きく、解像度が50%向上した。外形寸法は7.93インチ(約201mm)×11.5インチ(約292mm)×0.36インチ(約9mm)で、重量は1.76ポンド(約800g)となり、従来より薄型化・軽量化した。 OSは「Windows 8.1 Pro」。CPUは米Intelの第4世代「Core」プロセッサを採用する。Core i3/i5/i7から選択でき、メモリーは4Gバイトまたは8Gバイト。ストレージ容量は64Gバイト、12

    Microsoftが「Surface Pro 3」発表、8月末までに日本でも発売
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • チケットストリートが「楽天オークション」とデータ連携

    ライブチケットの売買仲介サイト「チケットストリート」は5月21日、「楽天オークション」と連携したことを発表した。今後は、チケットストリートに出品されたチケットが楽天オークションでも購入できるようになる。 チケットストリートは、ライブやエンターテインメント、スポーツなどの興行チケットを売買できるCtoC型マーケットプレイス。興行が中止になった際の返金対応や、出品者に住所を教えることなくチケットを購入できるオプションサービス「安心プラス」を強みとしている。常時1万件以上の出品があり、月間取引総額は約1億円におよぶという。 今回の楽天とのデータ連携によって、ユーザーはチケットストリートに出品するだけで自動的に楽天オークションにも出品できるようになる。また、買い手は楽天オークションでチケットストリートのチケットを落札した場合でも、金額に応じて「楽天スーパーポイント」が付与されるという。 同社は1月

    チケットストリートが「楽天オークション」とデータ連携
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • [量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ

    D-Waveマシンの中で「量子力学の焼きなまし現象」、つまりは量子アニーリングがどのように実行されるのか。実際の実験の様子を説明しよう(図1)。 まず、解きたい組み合わせ最適化問題に合わせて、3次元イジングモデルにおけるスピン間の相互作用を設定する。これは従来型コンピュータにおけるプログラミングに相当する。 次に、スピン間の相互作用の強さをゼロにすると同時に、3次元イジングモデルに「横磁場」を加える。実際の操作としては、超伝導回路に対して特殊な電流を流す(1の状態)。 横磁場を加えると、スピンの向きは上向きと下向きが「重ね合わせて存在する」という状態になる。「重ね合わせ」とは量子力学の現象の一つだ。この場合は、スピンが「上向きか下向きかどちらか分からないが、測定するとどちらかに定まるという状態」(東工大の西森教授)である。 続けて横磁場をゆっくり弱くすると同時に、スピン間の相互作用をゆっく

    [量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:[量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ(驚愕の量子コンピュータ)
  • Microsoft、「Surface mini」は発表せず(開発は継続中)

    Microsoftは5月20日(現地時間)、ニューヨークでプレス向けイベントを開催し、12インチの大型タブレット「Surface Pro 3」を発表した。 このイベントで発表されるとうわさされていた7.5インチディスプレイの「Surface mini」は登場しなかった。 米Bloombergによると、Microsoftは小型版Surfaceを開発はしているが遅れており、サティア・ナデラCEOとスティーブン・エロップ上級副社長が今回の発表を断念したという。 両氏は、開発中の小型モデルが競合と十分差別化できておらず、ヒット製品にならないと判断したという。 イベントでSurface Pro 3のデモを行ったSurface担当副社長のパノス・パナイ氏はイベント後のインタビューで、小型版の開発も続けていると語ったが、詳細の説明は拒否した。 Surface miniは、ディスプレイは7.5インチ(1

    Microsoft、「Surface mini」は発表せず(開発は継続中)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • データ共有や遠隔操作--PC連携でスマホが便利になるアプリ4選

    仕事でスマートフォンを使う人にとって、仕事用のPCとの連携は欠かせない。今回は仕事に役立つアプリとして、PCとデータを交換したり、PCからスマートフォンを操作したり、逆にスマートフォンからPCを操作したりと、さまざまな形で連携させられる4つを紹介しよう。 ウェブブラウザから簡単に連携できる「AirDroid」 「AirDroid - Best Device Manager」は、Wi-Fi経由でPCと接続し、画像や音楽、メールなどのデータをスマートフォンとやり取りしたり、スマートフォン自体を制御したりできる。ウェブブラウザがあれば利用できる手軽さも人気の秘訣だ。 >>AirDroid - Best Device Managerのダウンロードページ Wi-Fi経由でファイルを送受信できる「Any Send」

    データ共有や遠隔操作--PC連携でスマホが便利になるアプリ4選
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 不安に突き動かされる「ソーシャルメディア中毒」、その治し方

    スマートフォンの普及によって子どもたちはインターネットやソーシャルメディアなどのサービスを以前よりも簡単に使えるようになった(写真1)。では子どもたちは1日どのくらいソーシャルメディアやネットの利用に時間を割いているか、あなたは知っているだろうか。 総務省情報通信政策研究所が2014年5月に公開した「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査<速報>」によると、スマートフォン・フィーチャーフォンを使ったネット利用のうちで利用時間が一番長いのは「ソーシャルメディアを見る」だった(男37.3分、女74.4分、平均57.2分)。「ソーシャルメディアに書き込む」も、男21.2分、女41.4分、平均32.0分と、利用時間は長くなっている(図1)。これだけの長い時間をソーシャルメディアなどに使っている分のしわ寄せは、別のところに現れる。 図1●スマートフォン・フィーチャーフォンでの

    不安に突き動かされる「ソーシャルメディア中毒」、その治し方
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    不安に突き動かされる「ソーシャルメディア中毒」、その治し方(「ソーシャル新人類」の不夜城〜10代は何を考えているのか)
  • 第8回 “トレーサビリティ”で日本と海外の意識をつなぐ

    ローカルのプロジェクトと異なり、グローバルプロジェクトでは、多様な組織・地域・タイムゾーン・文化・言語のバックグラウンドを持つステークホルダーで構成されることがほとんどです。そのような特徴をもつグローバルプロジェクトですから、プロジェクトを進めていくうちに、多くの認識の齟齬(そご)、抜け漏れが発生しやすく、説明工数の増大などが発生し、工数のリカバリーが困難を極めます。 よって、できる限りコミュニケーションをシンプルかつ認識の齟齬、抜け漏れが発生しないように、トレーサビリティーを確保する仕掛けを作り、お互いの意識を繋げることこそが、グローバルプロジェクト成功の秘訣なのです。 ある会社でこんなことがあった。 関西のメーカー系システム会社A社は、親会社からの依頼により、海外支社に日で新たに導入したあるパッケージシステムの展開するプロジェクト受注した。 プロジェクトリーダーの矢崎(仮名)は、

    第8回 “トレーサビリティ”で日本と海外の意識をつなぐ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    第8回 “トレーサビリティ”で日本と海外の意識をつなぐ(グローバルプロジェクトを失敗させない)
  • 「クラウド+タブレット」でお年寄りが望む介護を目指す真寿園

    一人ひとりの望む介護をどう実現するか――埼玉県川越市の介護老人福祉施設「真寿園」は、2013年12月にMicrosoftのタブレット端末「Surface」を導入し、毎日の介護記録や情報活用のあり方について試行を重ねている。日マイクロソフトによれば、介護老人福祉施設でのタブレット導入は全国でも珍しいという。 真寿園は1977年に開設され、「老人にも明日がある」という事業理念をもとに入居者が「寄り添い」「ゆっくり」「楽しく暮らす」ことを感じられるケアサービスの実現を目指しているという。2002年に竣工した現在の施設は、3階建ての明るいアットホームな雰囲気。1階は地域との交流スペース、2階と3階が入居者スペースとなり、10~13室程度を1つのユニットとして各ユニットに「町」「南町」「江戸町」「多賀町」といった町名が付けられている。入居者が従前の生活環境を意識することのできるスタイルを目指した

    「クラウド+タブレット」でお年寄りが望む介護を目指す真寿園
  • RDBMSの牙城に食い込むNoSQLデータベース

    関連キーワード NoSQL | SQL | RDBMS | Amazon EC2 1922年に自動車メーカーの米Ford Motorの創業者ヘンリー・フォード氏が、こう記したことはよく知られている。「顧客は好きな色の車を買うことができる。それが黒である限り」 最近まで、ITマネジャーやアプリケーション開発者、ビジネス幹部がデータベース技術を選ぶ際も、同様の限られた選択肢しかなかった。SQLプログラミング言語による操作を前提に構築されるリレーショナルデータベース(RDBMS)が、企業のITや業務システムのエンジンとして支配的な地位にあり、有力な対抗馬は見当たらなかった。 関連記事 「NoSQL」「RDBMS」を比べて分かる、ビッグデータに適したDBとは? NoSQLデータベースがビッグデータ対象のDWH基盤に適しているわけ Amazonのクラウドデータベース「DynamoDB」はSQL Az

    RDBMSの牙城に食い込むNoSQLデータベース
  • 「Surface Pro 3」は12インチで“MacBook Airより薄い”PC代わりのタブレット

    Microsoftは5月20日(現地時間)、ニューヨークで開催したメディアイベントで、Surfaceシリーズの新モデル「Surface Pro 3」を発表した。従来のSurfaceより大画面の12インチで、厚さは「Surface Pro 2」より4ミリ以上薄い9.1ミリ、重さは800グラム。北米で6月20日に、日では8月中に発売する。価格は799ドルから。 キャッチフレーズは「あなたのノートPCに置き換わるタブレット」で、発表文には「11インチのMacBook Airより30%薄い」「タブレットであり、ノートPC」だと書かれている。 なお、同社はこのイベントでiPad Miniに対抗する小型タブレットも発表するとみられていたが、今回はSurface Pro 3のみが発表された。 12インチのディスプレイは3:2の2160×1440(216ppi)でプロセッサは米IntelのCore i

    「Surface Pro 3」は12インチで“MacBook Airより薄い”PC代わりのタブレット
  • デスクトップ仮想化のための製品導入戦略ガイド

    管理の一元化、リソースの最適化などの面でメリットが大きいデスクトップ仮想化。製品導入ガイドでは、導入担当者がデスクトップ仮想化導入に際して見極めるべき事項、提案依頼書(RFP)作成の勘所、デスクトップ仮想化からBYODへの展開について解説する。 今やデスクトップ仮想化は成熟期に入り、セキュリティ対策、管理の一元化、モバイル対応(テレワーク含む)など、さまざまな目的で導入が進んでいる。製品ガイドでは、3つの記事を通して企業のデスクトップ仮想化導入を支援する。 1つ目の記事は、サーバベースコンピューティングの観点からデスクトップ仮想化を俯瞰しつつ、その市場動向、導入に際しての留意点、デスクトップ仮想化のメリットについて解説する。 2つ目の記事では、提案依頼書(RFP)作成のノウハウを伝授。稿で挙げた点に留意してRFPを作成すれば、ベンダーからより有益な提案を引き出すことが可能だ。 3つ目

    デスクトップ仮想化のための製品導入戦略ガイド
  • ビデオ会議の価格破壊 Google「Chromebox for meetings」のポテンシャルは?

    関連キーワード Google | ユニファイドコミュニケーション | ビデオ会議 米Googleは2014年2月に企業向けビデオ会議システム「Chromebox for meetings」をリリースした。数あるビデオ会議システムの中からChromebox for meetingsを選ぶメリットはあるのだろうか。また、価格は他と比べてどうだろうか。 Chromebox for meetingsは、ビデオ会議のエンドポイントとなるハードウェアとビデオ会議サービスが一体になったシステムである。価格は999ドル。最初の1年間は無料で使用できるが、2年目以降は管理とサポートに年額250ドルを支払う必要がある(稿執筆時点のサポート対象地域は米国、サポート言語は英語のみ)。ハードウェアには、Chromeboxの他、1080pのHDカメラ、マイク/スピーカー、リモコンが含まれる。ディスプレーはユーザー側

    ビデオ会議の価格破壊 Google「Chromebox for meetings」のポテンシャルは?
  • MSの新「Surface Pro 3」を「Surface Pro 2」と比較

    さらに軽量、高速、強力になった「Surface Pro 3」が発表された。Microsoftは、同製品がユーザーのノートPCをついに置き換えるタブレットになることを望んでいる。 今こそ「Surface」タブレットを購入するべきだろうか。あるいは「Surface Pro 2」を既に所有しているとすれば、当にアップグレードする必要があるだろうか。 とりあえず今のところは、以下の比較表の仕様を見て検討してもらいたい。

    MSの新「Surface Pro 3」を「Surface Pro 2」と比較
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • LG、HEVCデコーダ搭載の4Kテレビなど3シリーズ--進化したフィンガージェスチャー

    LGレクトロニクス・ジャパンは5月20日、4K対応のLG Smart TV「55LA9650」を含む、液晶テレビ全3シリーズ6モデルを発表した。いずれも発売は5月下旬。 発表されたのは、4K対応の「LA9650」とフルHDモデルの「LB6700/LB6500」。LA9650はエッジ型、LB6700/LB6500は直下型LEDバックライトを採用する。 55LA9650は、LG独自の4K IPSパネルを搭載した4Kテレビ。視聴角度による色合いやコントラストの変化がほとんどない、高精細な映像を再現する。また、LEDバックライトの光量を部分制御することで、映像の持つコントラスト表現の最大化を図った。 さらに、2.1ch 5スピーカの高音質サウンドシステムを採用。フロントトゥイータを備えた20W(10W+10W)の高出力スピーカに加え、背面に10Wウーファを内蔵し、迫真のサウンドを楽しめるという。

    LG、HEVCデコーダ搭載の4Kテレビなど3シリーズ--進化したフィンガージェスチャー
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • IBM、専用ハードでデータをリアルタイム圧縮できるストレージ新製品を発表

    IBMは2014年5月20日、ストレージシステムの新製品として「Storwize V7000」「System Storage TS4500 テープ・ライブラリー」などの新モデルを発表した。6月6日から順次出荷する。 Storwize V7000は多機能型SANストレージ(写真1、写真2)。新モデルの最大の特徴はハードウエアによるリアルタイムデータ圧縮に対応している点だ。従来モデルでもデータ圧縮は利用できたが、新モデルでは速度が10倍になった。圧縮率は最大80%、平均で55%だという。同じ物理容量のストレージにより多くのデータを保存できることから、ストレージにかかるコストを削減できるとする。圧縮率はデータの種別により異なるため、導入前にどの程度圧縮できるかを見積もるサービスを提供する。 従来より搭載していた「Easy Tier」機能は、高速なフラッシュストレージからテープ装置まで3階層で

    IBM、専用ハードでデータをリアルタイム圧縮できるストレージ新製品を発表
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ネットギアがギガビットイーサ5ポート搭載の小型LANスイッチ、VLANやQoSに対応

    ネットギアジャパンは2014年5月19日、ギガビットイーサネット対応のLANスイッチ「GS105E」を発表した。希望小売価格は6600円(税別)。5月26日に発売する。 GS105Eは、同社が「アンマネージプラス・スイッチ」に分類している製品。搭載ポートは、ギガビットイーサネット対応が5つ。VLAN(Virtual LAN)やQoS(Quality of Service)、ポートミラーリング、ループ検知、ブロードキャスト制御などの機能を持つ。同梱CDに「ProSAFE Plusユーティリティ」と呼ぶWindows用ソフトを収録。GUI画面でVLANやQoS、ポートミラーリングなどを設定できる。体にIPアドレスを設定可能で、pingコマンドによる死活監視を行える。 発表資料へ

    ネットギアがギガビットイーサ5ポート搭載の小型LANスイッチ、VLANやQoSに対応
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 「殺人ロボット」規制に向けて初国際会合 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • 中国政府がWindows 8の使用禁止令、米司法省の発表に反論

    中国国内では、サポートが終了したWindows XPがまだ70%のシェアを占めており、「このまま外国のOSを搭載したコンピュータを購入し続ければ将来的に同じ状況に直面する」と判断したという。 中国の国営新華社通信は5月20日、中国政府のコンピュータでWindows 8を使用することを禁じる通達が発表されたと報じた。また、米司法省が19日に中国人民解放軍の将校5人を産業スパイなどの罪で起訴したと発表したことに対し、「米国こそが世界最大のインターネットパスワード盗用者であり、中国に対するサイバー攻撃の筆頭国」だと反論している。 新華社によると、中国の中央政府調達局は、中央国家組織で調達するPCにはWindows 8以外のOSをインストールしなければならないとする声明を発表した。ただし対象となるのは政府機関のみで、PC市場は影響を受けない見通しだとしている。 禁止の理由として、中国政府のコンピュ

    中国政府がWindows 8の使用禁止令、米司法省の発表に反論
  • アップル「WWDC」を振り返る--2005年、インテル製チップ採用

    Appleの年次開発者会議「Worldwide Developers Conference (WWDC) 2014」が米国時間6月2日から開催される。ここでは、2005年のWWDCで発表された内容を振り返る。 2005年:アップル、インテル製チップ採用 2005年のWWDCでは、Appleのコンピュータ戦略上の大きな転換が明らかになった。同社は、IBMの「PowerPC」プロセッサをやめてIntelの「x86」プラットフォームを採用すると発表した。Appleは1994年からIBMのチップを使っており、この転換によって開発者らは、自身のソフトウェアを動作させるため、その一部に対して書き換えを求められた。 その他の発表:「Windows」向け「QuickTime 7」のプレビュー。 特集:WWDC 2014カウントダウン

    アップル「WWDC」を振り返る--2005年、インテル製チップ採用
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • ブラザー、リチウムイオン充電池内蔵のモバイルドキュメントスキャナー

    ブラザー販売は2014年5月20日、リチウムイオン充電池内蔵・無線LAN対応でパソコンと接続しなくても使えるモバイルドキュメントスキャナー「MDS-820W」を6月上旬に発売すると発表した(写真)。価格はオープン。予想実売価格(税込み)は2万5000円前後。 原稿をスロットに通すことでスキャンできるモバイルスキャナー。光学解像度は最大600×600dpi。A4カラー/モノクロ原稿を片面1枚当たり15秒(600dpi)でスキャンできる。普通紙や再生紙、はがき、名刺、プラスチックカードのスキャンに対応する。最大で幅215.9mm×長さ812.8mmまでの長尺読み取りができる。 スキャンした原稿はSDメモリーカードに保存したり、IEEE 802.11b/g/n無線LAN経由でパソコンやスマートフォン、タブレット端末に転送できる。フル充電で約450回のスキャンが可能。充電はUSBバスパワーから行い

    ブラザー、リチウムイオン充電池内蔵のモバイルドキュメントスキャナー
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • エプソンダイレクト、最小構成4万円台の省スペース型デスクトップPC

    エプソンダイレクトは2014年5月20日、幅45mm・ケース容量約1.6Lの省スペース型デスクトップパソコン「Endeavor ST10E」を同日発売したと発表した(写真)。従来モデル「ST170E」をベースに、プラットフォームをAMDに変更。インタフェースやBTOメニューを簡略化することで低価格化した。最小構成価格は4万4000円(税別)から。 光ディスクドライブレスで幅45×奥行き185×高さ195mmのコンパクトきょう体を採用。同社のスタンダードデスクトップパソコン「AT992E」と比べると、体積比で約14%と大幅に設置スペースを削減できる。オプションの「VESA対応一体型キット」を使って液晶ディスプレイ背面に取り付けることも可能。 「AMD デュアルコア E1-2500 APU」プロセッサーと2GBメインメモリー、250GB HDD、ギガビットイーサネットを搭載。無線LANは非搭載

    エプソンダイレクト、最小構成4万円台の省スペース型デスクトップPC
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • マイクロソフト、「Surface Pro 3」を発表--12インチ画面搭載で重量800g

    UPDATE Microsoftは米国時間5月20日、「Surface Pro 3」を正式に発表した。同社がタブレットとノートPCの間にあると考える「対立」をなくすことを目的とした端末である。 同端末は、12インチの画面とキックスタンドを装備し、スタイラスをサポートする。また、USB 3.0に加えて、Microsoftの人気の高い「Type Cover」を複数の色でサポートする。Surface Pro 3には、Intelのプロセッサである「Core i3」「Core i5」「Core i7」が搭載されており、前機種と比べて性能が向上している。 MicrosoftはSurface Pro 3に高い期待を寄せており、ユーザーのノートPCにとって代わることのできる同社初のタブレットだと述べている。同社は、タブレットとノートPCはこれまで相容れない関係にあったが、自社の新しいタブレットがその隔たり

    マイクロソフト、「Surface Pro 3」を発表--12インチ画面搭載で重量800g
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く

    D-Waveの量子コンピュータは、我々が現在使っているコンピュータ(古典的コンピュータ)とも、長年研究されてきた従来型量子コンピュータ(量子ゲート方式)とも、全く異なる仕組みで動く。どのようなものなのか、5ステップで解説しよう。 STEP 1:どんなハードウエアか 1台10億円とも言われるD-Waveマシンのハードウエアを見てみよう(図1)。筐体はサーバーラックのような外観をしている。筐体内には銀色に輝く筒状の「希釈冷凍機」があり、冷凍機のさらに内側に、D-Waveマシンの心臓部である超伝導回路が納められている。

    [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    昨日、一番読まれた記事は:[量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く(驚愕の量子コンピュータ)
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    ソーシャルエンジニアリング、4つの最新手口(中)(ソーシャルエンジニアリング、4つの最新手口)
  • スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編)

    新年度が始まって2カ月がたとうとしています。この春からスマートフォンデビューするという子どもたちも多いのではないでしょうか。平成25年度の内閣府調査(青少年のインターネット利用環境実態調査)によると、10~17歳が使うケータイの56.8%がスマートフォンであるという結果が出ています。平成22年度の調査では2.9%だったこの数値が、たった3年間で約20倍にも膨れ上がったのには驚きです。 私の子どもが通う学校の父親の会でも、ケータイの話題は毎年必ず議論されるトピックの1つですが、つい2年ほど前には「子どもにガラケーを持たせることについて議論しましょう」とゆるりと話していた状況から、「ガラケーはどうでもいい、子どもにスマートフォンを持たせるのは大丈夫なの?」といった危機感を持った議論に完全にシフトしてしまっています。 初めてスマートフォンを利用する子どもたちは、自転車で初めて公道を走る子どもたち

    スマートフォンを使う子どもの親が覚えておくべき設定(iPhone編)
  • 成長は「仕組み」で作る、システム内製は絶対条件

    藤田 晋(ふじた すすむ)氏 1973年福井県生まれ。97年、青山学院大学経営学部卒業後、人材派遣会社のインテリジェンスに入社。98年に退社し、インターネット広告代理店のサイバーエージェント起業。2000年に東証マザーズへの上場、史上最年少の上場企業社長として注目を集める。現在、同社の中核ネットサービス「Ameba」の総合プロデューサーおよび技術担当取締役も担う。新経済連盟 理事。(写真:村田 和聡) 昨年度(2013年9月期)は「連結営業利益を100億円までしか出さない」とあらかじめ決め、それ以外は全て「事業のスマートフォン化」に先行投資しました。今年度は先行投資の「収穫期」と位置付け、連結売上高を前期比10.8%増の1800億円、連結営業利益をほぼ倍増の200億円と見込んでいます。この目標は十分に達成できそうです。 当社の事業の3柱は、ブログサービスを中心としたAmeba事業、イン

    成長は「仕組み」で作る、システム内製は絶対条件
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    成長は「仕組み」で作る、システム内製は絶対条件(トップインタビュー)
  • ルートサーバー

    プロバイダーやコンテンツ事業者などの相互接続を簡単にするためのサーバー。AS(Autonomous System)と呼ばれる単位のネットワークを結び付ける。このルートサーバーは「Route Server」であり、DNSのルートサーバー(Root Server)とは異なる。 ASとは、単一のポリシーで運用されるネットワークの範囲のことで、AS番号という一意の識別番号が割り当てられる。プロバイダー(ISP)などがASを運用する。ただ最近のインターネットでは、プロバイダーだけでなく、コンテンツ事業者などもAS番号を取得してASを相互接続するケースが増えた。 こうした多数のASが集まる接続ポイントがインターネットエクスチェンジ(IX)である。IXを利用すれば、複数のASと相互接続しやすくなる。とはいえ、個々のASと経路情報を交換するには、IXのスイッチにケーブルを接続するだけでは済まない。接続した

    ルートサーバー
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    ルートサーバー(Networkキーワード)
  • 物流改革の教科書

    実例を交えた実践の書 多くの物流改革プロジェクトを手掛けた専門家による実践書。事例を踏まえて、物流改革の勘所を解説している。 物流改革プロジェクトで著者が最も重視するのは、部門を超えてプロジェクトを進められる権限をもった人材をトップに据えること。そして、ITと物流を一体として考えることである。チャネルごとに部門が分かれた「縦割り」の弊害を無くすためだ。実際、紳士服の企画・販売を手掛ける青山商事では、IT部門の中に部長クラスの物流担当者を置いているという。 昨今、多くの企業で物流の位置づけが見直されている。書で自社の課題を洗い出すといいだろう。

    物流改革の教科書
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    物流改革の教科書(新刊・近刊)
  • Windows 8.1 Updateで始まる次の企業システム

    Windows 8.1 Updateは、企業内で使われるPCの構成に大きな影響を与えるかもしれない。というのも、サイドローディングができる条件が緩和されたからだ。サイドローディングは、来は、ストアを通じて配布しなければならないモダンUIのアプリを企業内限定で配布することができるようにするための方法だ。これまでは、Enterprise版かつ、同じドメイン内にあるPCに対してのみ許可され、他の環境では別途プロダクトキーを購入するといった手続きが必要だった。 ストアアプリはMicrosoftアカウントがなければ利用できないが、アカウントをエンドユーザーに取得させた結果、勝手気ままにアプリをインストールされては困る。でも、モダンUIそのものは、企業内の業務アプリで使うにも魅力的ではある。ところが、使いたいけれど使えないしコストもかかる。こうしたジレンマを克服するために、ブラウザで利用できるウェブ

    Windows 8.1 Updateで始まる次の企業システム
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    Windows 8.1 Updateで始まる次の企業システム(山田祥平のWindows first)
  • 技術検討ワーキンググループが中間報告、パーソナルデータ検討会

    個人情報保護法の改正を検討している政府のIT総合戦略部は2014年5月20日、「パーソナルデータに関する検討会」の第9回会合を開催し、技術検討ワーキンググループの佐藤一郎主査(国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系教授)が中間報告を行った。また、モバイル・コンテンツ・フォーラムなどのデータ活用する民間企業の4団体や規制改革会議が意見表明をした。 会合の冒頭で挨拶に立った山一太IT政策担当大臣(写真)は、身振りを交えてパーソナルデータの問題の難しさを力説。濃密な議論があったとして、規制改革会議や経済界に理解を求めた。山大臣は法改正の大綱までに「あと何回議論することになるか分からない」としながらも、このままでは前に進まないとして「批判を覚悟してIT戦略部で引き受けた」と強調した。 会合では、技術検討ワーキンググループの佐藤一郎主査は検討会から依頼のあった「準個人情報」に含む項目などの

    技術検討ワーキンググループが中間報告、パーソナルデータ検討会
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
  • SoftBank World 2023 | テクノロジーの新潮流。今、世界が動き出す。

    <span class=\"biz-smb-c-white\"><span class=\"biz-smb-fs-p2\"><b>イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。</b></span></span></p>\r\n"}}" id="text-3388a17240" class="cmp-text"> イベントは終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。 <span class=\"biz-smb-fs-m1\"><span class=\"biz-smb-block\">AIは「AGI」へと進化し、今後10年で全人類の叡智の10倍を超える。孫正義 特別講演レポート</span></span></h3>\r\n"}}" id="text-fb5b3000b9" class="cmp-text"> AIは「AGI」へと進化し、今後10年で全人

    SoftBank World 2023 | テクノロジーの新潮流。今、世界が動き出す。
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    PR: 【残席わずか】SoftBank World開催!
  • 新しいキーワードは“Elastic”と“SDS”

    米IBMは同社のSDSを実現する技術「Elastic Storage」を発表し、それを支える新製品3点を発表した。 米IBMは5月19日(現地時間)、ストレージ/サーバー関連イベント「IBM Edge 2014」を開幕。同社の「Software Define Storage(SDS)」を支える新製品3製品と、SDSを支える技術「Elastic Storage」を発表した。 あらゆるストレージをプール化 SDSはEMCなどが2013年ころから提唱し始めている概念で、複数のストレージを仮想化してあたかも1つのストレージのように見せ、一元的に管理するというもの。 米IBMのSoftware Defined Systems部門でVice Presidentを務めるドン・ボーリア(Don Boulia)氏は、「IBMは、SDSを“Elastic Storage”で実現しようとしている。Elastic

    新しいキーワードは“Elastic”と“SDS”
  • Microsoft、9.1ミリ厚/800グラムの12型Windowsタブレット「Surface Pro 3」発表【詳細版】

    Microsoft、9.1ミリ厚/800グラムの12型Windowsタブレット「Surface Pro 3」発表【詳細版】:日では8月末までに発売(1/2 ページ) 米Microsoftは5月20日(現地時間)、12型Windowsタブレット「Surface Pro 3」を発表した。米国では翌日(現地時間21日)から予約受付を開始する。米国とカナダでは先行して6月20日に発売し、日を含む世界26地域では8月末までに発売する予定だ。価格はCore i3搭載モデルで799ドルから(ラインアップ詳細は下表)。 Surface Pro 3は同社初の12型Windowsタブレット。既存のタブレット製品に対するフィードバックを受け、ノートPCとタブレットの2台を持つことなく、これ1台で完結できること、また紙のノートを代替することに注力し、画面サイズから見直して新設計した。前モデルの「Surface

    Microsoft、9.1ミリ厚/800グラムの12型Windowsタブレット「Surface Pro 3」発表【詳細版】
  • あなたの会社では、どのベンダーのネットワーク機器を使っていますか?

    日経NETWORKでは今、恒例の「ネットワークの実態調査 2014」を実施している。 業務で使うネットワークの構築や運用・管理に携わっている方に、2014年現在のネットワークの現状や課題などをお伺いするというものだ。2014年6月22日の23時59分まで実施しているので、ぜひご協力いただきたい。 この調査では、毎年取り上げているネットワークトラブルなどのメインテーマのほかに、各年ごとに個別のサブテーマを設けている。今回はズバリ「ネットワーク機器ベンダー」だ。実際の業務ネットワークで使っているのは、どのベンダーの製品なのか調査する。対象としたのは以下の6カテゴリー。 (1)LANスイッチ/レイヤー2スイッチ(8ポート以下) (2)LANスイッチ/レイヤー2スイッチ(9ポート以上) (3)レイヤー3スイッチ (4)無線LANアクセスポイント (5)無線LANコントローラー (6)ルーター(ブロ

    あなたの会社では、どのベンダーのネットワーク機器を使っていますか?
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:あなたの会社では、どのベンダーのネットワーク機器を使っていますか?(記者の眼)
  • 企業向けストレージサービス「Box」の日本語版が開始、三菱地所などが導入

    企業向けストレージサービス「Box」を提供するボックスジャパンは2014年5月20日、日での事業展開を格的に開始したと発表した。またコニカミノルタ、サンリオエンターテイメント、ディー・エヌ・エー、日揮、ファミマ・ドット・コム、三菱地所、早稲田大学がBoxを導入することを明らかにしている。 米Boxのアーロン・レヴィ共同創業者兼CEO(最高経営責任者)は都内で開催した記者会見で、「ユーザーとIT部門双方が満足するソリューションを提供する」と強調した。Boxは、PCやスマートフォン、タブレットなどクライアント端末のデータとクラウド上のデータとを自動同期するタイプのストレージサービスである。競合としては「Dropbox」や「Google Drive」「Microsoft OneDrive」などがある。その中でもBoxは「企業ユーザーに特化し、セキュリティ機能を強化した」(レヴィCEO)点が特

    企業向けストレージサービス「Box」の日本語版が開始、三菱地所などが導入
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    いま、一番読まれている記事は:企業向けストレージサービス「Box」の日本語版が開始、三菱地所などが導入(ニュース)
  • [協働の流儀]寄り合い所帯だから起きる化学反応の威力

    IHIとバイオベンチャーのUMNファーマが2010年5月に共同で設立したUNIGENは、バイオ技術を使った医薬品(バイオ医薬品)の製造会社である。医薬品の製造事業への参入は、150年を超えるIHIの長い歴史の中で初めてのことだ。 UNIGENの設立で中心的な役割を果たした人物が、IHIのプラント技術者だった小川敦嗣氏である。同氏は「多様な人材が協力して問題を解決することに大きな達成感を感じる」と、寄り合い所帯だからこそ起きる化学反応が成功の原動力になるとみる。 UNIGENの立ち上げに至るきっかけは、私がIHI社内の中堅社員研修に参加したことだった。研修で「IHIの新規事業を考えなさい」というテーマが与えられ、そこで考えた案が医薬品の製造事業である。 もともと私はプラントの設計から建設、立ち上げまでを担う現場の技術者だった。アイルランドを中心に、主に海外で医薬品製造プラントの設計・建設を手

    [協働の流儀]寄り合い所帯だから起きる化学反応の威力
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    [協働の流儀]寄り合い所帯だから起きる化学反応の威力(異聞・新事業、七つの流儀)
  • KDDIは国内初WQHDを投入、Xperiaの追撃なるか

    2014年5月8日の発表会でKDDIは、国内初となるWQHDディスプレイ搭載機や最新のグローバル端末、タフネス端末など、合計8機種の新モデルを発表した(関連記事、写真1)。夏モデル特集第3回では、これらのスマートフォンやタブレットの中から主だった端末について振り返ってみたい。 夏モデルは大画面トレンドが継続 KDDIは2014年夏モデルの特徴として、「大画面」と「電池持ち」の2つのキーワードを挙げている。1月に開催した2014年春モデル発表会では、5.5インチを超える音声通話対応端末としての「ファブレット」を強調したものの、夏モデルとしてファブレットは追加しなかった(5.5インチのisai FLはスマートフォンという位置付け)。しかし発表会中に引用した調査結果が示すように、大画面志向のトレンドは変わっていない(写真2)。 この方向性は、iPhoneとの差異化という意味では有効と思われる。5

    KDDIは国内初WQHDを投入、Xperiaの追撃なるか
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    KDDIは国内初WQHDを投入、Xperiaの追撃なるか(スマホ発表会は次フェーズへ、14年夏モデルの見どころ)
  • [3]日本語で正しく説明できるか

    語を学ぶ際、課題の指示に従って文章を書いてみることで、自分の文章力を知ることができます。もちろん、誰が書いても同じ文章にはなることはあり得ません。大事なことは、読む人に自分が書いた文章の意味が正確に伝わることです。 日の学校教育では、作文の練習と指導はありますが、ソフトウエア文章の指導を行っている教育機関は極めて少ないのです。教えてもらっていなければ分からないのは当然です。従って、正確な文章を現時点であなたが書けなくても、それ自体はあなたの責任ではありません。 また、会社においても以前は、先輩が後輩の文章に朱を入れて、正しい文章の教育を行っていました。しかし、ワープロや電子メールの利用が高まるにつれ、このような教育は行われなくなりました。さらに、先輩が後輩を指導するといった文化もすたれていったようです。 自分の文章力を正しく知る 重要なことは、自分の文章力を正しく知ることで、弱点を克

    [3]日本語で正しく説明できるか
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    [3]日本語で正しく説明できるか(仕事が早くなる文章作法)
  • 第3回 既に自動車はサイバーアタックの標的に

    ドイツOtto-von-Guericke University of MagdeburgのResearch Group Multimedia and SecurityのTobias Hoppe氏は、2014年4月17日から開催している自動車セキュリティー関連のシンポジウム「escar Asia 2014」で車載システムを攻撃する三つのパターンを実例で紹介した。 車載情報システム攻撃の三つのパターンを実例で紹介 これは攻撃のパターンが悪意のあるソフトウエア、同様のハードウエア、同様の周辺機器という三つに分類できることに対応したもの。ソフトウエアの例では、ナビゲーションシステムを取り上げ、違法コピーの地図DVDがコピー防止機能を無効化するケースを紹介した。 ハードウエアでは、ナビゲーションシステムに後付けのハードウエアを接続して走行中にテレビが見られるようにする機能を紹介。また、周辺機器では車

    第3回 既に自動車はサイバーアタックの標的に
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    第3回 既に自動車はサイバーアタックの標的に(あなたの車は狙われている)
  • iPhoneの電源ボタンが効かなくなったら?

    自分のなかの「できない」を減らして、仕事や生活を変えるためのさまざまを「ハック」ブームの仕掛け人の一人で心理学ジャーナリストの佐々木正悟氏が解説します。 日経ウーマンオンラインの人気連載から厳選した内容をお届けしたものです。 今回は、電源ボタンが作動しなくなったとき、「Assistive Touch」というボタンを使った応急処置策をご紹介します。 ホームボタンや電源ボタンが効かなくなったとか、効きが悪くなったという話は、実はけっこう耳にします。私の家族でも2人、知人に3人、この問題を訴えていました。 リセットを始めとしてそれなりに使うことがあるボタンなので、消耗するのも仕方がないとして、使えなくなると困ることももちろんあります。

    iPhoneの電源ボタンが効かなくなったら?
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    iPhoneの電源ボタンが効かなくなったら?(女子必見、自分が変わる!生活が変わる習慣心理学)
  • セキュリティを強化したネットワーク環境、2要素認証の導入相次ぐ

    第3回となる今回は、モバイルデバイスが使うネットワークのセキュリティについて整理します。モバイルではほとんどの場合、企業の専用線ではなく公衆網を経由して企業内の資源にアクセスするため、情報漏洩のリスクが高まります。どんなに高機能なアプリケーションを作ったとしてもセキュリティ対策が十分でなければ利用価値はありません。 セキュリティを考慮したネットワーク構成 モバイルデバイスからインターネットを経由して社内ネットワークに接続する場合、セキュリティ対策を施さないと社内システムへの不正アクセスやデータ漏洩といったリスクが発生します。 この問題の抜的な解決策は、インターネットを利用しないことです。具体的には、携帯電話キャリアと社内システムの接続に、携帯電話キャリアが提供している専用線接続サービスを利用します(図1)。この場合、利用する携帯電話キャリアごとに、専用線を結ぶための回線契約が必要になりま

    セキュリティを強化したネットワーク環境、2要素認証の導入相次ぐ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    セキュリティを強化したネットワーク環境、2要素認証の導入相次ぐ(失敗しない!モバイル業務アプリ開発の勘所)
  • 明治安田生命が「Salesforce1」を全面採用、4万人の開発基盤に

    明治安田生命保険は2014年4月、従業員4万人が使う業務システムの開発基盤として米セールスフォース・ドットコムのPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Force.com」を全面採用した。Force.comを利用することで、新しいシステムの開発を最短1カ月で作る。情報システム部門は、利用部門の様々なシステム化ニーズに迅速に対応する体制を整えた格好だ。 今回明治安田生命が契約したのは、セールスフォースが2013年11月に発表した新しいサービス「Salesforce1」。同サービスには、PaaSであるForce.comのほかに、社内SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「Chatter」のライセンスも含まれている。 同社は2013年10月に営業担当者3万人を対象にタブレットを導入。保険の営業活動のペーパーレス化などを推進しているが、改善の余地はまだ多いという。「社内

    明治安田生命が「Salesforce1」を全面採用、4万人の開発基盤に
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    明治安田生命が「Salesforce1」を全面採用、4万人の開発基盤に(News & Trend)
  • [量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ

    D-Waveマシンの中で「量子力学の焼きなまし現象」、つまりは量子アニーリングがどのように実行されるのか。実際の実験の様子を説明しよう(図1)。 まず、解きたい組み合わせ最適化問題に合わせて、3次元イジングモデルにおけるスピン間の相互作用を設定する。これは従来型コンピュータにおけるプログラミングに相当する。 次に、スピン間の相互作用の強さをゼロにすると同時に、3次元イジングモデルに「横磁場」を加える。実際の操作としては、超伝導回路に対して特殊な電流を流す(1の状態)。 横磁場を加えると、スピンの向きは上向きと下向きが「重ね合わせて存在する」という状態になる。「重ね合わせ」とは量子力学の現象の一つだ。この場合は、スピンが「上向きか下向きかどちらか分からないが、測定するとどちらかに定まるという状態」(東工大の西森教授)である。 続けて横磁場をゆっくり弱くすると同時に、スピン間の相互作用をゆっく

    [量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    [量子コンピュータ3]これが量子アニーリングの正体だ(驚愕の量子コンピュータ)
  • 「docomo IDをドコモグループで共通に利用できるようにする」

    NTTドコモは2013年11月、これまで一部でしか利用されていなかった「docomo ID」による認証を格導入し、これまで回線認証をベースにしていたサービスもdocomo IDで認証するようになった。これによって、回線契約の有無にかかわらず、同社のdマーケットなどのサービスが利用できるマルチキャリア対応の下地が出来上がった。docomo IDを担当するNTTドコモ スマートライフビジネス部 スマートライフ推進部長 ビジネス基盤推進室長の田村穂積氏に聞いた。

    「docomo IDをドコモグループで共通に利用できるようにする」
    myitnews
    myitnews 2014/05/21
    「docomo IDをドコモグループで共通に利用できるようにする」(ドコモはどこに向かうのか?)
  • HQM STOREのオリジナルハイレゾ音源第2弾は「チューリップ」

    クリプトンは5月20日、同社が運営するハイレゾ音源配信サイト「HQM STORE」の「オリジナルスタジオマスターテープ・ハイレゾ音源シリーズ」として、1977年に発売されたチューリップ初のベストアルバム「チューリップ・ガーデン」を配信すると発表した。 シンコーミュージック・エンタテイメントに眠っていた貴重なオリジナルのアナログマスターテープを最新技術でリマスタリング、192kHz/24bitのハイレゾ音源として復活させるプロジェクトの第2弾。「チューリップ・ガーデン」は、1972年のデビュー曲「魔法の黄色い」から12枚目のシングル「ブルー・スカイ」までのA/B面を交互に並べた全24曲のベストアルバムで、今回のハイレゾ配信では12曲を1タイトルとして各3500円(税別)で販売する。 タイトル 「チューリップ・ガーデン」① 「チューリップ・ガーデン」② 収録曲

    HQM STOREのオリジナルハイレゾ音源第2弾は「チューリップ」