タグ

2019年6月12日のブックマーク (23件)

  • 御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない

    はてなは引きこもりに対してやたら甘いけどさ、結局引きこもりで成り立つだけの環境がないと引きこもれないわけじゃん。練馬の件なんて最たるもんだけど、実家に恵まれてるからできることだよね。いじめを受けた傷だなんだで被害者ぶってるけど、甘えもいいとこだと思う。 自分は貧困家庭に生まれ育って、中学から新聞配達して家に金を入れてた。 高校の授業料も自分で払いながら、大学進学を目指した。両親のようにはなりたくなかったから。 夜はバイト、早朝に起きて勉強・弁当の作成、通学の繰り替えし。 高校生らしい遊びはせずにいたら、友達とは疎遠になり、あるグループからは私物を隠されたり壊されたり、嫌がらせを受けたりしながら、3年間で120万円を貯めた。 成績も良かったので推薦で自宅から通える大学に進学した。 大学に入ってから出会ったのは、親の金で遊んでいる奴、親の金で留学だのなんだのを繰り返し英語が堪能な奴ら。自分が授

    御託並べても、引き込もりは恵まれた環境に依存した甘えに過ぎない
    myogab
    myogab 2019/06/12
    比較範囲が狭いよな。環境に恵まれず既に命を絶ってる者も含めれば、努力が報われた増田も十分恵まれていると言える。が、そんな社会で良いのか?という。収入で言えば、身体障害者は?とか障害が精神なら…など色々
  • 公的年金は持続可能=菅官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、老後の生活費が2000万円不足すると記した金融庁報告書を受け、公的年金制度への不安が広がっていることについて、「公的年金は将来にわたり持続可能な制度を構築しており、年金こそが老後の生活設計の柱だ」と述べ、年金制度に問題はないとの認識を示した。

    公的年金は持続可能=菅官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/06/12
    制度を守るために国民を犠牲にする建て付けになってるから、制度は安泰って事よね。
  • 暗記が不要みたいなの風潮流行らさないでよ

    暗記は不要とか言ってる人はさ、最低限はもちろん必要ですとか、自然と覚えるので 暗記ではありませんみたいなのこと言うんだよ。 結局、必要なんだよね。 でも暗記不要って言葉だけが独り歩きしていって、暗記から逃げてる人ほど、この言葉を信じるんだよ。 それで結局、伸びないっていうね。 だから 暗記は必要。でも工夫すると覚えやすくなる。 こんな感じで言ってほしい。

    暗記が不要みたいなの風潮流行らさないでよ
    myogab
    myogab 2019/06/12
    暗記して覚えてはいるはずなのに、必要な場面で必要な情報をキチンと活用できない人間は多いからな。事後に「知ってた」とか言ってもね。そんな奴よりは、常日頃から調べる癖がついてる方がマシという成長経路の問題
  • 百田尚樹さんが小説家「引退宣言」 ツイッターで意向示す | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    百田尚樹さんが小説家「引退宣言」 ツイッターで意向示す | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/06/12
    引退商法か?
  • 結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった

    好きというのは、恋愛感情だけではなく、尊敬の意味も、友人としての意味も込めて、である。 結婚して数か月、浅はかな考えだったと知る。 いや、数か月のうちはまだ好意を持てていたのだが、私も人間なので、さすがに年単位で攻撃を受け続けると、自分が死ぬか相手への好意をやめるかしか選択肢がなくなるのである。 ということで、たった2年しかもたなかった。 数十年一緒にいることをを誓ったはずなのに、友人として共に生きる覚悟もあったのに、である。 世に言う「モラハラ」が、片方だけのせいかと言えば、そうじゃないと思う。当事者である私はそう思う。 結婚前に気付けなかった盲目な私がいけなかったし、結婚前と後では違う社会集団なので、接し方が変わるのは当たり前なのである。同じ社会集団として動くことができないのであれば、家族である意味がない、と思う人もいる。そのことを知っておくべきだった。 離れて暮らしてみて冷静になり「

    結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった
    myogab
    myogab 2019/06/12
    2者関係だとすぐに袋小路化するんだよな。だから互いの両親等を含んだ3者関係を幾重にも構築しておく事が重要。互いが客観視できる機会を増やし、己の行き過ぎに気付けたり相手が悪いと疑いなく言える場面も判る
  • ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル

    スマートフォンのニュースアプリを展開するグノシーは10日から、自民党とコラボレーションしたライブ動画配信を始めた。講談社の女性ファッション誌「ViVi」も10日、自民党との広告企画記事を掲載。政権与党が参院選前にさまざまなメディアと組む異例の事態となっている。 グノシーはニュースアプリ内でライブ動画の配信を行っている。自民党との企画は「日政治王決定戦」と題し、政治に関わるクイズを1日5問、1週間続けて出題する。7日間の合計35問の中で最も正解数の多かったユーザー1人に、安倍晋三首相からのビデオレターをプレゼントする。 7日間を通じて参加したユーザーには、抽選で賞品をプレゼントすることも予定している。最終日には元宮崎県知事の東国原英夫氏も出演する予定。 今回の企画は、自民党が参院選で若者を取り込む狙いで5月から始めた広報戦略プロジェクト「#自民党2019」の一環。 同プロジェクトではすでに

    ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/06/12
    今後、参院選及び憲法改正までダンピング同然にこういったカネで風評を買うような行いは絶え間なく続くだろうし、目先の利益で支持率も保たれるだろう。その為に貯めてきた政治資金でありかつ幾らでも取り返せるしな
  • 宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語

    by Pixabay アメリカ・ミシガン州の片田舎でコンビニを経営していた老夫婦が、公営の宝くじに設けられたルールの穴をついて2600万ドル(約28億2240万円)もの賞金を手にしていたことが分かりました。一躍有名になったこの夫婦の元にはハリウッドで映画化するという話まで持ち上がっているとのことです。 Jerry and Marge Selbee: How a retired couple won millions using a lottery loophole - 60 Minutes - CBS News https://www.cbsnews.com/news/jerry-and-marge-selbee-how-a-retired-couple-won-millions-using-a-lottery-loophole-60-minutes/ 2018年にアメリカ人が購入した州営

    宝くじのルールの穴を突いて28億円以上を荒稼ぎした老夫婦の物語
    myogab
    myogab 2019/06/12
    「ルールの穴」…なのか?
  • 炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「老後報告書」の炎上は不思議でならない 通称「老後報告書」、金融審議会市場ワーキンググループによる「高齢社会における資産形成・管理」(2019〈令和元〉年6

    炎上する「老後2000万円」報告書問題、最悪なのは麻生大臣だ
    myogab
    myogab 2019/06/12
    麻生が最悪なのはまあ同意として、そもそも政府がモデルを出すなら単純な平均ではなく、ボリュームゾーンと最低水準だけでいいよ。後は勝手にやっててくれ。不安を煽って投資誘導とか動機からして邪悪。
  • 「2000万円」報告書 与党幹部が金融庁を一斉批判 参院選の争点回避に躍起 | 毎日新聞

    夫婦の老後資金として「30年間で約2000万円が必要」との試算が盛り込まれた金融庁の報告書を巡る問題は、麻生太郎副総理兼金融担当相が受け取りを拒否するという異例の事態になった。与党幹部らは一斉に金融庁を批判。参院選での争点化を避けようと火消しに躍起だ。 自民党内に強い危機感 「微熱がある」として11日朝の自民党役員連絡会を休んだ二階俊博幹事長が午前11時ごろ、党部に姿を見せた。 「2000万円の話が独り歩きしている状況だ。国民に誤解を与えるだけではなく、むしろ不安を招いており、大変憂慮している」

    「2000万円」報告書 与党幹部が金融庁を一斉批判 参院選の争点回避に躍起 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/06/12
    自民党の支持層が年金高額受給層なんで、ピンポイントに響いて焦ってんだろな。この件で野党も批判を強めているけど、その階層は再分配強化の足枷になるんであんま前のめりにならない方が良いとも思うけどな。
  • 「生活費補填のためにキャバで働く」から見えた副業社会の危うさ(竹信 三恵子) @gendai_biz

    副業・兼業を原則禁止としていた方針を原則容認へと転換した「モデル就業規則」の改定や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」づくりなど、前のめりとも見える副業促進に政府が乗り出している。 今月6日には、政府の規制改革推進会議が、働き手の過労死などを防ぐために業と副業の労働時間を通算するとしてきた労働基準法について、見直しを求める答申を首相に提出した。 副業には利点も多々ある。私自身も勤め人時代、副業仕事や人脈の幅を広げ、それが業にもプラスになった体験がある。だが、それは業が安定していてこそだ。 ”ひとつの仕事で生活できることを原則とした社会”から、”副業を前提とした社会”への転換は、働き手にとって当にプラスになるのか。女性の副業の場として活用されることが多いキャバクラ職場での聞き取りからは、そんな「副業社会」の危うさが見えてくる。 背景に「昼の仕事」の劣化 私は2017年から今年

    「生活費補填のためにキャバで働く」から見えた副業社会の危うさ(竹信 三恵子) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2019/06/12
    安易な副業推進は、かつてパート労働において、高学歴専業主婦が貧困層の雇用を奪い、賃金下方流動圧となった事を繰り返しそうで…。
  • 日本の管理職、高い死亡率 バブル後に上昇、東大調査 | 共同通信

    の管理職や専門職の男性は他の労働者に比べ死亡率が高く、管理職の方が健康な欧州とは異なった傾向の健康格差があることが、東京大などが12日までに行った国際比較で分かった。死亡率はバブル崩壊後の1990年代後半に上昇。現場の仕事と組織運営を兼ねる「プレーイングマネジャー」化や組織縮小で心身の負担が増した影響を引きずっているとみられる。 2000年代以降は低下傾向だが、一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」など逆行の動きも。東大の小林廉毅教授(公衆衛生学)は、時間の自己管理が建前の管理職は、自らを長時間労働に追い込みがちと指摘した。

    日本の管理職、高い死亡率 バブル後に上昇、東大調査 | 共同通信
    myogab
    myogab 2019/06/12
    バブル直後は濡れ衣着せられて尻尾切りが多く、それに昇進忌避感が蔓延してからはクラス委員長の様に弱い者が押し付けられるババポジションとなり、ますます名ばかり化が進み、育成も滞る負のスパイラル。
  • 老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    自民党の森山国会対策委員長は記者団に、「国民の老後の生活に大きな不安が広がった。政府は金融庁だけの問題にせずしっかりと丁寧に国民に説明し不安を取り除く努力をする必要がある。現在の年金制度が将来にわたって持続可能であることも理解してもらいたい。与党としても、国民が安心して老後の生活を送ることができるよう、全世代型の社会保障の強化に向けて努力していきたい」と述べました。 立憲民主党の辻元国会対策委員長は、野党5党派の国会対策委員長会談で「麻生副総理兼金融担当大臣は、『迷走ドタバタ劇』から『ジタバタ劇』に変わってきている。かつて『消えた年金』があったが、今度は『消された報告書』ということで、報告書が抹殺されるような事態は民主主義の危機だ」と述べました。

    老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/06/12
    不都合な報告書は消せても不都合な現実は変えられない。
  • ブルマの興亡史 - 本しゃぶり

    古代ローマ史には「人類の経験のすべてがつまっている」と言われる。 ではブルマの歴史には何がつまっているだろうか? ブルマを覗くと慣習との戦い方が見えてくる。 束縛するファッション ここしばらく「#KuToo」の記事をよく見た。 スーツも革も嫌いな俺としては、この風潮を歓迎する。ハイヒールやパンプスのような非合理的なファッションは、労働の現場から消え去ったほうがいい。そもそも会社の指定したにより足腰を痛めたならば、それは労災である。労災のリスクが高い服装を強制するのはどう考えてもおかしい。 しかしながら、この時代にまだハイヒールやパンプスを強制してくる会社の意識を変えるのは難しい。合理的な思考をする会社ならば、すでにを自由化しているか、逆にかかとの高いを禁止しているはずだからだ*1。今も頑なにハイヒールを求めるということは、そこにある種の信仰を見出しているのだろう。 どうしたら非合理

    ブルマの興亡史 - 本しゃぶり
    myogab
    myogab 2019/06/12
    ヒールの歴史はブルマより長いから複雑だが、現代の労働慣習に関して言えば、闘う女性の身長補強としてフォーマルを笠にビジネスへねじ込んだ権利獲得でもあったろうが。自由恋愛推進が不必要に縁談を淘汰した如く。
  • 宮崎駿監督「トトロは肉食」 集団面接の議題に弟子・糸曽賢志監督が異議「トトロは臼歯」

    【写真】その他の写真を見る 10代でスタジオジブリの宮崎監督に師事し演出を学び、実写映画『進撃の巨人』のオープニングプロデューサーなどを担当してきた糸曽監督。スタジオジブリでのエピソードについて「宮崎駿さんと鈴木敏夫さんはテレビでしか見たことがない人たちで、僕らは『ここに居るわけない』と…」と集団面接で緊張したと回顧。 その中で宮崎監督は緊張をほぐすために受験者の女性に「最近、どんな作品を観た?」と世間話を始めたという。糸曽監督は「その方が『となりのトトロを観ました。昔から大好きでグッズも集めています』と答えたら、宮崎さんは『そうなんだ。今おっしゃってくれたことはうれしいけど、僕自身はトトロはかわいい生き物だと思っていないんだよね~』とおっしゃって…」と暴露した。 「『あれは恐ろしい生き物。肉でサツキとメイをべなかったのは、お腹が空いてなかったからだ』とガハハと笑いながら、受験生も『シ

    宮崎駿監督「トトロは肉食」 集団面接の議題に弟子・糸曽賢志監督が異議「トトロは臼歯」
    myogab
    myogab 2019/06/12
    関係ないけど「肉食」という言葉は「肉しか食わない」だけでなく「肉でも食べれる(雑食)」の意味も含んでるよね。
  • 「私を病人扱いすると問題になりますよ?」と部下に言われた。 - Everything you've ever Dreamed

    仕事中に居眠りしてしまう新人君を預かって一か月になる。居眠りというかガチ寝。彼は隣の部署(管理部門)の人間なのだが、ボスの「環境を変えれば、改善するかもしれない」という思いつきの一言により我が営業部に研修という名目で期間限定で在籍している。期限の7月末までが長い。長すぎる。居眠り新人君こと眠狂四郎には、営業事務と企画立案をやってもらっているのだけれど、かなり仕事が出来る人間であることがわかった。書類作成も迅速で無駄がなく、企画案も予算と目的をとらえたきっちりしたものを拵えてくる。「もしかしたらこれはとんでもない逸材かも…」と認識を改めている。 車で外出する際は、眠狂四郎にハンドルを任せると必殺居眠り運転を繰り出してかなり危険なので、僕が運転をするようになった。眠狂四郎は出かける際、ホワイトボードに行先を書き、それから車のキーを僕のもとに持ってきてくれるのだが、何も言わずに僕のデスクにベン!

    「私を病人扱いすると問題になりますよ?」と部下に言われた。 - Everything you've ever Dreamed
    myogab
    myogab 2019/06/12
    そのうち、病気を治療するよう指導しない側が罪となる時代になってゆくと思うけど。過労死の問題や、運転手の突然死問題対策の延長線上で。
  • 子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。

    主にEテレの話です。 子どもが出来て変わったことというのは、それはもう大げさでもなんでもなく星の数程あるのですが、星の明るさにも等級があるのと同様、こちらにも大きい変化小さい変化があります。 その中でも、個人的には二等星か三等星くらいには重大なものとして 「子ども向け番組・子ども向けアニメを日常的に観るようになった」かつ「子ども向けコンテンツの凄さ・面白さに今頃になって気づいた」というものがあります。 私、子どもの頃は「テレビとはファミコンを繋ぐ為にある機械だ」という程度にテレビゲームに興味が傾斜していた為、アニメやら子ども向け番組を観る習慣が全くと言っていい程なかったんですよ。 ポンキッキもみんなのうたも通ってきてないんです。 テレビを観る時間があったらファミコンつけてアイスクライマーやイーアルカンフーをやっていましたし、アニメのストーリーよりもミネルバトンサーガやサンサーラナーガのスト

    子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。
    myogab
    myogab 2019/06/12
    そういう感覚になれるのは幼少期に観てなかったから(or当時とは番組改変してる)だろな。子どもとして(番組卒業する年齢以降)にも観る機会があると、それら「凄さ」は「当たり前」事として認識されるから。
  • 「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する:原英史 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    【編集部】フォーサイトの常連筆者である原英史氏について、『毎日新聞』が6月11日、事実を捻じ曲げた悪質な記事を掲載した。 これまで様々な規制改革に真摯かつ熱意をもって取り組んでこられた原氏の人格まで攻撃するかのような記事に対し、原氏自身もフェイスブックなどで反論をしている。 そもそも毎日新聞記者の取材がどういうもので、原氏はどう説明したのか。その経緯を原氏に明かしていただくことで、毎日新聞の記事がいかに悪質であるかの反論を書いていただいた。以下、ご一読いただきたい。

    「虚偽」「根本的な間違い」の『毎日新聞』記事に強く抗議する:原英史 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    myogab
    myogab 2019/06/12
    相手の言い分を過大解釈して過大部分だけに反論する典型的な藁人形論法に見えるんだけど…。
  • 小田嶋隆 on Twitter: "この5年ほどの間に「政治的」という言葉は、もっぱら「反政府的」という意味でのみ使用され、解釈され、警戒され、忌避されるようになった。  政権に対して親和的な態度は「政治的」とは見なされず、単に「公共的」な振る舞い方として扱われている。  なんとも薄気味の悪い時代になったものだ。"

    この5年ほどの間に「政治的」という言葉は、もっぱら「反政府的」という意味でのみ使用され、解釈され、警戒され、忌避されるようになった。  政権に対して親和的な態度は「政治的」とは見なされず、単に「公共的」な振る舞い方として扱われている。  なんとも薄気味の悪い時代になったものだ。

    小田嶋隆 on Twitter: "この5年ほどの間に「政治的」という言葉は、もっぱら「反政府的」という意味でのみ使用され、解釈され、警戒され、忌避されるようになった。  政権に対して親和的な態度は「政治的」とは見なされず、単に「公共的」な振る舞い方として扱われている。  なんとも薄気味の悪い時代になったものだ。"
    myogab
    myogab 2019/06/12
    核密約だとかあの頃にも確実に存在した話法であって、今に限った事でもないが、詭弁である自覚も無さそうな天然が責任ある立場で蔓延しているっぽくて、無自覚なのがほんとヤバイ。根深い差別と同じくらいに。
  • 夫の異変で妻はシートベルト外したか 逆走で高齢夫婦死亡事故 | NHKニュース

    福岡市で80代の男性が運転する乗用車が交差点に突っ込み、男性との2人が死亡した事故で、助手席にいたのシートベルトが外れた状態だったとみられることが分かりました。警察は、夫が正常な運転ができなくなり異変に気付いたが、車の暴走を止めようとシートベルトを外した可能性もあると見て捜査しています。 これまでの調べで、乗用車は、交差点の手前およそ700mのところで最初の接触事故を起こしてから急激に速度を上げ、数十秒間にわたって速度を落とさず交差点に突っ込んだことが分かっていて、警察は小島さんが何らかの理由で正常な運転ができなくなり、アクセルを踏み続けていたと見ています。 警察が詳しく調べたところ、助手席にいたの節子さんには激しい衝突の際などにできるシートベルトの跡が確認されず、交差点に突っ込んだ時点ではシートベルトを外した状態だったとみられることが新たに分かりました。 警察は、正常な運転ができ

    夫の異変で妻はシートベルト外したか 逆走で高齢夫婦死亡事故 | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/06/12
    自動車を手放せない老人は孤独な場合も多いだろうが、ただ免許返上を迫るだけでなく、助手席に座る同乗者(無免許でも)に緊急時の対応手順を広報しておく事も大事なんじゃないかねえ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    myogab
    myogab 2019/06/12
    ↓カタカナ英語が日本人客に理解できて意味あるか? 日本人でも聞き取れるからネイティブなら楽勝~ではないで? 対人関係で通じれば良い、身振りだ心だ~は大いに結構だが、公共アナウンスでそれはアカンやろ…。
  • 海賊版対策としての「リーチサイト規制」の効果に期待できない理由 | 匿名ブログ

    昨年に「漫画村」の問題が深刻化してから、同年4月に政府の知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議は「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」と題し、海賊版サイトへの対策としてサイトへのアクセス制限の実施(ブロッキング)を主とした案を取りまとめました。 このブロッキングについては憲法の「通信の秘密」に反するなど様々な問題があり、今年1月に法制化は断念されました(産経新聞)。その後、違法ダウンロードの対象を漫画を含むすべての著作物に拡大するとともに「リーチサイト」の規制も盛り込まれた著作権法改正案が検討されましたが、こちらも結局、3月13日に政府は著作権法の改正案の提出を見送りました(日経新聞)。 この通りリーチサイト規制は見送られていますが、知的財産戦略部では引き続き海賊版対策の議論は行われており、ここではリーチサイト規制は法案提出に向けて動きが進んでいるようです(中村伊知哉氏のブログ)

    海賊版対策としての「リーチサイト規制」の効果に期待できない理由 | 匿名ブログ
    myogab
    myogab 2019/06/12
    「ヤクザや暴力団は守りながら、目立った半グレだけを駆除する方針」のネット版~なんだろね。特殊詐欺対策なんかもそう見えるよね。統治手法としても一石二鳥なんだろな。
  • 特区巡りコンサル料 片山創生相「委員は会食記憶ない。協力関係、事実無根」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は11日の記者会見で、政府の国家戦略特区の規制改革案を審査する民間委員と協力関係にあるコンサルタント会社が、提案者からコンサルタント料を受け取っていた問題について「事実関係を内閣府が確認中だ」と述べた。 民間委員は、特区ワーキンググループ(WG)の原英史座長代理。コンサルタント会社の依頼で提案者…

    特区巡りコンサル料 片山創生相「委員は会食記憶ない。協力関係、事実無根」 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/06/12
    「□っ人猛々しい」か?
  • 殺害された金正男氏、CIAの情報提供者だった-WSJ

    17年2月にクアラルンプール国際空港で殺害された金氏とCIAとの関係の詳細は明確ではないという。数人の元米当局者はWSJに対し、金氏が平壌に基盤を持っていなかったため、北朝鮮の詳しい内部情報を提供できる公算は小さかっただろうと語った。 金氏は中国の治安当局とも接触していたと元米当局者はWSJに語った。CIAはWSJへのコメントを控えた。中国の当局者は返答しなかったという。 原題:North Korean Leader’s Half Brother Was a CIA Informant: WSJ(抜粋)

    殺害された金正男氏、CIAの情報提供者だった-WSJ
    myogab
    myogab 2019/06/12
    権力欲が無いから米中としても後釜として使えねえ用済みになったんだろね。息子も育ってきてたし。