エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント95件
- 注目コメント
- 新着コメント
bokmal
勉強でも仕事でも、この手の「◯◯は無意味、不要」の多くは「※ただし凡才は除く」と思っている。私は凡才なので暗記も必要。体感ではデータが一定量を超えると有機的に結びつきだす(体感とかいう凡才ワード)
snowmann129
一流の中学を受ける子たちは円の円周や面積を、直径のセンチごとに暗記するらしい。その結果を使ってさらに難しい計算をするから、時間がもったいないのだと。考えなくていい部分が多いと難しいこともしやすくなる。
cj3029412
めちゃくちゃ必要です。/ 英単語6000、古文単語1500、現代国文法(便覧)および熟語と常用漢字を暗記して、いまだに財産です。/ 山際淳司作品も万葉集もかなり暗唱しています。一向にものにならないけれど、人生の彩字数
kozilek
脳と外部の記録媒体かネットがシームレスにつながって初めて、暗記は必要なくなる(攻殻機動隊やknowの世界)。もちろんその使い方は暗記(って言うのかな?)は必要になるだろうし、ゼロになることはないだろう。
develtaro
「インドは99×99まで暗記するらしいよ。すごい!」って言われても九九で十分です。暗記不要がどの程度こと言ってるのか分からないけど、プログラムのAPIを暗記するより目の前の箱ですぐに調べる能力のほうが重要
rider250
「関連思考」というのだが頭の中にある知識を関連させ新たな知見を見出す思考能力がある。SF者にはネクシャリズムみたいなもんだ言えばわかるか?これをするためには頭の中に大量の知識を暗記しておかねばならない。
onesplat
よくこれだけの情報であーだこーだ言えるなお前ら。モノによるとしか言えんだろ。世界史の年号や化学の無機分析なんて全く暗記する意味ないけど、歴史の人名や数学の公式は実用性の面から暗記する必要あるだろ。
delta-ja
暗記は仮設の足場であってそれを頼りに体系的な知識の柱や梁を建てるもの。柱と梁を建て終えた人は足場を片付けても「思い出せる」んだけど、初めから足場が不要という訳ではないし、もちろん足場だけでは不安定。
aht_k
考えるという事は記憶と論理が組合わさる事だと思っているから、暗記が不要なんて妄言もいいところだと思っている。頭いいという事は、論理性もさることながら、実は強固な記憶力による部分が大きいんじゃないかな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/06/12 リンク