タグ

dtpとfontに関するn-yujiのブックマーク (55)

  • ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1

    [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1 昨日、日中韓の文字に対応したOpenTypeフォント Source Han Sans が発表されました。\拍手ー/ とても評判になったので、ご存じの方も多いと思います。Webでもいろいろな記事が公開されたので、一通り読んでみたんですけど、どれも具体的な使い方が書いてないんですよね。ということで、日のDTP向けに限定して、ちょっと書いておこうと思います。 Source Han Sansは、3種類あります。 ・マルチ言語版(拡張子 .otf) ・各言語版(拡張子 .otf) ・各言語別をひとつに束ねたOTC版(拡張子 .ttc) 注)繁体字と簡体字の違いは言語じゃないんですけど、ここではあえて言語の区分にしておきます。 マルチ言語版 フォントファイルはウェイト別に分かれていて、それぞれに4種類の言語が入っています。デフォル

    ものかの » [DTP向け]Source Han Sansの使い方 その1
  • 【まとめ】同人誌の本文用フォントはこれでいいんじゃね?(フリーフォント編) - 遠近法ノート

    まずは明朝体。 ●IPAex明朝/IPA明朝 IPA明朝はタイプバンク明朝が元ネタ。IPAex明朝のほうは仮名の形も改良されていて、見慣れた感じの明朝体になっています。文用フォントIPAex明朝で決まり。MS明朝よりはこちらのほうが。 IPAフォントって要するに我々の税金で調達されてるわけですから、遠慮なく使うべし。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html ゴシック体はというと……。 ●IPAexゴシック/IPAゴシック 同じくタイプバンクゴシックが元ネタ。とても形の整ったゴシック体で、MSゴシックに比べると少し細め。商用でよく使われてる中ゴシックBBBよりもIPAゴシックのほうが綺麗ですよ。 http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/index.html ●F910ゴシックW3-IPA F910のゴシック

    n-yuji
    n-yuji 2011/08/30
    【まとめ】同人誌の本文用フォントはこれでいいんじゃね?(フリーフォント編)書いてみた。
  • OS X付属の中国語フォント(ST○○)は出力不可 - ちくちく日記

    ちょっとだけ中国語DTPの続き。 仕事でちょっとだけ中国語が必要になった。普段中国語の仕事なんてやらないので、まず文字の入力からしてさあ大変。 文字の入力については、手書き入力サイトを利用してなんとかクリア。 よっし、これであとは出力するだけ!楽勝!と思いきや。 出ないっっっ!出力がでないよ〜! なぜか中国語を使ったPSがことごとくTrueflowでエラーに。 問題のフォントはST Song。OS Xに標準でついているTrueTypeフォント。 ええっ?なんででないんだ?TrueTypeだから?いや、でも最近はTrueTypeでも問題なく出るのに…。 うーん、じゃあInDesignからPDFフォント埋め込みで書き出して、それを出力しよう。それなら大丈夫だろう。と、PDF書き出し。 ところが。 ▲埋め込めません! えっ、も、もしかして、埋め込み不可フォントなの?? 無駄なあがきと思いつつも

    OS X付属の中国語フォント(ST○○)は出力不可 - ちくちく日記
  • Windows7のフォントを整理してみた | Cherry Pie Web

    (2017年3月30日追記:フォント管理ツールに関しての記述は古くなっています。ご了承ください) DTP系の仕事をしていると、フォント環境を整理する必要が出てきます。 最近は自分だけで完結するWebの仕事しかしていないので結構ほったらかしにしていたのですが、気づいたらえらいことになっていたので、整理することにしました。 フォント管理の方針 フォント管理の基は、 システムにインストールするフォントは最低限にする。 使うフォントは使うときだけ使用可能にする。(フォント管理ツールの使用) ということです。 あと、できれば、 未インストールフォントを選びやすくする こともやりたいのですが、これは大変なので、また次の機会にします。 現状の把握 やり方を説明する前に、現在の環境を確認しておきます。 私のマシンは、こんな感じでした。(記事を書いた2010年当時の話です) OS Windows7 Pro

    Windows7のフォントを整理してみた | Cherry Pie Web
  • ちょっと怖い提携話。 - 実験る~む

    数日前から一部Twitterなどでは駆け巡った話が正式に発表されたわけで。 モリサワと大日スクリーン、フォントビジネスに関するアライアンスを締結 MORISAWA PASSPORTにヒラギノフォントを搭載 【モリサワ】 モリサワと大日スクリーン、フォントビジネスに関するアライアンスを締結 ~ MORISAWA PASSPORT にヒラギノフォントを搭載~(PDF:327KB) 【大日スクリーン製造】 世の中的にはある意味悲喜こもごもあるとは思いますが、個人的にはちょっと怖いことを想定してたりするわけで。 今回、MORISAWA PASSPORTに提供される大日スクリーン側のフォントはOpenType形式の69書体(実際には106フォントファイル)。 それぞれのベンダーが提供するフォント名に対してのAdobe-Japanの符合がどうなっているか、という点にい違いがあるところ。 両社

    n-yuji
    n-yuji 2010/08/19
    自分だけならいいんだけど、これを人に説明するのはつらい。
  • Adobe CS付属欧文フォント一覧を更新。 - 遠近法ノート

    Adobe CS付属欧文フォント一覧(PDF)です。 以前作ったもの*1のアップデート版ということで。 今回は一気にCS1からCS5まで対応しました。 だいたいあってると思うんだけど、多少ミスはあるかもしれません。ていうか、微妙な入れ替えが多すぎるんだよ……。 例によって、道具箱に入れときます。 http://n-yuji.hatenablog.jp/entry/download *1:http://d.hatena.ne.jp/n-yuji/20071014#p1

    Adobe CS付属欧文フォント一覧を更新。 - 遠近法ノート
    n-yuji
    n-yuji 2010/05/29
    セルクマ。
  • PICTEX BLOG: 電子の文字 ── モリサワと写研

    This is ef's weblog. the contents of this site may be altered or deleted without prior notification. 某所からリクエストがあったので、12年ほど前「ワイアード日版」に書いた原稿を掲載しておきます。内容は当時のものですし、細かい間違いなどがあるかもしれませんが、文章は発表当時のままです(約物の表記をWeb用に少し修正しました)。 また、個人名の一部をイニシャルにしてあります。というのはこの記事を発表した後、取材した写研の方から「オフレコのはずだったのに、なぜ書いた」という抗議を受けたのです。私は「オフレコ」と言ったつもりは全くなく(そもそもオフレコであれば取材には行かない)、「会社としての正式発表ではなく、個人的な見解でいいから話を聞かせてくれ」といったはずでした。 おそらく上部から何か言わ

  • ニュース - フォント関連情報 | 企業情報

    株式会社モリサワの企業情報。新着情報、ビジョン、代表挨拶、会社概要、営業所・ショールーム

    ニュース - フォント関連情報 | 企業情報
  • GA info.:INFORMATION

    2007年11月11日、印刷博物館グーテンベルグルームにて、第4回となるデザイントーク in TOPPANが開催されました。パネラーとしてお集まりいただいたのは、講談社BOX部長で、文芸誌『ファウスト』などの編集者として活躍している太田克史氏、ブックデザインの分野で意欲的かつ斬新な活動を展開している祖父江慎氏と坂野公一氏、印刷会社のディレクターとしてDTPの普及に努めている紺野氏の4名です。DTP の技術を積極的に活用しながら「美しい組版」や「内容に相応しいフォント」を追求している彼等に、デザイナー、編集者、フォントディレクターそれぞれの立場から“文字”にまつわるお話を中心に伺いました。 まずは今日までのDTPの流れを概観します。DTPという言葉が生まれたのは1985~6年ごろ、実際に普及し始めたのは95年以降のこととされています。パネラーの方に当時のことを伺ってみました。 「最初はフォ

  • FontExplorer XでOS Xのフォント管理。 - 遠近法ノート

    無料版はまだダウンロードできるよ! かなーり時機を失してしまいましたが、FontExplorer Xを使ったフォント管理について書きます。 FontExplorer Xは、無料かつ高機能なフォント管理ソフトです。このサイトを見てるような方々は先刻承知だと思いますが、先日、有償版(FontExplorer X Pro)が出てしまいました。あらあら。 「あれはiTunesみたいなもの*1だから無料なんだよー」と周囲に説明していたので、この方向転換は実に微妙です。 だだし、フリーウェアのFontExplorer X Version 1.2.3は配布を終了したわけではなく、今でも手に入ります。*2もうしばらく*3はこちらを使わせていただくことにしましょう*4。 このFontExplorer X、メニューが日語じゃないということで敬遠してる方も多いようですが、操作はそんなに難しくはありません*5。

    FontExplorer XでOS Xのフォント管理。 - 遠近法ノート
    n-yuji
    n-yuji 2009/02/19
    自己ブクマ。
  • ヒラギノOpentype本文用8書体プラスパックと游築36ポ仮名と: Logicsystem : Elemental

    今は売ってないんですが、大日スクリーンのヒラギノOpentype 文用8書体プラスパックという商品がありました。 以下のようなフォントでパッケージされてて、一昨年あたりのレイアウトで使われてる游築はこのあたりが多かったような。当時は游築を揃えようとすると3フォントチョイスのパッケージをいくつか選ぶ感じだったのが原因かなーと。 ●ヒラギノ明朝体 Std W2, W4 ●游築五号仮名 Std W2, W3, W4 ●游築36ポ仮名 Std W2, W3, W4 スクリーンも去年1月あたりに売り方を変えて、現在ではヒラギノ明朝体 Std W2&W4パック、游築五号仮名W2-W8、游築36ポ仮名W2-W8でそれぞれ販売中。 んで、游築五号仮名W2-W8、游築36ポ仮名W2-W8を買うかどうか迷い中。スクリーンの国内希望販売価格(税込) 45,150円なので、モリサワに貢いだ高解像度プリンタフォ

  • エロい和文フォントを探すのよっ! - 遠近法ノート

    エロい和文フォントを探すのよっ! - 遠近法ノート
    n-yuji
    n-yuji 2008/04/13
    自己ブクマ。
  • PDFフォント○×チェッカー

  • PAGE 2008 レポート

    2008年2月6日から8日までの3日間、サンシャインコンベンションセンターで開催されたPAGE 2008に関する特集ページです。 ・クォークジャパン株式会社 開発中の「QuarkXPress 7 日語版」について、簡単・高機能・新ワークフローという点があるが、ここでは新ワークフローの説明をします。と、データのやり取りをする際に便利になった機能の説明をした。 レイアウトの仕様で、出力仕様・業務説明(ジョブの説明)、連絡先(各担当シェアへの連絡先)、プリフライトルールなどの各種設定をし、書き出すことが出来るようになった。この書き出された設定を同じ作業をする数人で共有することによりエラーを防ぎ、ワークフローがスムーズになる。 新ワークフローのメリットとして以下の5点があり、特に4番は重要と語った。 1、制作行程ガイドラインに沿った新規プロジェクトが作成できる 2、制作行程全体で情報共有が行われ

    n-yuji
    n-yuji 2008/02/06
    次期QXPが案外良さげ。Adobeもうかうかしていられない状況になればいいと思う。
  • ニュース - フォント関連情報 | 企業情報

    株式会社モリサワの企業情報。新着情報、ビジョン、代表挨拶、会社概要、営業所・ショールーム

    ニュース - フォント関連情報 | 企業情報
  • DTP駆け込み寺の掲示板(書き込みはメールマガジン「DTP駆け込み寺」に掲載させていただく事があります。検索機能は通常表示モードで使えます。引用はコピぺして下さい。掲示板ではDTPの

    n-yuji
    n-yuji 2007/11/21
    古い空間にはイリーガルがいるよね、って話。
  • OpenType Creative シリーズ|旧製品情報|ヒラギノサポート

    「OenType Creativeシリーズ」「OpenType ヒラギノUniversalシリーズ」のパッケージ製品は、2015年12月28日(一部、9月30日)で販売を終了し、製品ラインナップを一新した新パッケージ製品に移行しました。 また、製品のサポートも2018年12月27日で終了いたしました。 ヒラギノフォントの製品ラインナップを一新した新パッケージ製品(2015年10月1日販売開始)の製品情報はこちら OpenType Creativeシリーズは、日語版(Ver.9.0/8.1/8.0/7.1) と簡体字版をご用意しています。 OpenType Creativeシリーズの販売パッケージは、以下の15種類です。 「OT-00 ヒラギノ基6書体パック Ver.8.1」<販売終了> 「OT-01 ヒラギノ明朝 W2/W4 StdN Ver.8.0」<販売終了> 「OT-02 ヒラギ

    n-yuji
    n-yuji 2007/10/31
    バージョンアップ費用は抑えてほしいところ。
  • Leopard搭載のヒラギノ調査(2):feture tag - 実験る~む

    第二弾待ったなし。 単に情報量の問題で分けてます。そのまま一気に載せると自分でもわけわからん。 こんなもん一度に載せてるとわけわからんので、薄いほうから濃いほうへ流しつつ。 てことで、次はfeture tagの違いについて。 ある程度情報的には既出である、jp90タグの違いかどうかっていうだけではなく、全体的になんか違うようで。 JIS2004版だと、以下のtagが増えてます。 ■付加されたtag 字体組版/分解(comp) JIS90字形(jp90) 下付き(subs) compは、モリサワ Pr5フォントには付加されてます。下付きはないですが、字形そのものは現状では「下付き用数字(sinf)」と変わりないです。1-6あたりだと変わるのかもしれない。 さて次はStd。つまりは唯一の「ヒラギノ角ゴ Std W8」。 こいつが曲者だったりするわけで。 むしろ減っておる。 違いはこんな感じ。

    n-yuji
    n-yuji 2007/10/29
    なんですとー。
  • ヒラギノProN - ピヨピヨエディット2.0

    ピヨピヨエディット2.0 Macintosh用アプリケーションの勉強の足跡と、その他無駄いっぱいのもろもろブログ……でした。現在、更新終了し、メンテナンスモード中です。 「おわ、ヒラギノぷろん!」 『ぷろん?』 などと、とぼけた会話をしてしまいました。 ぷろんと読む辺りに尋常じゃないセンスを感じました…。 Leopardより搭載された「ヒラギノProN」 あまり情報がなかったんですが、こちらにちょっと情報ありました。 【リンク】Leopard搭載のヒラギノフォント[lcs_kawamuraの開発記録] Vistaに採用された文字コードの規格と同じものが「ヒラギノProN」。 そのProNの方が標準フォントになった模様。 ということで、どんなもんなのか見てみました。 ↓ヒラギノ角ゴPro W3 ↓ヒラギノ角ゴProN W3 ヒラギノ角ゴPro W3と比べてみると、確かに字形が変わってます。

    n-yuji
    n-yuji 2007/10/28
    ふうん、両方ついてくるのかー。
  • Leopard 辞書

    macOS Sonomaなら、Mac上での仕事も遊びも一段とパワフルに。 ビデオ通話中にあなたの存在感を高める。まったく新しい方法で 情報を手に入れる。ゲームのパフォーマンスを一気に上げる。 あなたのMacをカスタマイズする方法もさらに増えます。

    Leopard 辞書
    n-yuji
    n-yuji 2007/10/17
    問題はこれだよな。