タグ

2009年1月22日のブックマーク (20件)

  • 本格的 ガチムチパンツレスリングまとめwiki

    訃報 ガチムチパンツレスリングの兄貴ことビリー・ヘリントン兄貴が2018年3月2日、交通事故により急逝されました。 生前より多くの哲学者に愛され、歪みねぇ精神で世界中の人々に笑顔を振りまいていきました。 ビリー兄貴のご冥福をお祈りします。

    本格的 ガチムチパンツレスリングまとめwiki
  • カナダ人が21日間の日本旅行で撮影した写真を一気に見るスライドショー:小太郎ぶろぐ

    彼女と共に観光旅行で日を訪れた、カナダ在住のエリック。 彼が旅行中に撮影した大量の写真を、高速でスライドショーさせた映像がこちら。 21日間にも渡る長期旅行で、訪れた場所は東京の秋葉原や六木、新宿渋谷に下北沢。 新幹線で大阪に移動し、広島、宮島、別府、京都、取って返して北海道、また関西方面、名古屋へ飛んで東京へ。 日文化も人々の暮らしも、自然も歴史も風俗も、みんなひっくるめて沢山見てくれて嬉しいのだ。 関連に彼が撮影した写真のflickrもリンクしておいたよ。

    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    映像人類学の手法としてもいいかも。発話カットしちゃうのはいいアイデアぽい。誰かやってるのかな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    半袖反パンである必要はないだろ。ダウンジャケット着用はともかく
  • 2009-01-20

    先日の機能追加で注目エントリーページにカテゴリータブがつきました カテゴリごとの注目エントリーを追加しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど これはこれとして、リリース文には触れられていませんが注目エントリーに大きな変更が加えられましたね、それは表示エントリーが50件から20件に縮小されたことです。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist 従来の50件から半分以下になったことで、どのような変化が起きるかざっくり考えてみました。 1ページに表示されるエントリー数が減ることで流れが速くなる それによって キャッチーなタイトルでないと、なかなかブックマーク数を伸ばすことができない 人気ブログでないと、なかなかブックマーク数を伸ばすことができない ウチみたいな弱小ブログ涙目>< という。 まぁ、実際はどうなるかは分かりません。 カテゴリーのタブがうま

    2009-01-20
  • Amazon.co.jp: MKさん(仮名)さんのプロフィール: レビュー

    次に進むにはCookieを有効にしてください ログイン Eメールまたは携帯電話番号 Eメールアドレスまたは携帯電話番号を入力 次に進む 続行することで、 Amazonの利用規約およびプライバシー規約に同意するものとみなされます。 お困りですか? パスワードを忘れた場合 その他のログインに関する問題 Amazonは初めてご利用ですか? Amazonアカウントを作成する 利用規約 プライバシー規約 ヘルプ © 1996-2021, Amazon.com, Inc. or its affiliates

  • emacsの設定(.emacs.el)について勉強するのによいサイト、書籍、資料等を紹介してください。 ・本格的にEmacsLispをやる気は無いです。 ・いままでごまかしごまかしでコ.. - 人力検索はてな

    emacsの設定(.emacs.el)について勉強するのによいサイト、書籍、資料等を紹介してください。 ・格的にEmacsLispをやる気は無いです。 ・いままでごまかしごまかしでコピペしてました。 ・setqとかconsとかdefunとか良く出てきているけどよくわかりません。 ・関数型言語はわかりません。JavaRubyPerlJavaScriptならできます。 Webにある設定を持ってきてコピペしてもエラーがでてうまく動かない、そうすると何が原因なのかわからないのでお手上げ。そんな状況から抜け出たいと思っています。 ちなみに使っているEmacsはOSXでのCarbonEmacsです。 こんな私にぴったりなものをよろしくお願いします。

    nabeso
    nabeso 2009/01/22
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
  • 格差社会論(続き) - 社会学者の研究メモ

    第4章 階層再生産の神話(盛山和夫) 一部ではよく知られている話ですが(そうでもないか?)、経済学者は個人間の格差を問題にするのに対して、社会学者はその昔から世代をまたぐ格差の再生産をこそ問題にしてきた、と言えます。この意味では、経済学者が結果の格差に注目する度合いが強いのに対して、社会学者はチャンスの格差(特に両親の階層による機会の不均等配分)に最初から注目してきたのです。 盛山先生の論文は、階層再生産論の問い、つまり「親の社会階層が子どもの社会階層に受け継がれる度合いは、強くなっているのか?」という問いに答えたものです。内容をまとめておきます。(やっと出てきた社会学者の論文なので、分量二倍増し。) 1955年から1995年までのデータ(SSM)で言えば、階層の再生産の度合い(閉鎖性)はほぼ単線的に弱まっている。 つまり、先の問いへの答えは明確に「No」である、ということです。 じゃあ例

    格差社会論(続き) - 社会学者の研究メモ
  • 翻訳:クルーグマン (2008-04-07) 「穀物がヤバい件」

    A Wealth of Information at Your Fingertips Store and Bookmark Documents Share Documents Privately Reach Millions of People

  • 「初音ミク×ニコ動」が生んだ卒業ソング absorb「桜ノ雨」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【サウンドボックス】absorb  ボーカル・キーボードの森晴義さん(手前)、ギター・コーラスの中村博さん(左)、ボーカル・ギターの笹原翔太さん(奥)によるユニット=東京・大手町(荻窪佳撮影) 3月、全国の学校の卒業式で新しい「卒業ソング」が歌われる。absorb(アブソーブ)の『桜ノ雨』だ。昨年春以降、ボーカロイドソフトの初音(はつね)ミクが歌ってニコニコ動画でブレークし、昨年11月にはabsorb、初音ミクがそれぞれが歌ったバージョンを収録したCDが発売された。absorbの元にはすでに、全国の約50の中学、高校から卒業式で歌いたいとの連絡が届いており、『桜ノ雨』は卒ソンの“新定番”となりそうだ。『桜ノ雨』誕生の経緯や今後の活動などをabsorbのメンバーに聞いた。 --「桜ノ雨」は初音ミクが歌って人気に火が付いたが、曲を作ったきっかけは 笹原 「初音ミクが話題になっているのを知り、僕

    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    私が関与していない世界の話だ
  • GnuCash 2.0のレビュー | OSDN Magazine

    GnuCashは個人および小規模事業者向けの会計パッケージであり、格的な複式簿記による帳簿処理、自動的に繰り返し発生させる取引の設定、簡単な予算管理の機能を備えている。このアプリケーションは、こぎれいな画面によって資金管理の複雑さを隠そうとするのではなく、どこに(どれだけ)お金が使われているかをはっきりと示してくれる。ちょっと変わった処理方法を学んでみようという気があれば、GnuCashは家庭や小規模な事業にとって非常に強力な選択肢であることがわかるだろう。 GnuCashは多数の言語(リリースノートによれば29種類)をサポートしており、基的な設計方針の一環として複数の通貨に対応している。QIFファイルのインポート機能を備えているほか、適当な外部パッケージをインストールすれば、HBCIのエレクトロニックバンキング(確かドイツでは主流になっている)や、OFX/QFXおよびMT940形式の

    GnuCash 2.0のレビュー | OSDN Magazine
  • GnuCash チュートリアル・コンセプト ガイド

    目次 1. 概要2. 基礎3. 勘定科目4. 取引5. Checkbook6. クレジットカード7. Loans8. Investments9. キャピタルゲイン10. Multiple Currencies11. Depreciation12. Accounts Receivable13. Accounts Payable14. Payroll15. BudgetsA. Migration GuideB. Frequently Asked QuestionsC. Contributed Account TreesD. Auxiliary File FormatsE. GNU Free Documentation License

  • MS Moneyのファイルも利用できる「GnuCash 2.2.0」がリリース - Windows版が追加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windowsを正式サポートした「GnuCash 2.2.0」 GnuCashプロジェクトは15日(米国時間)、オープンソースの金銭管理ソフト「GnuCash 2.2.0」をリリースした。対応プラットフォームはLinuxなど各種UNIX系OS、今回のバージョンからWindowsを正式にサポートする。 今回のリリースでは、開発版系列(2.1.x)で進められていたWindowsへの移植作業が完了、マイナーバージョン番号が偶数の安定版としては1年ぶりに更新された。サポートされるWindowsのシステムは2000とXP、Vistaにかぎられ、95や98では動作しない。 その他の変更点としては、定期的な処理を確認する画面が改良され、より簡略化されたビューが利用できるようになったほか、データファイルの自動保存機能が実装されたことが挙げられる。なお、データフォーマットの変更に伴い、GnuCash

  • GnuCash - Linux on the Desktop

    GnuCash とは何ですか。 これは、GNOMEデスクトップ用のフリーな「財務管理用ソフトウェア」です。個人の現金出納帳の役割を勤めることはもちろん、複式簿記を採用しているので小規模企業の財務管理を行うこともできます。 GnuCash オフィシャル・サイト http://www.gnucash.org/ ↑ 各ディストリビューションへのインストール コマンドラインより通常のインストールを行うには、以下の例を参考にしてください。ただし、最新の公式版よりもバージョンが古い場合があります。 Debian Linux # apt-get install gnucash Debian 4.0 (Etch) の場合には、GnuCash 2.0.5 が用意されています。 Fedora Linux # yum install gnucash Mandriva Linux # urpmi gnucash

  • 【中国】リアル版エスパー魔美に賛否両論・・・「画家の父親のために娘がヌードモデルに」

    1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:54:32.98 ID:x9IFE0xq ?PLT(12000) ポイント特典 四川省在住の画家、李壮平さんが娘の李勤さんをヌードモデルとする作品を発表したことで、 賛否の声が出ている。美術評論家や社会学者からは肯定的な声が聞かれる一方、 倫理問題の専門家は批判的な意見を述べた。 20日付で中国新聞社などが伝えた。 http://ca.c.yimg.jp/news/20090120224014/img.news.yahoo.co.jp/images/20090120/ scn/20090120-00000094-scn-cn-view-000.jpg http://blog.artron.net/attachments/2008/08/30/130870_200808301300421.jpg http://blog.art

    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    美人だけど芸術としては面白くない。
  • これから使い始めたい人のためのEmacs講座 全1回 - Kentaro Kuribayashi's blog

    よくある話ですが、コマンド一覧とかを表にして憶えようとしたって、絶対に無理です。そんなの、異常の記憶力の持ち主しか憶えられません。まずは、理屈はなんでもいいからとにかく30分でいいので集中できる時間を取って、以下のコマンドを実行し、チュートリアルをひと通りやってみるのが一番の近道です。 M-x help-with-tutorialその後「Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。」などを読むといいと思います。

    これから使い始めたい人のためのEmacs講座 全1回 - Kentaro Kuribayashi's blog
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    先生!emacs23でアウトラインフォントを設定する方法の決定版を教えて下さい!!
  • フルHDサイズ(H.264 AAC、1920x1080)のムービーを低いCPU負荷でぬるぬる再生する方法 - GIGAZINE

    前回の記事では、VAIO type PでHD動画がスムーズに再生できるかどうか、いろいろと試してみたわけですが、いよいよ次は「VAIO type P」でフルHDサイズ(H.264+AAC、1920x1080)のムービーを再生させるためにがんばってみました。VAIO type Pは解像度が1600×768なので、やはりフルHDを再生させないと意味がないに違いない!というのが理由です。 結論から先に言うと、H.264のフルHDムービーをCPU負荷20%~30%という低い負荷でぬるぬる再生することが可能でした。今回は「Intel GMA 500」のハードウェア・デコーダ機能を使いましたが、同様にして「NVIDIA PureVideo HD」や「ATI Avito HD&UVD」などのDirectX Video Acceleration(DXVA)が有効になるものであれば、ほかのPCでも応用可能で

    フルHDサイズ(H.264 AAC、1920x1080)のムービーを低いCPU負荷でぬるぬる再生する方法 - GIGAZINE
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    「同じH.264であってもFlashなのでこのような再生支援ができない」
  • 【レビュー】パナソニック LUMIX DMC-G1 実写インプレッション (1) マイクロフォーサーズのこころざし | 家電 | マイコミジャーナル

    パナソニックから初の「マイクロフォーサーズシステム」対応のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-G1」を発売した。非常にコンパクトでユニークなカメラだ。DMC-G1はオープン価格だが、実売価格はボディのみが約7万7,000円、「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属したレンズキットが約82,000円、さらに望遠ズーム「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-F5.6/MEGA O.I.S.」を加えたダブルズームレンズキットが約11万3,000円で販売されている(価格はマイコミジャーナル「価格情報の12月10日現在の平均価格)」。 DMC-G1はレフレックス(反射)機構を持たないため、正しくは一眼"レフ"カメラではありませんが、話が複雑になるため、ここではレンズ交換式の一眼カメラを「一眼レフカメラ

    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    "「EOS 50D」、「D700」、「D90」あたりよりもきれいな像が得られた。"ほんまいかな
  • コンデジ感覚の“レンズ交換式デジカメ”――LUMIX「DMC-G1」

    マイクロフォーサーズ規格第一弾がパナソニックから登場した。「DMC-G1」(以下、G1)である。話題の「レンズ交換式デジタルカメラ」だ。 G1のボディ(コンフォートレッド)とレンズキット付属の「14-45mm」(35ミリ換算28~90ミリ相当)のレンズ。ボディは非常に小さく、デザインは同社の高倍率ズーム機「LUMIX FZ28」をレンズ交換式にしたような感じ 「デジタル一眼」(レフレックス式じゃないので、「レフ」はつけない)と呼ばれているが、使用感は「一眼レフ」に迫るのか、それとも「レンズ交換可能なハイエンドなコンパクトデジカメ」なのか。小さなレンズ交換式カメラが欲しい人にとってどうなのか、コンパクトデジカメからのステップアップとしてはどうなのか。 気になるポイントは山ほどある。 早速手にしてみると、写真で見るより「ずっと小ぶり」だ。重さも体のみで約385グラム、撮影時重量も実測で約63

    コンデジ感覚の“レンズ交換式デジカメ”――LUMIX「DMC-G1」
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    コンパクトで軽いというのはフィールド向きだな
  • Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る というわけで、前に言っていた普及記事です。 前置き(読み飛ばしOK) 僕が Emacs 系エディターを使い初めた当初、特殊なキーバインドにもそれなりに慣れてきたけど、設定が難しくて、誰かの設定をコピペしたけど、何か動かないとか、もうちょっと便利な設定があると思うけど、よく分かんないという日々が最近まで続いていました。 これではいかんと一念発起して、Lispの基礎

    Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。
    nabeso
    nabeso 2009/01/22
    netinstallerがあったのか。悔しいぃぃ。ビクンビクン