タグ

SFに関するnabesoのブックマーク (17)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Amazon.co.jp: ジェノサイド: 高野和明: 本

    Amazon.co.jp: ジェノサイド: 高野和明: 本
    nabeso
    nabeso 2011/12/30
    某大学教授兼SF作家が嫉妬していたので興味を持った。人類進化ネタSFらしい。そしてカスタマーレヴューの国士さまの暴れぶりが??
  • 気送管 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年9月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2021年9月) 出典検索?: "気送管" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 病院で使用されている気送管設備(2017年) 気送管(きそうかん)は、筒状の容器を管の中に入れ、圧縮空気もしくは真空圧を利用して輸送する手段である[1]。 日ではエアシューター、エアシュートとも呼称される。ともに和製英語であり、1953年に上野工業株式会社(現:株式会社日シューター)が出願した商標「エアーシューター」(登録第441450号)が広まったとの説[要出典]がある。英語ではp

    気送管 - Wikipedia
    nabeso
    nabeso 2011/06/20
    インターネットより未来的な感じがする。スチームパンク的な感じ
  • 「グイン・サーガ」書き継ぐ : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一作家による世界最長の小説といわれる栗薫さん(1953~2009年)の壮大なファンタジー「グイン・サーガ」(正篇(せいへん)130巻、外伝22巻)の世界を書き継ぐ試みが始まった。(文化部 佐藤憲一) 一続きの物語である正篇は作者の死で未完に終わったが、後輩の作家が、その舞台を借りた外伝の形で新しい命を吹き込む。 先月刊行の「グイン・サーガ・ワールド1」(ハヤカワ文庫)では3人の作家が、新しい「外伝」の連載を始めた。季刊で当面4冊を予定。日SF大賞受賞作家の牧野修さんが辺境「ノスフェラス」の冒険譚(たん)を、栗さんの小説講座で学んだ新鋭、宵野(よいの)ゆめさんは、海洋国家が集まる「沿海州」の陰謀劇を描く。主要人物の一人にかかわる草原の遊牧民の世界を舞台とした久美沙織(くみさおり)さんは、執筆歴約30年のベテラン。「光栄です。グインのファンを傷付けないようにと緊張したが、今は書くのが楽し

    nabeso
    nabeso 2011/06/16
    へー
  • SF映画の金字塔「ブレードランナー」の前章&続編製作か?/ニュース : 映画がもっとおもしろくなるハリウッドチャンネル

    ワーナー・ブラザース資映画製作会社アルコン・エンターテイメントが、1982年に公開されたリドリー・スコット監督の「ブレードランナー」の続編および前章作品製作の権利をめぐる最終交渉に入っていることがわかった。 >>全文を読む

    nabeso
    nabeso 2011/03/03
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース|『SFが読みたい! 2011年版』「ベストSF2010」ランキング発表!

    恒例の年間ベストSFガイドブックの最新版が、今年も発売になりました! 以下に「ベストSF2010」ランキングを発表いたします! [国内篇ベスト10] 第1位 『華竜の宮』 上田早夕里/ハヤカワSFシリーズ Jコレクション 第2位 『どろんころんど』 北野勇作/福音館書店・ボクラノSF 第3位 『クォンタム・ファミリーズ』 東 浩紀/新潮社 第4位 『日SF精神史』 長山靖生/河出ブックス 第5位 『去年はいい年になるだろう』 山 弘/PHP研究所 第6位 『後藤さんのこと』 円城 塔/早川書房・想像力の文学 第7位 『歪み真珠』 山尾悠子/国書刊行会 第8位 《ゼロ年代日SFベスト集成》 (『〈S〉ぼくの、マシン』『〈F〉逃げゆく物語の話』) 大森 望=編/創元SF文庫 第9位 『NOVA2』 大森 望=編/河出文庫 第10位 『天冥の標2 救世群』 小川一水/

    nabeso
    nabeso 2011/02/15
    地味だな
  • サイボーグ・カフェ, ジャパン:日本語文字ヴァージョン

  • ふたつでじゅうぶんですよ研究所

    #1 Last-modified: Monday, 23-Sep-2002 21:03:55 JST あまりにも有名な、この日語セリフのあれこれ。 新説、暗示説を掲載。(2001-02-11) 戻る[ トップ・ページ/ ブレードランナー・コレクション] 目次[ 何が「ふたつでじゅうぶん」なのか?/ ゴレンジャーのパクリ説/ 暗示説/ 編集履歴 ] ● 何が「ふたつでじゅうぶん」なのか? 映画では対象を見ることができないので、さまざまな憶測を呼んだこの問題。 どうやら正解は、エビ丼(?)のエビの数らしい。 TVC-15の スピナー読(増補版)の 究極の大ネタ! ワークプリント海賊版ヴィデオ! より引用: デッカードが〃give me four"(四つくれ)といって、おやじに「二つで十分ですよ」と断られたのは一体なんだったのか、という話題がブレランファンの間でいったい幾度繰り返されたことで

  • HORI AKIRA:書庫の片隅

  • <ハードSFの名作、いきましょう> 質問 http://www.hatena.ne.jp/1108190116 にしげきされました。…

    <ハードSFの名作、いきましょう> 質問 http://www.hatena.ne.jp/1108190116 にしげきされました。 おすすめの、ハードSFをよろしく。 SF冬の時代ですので、長編・短編問わず、また入手困難なものでもかまいません。 作品に対する熱い思いを語っていただけるとありがたいです。 ちなみに質問者は、上記質問の回答に出てきた作者の『太陽風交点』が日のベスト1と思っています。

    nabeso
    nabeso 2010/05/14
  • サイバーパンクにおいて倫理は可能か?

    サイバーパンクにおいて倫理は可能か? How Does Cyberpunk act [Un]-ethically ? Well, I don't think there was much to Cyberpunk as a literary phenomenon except the form, that was sort of deliberate.- William Gibson, "Conversations with William Gibson." Patrick A. Smith ed., Univ. Press of Mississippi, 2014.(「そうだね、形式のことを除いたら文芸的現象としてのサイバーパンクについていっぱい何かあるとは思えないんだ、だってある意味で[サイバー パン クは]意図的につくられたもの だから」ウィリアム・ギブソン:1993年のアンディ・デ

    nabeso
    nabeso 2010/05/13
    池田さん意外にSF好きなのかな
  • Amazon.co.jp: 密閉都市のトリニティ: 鳥羽森: 本

  • 「全体主義」というユートピア――伊藤計劃『ハーモニー』(早川書房、2009年) - 一酔人経綸問答

    ・伊藤計劃『ハーモニー』(早川書房、2009年)が今年度の日SF大賞に選出された。非常に喜ばしいことであるが、同時にこの優れた作家さんが既に今年の3月に亡くなってしまったことが残念でならない。私見では『ハーモニー』が優れている点は、オーウェル『1984年』や、ハクスレー『すばらしき新世界』の所謂アンチ・ユートピア(ディストピア)のモチーフを用いながらも、オーウェルやハクスレーで曖昧にされた問いを先鋭化したことにあるように思う。その問いとは「人は全体主義の社会でも幸福に生きていけるのではないか」というものに他ならない。 ・『ハーモニー』の世界は、ほとんどの「病気」が駆逐された超-福祉社会である。WatchMeと呼ばれる恒常的体内監視システムによって、個人のカラダが常に健康であるように保たれ、病気は即座に除去される。地域の医療崩壊やインフルエンザに震える現代社会からすると夢のような社会だが、

    「全体主義」というユートピア――伊藤計劃『ハーモニー』(早川書房、2009年) - 一酔人経綸問答
    nabeso
    nabeso 2009/12/07
  • 2009-02-21

    もしも、ソ連が、崩壊しなかったら? もしも、大震災が、東京湾で起きていたら? もしも、地球温暖化が、ずっと急速に進んでいたら? もしも、ネットやケータイのかわりに、乗用ロボットが普及していたら!? 機体カタログ、メカニカルテクノロジー、社会背景と経済効果、犯罪と治安、軍事利用…… 究極のリアルロボットフィクション『機動警察パトレイバー』の世界を新たな視点で再構築 平成日の20年を逆照射する、“レイバー”という「終わらなかった昭和」の架空産業史! ……という個人的テーマで編集・執筆に参加しておりました昨年来の仕事が、ようやく2/24に発売のはこびとなりました! いろいろと語るに尽くせぬ紆余曲折がありまして(^^;)、残念ながら来目指していた2008年中の刊行には間に合いませんでしたが、アニメ『機動警察パトレイバー』20周年を期に、いまや「近過去」となってしまった同シリーズの世界観を現在の

    2009-02-21
  • クルーグマン:恒星系間貿易の理論 - P.E.S.

    このブログのタイトルは、政治(Politics)、経済学(Economics)、そしてSF(Science Fiction)という、おれの興味のある分野のそれぞれの頭文字から取ってるのですが、残念ながらプロフィールにも書いたように、これまでSFについて書くことはあまりありませんでした。それなのに、ついに経済学SFタグを同時に使える日が来ようとは!クルーグマン、ありがとう! というわけで、またまたクルーグマンの論文、それも彼の専門の貿易分野についてのものです。かなり前から訳そう訳そうと思っていながらぐずぐずしていたのですが、もうそろそろ忙しくなりそうなのでその前に訳してすっきりしておくことにしました。そもそもこれを訳そうと思ったのはこれが国際貿易ではなくて恒星系間、つまり異なる太陽系間での貿易についての論文だからです。この手のものではアシモフのチオチモリンが有名ですが、論文の形式についてだ

    クルーグマン:恒星系間貿易の理論 - P.E.S.
    nabeso
    nabeso 2009/01/09
  • 人力検索はてな - 【SF小説】 SFの世界に飛び込もうとしている私に入門用べストテン (別に10でなくてもいいです)を教えてください。

    SF小説SFの世界に飛び込もうとしている私に入門用べストテン (別に10でなくてもいいです)を教えてください。 名作というよりは、古典・定番・有名とか元ネタになっているとか 後進に影響を与えたとかそういう観点でお願いします。 作家ベストテンでもいいです。 箇条書きでかまいません。 現在購入できるSF入門書とかでもいいです よろしくお願いします。

    nabeso
    nabeso 2007/03/27
    入門するのはSFオタク道になっちまいそうなラインナップだなぁ。質問の趣旨からして
  • ハードSFのネタ教えます

    ハードSFのネタ教えますトップへ 宇宙は自然選択で進化する? ここでは、Smolinの"The fate of black hole singularities and the parameters of the standard models of particle physics and cosmology"の紹介をする。この論文およびそれに関する一連の論文についての説明は、Rüdiger Vaasの"Is there a Darwinian Evolution of the Cosmos?"というページにあるので、そっちを読んでもいいかもしれない。 我々はブラックホールがたくさん生まれる宇宙に生きている まず、我々の知る宇宙の中では、1秒に100個ぐらいブラックホールが生まれているらしい。この数字は銀河の数10^12個に、40年に一回ぐらいTypeIIの超新星が生

    nabeso
    nabeso 2005/10/02
    子供宇宙ができる宇宙が選択される宇宙観
  • 1