タグ

2024年1月17日のブックマーク (7件)

  • エンジニア歴3年目が転職活動をした結果 - Qiita

    はじめに 初めまして、現在エンジニアをしながら起業をしてサービスを開発中の橋田至です。 私は今Swappyという同人誌のフリマサイトを開発中です。 現状まだサービスはリリース前でして、起業したと言っても売り上げは0のため、生きていくにはサラリーマンも行う必要があります。 今回は現在働いてる会社を退職し、新しい会社に転職することが決まったのでその経緯などを詳しく記載していきます。 自身の経歴 March卒 新卒では別業界に就職 2年働いたあとエンジニア転職 現在エンジニア3年目 保有資格 ITパスポート 基情報 応用情報 AWS CCP Salesforce PDI 転職理由 現在勤務している会社が倒産しそうなため というのも受託開発の会社で働いていたのですが、取引先がほぼ一社のみでその会社がエンジニアを内製化することになったと社長から伝えられました。 さらに元々従業員が1桁程度しかいな

    エンジニア歴3年目が転職活動をした結果 - Qiita
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2024/01/17
    「今回は年収の最低レンジが600万以上のところのみ応募したため」、いきなり即戦力として評価されないとキツイだろうなぁ・・、実績が認められれば普通にあがるとおもう。
  • 簡単な JavaScript で HTML の表示要素をクリップボードにコピーする(iPhone 対応、脱 JQuery)

    例えばプロダクトキーや API キーなど、長くて複雑な文字列を、訪問者に提供している場合、この機能を提供することで、訪問者のクリップボードに文字列をコピーして、その後はペーストだけすればよい、という形で利便性を高めることができます。 JavaScript で記述していますので、脱 JQuery / 非 JQuery を望まれる方にもご利用いただけます。 HTML <p id="campaign-code">VjBpRLpQkr5GniGG7J5PxUa7CXmZKuzD</p> <p><a href="javascript:void(0);" onclick="javascript:clipboard();" style="cursor: pointer;"><i class="fa fa-clipboard" aria-hidden="true"></i> <span id="clipb

    簡単な JavaScript で HTML の表示要素をクリップボードにコピーする(iPhone 対応、脱 JQuery)
  • 【被害状況 17日】石川県で232人死亡(14時) | NHK

    市町ごとにみますと ▽珠洲市で99人 ▽輪島市で10人増えて98人 ▽穴水町で20人 ▽能登町で7人 ▽七尾市で5人 ▽志賀町で2人 ▽羽咋市で1人となっています。 県はこのうちの14人について、「災害関連死」の疑いがあるとしています。 一方、17日午後2時の時点で、安否が分かっていない人として、輪島市と珠洲市の21人の氏名や年齢などを公表しています。 県は、この中には転居などで連絡が取れないものの、無事だった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。 また、重軽傷者は県内全体で1045人にのぼっています。 【新潟・富山・福井・岐阜】 このほか、けがをした人は少なくとも ▽新潟県で49人、 ▽富山県で44人、 ▽福井県で6人、 ▽岐阜県で1人となっていて、 石川県とあわせて、1145人となっています。

    【被害状況 17日】石川県で232人死亡(14時) | NHK
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2024/01/17
    身動きとれないまま焼かれたんだろうな・・・
  • スレッド形式で雑にメモを書き散らすためのサービス「Thredot」をリリースしました

    Thredot はスレッド形式でメモを書けるサービスです。 Google アカウントがあればログインできます。 こういうの Playground ページを用意しているので、気軽に使い心地を試してみてください。 Thredot のコンセプト Thredot はアイデアや情報をメモに書き出すハードルを限界まで下げることを目指しており、そのために様々な工夫をしています。 メモを整理させない 爆速な検索機能 公開範囲を設定できる WYSIWYG エディタを採用 メモを整理させない Thredot では徹底的にメモを整理させない方針を取っています。 僕は「整理するための機能が用意されていると整理をしたくなってしまう」人間です。 でも整理するのって超面倒くさいです。 ( 支離滅裂 ) 結局中途半端に整理しようとして余計にゴチャゴチャになり、最終的にメモを書くこと自体が億劫になってしまいます。 Thre

    スレッド形式で雑にメモを書き散らすためのサービス「Thredot」をリリースしました
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2024/01/17
    プログラマーにとってスニペッド管理は重要。自分は iAWriterつかってます
  • Stimulus に入門してみた - Qiita

    Rails7 のデフォルトでインストールされる JavaScript フレームワーク Stimulus に入門してみます。 まずは公式のハンドブックやリファレンスを読みながら雰囲気を掴んでいこうと思います。 Stimulus とは HTML を中心に置いている JavaScript のフレームワークです。 ReactVue は空のページを作成してサーバーサイドから JSON を返し SPA を実現していますが、 Stimulus は通常のサーバーサイドレンダリングを強化するように設計されています。 Stimulus は Railsに依存しているわけではないですが、Rails7 にデフォルトで入っている Turbo と組み合わせるとSPAのようなUIを実現できます。 3つのコアコンセプト Stimulus には3つのコアコンセプトがあります。 コントローラー コントローラーは DOM

    Stimulus に入門してみた - Qiita
  • Stimulus: A modest JavaScript framework for the HTML you already have.

    Sprinkle your HTML with controller, target, and action attributes: <!--HTML from anywhere--> <div data-controller="hello"> <input data-hello-target="name" type="text"> <button data-action="click->hello#greet"> Greet </button> <span data-hello-target="output"> </span> </div> Write a compatible controller and watch Stimulus bring it to life: // hello_controller.js import { Controller } from "stimulu

    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2024/01/17
    読了。
  • Stimulus Handbook