タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (33)

  • 山田祥平のニュース羅針盤(249) Surface Laptop Goにみるキー配列のニューノーマル

    マイクロソフトがSurface Pro XとSurface Laptop Goの発売を開始した。そのSurface Laptop Goが気になっている。 Surface Laptop Go。12.4型、クラムシェルタイプのノートPCだ 追加された「A」キーと「あ」キーの謎 Surface Laptop Goは縦横比4:3の12.4型スクリーンを持つタッチ対応のクラムシェルノートパソコンで、重量はカタログスペックで1,110グラムとなっている。同社としては、この製品を、ビジネス向けと位置づけ、毎日の仕事強力にサポートする最も軽量なSurfaceシリーズのLaptopとして、バランスに優れたパソコンだとしている。 そこまではいい。だが、気になるのは、そのキーボードだ。フォームファクタとしては、クラムシェルノートパソコンで、スクリーンとキーボード部はヒンジでつながっている。だから、キーボード

    山田祥平のニュース羅針盤(249) Surface Laptop Goにみるキー配列のニューノーマル
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2020/11/03
    “Surface Laptop Go”
  • 今からでも遅くない? 経験者が語る仮想通貨の現在とこれから(32) 仮想通貨は法定通貨を滅ぼすのか?

    ブームは去ったかのようにも感じる「仮想通貨」ですが、その普及は世界中で着実に進んでおり、今後もさまざまなシーンでの活用が期待されています。稿では、「仮想通貨に興味はあるけれど、なにからどう手を付ければいいかわからない」というような方向けに、仮想通貨に関連するさまざまな話題をご紹介。仮想通貨を2014年より保有してきた筆者の経験から、なかなか人には聞きにくい仮想通貨の基礎知識や歴史、未来像などもわかりやすくお伝えします。 ビットコインは全世界共通通貨を目指していた? 世界で最初の仮想通貨であるビットコインは、サトシ・ナカモトと名乗る人物、あるいはチームによってその概念が生み出されました。「通貨を発行・管理すること」は、政府や中央銀行などが行うことであると多くの人々のなかで当たり前に考えられてきましたから、かなり革新的な発想だったと思います。 そして、ビットコインが生まれてから10年が経過し

    今からでも遅くない? 経験者が語る仮想通貨の現在とこれから(32) 仮想通貨は法定通貨を滅ぼすのか?
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2019/06/14
    国家より価値を持ってるGAFAが暗号資産を持ったら、滅びると思う
  • 世界中の数百万のCisco製ルータにルートアクセスの危険性あり

    Fossbytesは5月13日(米国時間)、「Millions Of Cisco Routers Worldwide Are At Risk Due To 'Thrangrycat' Bug」において、Cisco SystemsのIOSオペレーティングシステムに脆弱性が存在しており、世界中の数百万の同社製ルータがルートアクセスを許してしまう危険性を抱えていると指摘した Millions Of Cisco Routers Worldwide Are At Risk Due To 'Thrangrycat' Bug この脆弱性はセキュリティ調査会社であるRed Balloonが指摘したも。Red Balloonは脆弱性を「Thrangrycat」と呼んでおり、Thrangrycatを発見するための数年の調査期間と約6万ドルの資金を費やしたという。特にCisco 1001-Xが危険にさらされてお

    世界中の数百万のCisco製ルータにルートアクセスの危険性あり
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2019/05/16
    祭りじゃん
  • ゼロからはじめるAzure(25) 「Azure DevOps」でチーム開発を行おう (1) Azure DevOpsの概要と使い方

    はじめに 今回から数回にわたって、Azureが提供するチーム開発のためのサービス群であるAzure DevOpsについて紹介します。今回はAzure DevOpsの概要説明と、実際に手を動かしてAzure DevOpsの一部分に触れてみたいと思います。 Azure DevOpsとは Azure DevOpsはソフトウェア開発チームのための、システムの開発と運用を行う上で必要となるサービスが集約されたチーム開発支援のためのプラットフォームです。 サービスにはソースコードのバージョン管理システム、チケットやバグ等のタスク管理システム、CI/CDツール、成果物管理システム、テスト管理ツールといったものが含まれており、それらを総称してAzure DevOpsと呼びます。なおAzure DevOpsは「Visual Studio Team Services」という名前で提供されていたサービスの後継に

    ゼロからはじめるAzure(25) 「Azure DevOps」でチーム開発を行おう (1) Azure DevOpsの概要と使い方
  • サムスン、ホームボタンなくして大画面になった「Galaxy Tab S4」

    韓国Samsung Electronicsは8月2日(現地時間)、Androidタブレットの新製品「Galaxy Tab S4」を発表した。パッケージにはデジタルペンの「S Pen」が付属。Wi-Fiモデルと、LTEモデルをラインナップする。2018年8月2日の時点で、日での発売はアナウンスされていない。 Galaxy Tab S4 S Penが使える 前モデル「Galaxy Tab S3」まで搭載されていたホームボタンが省略されたことで、サイズは前モデルとほとんど変わらないまま、ディスプレイサイズが9.7インチから10.5インチへと進化している。画面解像度はWQXGA(2,560×1,600ドット)。タブレットとして初めて、Android搭載端末をデスクトップ用に最適化し、PCのように使える「Samsung DeX」に対応する。 「Samsung DeX」によって、PCのように使える

    サムスン、ホームボタンなくして大画面になった「Galaxy Tab S4」
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2018/08/02
    ONKYO タブレット感ある
  • マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見

    Malwarebytesは7月2日(米国時間)、「New macro-less technique to distribute malware - Malwarebytes Labs|Malwarebytes Labs」において、米セキュリティベンダーのSpecterOpsのセキュリティリサーチャーであるMatt Nelson氏が、Microsoft Officeのドキュメントにおいて、マクロを悪用せずにマルウェアの感染を行える方法を発見したと伝えた。 Windows 10特有のファイルに拡張子が「.SettingContent.ms」というものがある。これはフォーマットとしてはXML形式のファイルで、コントロールパネルに対してショートカットを作成する目的で使われている。問題はこのファイルのDeepLink要素に任意のコードを書くことが可能という点にあり、ここに指定したコードがユーザーに許

    マクロを使わないでマルウェア感染を広める新しいテクニックが発見
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2018/07/04
    実行可能ってのがやばい
  • サイバー攻撃をリアルタイムで見える化するツール6選

    最近、サイバー攻撃に関する調査でよく指摘されるのが、企業や組織において、攻撃が始まってから発覚するまでの期間の長期化だ。攻撃者が巧妙に侵入するため、気づかれにくくなっているという。攻撃の発見が遅れれば遅れるほど、被害は拡大することになる。調査結果でも、企業がサイバー攻撃から受ける被害は深刻化していることが明らかになっている。 そうした状態を回避する手段の1つが、攻撃をリアルタイムで可視化しているツールだ。同ツールを用いて世界中で発生している攻撃の状況や傾向をつかむことで、自社のセキュリティ対策に役立てることが可能だ。 以下、6つのツールのポイントを紹介しよう。 (1)NICTER WEB弐 「NICTER WEB弐」は、情報通信研究機構(NICT)がダークネットの観測を行い、サイバー空間上の不正なトラフィックを可視化しているツールだ。 ダークネットに到達したパケットを、世界地図上でアニメー

    サイバー攻撃をリアルタイムで見える化するツール6選
  • ゴキブリの繁殖に雄は不要 - 北大、雌3匹で単為生殖能力が早まることを確認

    北海道大学(北大)は3月13日、ゴキブリのメスを多数飼育すると単為生殖だけで繁殖が可能であること、ならびに3匹以上のメスが集まった場合は、その繁殖速度が高まることなどを確認したと発表した。 同成果は、同大大学大学院生命科学院の加藤巧氏、同 細野翔平氏、同大電子科学研究所の岩﨑正純 学術研究員、同 頼経篤史氏、同 西野浩史 助教、同大低温科学研究所の落合正則 准教授、同大大学院理学研究院の水波誠 教授らによるもの。詳細は動物学の専門誌「Zoological Letters」に掲載される。 生物には、オスとメスが存在する場合は有性生殖だが、メスのみのときは、メスだけで遺伝的に似た子供を生む単為生殖に切り替えるものがおり、「条件的単為生殖(facultative parthenogenesis)」と呼ばれているが、メスが何を感じ取って、有性生殖から単為生殖へと切り替わるスイッチを入れるのか、良く

    ゴキブリの繁殖に雄は不要 - 北大、雌3匹で単為生殖能力が早まることを確認
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2017/03/14
    "ことなろ" 動揺しすぎw
  • Apple Payに国内クレジットカード86%が対応 - 7社を追加

    Appleは3月1日、同社の決済サービス「Apple Pay(アップルペイ)」が新たに7つのクレジットカード発行会社に対応したことを発表した。これにより、86%の国内発行クレジットカードApple Payが利用可能になるという。 Apple Payは、昨年10月から国内でサービス開始された。「iPhone 7」や「Apple Watch Series 2」などで、交通機関や、店舗、アプリケーション、ウェブサイトでの買い物の際に利用できる。 新たにApple Pay で利用できるようになったクレジットカードは、アメリカン・エキスプレス・カード、アプラスカード、マルイが発行するエポスカード、ジャックスカード、JTB旅カードやエディオンカードなどを発行しているセディナカード、ファミマTカードを発行しているポケットカード、ライフカードの7社。今後、UCSカードも対応予定という。 定期券の更新や新

    Apple Payに国内クレジットカード86%が対応 - 7社を追加
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2017/03/01
    86% 絶対ない。
  • AbemaTVが「ChromeCast」に対応、テレビの大画面で見られるように

    AbemaTVは16日、同社運営のインターネットテレビ局「AbemaTV」が、Googleのメディアストリーミング端末「ChromeCast」に対応したと発表した。これにより、ChromeCastを接続したテレビの大画面でAbemaTVを視聴できるようになる。 AbemaTVは、パソコンやスマートフォンなどで視聴できるインターネットテレビ局。ニュースやバラエティなどのオリジナル生放送番組や、ドラマ・音楽・スポーツ・アニメといった約30チャンネルを24時間無料で配信している。 今後は、Android TVやApple TV、AirPlay、Fire TVなど、新たなデバイスへの対応を順次行っていく。また、パソコン向けアプリも提供予定だ。

    AbemaTVが「ChromeCast」に対応、テレビの大画面で見られるように
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2016/08/10
    あーこれテレビみなくなるやつだわ。いや、見てる?
  • 2016年プログラミング言語トップ21が発表、1位は昨年と同様

    fossBytesに7月21日(米国時間)に掲載された記事「JavaScript Is Still The King — Top 21 Programming Languages Of 2016」が、GitHubおよびStackOverflowから集計したデータを基に算出したWebで最も議論の対象となり活用されているプログラミング言語トップ21を伝えた。昨年トップに輝いたプログラミング言語はJavaScriptだったが、年も引き続き1位をキープしている。これにJavaPHPが続く結果となった。 プログラミング言語トップ21は次のとおり(5位と20位は複数がランクインしている)。 1 JavaScript 2 Java 3 PHP 4 Python 5 C# 5 C++ 5 Ruby 8 CSS 9 C 10 Objective-C 11 Shell 12 R 13 Perl 14 Sc

    2016年プログラミング言語トップ21が発表、1位は昨年と同様
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2016/07/25
    GoをScalaが抜いたw
  • トレジャーデータ、プライベートDMP「TREASURE DMP」提供 - 資生堂が採用

    トレジャーデータは4月7日、2016年4月より、プライベートDMPソリューションとして「TREASURE(トレジャー) DMP(ディーエムピー)」の提供を開始したと発表した。 「TREASURE DMP」は、同社が提供してきたデータを分析し可視化するクラウド型データマネージメントサービス(DMS)「トレジャーデータサービス」を基盤にしたDMPソリューション。デジタル広告配信ログ、Webサイトの閲覧履歴、サーバログ、モバイルアプリの利用ログ、CRMやマーケティングオートメーションのデータや、入店履歴に代表されるBeaconなどのセンサーデータ、購買データなどをクラウド上のストレージ領域に取り込み、分析・セグメント化して、各種マーケティングツール・サービスと連携してマーケティング施策を実行できる。 たとえば、購買データを組み合わせ、月間3万円以上購入しているユーザーをTREASURE DMPで

    トレジャーデータ、プライベートDMP「TREASURE DMP」提供 - 資生堂が採用
  • 新ブラウザ「Vivaldi」の挑戦 - 狙うは1000万のOpera 12ユーザ

    レンダリングエンジンが切り替わる前のOpera 12ユーザが、今でも推定で1,000万人ほどいるとされている。しかし、OperaのPrestoレンダリングエンジンはメンテナンスされていないし、Opera 12で閲覧できないページは増える一方だ。そこに、颯爽と現れたのが元Opera CEO ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー氏が率いる新ブラウザ「Vivaldi」だ。今回、Vivaldiの共同創業者兼COOを務める冨田龍起氏にVivaldi開発の裏舞台について話を聞いた。 我々ならユーザが満足するものを作ることができる 後藤: GoogleChromeやFirefoxなど、成熟したブラウザがいくつもある現在、ブラウザ開発の市場に参入するのは難しいと思うのですが、「この市場で勝てる」という結論に至った理由をお願いします。 冨田氏: 1年程前、ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー(

    新ブラウザ「Vivaldi」の挑戦 - 狙うは1000万のOpera 12ユーザ
  • 東京都および大阪府で液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」製品体験会を開催

    ワコムは6日、同日に発表した液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」シリーズを試すことができる新製品体験会を、東京都内ならびに大阪府内にて複数回実施する。いずれの場合も参加費は無料(イベント内開催の場合は別途入場料が必要な場合あり)。 新製品体験会では、ファンクションキーなどを集約したコントローラー「ExpressKey Remote」を搭載した液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」を実際に利用し、その使用感を確かめることができる。初回は1月10日にワコム東京支社および大阪営業所で実施され、その後同人誌即売会「Comic City 大阪」やガレージキットのイベント「ワンダーフェスティバル2015[冬]」、カメラ・写真の総合展示会「CP+ 2015」などでも体験可能なスケジュールとなっている。 新製品体験会の日程一覧 1月10日 開場時間:10:00~17:00(東京・大阪会場

    東京都および大阪府で液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」製品体験会を開催
    nacika_inscatolare
    nacika_inscatolare 2015/01/06
    ください
  • Postfix で SPF 認証に対応する方法 | マイナビニュース

    サイオステクノロジー 鎌田です。今回は Postfix で SPF 認証に対応する方法について紹介したいと思います。SPF でググると、一番トップに来るのは Sun Protection Factor (紫外線防御指数) の話が出てきますが、今回の話はもちろん Sender Policy Framework のことです。SPF を一言で表すとなりすましを防止する技術の一つですが、詳細な説明は以下の URL が詳しいです。なりすましメール撲滅に向けたSPF(Sender Policy Framework)導入の手引きhttp://www.ipa.go.jp/security/topics/20120523_spf.htmlでは、続いて Postfix に SPF 認証を設定する方法を紹介します。 送信側の設定送信側の設定としては、ネームサーバに SPF 認証に必要な TXT レコードを追加す

    Postfix で SPF 認証に対応する方法 | マイナビニュース
  • 開発コラボレーションのヒント from Atlassian Blogs(20) とうとう Git 2.0 が現実のものに。便利な機能満載

    長い間待たれてきた git のメジャーバージョンアップがリリースされました。Changelog に目を通し、素晴らしい機能を見つけられることに興奮しています。過去の git リリースの情報をおさらいしたい場合は、バージョンアップのたびにその情報を特集してきた私の過去記事をご覧ください: 1.8.2、1.8.3、1.8.4、1.8.5、1.9。 このブログ記事では、今回のバージョンアップの一部しか取り扱うことしかできません。変更とバグ修正の完全リストをご希望の場合は、Changelog の完全版をご覧ください。 デフォルト設定一部変更: ユーザビリティの改善と混乱を解消 まず最初に、互換性に影響する変更を見ていきましょう。複数の変更がありますが、これらのアップデートは、初心者にとどまらず多くの人々を悩ませてきた誤解を解決するもので歓迎できると思います。これらの変更は、.gitconfig を

    開発コラボレーションのヒント from Atlassian Blogs(20) とうとう Git 2.0 が現実のものに。便利な機能満載
  • ダイナミックObjective-C(81) デザインパターンをObjective-Cで - Proxy (3)

    前回はProxyパターンを実現する、NSProxyクラスについて説明した。今回は、実際にこのクラスを使うことを説明しよう。 NSConnectionを使ったコネクションの設定 NSProxyは、スレッド間通信、またはプロセス間通信で使われる訳だが、NSProxy自体は遠距離にあるオブジェクトの「代理人」の役割を果たすにすぎない。実際には、通信を行ってくれるクラスも必要である。まずは、そこから説明しよう。 この通信を行ってくれるクラスは、NSConnectionである。このクラスが、異なるスレッド、または異なるプロセスの間をつないでくれる。さらに、ネットワーク越しの通信も可能である。 ここでは、同一ホストにあるプロセス間の通信を例に挙げて説明しよう。この場合は、まずNSConnectionに「名前」をつける。この名前を使うことで、どのプロセスからもアクセスできるのだ。 次に、メッセージ通信で

    ダイナミックObjective-C(81) デザインパターンをObjective-Cで - Proxy (3)
  • ダイナミックObjective-C (64) デザインパターンをObjective-Cで - Factory Method (4) | マイナビニュース

  • ダイナミックObjective-C (32) 抽象クラスとクラスクラスタ | マイナビニュース

    抽象クラスが無い Objective-Cを形容する言葉としてよく用いられるのが、シンプル、である。なるほど、シンプルというと聞こえがいい。しかし裏を返せば、機能が少ないということだ。 例えば、Objective-Cには抽象クラスがない。正確に言えば、抽象クラスという概念はあるが、それをサポートする言語上の機構はない。Cocoaのクラス階層で、ルートクラスになるNSObjectクラスは、間違いなく抽象クラスとして設計されている。だが、プログラム上で、NSObjectのインスタンスを作ることもできる。もちろん、何の役にも立たないインスタンスだが。 このとき、「役に立たないインスタンスならば、そのようなことができないように、言語で禁止すべきだ」という考え方もあるだろう。むしろ、近年の様々な言語の拡張の傾向を見ると、こちらが主流だろう。それに対して、Objective-Cの設計を見ていると、「そん

    ダイナミックObjective-C (32) 抽象クラスとクラスクラスタ | マイナビニュース
  • Ubuntu GNOME 14.04ベータ版登場 - GNOME 3.10に対応

    掲載当初、「Ubuntu 14.04 LTS ベータ版登場、GNOME 3.10に対応」というタイトルにて、Ubuntu 14.04 LTS ベータ版のリリースを紹介する記事として掲載していましたが、内容に誤りがあったため修正いたしました。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます。 Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. 2月27日(米国時間)、Ubuntu GNOMEのベータ版「Ubuntu GNOME Trusty Tahr (14.04) Beta 1」の配布が開始された「TrustyTahr/Beta1/UbuntuGNOME - Ubuntu Wiki」よりダウンロード可能。Ubuntu GNO