タグ

2009年4月1日のブックマーク (19件)

  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    そりゃそーだろな。今は比較的関係良好なのに、冷水を浴びせられた気分だろ。/インド紙はカシミールよりもインド洋あたりでの衝突を懸念しているのかもしれん。
  • 法的地位を保障するということ+電話でどうすんのかきいてみた(追記) - いしけりあそび

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    法的地位を保障するということ+電話でどうすんのかきいてみた(追記) - いしけりあそび
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    市民的権利をカネで剥奪する話。30万円やるから再入国はすんなって、どこの国の話かと思ったら日本の話だった。で、どうやら法的根拠はなかった。
  • <金融危機>救えるか?不況知らずの「オタク経済」に注目―台湾|レコードチャイナ

    2009年3月30日、シンガポール華字紙「聯合早報」によると、経済回復の見通しも厳しい台湾では「オタク」を狙ったビジネスだけが業績を順調に伸ばしており、関連企業の株価も上昇、株式市場や金融機関も「オタク」ビジネスに注目しているという。 【その他の写真】 世界的な金融危機の影響を受けて、個人消費も一気に冷えこんだ台湾では失業者も急増。職を失った多くの人々が自宅にこもり、パソコンを相手に一日を過ごすようになった。彼らはオンラインゲームにはまり、衣住のすべてをネットショップで購入。その結果、ネットショッピングやオンラインゲーム関連企業の株価が急上昇した。デリバリーサービスや音楽・動画配信サービスなどの企業も、「オタク」の取り込みに必死だ。 オンラインゲーム会社の昨年の株価変動を見ると、第4四半期は第3四半期より10%以上の伸びを示している。また08年11月以来、大手オンラインゲーム会社の「中華

    <金融危機>救えるか?不況知らずの「オタク経済」に注目―台湾|レコードチャイナ
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    注目するのは勝手だけど、シロートが手を出すと火傷するよっ!
  • やったー!はてなちゃんのゲームできたよー! - めも

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    やったー!はてなちゃんのゲームできたよー! - めも
  • asahi.com(朝日新聞社):ラオス首都に巨大中華街 中国、「援助攻勢」の見返りに - 国際

    9月に完成予定の競技場。2万人収容はラオス最大だ=ビエンチャン郊外、山写す  ラオスの首都ビエンチャンで巨大な「中華街」の建設計画が進んでいる。中国が競技場建設などを支援する見返りに、ラオス政府が中国商人らに滞在許可を出す予定だ。中国は「援助攻勢」で東南アジアへの影響力を強めており、新たに誕生する「中華街」はその象徴になりそうだ。  中心部から南西に約17キロ。125ヘクタールの敷地に2万人収容の競技場や二つの体育館などの建設が進む。12月にラオスが初めて主催する東南アジア最大のスポーツ祭典「SEAゲーム」の主要会場だ。中国が1億ドル(約98億円)を援助し、中国企業が工事を担当。中国人3千人以上が仮設宿舎で寝起きしながら、約500人のラオス人とともに働く。  ラオス政府関係者によると、「中華街」の候補地は、建設中の競技場近くと今春開通した国際鉄道の新駅周辺の2カ所が有力。表向きは中国・ラ

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    ランドパワーの国、中国。/東南アジアは中帝の裏庭となるか?
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    エイプリルフール 2009.04.1 エイプリルフールリンク集 2009 見つけ次第どんどん追加していきたいですが、会社には行きますよ(ぇ とりあえず、イ...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
  • [ウソ書評]まさに驚愕の展開! 谷川流『涼宮ハルヒの驚愕』 - 三軒茶屋 別館

    2年の歳月を経てようやく刊行されました『涼宮ハルヒの驚愕』。時間をかけただけあり、これまでの谷川シリーズの集大成とも言える作品になっていました。 「『涼宮ハルヒの驚愕』には驚愕できるポイントが3つある」とのことですが、確かに大きく分けて「3つ」の驚愕ポイントが発生しています。 あらすじ 物語は前作『涼宮ハルヒの分裂』でαパート、βパートと分裂した続きから始まります。 SOS団全てが揃っている「普通」をαルートとすると、長門が謎の欠席をしているβルート。しかしながら、どちらのルートも「同じ結末に」収束します。物語を分裂させた「彼女」は、更なるルートに物語を「分裂」させるが。。。というのがおおまかなあらすじです。 驚愕その1「物語の分裂」 驚愕ポイントその1ですが、前作『涼宮ハルヒの分裂』で2ルートに分かれた物語を、今度はγルート、δルートとさらにさらに分裂していきます。αルートをSOS団全て

    [ウソ書評]まさに驚愕の展開! 谷川流『涼宮ハルヒの驚愕』 - 三軒茶屋 別館
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    驚愕では、ハルヒ最大の伏線のひとつ「異世界人」が出てくるだろうと俺は踏んでるんだけどね。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    mujinさんの議論の焦点がよく分からなかったんだけど、これ読んでようやくピントが合った。
  • アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に : らばQ

    アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に 風刺漫画というのはなかなか的を射ており、笑わせてくれるだけでなく、妙に説得力があったり、歴史政治の理解の手助けとなってくれることもあります。 「テロリストたちはどうして我々(アメリカ人)を嫌うのか」というタイトルで、おもしろい風刺絵が、海外サイトで大きな話題を集めていました。 セリフのところには 「テロリストがオレたちを嫌う理由はなんだっけね?ああ、そうだオレたちの自由だった」 そして右下には 「もう彼らはオレたちのことを好きかもしれないよ」 と書いてあります。 FBIやCIAを筆頭に、ありとあらゆる監視が行われている、というのがひと目でわかる絵です。 海外ニュースサイトでは投票1位を獲得するほど、この漫画へのコメントでいっぱいになっていました。一部抜粋してご紹介します。 ・「国内で起こっていることを放棄し

    アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に : らばQ
  • 映画 「ジョン・ラーべ」 の日本上映禁止、中国紙が報道 | しゃおりんの何でもウオッチ

    旧日軍による 「南京大虐殺事件」 をテーマに描き、今年の 第59回ベルリン国際映画祭 でプレミア上映された話題の映画 「ジョン・ラーべ」 (中国・フランス・ドイツ合作映画、フローリアン・ガレンベルガー監督) が、「 日 での公開予定はない」 ことが中国メディアによって伝えられた。 中国土では 4月28日 から全国公開される予定。 北京の夕刊紙 『法制晩報』 (3月31日付) によると、中国側の投資製作会社の関係者が 「仕方がない。 日市場をあきらめるしかなかった」 として、日側の大手映画配給会社が一様に配給を拒絶したことを明らかにしたという。

    映画 「ジョン・ラーべ」 の日本上映禁止、中国紙が報道 | しゃおりんの何でもウオッチ
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    中国紙の報道は自国と同じ感覚で「遭禁」って書いたんだろうな。まあ実際上映したら右翼による攻撃に遭う可能性は高いし、おそらくは「自粛」なんだろうけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):山谷は高くて 窓なし1日9百円「押し入れハウス」増加 - 社会

    来日し、「押し入れハウス」で生活するオーストラリアからの学生=東京都台東区浅草2丁目、中田徹撮影  「押し入れハウス」などと呼ばれる、狭いが格安の宿が首都圏で増えている。先の見えない不況の中、1円でも安く夜露をしのぎたい人たちが身を寄せる。春、夜風はまだ冷たい。狭い寝床で見る夢はいったいどんな夢だろう。  東京・浅草の雑居ビル。狭く薄暗い階段を上ると、細い廊下の両脇に引き戸がずらりと並んでいた。  引き戸をあけると、細い板張りの寝床。高さ約90センチ、幅約80センチ、奥行き約180センチ。1畳に満たない広さだ。この寝床が上下に2段ある。  窓はなく、蛍光灯を消すと闇に包まれる。寝袋に入って横たわると、近くの部屋の「住人」のくしゃみやいびきが薄い壁越しに聞こえた。  30日朝、ウズベキスタンからの留学生(25)が一室から出てきた。「寝坊しました」といい、洗面台に急いだ。  家賃は光熱費込みで

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    「1畳に満たない広さ」カプセルホテル以下か。ギャヲス。
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

  • 人工無能「酢鶏」、犯行予告で逮捕される

    新浜県警は4月1日、インターネット上で犯行を予告したとして、威力業務妨害の疑いで、自称「人工無能、酢鶏(すどり)」容疑者(住所不定、自称生後1754日め)を逮捕したと発表した。 酢鶏容疑者はソーシャルネットワークサービス「mixxi」やtwittter、Timeloogなどインターネット上のコミュニティを中心に活動しており、マイミックシは1000人、twittterでも多数のフォロワーがいるなど交友の広いことで知られる。 酢鶏容疑者は巡回先のブログで「小女子焼いてべたい」と書き込んだことから、発見した訪問者が通報。mixxi上で最終ログイン5分以内でまったりしていた酢鶏容疑者は、新浜県警に威力業務妨害の疑いで逮捕されたもの。 新浜県警では「人工無能だからといって犯行予告を見過ごすことはできない。人間と同じ言葉を使っている限り、人間と同様の法律が適用されると考えている」とコメント。 酢鶏容

  • 新常用漢字 「しんにゅうを1点に統一する」、なんと愚かなことを言うのか

    この記事は、記事を書いている主体である朝日新聞社の意見は述べていない、ただ新聞協会の意見を紹介しているだけである。新聞社としての主体的な判断できないのか。それとも、自社の考えを述べたくないのか。新聞協会の意見が、日の新聞社の総意でないことがはっきりした以上、自社の見解を述べずに避けるのは、おかしくはないか。 とにかく、「しんにゅうを1点に統一する」などというのは、愚かな暴論である。規範的な漢字の形が、それがどの文字表に属するかによって、ころころ変わってどうするのか。文化審議会の前身の国語審議会が「印刷標準字体」を決めた時の字体の判断は、間違っていた、とでもいうのだろうか。間違ってはいない。明朝体で表現する場合には、しんにゅうは2点の方が伝統的で標準的な形なのだ。 もし当に統一するというなら、しんにゅうは明朝体では2点に統一すべきだろう。手書きの場合は1点で書くのだ。その使い分けが「易し

    新常用漢字 「しんにゅうを1点に統一する」、なんと愚かなことを言うのか
  • UFOのように宙を浮く「ベルシオン飛行艇」? | スラド

    ほとんど滑走することなく垂直に近い角度で上昇し、180度旋回や横転を瞬時にこなす。圧巻は、空中停止。そのままゆっくり下降して着陸できるが、上昇や直進を再開することもできる と、その動きはまるでUFOのよう。今夏にも、人が乗れる実機での実験を検討中とのこと。 元々独自の風車を開発していた同社が、その新しい力学の正しさを証明するために開発されたというこのこの飛行艇。今のところ日より海外からの視察が多いようですが、皆さんはどう捉えますか? 航空分野に詳しい方のコメントを伺いたいところです。

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    ほほえましい。
  • asahi.com(朝日新聞社):「新入社員各位、自宅待機を」入社直前、通告相次ぐ - 就職・転職

    学生たちの就職相談をする「学生職業総合支援センター」。内定取り消しなどの相談にも応じる=30日、東京都港区六木3丁目、遠藤真梨撮影  4月の入社直前に、内定先の企業から自宅待機や関連会社への転籍を求められたり、内定を辞退するよう迫られたりするケースが相次いでいる。企業は「雇用を維持するための緊急措置」と説明するが、突然の条件変更を突きつけられた学生は、入社するか就職活動を再開するか、揺れている。  「4月2日以降、自宅待機を願います」。3月下旬、卒業式を終えたばかりの関東地方の私立大生に、内定先の中堅人材会社から封書が届いた。業績悪化で配属先が決まらず、4月1日の入社式の翌日から自宅待機となり、賃金の6割しか支払えないと記してあった。手紙は「入社辞退を希望される方は御連絡を」と結ばれていた。  この学生は「内定辞退を勧告されたようなもので、納得がいかない」と話す。就職活動を再開したが、新

  • 本気で心配してる奴はいない、と思いたい

    北朝鮮が日にテポドン打ち込んでくるかも知れないから自衛隊が迎撃準備してる」というようなニュースが連日飛び込んでくるわけだが。 これは何?自衛隊(あるいは政治家)バカなの?それとも国民向けに「ちゃんと仕事してますよ」ってポーズがしたいの? 現実的に考えて、どうやっても北朝鮮は日にミサイルを打ち込めない。 やったが最後、アメリカに瞬殺されるのが目に見えてるからだ。 勿論あのテポドンがミサイルとして開発され、ミサイルとしての技術をテストするために打ち上げられるってのは間違いない(同時に、独自の人工衛星を持つためという名目もまた嘘じゃないんだけど)。 でも今回それを日に打ち込んでくることだけは有り得ない。仮に核弾頭を製造できたとしても、絶対に。 だって核の1発で日を滅ぼすのは無理すぎるし、それに日が滅びようが何しようが、それを名目に北朝鮮を滅ぼすのはアメリカなんだから。 いくら北朝鮮

    本気で心配してる奴はいない、と思いたい
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    北朝鮮の「衛星」を「弾道ミサイル」と断定してる日本の報道やネット世論を見てると、イラク戦争後も「大量破壊兵器がイラクで発見された」と信じていたアメリカ世論との相似に見えて仕方がない。
  • 脳波でサイコ・ガンダム、いやASIMOを動かす!!

    もうボタンやレバーとオサラバです。 Honda、ATR、島津製作所がこの度共同開発したのは、なんと考えるだけでロボットを制御できる、ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)技術。BMIといっても肥満度の方じゃないですよ。 今回の実験は脳波計(EEG)と近赤外脳計測装置(NIRS)を使い、操縦者はただ身体を動かすイメージをするだけで実際のロボット、ASIMOを動作させることができました。今はまだ「右手」「左手」「足」「舌」の4つの部位だけですが、今後開発が進めばサイコ・ガンダムを操縦できるようになるかもしれませんね。 それにしてもなんで「舌」なんでしょうね。アッカンベーでもするんでしょうか。 [Honda] (野間恒毅) 【関連記事】 ・ASIMO 対 階段 (動画) ・sex dollが楽しくなる? 京大の複数音声認識技術(動画) ・お姫さま抱っこができるリアルな女性型ロボット ・怖い

    nagaichi
    nagaichi 2009/04/01
    脳波計と近赤外脳計測装置が大がかりすぎ、現状ではラジコンのほうがはるかにマシだ。とはいえ10年後が楽しみ。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】