タグ

2013年6月24日のブックマーク (24件)

  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    政府が近くまとめる経済財政運営の指針(骨太方針)で、円安による輸入物価上昇の影響に言及することが4日、分かった。内需を支える「家計購買力への影響に注意が必要」と明記する。ロイターが素案を確認した。 ワールドcategory焦点:米兵器によるロ領攻撃容認、バイデン戦争へ一歩「深入り」バイデン米大統領はウクライナに対して、米国が供与した兵器でロシア領内を攻撃することを一部で認める決断を下した。これは米国が戦争への関与をより深めるという意味で、小さいが重要な動きだ。複数の専門家は、ロシアのハリコフ地域への攻勢を鈍らせる効果があるとみている。 午前 4:10 UTC ビジネスcategoryトヨタに立ち入り検査、5社が認証不正 出荷停止で経済に不透明要因自動車メーカーなど5社で型式の認証不正があった問題で、国土交通省は4日午前、愛知県豊田市にあるトヨタ自動車社を立ち入り検査した。残り4社も検査

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 豪 日本より中国への依存度高く NHKニュース

    オーストラリアで、経済的に最も重要なパートナーは中国だと考える人が76%に上るのに対して、日は僅か5%にとどまったという世論調査の結果が発表され、オーストラリアが中国への依存度を高めていることを示しています。 この世論調査は、オーストラリアの外交政策などを研究している「ローウィー研究所」が、24日、発表したものです。 それによりますと、選挙権を持っているオーストラリアの男女合わせて1000人余りに対して、「オーストラリアにとって経済的に最も重要なパートナーはどこか」と尋ねたところ、▽中国と答えた人が76%、▽アメリカが16%、▽日は5%で3位でした。 これを4年前の2009年に同じ質問をしたときの結果と比べると、中国が13ポイント増えたのに対して、アメリカは11ポイント、日は1ポイントの減少となっており、オーストラリアが最大の貿易相手国となっている中国への依存度を高めていることを示し

  • 解けたらIQ 125? Twitterである問題が話題に

    「これが解けたらIQ 125」という一文とともに、あるクイズの画像がTwitterで出回っています。 問題は、「9=72、8=56、7=42、6=30、5=20、3=??」といくつも式が並んだ上で、“??”にあてはまる数字を考えるもの。式はどれもある法則に従っているようですが、みなさんは見事正解できるでしょうか? この画像はTwitterで約2万5000回リツイートされ、画像投稿サイトTwipicで約16万回閲覧されています。 advertisement 関連記事 40個以上見つけたらアップル社員の素質あり? この図の中に正方形はいくつ? 独自の解釈でトリッキーに正方形を見出す人も。 「7+7÷7+7×7-7=?」 92%が間違えてしまうという問題が海外で話題に 難しく考えなければ小学校の知識だけで解けるはず。 2万6000回RTされた問題、あなたは解けますか? Twitter上半期RTラ

    解けたらIQ 125? Twitterである問題が話題に
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/24
    え、3×2=6で6だろ。簡単すぎない?
  • ウィキペディアタウンを作ろう NHKニュース

    地域にある文化財や観光名所などの情報を、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」に掲載することで、より多くの人に自由に利用してもらい、地域の活性化などにつなげていこうという取り組みが始まっています。 ウィキペディア・タウンにしよう 「ウィキペディア」とは、インターネット上で運営されている非営利の百科事典で、一定のルールを守れば誰もが記事を編集することができ、掲載された情報は自由に利用することができます。 22日、東京・世田谷区では、「二子玉川をウィキペディア・タウンにしよう」というイベントが開かれ、およそ30人が参加しました。イベントでは、世田谷区の地域風景遺産に指定されている「駒沢給水塔」など地元の文化財をウィキペディアに掲載する取り組みが行われました。 まず、地元の保存会の人たちが文化財の由来や写真などを紹介したあと、参加者は実際に現地を訪ねて写真などを撮影しました。このあと、保存

  • 都議選:ネット積極活用、得票に直結しなかった- 毎日jp(毎日新聞)

  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析: 311後の日本の政治論壇

    東京都議選について簡単な分析を行ったのでここで紹介しておきたい。 自公圧勝の背景  都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。  しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年

  • 「銀」は細菌にも有効、10~1000倍も抗生物質の効果を引き出すことが可能に

    By play4smee マサチューセッツのボストン大学で生物医学工学者をするジェームズ・コリンズ氏が率いるチームは、銀がどのように細菌を分裂させるのかを解明しました。これにより抗生物質の効かない耐性菌に対してより有効な手段を取れるようになるかもしれないことを示しました。 Silver Enhances Antibiotic Activity Against Gram-Negative Bacteria http://stm.sciencemag.org/content/5/190/190ra81 Silver makes antibiotics thousands of times more effective : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/silver-makes-antibiotics-thousands-of-

    「銀」は細菌にも有効、10~1000倍も抗生物質の効果を引き出すことが可能に
  • 文学研究者がかかるはしかのようなもの : やた管ブログ

    以前、Twitter青空文庫のテキストを批判して、青空文庫呼びかけ人グループの富田倫生氏に反論された人がいた。 「青空文庫」はアブナイ?:Togetter 近代文学のテキストには言いたいことがたくさんあるが、この件について僕は微笑ましく見ていた。文の正統性を疑うのは、文学研究を志した人ならだれでも通る道だからである。小谷野敦氏はこれを「中二病」になぞらえた。 歴史中二病:を償うにをもってせよ 文学のほうで中二病をこじらせると、『芥川全集』なんぞで研究ができるかと言い、初出の雑誌を見るようになり、遂には生原稿を見ないと研究は出来ないと思い込むに至る。美術のほうはもっと分かりやすく、画集で見たってダメだ、欧米の美術館で物を見なければ研究とはいえないと思い、一般の美術好きを「物も見てないくせに」と軽蔑するのである。 大学で文学を学ぶと、必ず文批評というものを習う。これは、簡単に言う

    文学研究者がかかるはしかのようなもの : やた管ブログ
  • 「社民党はなぜ潰れないのか」

    夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA 「社民党はなぜ潰れないのか」について、よくわかってない人に説明。現在の社民党は1996年「日社会党」分裂の際に旧「民主党」の鳩山由紀夫らが主張した「排除の論理(流行語大賞)」に反発して三宅坂に残った組織。半数は民主党に移籍し、さらに一部が離反し「新社会党」になった(承 2013-06-24 00:09:05 山夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 @johanne_DOXA 承前)この時、支持労組や地方組織の対応が割れた。従来から社会党は左右の路線対立を一貫して抱え、1970年代に割れた右派系は「民社党」になった(因みに民社党は解党後も「民社協会」という組織内組織=フラクションを形成して勢力を維持している)。労組の支持も民主、社民、新社会に割れた(承 2013-06-24 00:14:10 山

    「社民党はなぜ潰れないのか」
  • ユーゴオタが非オタの彼女にユーゴスラヴィア解体について軽く勉強してもらうための10冊 - Danas je lep dan.

    まあ,どのくらいの数のユーゴオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして,「研究者ではまったくないんだが,しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて,その上でユーゴ解体とはなんだったのかについてちょっとだけアカデミックな好奇心持ってる」ような,ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に,ユーゴ解体について学ぶための基書となるような10冊を選んでみたいのだけれど。(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にナショナリズムを布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので,時間的・語学的に過大な負担を伴う現地語の3巻,4巻の通史は避けたい。ていうかそんなの俺も読んでねーし。できれば日語,せめて英語にとどめたい。あと,いくら研究史的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。自主管理社会主義好きが岩田昌征の著書は外せないと言っても

  • 「ハプスブルク」を歴史の中に位置づけて理解するために――『ハプスブルク史研究入門』を読む - Danas je lep dan.

    「ハプスブルク」という言葉で,なにを思い浮かべるだろうか。多くの人が思い浮かべるのは,おそらく帝都ヴィーンの豪奢な宮廷文化であろう。「オーストリア=ハンガリー」と聞けば,あるいは第1次世界大戦に至るまでのヨーロッパ政治史における黄昏の大国がイメージされるかもしれない。けれどもそれらのイメージだけでは語り尽くすことができない複雑さを併せ持つのが「ハプスブルク」という対象であり,先日出版された『ハプスブルク史研究入門』は,その対象にアプローチするための最良の入門書である。ハプスブルク史研究入門―歴史のラビリンスへの招待作者: 大津留厚,河野淳,岩崎周一,水野博子出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2013/05メディア: 単行この商品を含むブログを見る 書は時代別で4部構成になっている。第I部「近世前期」(1-58頁),第II部「近世後期」(59-116頁),第III部「近代」(117-1

  • 巨大都市開発「イスカンダル計画」は実現するのか シンガポールが命運を握る巨大プロジェクトの行方 | JBpress (ジェイビープレス)

    投資額10兆円、計画人口が300万人と聞けば、その規模の壮大さがお分かりいただけるのではないかと思う。 このイスカンダル計画に関連して、その地域に建設されるコンドミニアム(日でいうマンション)や、一戸建て不動産投資しませんかという話が、日人の投資家に向けてかなりの規模で宣伝されている。検索エンジンで「ジョホールバル」と検索すれば、そういったWebサイトが大量に出てくる。 果たしてこの巨大プロジェクトは成功するのかどうか、日投資家はうまみを得ることができるのかどうか。何回か現地を取材した内容をもとに考察したい。 投資環境は整備されているマレーシア不動産 ジョホールバルに限らず、マレーシアの不動産投資環境はかなり整備されている。一定の金額以上のコンドミニアムや一戸建て不動産であれば、非居住の外国人であっても購入可能だ。 マレーシアは旧イギリス領ということもあり、法体系はしっかり整備

    巨大都市開発「イスカンダル計画」は実現するのか シンガポールが命運を握る巨大プロジェクトの行方 | JBpress (ジェイビープレス)
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/24
    イスカンダルはアレクサンダー大王の異名。現在のジョホールのスルタンがSultan Ibrahim Ismail Ibni Sultan Mahmud Iskandarだったりするのと、関係があるのかどうかは知らない。
  • ブラジルのデモ:街頭に繰り出す市民の望みは?

    (英エコノミスト誌 2013年6月22日号) ブラジルで物価高や汚職、貧弱な公共サービスに対する怒りが沸騰し、この20年で最大規模のデモに発展している。 6月20日、ブラジル・レシフェで行われた抗議デモ〔AFPBB News〕 バス料金の20センターボ(約9セント)の値上げを巡り、6月6日にサンパウロで始まった抗議行動は、瞬く間にブラジルでは1992年以来の規模となる全国的な街頭デモに発展した。 約20年前、一般市民は通りに繰り出し、汚職容疑をかけられていた当時の大統領の弾劾を要求した。この時と比べると、今回のデモは要求が明確ではない。 最初の抗議デモの主催者はバスの一律無料化を要求したが、この趣旨に賛同しないサンパウロ市民からは不興を買った(同市のフェルナンド・ハダッド市長は、この施策の実現には年60億レアルかかると指摘している)。 サンパウロでは、バスによる通勤通学はまるで地獄で、抗議

  • 朝日新聞デジタル:高麗王朝の遺跡、世界文化遺産に 北朝鮮・開城 - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】高麗王朝(10〜14世紀)の都だった北朝鮮・開城(ケソン)の歴史遺跡が、世界文化遺産に登録されることが23日、カンボジアで開かれているユネスコの世界遺産委員会で決まった。韓国外交省が明らかにした。  同省によると、世界遺産委員会は登録を決めた理由として「仏教文化から儒教文化への移行期にあった高麗の文化的伝統を示す証拠になる」ことなどを挙げたという。  北朝鮮では古代壁画で知られる「高句麗古墳群」が2004年に世界遺産に登録されており、開城は2件目となる。

  • 合成なし。これが1枚の写真だなんて信じられる? : カラパイア

    まるで4枚の写真をつなぎ合わせたようにみえるこの画像。実はこれ画像加工一切なしの1枚の写真。いったいこの写真がどのようにして作られたのか、動画で確認してみよう。

    合成なし。これが1枚の写真だなんて信じられる? : カラパイア
  • ベトナム戦争時、狙撃兵にキレた米軍が猛烈な砲撃を叩きこんでいる写真が公開 - DNA

    どこから撃たれるのか分からない恐怖、それを武器にたった1人で100人の動きを止めることができるスナイパーを狩り出すのは容易なことではありません。夜中にイヤガラセをしにきた狙撃兵に業を煮やした米軍が、基地中の火力で追い立てているすさまじい瞬間の動画です。 撮影したJames Speed Hensingerは当時、第173空挺旅団に所属していた兵士。 基地の裏山から、夜ごと北ベトナムのゲリラが嫌がらせの射撃をしてくるため、ある晩「お返しをしてやろう」と待ち伏せることになりました。ジェームズはNikon FTNをセットして、砲撃をまちかまえることにしたのです。 30秒、あるいは60秒の長時間露光で撮影し、現像した写真には、以下のようにものすごい光景が写っていました。 1. M42対空砲の40㎜が掃射。 2. そのあと、山腹に照明弾が撃ち込まれます。左側からは軽機関銃によって掃射が行われています。

    ベトナム戦争時、狙撃兵にキレた米軍が猛烈な砲撃を叩きこんでいる写真が公開 - DNA
  • ちょっとビックリするような、宇宙の大きさについての真実 : カラパイア

    宇宙は大きい。あまりにも大きすぎて我々人類にはまだ分かっていないことが多い。人類に分かっている範囲だけに限った場合、半径約465億光年の球状の範囲であるということだ(観測可能な宇宙)。ここでは宇宙の大きさがどれだけ壮大なのかが実感できる画像を地球を起点に見ていくことにしよう。

    ちょっとビックリするような、宇宙の大きさについての真実 : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/24
    天文学的スケール感。人間の小さなオツムで宇宙的意識を空想してみると捗る。
  • 朝日新聞デジタル:プロ女流棋士目指すポーランドの大学生、研修会に合格 - カルチャー

    カロリーナ・ステチェンスカさん=東京都渋谷区の将棋会館  【深松真司】将棋のプロ「女流棋士」を目指し、ポーランドの大学生カロリーナ・ステチェンスカさん(22)が23日、女流棋士の養成機関である日将棋連盟の「研修会」を受験し、合格した。女流棋士になった外国人はまだおらず、研修会への入会も初めて。  試験は研修会員との対局。ステチェンスカさんは5月から計8回対局して3勝5敗で、A〜FクラスのうちのC2に合格した。今後、研修会で対局を重ねてC1へ昇級し、さらに規定の成績を挙げて「女流2級」になればプロと認定される。  ステチェンスカさんは5年前から将棋を始め、実力はアマ四段クラス。昨年と今年、招待された公式戦で女流棋士から2勝を挙げた。「長い道のりだけど夢が実現するようにもっと勉強したい。多くの外国人がプロを目指したいと思えるように頑張りたい」と話した。 関連記事将棋女流五冠の里見、王位戦で敗

  • 意識が高い人が集うパーティーに参加した。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    気が乗らなかったが用事もあるし是非是非と執拗に誘われたしで足を運んだパーティー、もやもやした気分は会場のドアを開けた瞬間に溢れ出てきた大音量のGReeeeNではっきりと後悔に変わった。 知り合い主催の起業パーティー。集まったのはガラがあまりよろしくない二十代の男性と派手な女性、約三十人。いいところもあった。ムスコの立身に感極まった御母堂のほうれい線を流れる涙。会場のいたるところで交わされるハグ。ウィース!というノリのいい歓声。けれどもパーティーの主役が語るビジョンがそれら希少な美点のすべてを台無しにしていた。主催者はスピーチで今回の起業についてこう語りだした。 「大好きな町だけで、大好きな友達だけと…大好きなことだけを…」冒頭からおかしい。壁に映し出される「3D」の文字。「大好きなこの街、この街でしか作り出せないプロダクト。それを近日開設予定の公式ブログで世界に発信していく。私たちは湘南主

    意識が高い人が集うパーティーに参加した。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • NHK選挙情報|東京都議会議員選挙(都議選)

    nagaichi
    nagaichi 2013/06/24
    地方の保守王国に住んでる身としては、あまり参考にはならんけど、投票率の低さで、組織の固いところが強さを見せた感。まあひねくれ者としては、共産がのび太のと、維新が敗れたことでも慰めとしようか。
  • さらばリアルよ - ヤマト2199はSF(になるうる)か? : 404 Blog Not Found

    2013年06月23日21:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech さらばリアルよ - ヤマト2199はSF(になるうる)か? 宇宙戦艦ヤマト2199 (全七巻予定;現在六巻まで) 「元祖」から40年近く経っているだけあって、それにも増して作品世界が「制作者たち」に濫用されすぎたこともあって、私にとって「ヤマト」というのは一に宅急便、二にソードマスター、三、四がなくて五に宇宙戦艦という感じだったのだけど… なにこれ面白い!これは「家」と言わざるを得ません。 不覚にもコミック第一巻を献いただいたときには、「お前はトマトか」という気持ちでした。この場を借りて献御礼。でもやはりアニメは動いてなんぼなのですねえ。 とはいっても、今回は作品評ではありません。それは完結後に改めてきちんとすべきだと思うし、そうするだけの価値があって余りある作品なので、中途でそうするのは、それこそコスモクリー

    さらばリアルよ - ヤマト2199はSF(になるうる)か? : 404 Blog Not Found
  • 社会リポート/沖縄 旧日本軍司令部など地下壕跡/大量の避妊具出土/周辺に軍専用の「慰安所」

    県民の4分の1が犠牲になった沖縄戦(1945年3月20日から組織的戦闘が終結した6月23日)を主導した陸軍沖縄守備隊の32軍司令部地下壕(ごう)跡(南風原町=はえばるちょう=当時は村)などから、避妊具が大量に出土していることが紙の取材でわかりました。こうした例は全国的にも初めてです。司令部壕などの周辺には日軍専用の「慰安所」がありました。 南風原町が発掘 「うむ、これは」 2005年12月から09年5月にかけて行われた同町津嘉山地区に広がる32軍司令部地下壕など旧軍施設の発掘調査を担当した南風原文化センターの学芸員、上地克哉さんは土中から姿を現した遺物に思わずつぶやきました。「避妊具(コンドーム)だ」 泥にまみれ、戦時中の米軍の火炎放射攻撃で焼かれ、すすだらけになりながら、かろうじて原形をとどめていたのです。11の壕跡から127個が出土しました。 今年3月発行の『南風原町史9巻』は、

    社会リポート/沖縄 旧日本軍司令部など地下壕跡/大量の避妊具出土/周辺に軍専用の「慰安所」
  • これはすごい… ハーバード大学がナノサイズの空間に「成長させた」世界最小の花:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    これはすごい… ハーバード大学がナノサイズの空間に「成長させた」世界最小の花:DDN JAPAN
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/24
    鉱物が花のように
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから