タグ

2014年12月2日のブックマーク (45件)

  • クメール文字とUnicode

    無 @LGRikka 今日の4限は、Unicodeにクメール文字を入れたとき、どれだけ揉めたかという話だったのだけれど、なかなかそれが複雑な問題を孕んでいたので、自分用の整理がてら連続ツイートしようかなと。 2014-12-01 21:51:00 無 @LGRikka 「主にカンボジアで使われるクメール文字をUnicodeに入れようとしたとき、カンボジアの言語学者どころかカンボジア人が誰もいない状態で、文字コードの専門家(外国人)だけが集まってリストを作ったせいで、ワケわからん文字は入ってるわ、必要な文字はないわのウンコードになった」っていう。 2014-12-01 21:53:36

    クメール文字とUnicode
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「冷静に考えてみると、ガンダムの主人公の年齢設定はおかしい」

    2014年12月02日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「冷静に考えてみると、ガンダムの主人公の年齢設定はおかしい」 後回しになっているネタが多いのに年末の忙しい時期になってしまった今日この頃でございますが、今回はガンダムネタを一つ。 「ガンダムビルドファイターズ」 以降、中国オタク界隈ではガンダム関係の話題がまた活発になってきているような所が見受けられますが、そういったやり取りの中にはガンダム関係の設定に関するやり取りも少なくありません。 先日、中国のソッチ系のサイトで 「ガンダムの主人公の年齢設定」 に関するやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 冷静に考えてみると、ガンダムの主人公の年齢設定はおかしい。 具体的な年齢を知らない人はちょっと調べてみてくれ。イメージとの違いに驚くと思うよ! バンダイは玩具売らないといけないから

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「冷静に考えてみると、ガンダムの主人公の年齢設定はおかしい」
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    ハマーン様20歳を知れば、有象無象の主人公どもの年齢なぞ、全く気にならなくなる。
  • 菅原文太さん死去:在日韓国人に「故郷の家」 建設に尽力 - 毎日新聞

  • 香港民主派デモ発起人が「降伏」、撤収を呼び掛け

    香港(Hong Kong)で会見する、民主派デモを呼び掛けた市民グループ「オキュパイ・セントラル(Occupy Central、中環を占拠せよ)」の共同発起人の3人。左から、陳健民(Chan Kin-man)氏、ベニー・タイ(Benny Tai)氏、朱耀明(Chu Yiu-ming)氏(2014年12月2日撮影)。(c)AFP/Johannes EISELE 【12月2日 AFP】香港(Hong Kong)市街を占拠した民主派デモを呼び掛けた市民グループ「オキュパイ・セントラル(Occupy Central、中環を占拠せよ)」の共同発起人3人は2日、「降伏」して自分たちが警察に出頭する意向を発表し、今も抗議を続ける参加者たちに撤収を呼び掛けた。 声明を読み上げた発起人の1人、ベニー・タイ(Benny Tai)氏は、涙しながら「降伏する準備をするにあたり、我々3人は学生諸君に撤収を呼び掛ける

    香港民主派デモ発起人が「降伏」、撤収を呼び掛け
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    機は熟さなかったか。
  • ナイジェリア北部で夜明けに爆発と銃撃、ボコ・ハラムの犯行か

    ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が公開したビデオ映像より、行進するボコ・ハラムの戦車。撮影場所不明(2014年11月9日公開)。(c)AFP/BOKO HARAM 【12月1日 AFP】ナイジェリア北部ヨベ(Yobe)州の州都ダマツル(Damaturu)で1日明け方、イスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が警察を狙ったとみられる爆発と銃撃が発生した。 ダマツルの住民によれば、攻撃が起きたのは午前4時45分(日時間午後0時45分)ごろで「街全体が混乱に陥った」という。銃を持った大勢の男が押し寄せ移動型の警察宿舎を燃やしたといい、住民は避難し身を潜めているという。 ナイジェリア北部にイスラム強硬派の国家建設を目指し、反政府活動を展開しているボコ・ハラムは、これまでにもダマツルに同様の攻撃を仕掛けたことがある。また今年6月18日には、サッ

    ナイジェリア北部で夜明けに爆発と銃撃、ボコ・ハラムの犯行か
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    イギリスの基準を日本で適用したら、もっとヤバい数字が出そうな悪寒。
  • 台湾:ウアルカイシ氏が出馬表明…立法委員補選 - 毎日新聞

  • 「警察が一斉に銃撃」43人殺害か 学生証言 メキシコ:朝日新聞デジタル

    メキシコ南部で、学生43人が地元警察に連れ去られ、殺害されたとみられる事件で、警察による襲撃の現場から逃げ延びた学生の一人(20)が、朝日新聞の取材に応じた。警察が学生たちに向かって銃撃してきた時の様子など、恐ろしい体験を生々しく語った。 事件があったのは9月26日夜。ゲレロ州ティクストラの集落アヨチナパにある教員養成学校の1、2年生約80人が、同州イグアラ市で募金活動を終え、バスで学校に戻る途中だった。 匿名を条件に取材に応じた学生によると、80人は5台のバスに分乗。この学生は、他の約15人と一緒に先頭のバスに乗った。途中で他のバスは距離が離れて見えなくなった。 午後8時半ごろ、突然、バスが警察によって止められた。5台ほどのパトカーと大きな銃を構えた約20人の警官が並んでいた。近くにいた友人に他のバスの仲間から、「警察が発砲している。1人が殺された」と電話があった。この情報で、車内はパニ

    「警察が一斉に銃撃」43人殺害か 学生証言 メキシコ:朝日新聞デジタル
  • 大きく進化したトヨタの燃料電池車 「水素社会」は目指すべき未来か:日経ビジネスオンライン

    11月の第4週(第1週は土曜日しかなかったが)は、ちょっとした「燃料電池車ウイーク」だった。17日の月曜日にホンダが新型燃料電池車(FCV)のコンセプト車を公開、翌18日にはトヨタ自動車が初めての一般消費者向けFCV「MIRAI」を12月15日に発売すると発表したからだ。筆者は、このコラムの第5回で触れたように、FCVの将来性について懐疑的である。懐疑的というよりも、当面の普及はかなり限定的だと考えている、といったほうがいいかもしれない。 当面の普及がかなり限定的だという認識は、じつはFCVを発売したトヨタ自身とも一致している。初めての一般消費者向け販売といっても、MIRAIの2015年末までの販売目標台数はわずか400台である。記者発表の席で、今後の販売の見通しを聞かれた開発責任者の田中義和氏は、2020年代に数万台、という従来の見通しを変えなかった。トヨタの2013年の世界販売台数が約

    大きく進化したトヨタの燃料電池車 「水素社会」は目指すべき未来か:日経ビジネスオンライン
  • 漢字はキラキラ読むもの―反・キラキラネーム批判(1)

    こんにちは。名前を研究しています。 世のいわゆる「キラキラネーム」に関する議論がいろいろ錯綜しているので、スタートラインを揃えておきます。 要旨:Executive Summary キラキラネームについて何か言うなら、せめて次の2つをふまえてからにしてください。 漢字はキラキラ読むもの 真の問題は「名前かぶり忌避」という信仰 でないと建設的で有益な議論ができません。 ※photo by Dick Thomas Johnson from flickr.com この記事に書くこと この記事では、ふまえておいてほしい2点のうち、前者の 漢字はキラキラ読むもの を詳述していきます。 的外れすぎる「読めない」批判 世の「キラキラネーム」に対して、「読めない」という方面からの批判は、すべて的外れです。 なぜなら漢字とは来がキラキラ書いてキラキラ読むものだからです。 なぜ漢字をキラキラ読むか なぜ漢字

    漢字はキラキラ読むもの―反・キラキラネーム批判(1)
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    人生より会社が大事な人がやたら目立つのが、現代日本の生きにくさだなあ。
  • 欧州委員会の投資計画:欧州が炎上中に悠長な・・・:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年11月29日号) ジャン・クロード・ユンケル欧州委員長の投資パッケージは笑えるほど不十分だ。 欧州はひどい経済的苦境にある。ユーロ圏の経済成長は1%を下回る水準から抜け出せず、失業率は11%を上回っている。インフレ率は0.4%前後で推移しており、欧州中央銀行(ECB)の2%の目標にほど遠く、危険なほど全面的なデフレに近い。 パリに部を置く先進国クラブの経済協力開発機構(OECD)は11月末、ユーロ圏は停滞にはまり込んでいると警告し、ユーロ圏が世界経済の足を引っ張っていると付け加えた。 ここへローマ法王までが加わり、欧州連合(EU)を「老いて、やつれている」と呼んだ。 このような状況は間違いなく、緊急かつ決定的な対応を必要とする。11月26日、欧州委員会の新委員長のジャン・クロード・ユンケル氏は然るべく、自身の任期の最重要案件と見なすものを明らかにした。当局者

    欧州委員会の投資計画:欧州が炎上中に悠長な・・・:JBpress(日本ビジネスプレス)
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    緊縮の病が欧州経済を老いさせている。
  • NHK世論調査 各党の支持率は NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が41.7%、民主党が9.6%、維新の党が1.9%、公明党が5.3%、次世代の党が0.2%、共産党が3.5%、生活の党が0.6%、社民党が0.6%、「特に支持している政党はない」が29.6%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率は NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    一強多弱で自民が大勝をおさめそうな情勢。小選挙区制で大政党有利なことも合わせて、55年体制よりヤバい一党優位政治が続きそう。
  • 中国の物価が下がる時:デフレスパイラルの恐怖:JBpress(日本ビジネスプレス)

    中国・浙江省の義烏(イーウー)市にある「中国小商品城」は、「ウォルマートを大きくしたやつ」と呼ばれることも多い、60万平方メートルの広さを誇る世界最大級の卸売市場だ。 ここには雨具からボタン、世界各地の都市を称える冷蔵庫マグネットに至るさまざまな商品が大量に並んでおり、中東やロシアアフリカなどから仲買人が品定めにやって来る。商品の多くは、この都市の郊外に点在する小さな工場で作られている。 しかし、年末が近づく中、米国や英国、オーストラリア、日などに輸出するプラスチック製クリスマスツリーを製造しているチャイナ・チョンシェン・クラフツ社のクオ・ウェイ工場長は対応に苦慮している。同社は一部の製品を、製造原価を下回る価格で販売しているそうだ。 「売上高は持ちこたえているけれど、価格については、お客様から値引きを求められている。皆、景気が悪いんだと言っていますね」とクオ氏は言う。「弊社の商品の中

    中国の物価が下がる時:デフレスパイラルの恐怖:JBpress(日本ビジネスプレス)
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    中国は金利を下げる余地がまだあるから、そのへんは過剰に心配することはないんじゃないか。不動産バブルとかのほうが、やばげな感じ。
  • 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪

    11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」という質問に対して、以下の2点を述べた。 ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。 財務省が消費増税について政治家に対する説得工作を行っていることは、これまで多くの識者やマスコミにより言及されてきた。だが、その影響力が選挙なしでは

    安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪
  • 人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜

    最近ニュースで毎日のように流れてくる「○○の業界が人手不足」というニュース。主には外、運送業界、IT業界などから聞こえて来ます。外店舗の前を通りかかると、高確率でやけに元気そうな若者が120%の笑顔でやりがいをアピールする求人ポスターが貼ってありますね。 さて、このあたりの失業率ですが、地道に改善はしています。(有効求人倍率については、採るつもりのないカラ求人が含まれる可能性などがあり、当に労働者の実情をしめてしているのか疑問があるのですが、これはまた別の機会に) www.jiji.com ただ、業種により偏りがかなり存在し、人を集められる業種、そして前述のような集められない業種に偏っている感じが見受けられます。 単純に考えると、「人手が足りないのに集まらないのはおかしいじゃないか」となりますが、これ、よくよく考えてみると当然なのですね。今日はそれについてよく言われていること、あまり

    人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜
  • 物流業界で人手不足 年度内に行動計画 NHKニュース

    貨物トラックなどの物流業界で荷動きが活発になったことなどで人手不足が大きな課題となるなか、国土交通省は若者の就業促進や物流の効率化に向けて具体的な行動計画を今年度中にまとめることになりました。 1日開かれた物流業界の人手不足対策を話し合う検討会には、国土交通省の担当者のほかにトラックや海運などの業界団体の代表が出席しました。 この中で国土交通省からは、景気の緩やかな回復に伴って荷動きが活発になっていることから運転手が不足していることや、トラック業界で働く人のうち30歳未満の割合はおよそ10%にとどまり、高齢化が進んでいることなどが報告されました。 そのうえで国土交通省は、人手不足を解消するために、女性が働きやすい職場環境の整備に向けた指針を作ることや、学生向けに物流業界でインターンシップを開くことなどを提言しました。 さらに、物流の効率化に向けて、トラックに代わり鉄道や船を活用することや、

  • 宮崎駿がついに語った「『千と千尋の神隠し』のラストで豚の集団の中に両親はいないと千尋が判断したその理由は……………」:キニ速

  • 私的スポーツ漫画の金字塔「モンキーターン」を語る~ページをめくらせる多数のポイント - サブカルチャーマシンガン

    2日前ぐらいに、ふと「モンキーターン読みたいな」って思ってパッと1巻から読んでたんですけど 最初の内は「ふんふん、そういえばそうだったなあ。」くらいの軽い気持ちでボチボチ読んでたんですが 昨日の夕方から今日の早朝にかけて読めば読むほどページを捲る手が止まんなくて、まあ完徹しちゃいまして 今日も夕方帰って来てから物凄いスピードで読み耽ってしまい数日で全30巻を読破してしまいました ちょっと禁断症状になるくらいに「早く次の巻読みたい」っていう気持ちになってた自分に驚いたんですが 良い機会なので学生時代に熱中していた今作の魅力、素晴らしさを語っておきたいという気持ちに読み終えてから(衝動的に)なりました あと私がどれだけ青島優子が大好きなのか、って事も全然書いて来た記憶がないのでその意味でも悪くないかな、と。 学生時代にハマってたスポーツ漫画・・・と言えば多分大抵某J誌か或いは某M誌、いや、はっ

    私的スポーツ漫画の金字塔「モンキーターン」を語る~ページをめくらせる多数のポイント - サブカルチャーマシンガン
  • Simoun-シムーン- マミーナとロードレアモンの物語 - 第六の絶滅

    ある一部のアニメファンにとって「物語も半ばに命を落とし話題をさらったマミさん」と言えば、『Simoun-シムーン-』のシヴュラ・マミーナである。 この“2006年を百合色に染め上げ*1”た『Simoun-シムーン-』という作品には何組かのカップル(便宜上こう呼ぶ)がいるが、その中でも特に丁寧にその関係性が描写されているのが、このマミーナとロードレアモンだ。 ロードレアモンは由緒正しきシヴュラの家系の生まれで大人しいお嬢様。マミーナはそのお屋敷の使用人の娘で上昇志向の強い勝ち気な少女。 生前のシヴュラ・マミーナ(かわいい) この二人の変わっていく関係性は「髪」を用いて丁寧に描写される。 まずは #10「籠の鳥」 幼少期の二人はまったく違う髪型をしている。 成長した二人は一見違った髪型に見えるが、マミーナはロードレアモンと同じ三つ編みのおさげをリボンで結い上げている。 子供の頃は仲が良かったの

    Simoun-シムーン- マミーナとロードレアモンの物語 - 第六の絶滅
  • 【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず SNKプレイモア側「1000件の不法行為で時間かかる」 大阪地裁で12月2日、人気漫画「ハイスコアガール」をめぐる民事訴訟の第1回口頭弁論が開かれた。「この漫画が著作権侵害をしている」と主張している大阪府のゲーム会社「SNKプレイモア」側は、「166カ所の著作権侵害」という当初の主張を変更し、「1000件近くの不法行為がある」と新たな主張をした。問題の箇所が7倍近くに増えた計算だ。

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    自己血保存しとかないと、本人がヤバいじゃないか。
  • GIFアニメでスピーカーの仕組みを解説する「How speakers make sound」

    自動車・飛行機のエンジンが動く様子やムーンウォークのやり方などをGIFアニメで表現しているサイト「Animagraffs」が新たな作品を発表しました。今回はスピーカーが音を作り出す仕組みが図解されています。 How speakers make sound - Animagraffs http://animagraffs.com/loudspeaker/ サイトではスピーカーの仕組みが順を追って説明されているので、上から順に読んでいくだけで、スピーカーの働きがだいたい理解できるようになっています。まずはスピーカーを構成する基的なパーツ。この中でも最も重要なパーツは空気の振動を作り出す「コーン(cone)」、体を形づくるための「フレーム(または「バスケット」basket)」、コーンの駆動力を生む「ボイスコイル(voice coil)」、そして「マグネット(magnet)」となっています。

    GIFアニメでスピーカーの仕組みを解説する「How speakers make sound」
  • 「信長の城」千田 嘉博 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    戦国時代の城で現存しているものは皆無である。なにせ四百年以上前の建築物だけに、遺構が残っているだけで貴重、多くは地中深く埋もれているか、その歳月によって跡形もなく破壊されて消え去っているものも少なくない。そこで、考古学的アプローチで城郭を調査研究することで、その姿を浮き彫りにしようとする城郭考古学という学問分野が発展してきた。書で、城郭考古学の第一人者である著者によって描かれるのは織田信長が拠点とした様々な城たちの姿である。 信長初期の城「勝幡城」「那古野城」「清須城」まず紹介されるのが信長出生の城、「勝幡城」である。信長の出生地としては勝幡城、那古野城、古渡城の三説があったが、近年、那古野城が織田家の支配下に入ったのが信長出生後ということが判り、那古野城とその奪取後に建てられた古渡城説が消え、勝幡城が信長出生地とされた。しかし、同城は江戸時代の治水工事によって城址の中心を日光川が貫き痕

    「信長の城」千田 嘉博 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 温室効果ガスの常識が覆る:MIT研究者による発表

    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    メカニズムは誤解だったが、熱収支は同じ。
  • マツコ・デラックスの等身大アンドロイド「マツコロイド」誕生 本人の全身型取りリアルに再現 石黒教授監修

    電通と電通テックは12月2日、デジタル技術を駆使した新しいノンヒューマン・タレント開発事業「デジタレ」を始動すると発表した。第1弾として、マツコ・デラックスさんをモデルにした等身大アンドロイド「マツコロイド」を、エーラボ、ナチュラルエイトと共同で開発した。年内の公開を目指している。 「マツコロイド」は、人間そっくりの「Geminoid」で知られるアンドロイド研究の第一人者・石黒浩 大阪大学教授(エーラボ技術顧問)の監修のもとに誕生。マツコさん人の頭からつま先にまで全身を型取りし、表情やしぐさ、癖なども研究した上でリアルに再現したという。「まさに最新鋭のアンドロイド技術を応用したアンドロイドタレントとなった」としている。 機能は最終調整中だが、基的には座ったままで、上半身だけが遠隔操作で動く予定。ヘッドギアのような機器を装着して遠隔操作すると、操作している人の口や首の動き、表情をそのまま

    マツコ・デラックスの等身大アンドロイド「マツコロイド」誕生 本人の全身型取りリアルに再現 石黒教授監修
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
  • 大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞

    大阪大学と京都大学 明るく光るコケを開発した。発光するたんぱく質などを体内で作るよう遺伝子を組み換えた。満月や野生の光るキノコと同じくらい明るく光る。街路樹などに応用すれば、電気を使わず道路や街を照らせ節電に役立つ。スポーツ競技場の芝など向けで5年後に実用化する。開発したのは、阪大の永井健治教授と京大の河内孝之教授ら。ゼ

    大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    ヒカリゴケの再発明?
  • 【なぜ消えた?】歴史の彼方に消えたキリスト教異端派7選 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    キリスト教が世界宗教となるまで拡大する要因はいろいろありますが、 一つとして「その時々の為政者が時と場合によって解釈を変えていける普遍性と汎用性があった」ということがあります。 つまり、教えがかーなりざっくりしてた。 時代が変わっても、その都度その時代、またその国・地域に即した解釈ができる柔軟さを持っていたってことですね。 ローマ・カトリック、プロテスタント、ギリシア正教はじめ、主なキリスト教の流派はみなさんご存知の「三位一体説」をもって絶対としています。 神は一つの実体と、「父なる神」・「イエス・キリスト」・「聖霊」の三つの位格を持っている、とされています。 トーシロにゃあよく分かりませんが、聖書解釈や人民統治の諸問題をクリアするには、 これが一番都合が良かったんでしょう、きっと。 キリスト教2000年の歴史の中でも様々な宗派が興り、今でも増え続けていますが、 その中で異端として歴史の彼

    【なぜ消えた?】歴史の彼方に消えたキリスト教異端派7選 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 人間の脳細胞を持って賢くなった「半人間脳マウス」が誕生

    By Leo Reynolds 人間と他の動物を決定的に分けるのは、高度に発達した人間の脳がもたらす高い知性です。ある研究チームではそんな人間の脳細胞をマウスに移植して定着させ、「半人間脳」状態のマウスを作り出すことに成功しました。 The smart mouse with the half-human brain - health - 01 December 2014 - New Scientist http://www.newscientist.com/article/dn26639-the-smart-mouse-with-the-halfhuman-brain.html この実験を行ったのは、アメリカ・ロチェスター大学メディカル・センターのSteven A. Goldman博士の研究チーム。博士は臓器提供を受けた人間の胎児から取り出した未成熟のグリア細胞を子どものマウスの脳細胞に移

    人間の脳細胞を持って賢くなった「半人間脳マウス」が誕生
  • デイズの社長、グリコ脅迫容疑で逮捕される

    『鉄人28号(舞台劇版)』『アサルトガールズ』『真・女立喰師列伝』など、押井守監督の実写作品の制作を行っていた株式会社デイズの社長であった久保淳氏が、江崎グリコ社を脅迫した容疑で逮捕されたとのことです。 グリコ脅迫:52歳容疑者、映画製作会社を設立も - 毎日新聞 大手品メーカー「江崎グリコ」(大阪市)に現金を要求する脅迫文書が届いた事件で、大阪府警は1日、恐喝未遂の疑いで逮捕した男の身元について無職の久保淳(あつし)容疑者(52)=東京都小平市上水町2=と発表した。久保容疑者は黙秘していたが、この日の調べで身元を明かし、「金が欲しくて1人でやった」と供述したという。 捜査1課によると、久保容疑者は黙秘した理由について「家族のことが気になって言えなかった」と説明した。久保容疑者は今年10〜11月、「怪人28号」を名乗り、グリコ社長に宛てた脅迫文書6通を郵送したとされる。1984年以降に

    デイズの社長、グリコ脅迫容疑で逮捕される
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    アニメ関係者にカネが回らない構造?
  • 労基署に訴えんぞー! - Everything you've ever Dreamed

    僕はビバ!バースデー!とプラスに受け取っているのだけれども誕生日に送られてくる《年金定期便》で厚生年金の未納が判明した。いざ、積年の恨みつらみを払さんつって決死の覚悟で会社に対してアクションを起こすところだが、悲しいかな、残念ながら未納はの厚生年金。 一年ほど勤め遺恨だけを残して退職した職場から納められていなかった。もちろん、の給与から人負担分は引かれていたので元職場の失態である。危機である。の年金が減ることは僕のこづかいが減ることである。しかし、ピンチのときこそ求められるのは冷静さ。僕はボケ防止のガンプラを作成しながら、冷静に、年金事務所に行って確認なさいよと助言した。 翌日つまり今朝、年金事務所に行ったから電話があった。未納が確認された、今から元職場に電話をして直談判するという内容。刺激しないようにマイルドに「頑張ってよ。愛してる」「それなら今から来てください。年金事務所にい

    労基署に訴えんぞー! - Everything you've ever Dreamed
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    「私が不利益を被っているのですから同盟国のあなたは一緒に交戦しなければならない」 「『僕が話すの?』『オスプレイです』」ww
  • 加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに

    コラム「日の水産業は崖っぷち」の開始から2年半が経過しました。この間にも水産資源は減少し続け、今年の6月にはウナギが、そして11月17日には太平洋クロマグロが、国際資源保護連合(IUCN)により、絶滅危惧種(「レッドリスト」)に指定されました。「崖っぷち」の資源予備軍は、まだまだあります。 皮肉にも、日が漁業の主体である太平洋クロマグロの親魚資源量は、歴史的低位置付近という深刻な減少を続ける一方で、大西洋クロマグロは資源が増加中。同じマグロなのに、なぜでしょうか。太平洋と大西洋で何か違うことが起こっているのか、というとそうではありません。これは環境の変化の問題ではなく、「人災」と言える結果です。魚を一網打尽にする大型巻き網船が問題かと言えば、それも違います。ノルウェーをはじめとする北欧では巨大な巻き網船の建造が進んでいます。それなのに水産資源は安定し、地方の水産都市は栄え(写真)、漁

    加工処理しきれない大量のサバを漁獲してしまう日本 資源管理も地方創生の機会も台無しに
  • 経済成長も、再分配も――消費税増税延期が及ぼす影響とは?

    消費税再増税の是非が問われる中、シノドス編集長の荻上チキが11月4日に「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」に参加。その後、荻上が「消費税増税を見送るべき」という点検会合での発言内容をツイートしたところ、NPO法人フローレンス理事の駒崎弘樹氏が「増税延期には賛成しづらい」という苦渋の立場を表明する。それをきっかけにして巻き起こった議論は、決して冷静なものとは言えない不幸な衝突となってしまった。そこでシノドスでは、駒崎氏と経済学者・飯田泰之との対談をセッティング。互いの立場から、財源論や消費税増税のタイミングについて語り合ってもらった。(構成/金子昂) 「財務省」という人はいない 荻上 11月4日、「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」に参加してきました。ぼくはそこで、消費税増税を見送るべきという立場を表明しました。そこで話したことを連続ツイートした際、それを受けて駒崎さんが

    経済成長も、再分配も――消費税増税延期が及ぼす影響とは?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『 Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい 』

    Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」などで入力を要求される個人情報は、通報対象の相手側にまるごと引き渡されます。 つまり、通報すると、Twitter社は通報相手(犯人)に「あなたの名・住所・メアド」をお届けしてしまいます。 無断転載についての新たな対処方法の一つ ↓ Twitterの無断転載通報、正規フォームだと個人情報が転載者に渡ってしまう。なのでツイートを報告「私への嫌がらせ」で進めて、コメント欄で ・転載している旨 ・転載元ツイート これ書いて投げれば翌日にはちゃんと著作権侵害の方面で削除対応してくれた。この方法は権利者人にはおすすめ pic.twitter.com/pqLi0mTj6V — Nambu201 (@Nambu5102F) 2017年10月11日 ↑ 私自身はこの方法が有効かどうかは確認していません 2週間後の時点での簡単まとめ (2014年

    『 Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい 』
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    「弁護士さんを常用しまくるアメリカ文化の人向けまんまな作り方をしてしまっている」「最も知られたくない相手に対して個人情報をお届けしてしまう『罠』同然の状態に」
  • 「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 今見てた変形計ーエクスチェンジーって番組、面白すぎる。中国田舎の子供と、都会の子供を一週間入れ替える、ただそれだけのドキュメント番組なんだけど、あまりに中国の格差がデカ過ぎて、とんでもない番組に化けてる。 2014-02-04 02:32:16 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 例えば中国の都会の16歳の少年はお小遣い一ヶ月1000元(1万6000円)。かたやそれと入れ替わる田舎の14歳の子の一ヶ月のお小遣いは、なんと5角(8円)!!! コレを入れ替えるの!! 何が起こるか想像出来ないでしょう!? 2014-02-04 02:38:08

    「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    『王子と乞食』現代中国版。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check wesym.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • 『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ”|ガジェット通信 GetNews

    『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ” 『ネット流行語大賞2014』に続いて、『アニメ流行語大賞2014』の結果も発表! 昨年2013年より実施開始した『アニメ流行語大賞』。2013年は金賞:「にゃんぱすー(のんのんびより)」、銀賞:「駆逐してやる(進撃の巨人)」、 銅賞:「俺はフリーしか泳がない(Free!)」でした。 今年のノミネートは35コ。今年は第2期の作品も多く、新しいセリフが生まれにくかったように感じました。さて、2500票を超える投票の結果は? ※ノミネート語一覧はこちらの記事でご覧いただけます。 予想がつかない『アニメ流行語大賞2014』投票受付開始! 大賞は一体何に……? みんなの投票を求む(https://getnews.jp/archives/707011) アニメ流行語大賞2014 結果発表 金賞

    『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった! 大人気『妖怪ウォッチ』を抑え金賞に輝いたのは“ジョジョ”|ガジェット通信 GetNews
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 人種対立暴動の背景にある3段階の差別とは

    ミズーリ州ファーガソンでの白人警官による黒人少年射殺事件について、11月24日夜に大陪審が警官を不起訴の決定をしたことを受けて、現地では暴動が発生してしまいました。2夜連続して自動車や商店への放火を含む激しい暴力行為が続き、2日目だけで44人と多くの逮捕者を出しています。 また抗議行動は全米に拡大し、現場に近いセントルイスをはじめ、シカゴ、ワシントンDCからロサンゼルスまで各地で発生しました。ニューヨークではタイムズスクエアが占拠される事態に対して、今年就任したデブラシオ市長はあくまでソフトな警備を指示しており、大きな混乱はありません。ですが、保守系のジュリアーニ元市長は「全国的には黒人同士の暴力行為が圧倒的に多い。それを収める白人警官こそ被害者」というような発言を続けており、事件に対して国論が分断されていることを象徴しています。 この事件ですが、発端は白人警官による黒人少年の射殺という事

    人種対立暴動の背景にある3段階の差別とは
  • 2014.11.30 Kajitani

    梶谷懐 第13回 第4章:日中国のあいだ ――「近代性」をめぐる考察(3)―― 1. 「アジア的なもの」をめぐる言論空間 前回に引き続き、もう少し柄谷行人の言論にこだわってみよう。欧米のポストモダン思想に近いところから出発したと考えられがちな柄谷だが、実はこれまでにも彼自身の「アジア」をめぐる問題群へのこだわりを感じさせるような仕事をいくつか発表してきている。特に彼の「アジアへのこだわり」が比較的前面に出ていると考えられるのが、昭和から平成に移り変わる節目の時期に発表された評論集『終焉をめぐって』である。 例えば、同書に収録されている「大江健三郎のアレゴリー」という文章の中で柄谷は、大江健三郎の代表作ともいえる小説『万延元年のフットボール』を題材にして、非常に興味深い指摘を行っている。その内容を簡単にまとめると、こんな感じだ。戦後民主主義を代表する「進歩派」知識人と見なされることの多い

  • みなもと太郎のジジイ(67)がまたとんでもないパロディをやったと話題〜それはともかく「対馬事件」について - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    たくさんの人が紹介してるけど https://twitter.com/longlow1/status/537811892966653952 ロングロー ‏@longlow1 今月の「風雲児たち」にやられた(^^) ジジイ、この期におよんでw しかもこれ、岡昌平という人に頼んで書いてもらったらしいぞww (こちらの右側の画像⇒https://twitter.com/betafujihara/status/538697593325244416  ) 「岡昌平」http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AC%BE%BB%CA%BF トシを考えろトシをwww この前のこれで懲りなかったのかよwwww おかげでうちの過去記事にもけっこうアクセスあったわwwww 万延元年のジャッカルたち…「風雲児たち」で、桜田門外の変がカウントダウン。 - http://d.hatena.n

    みなもと太郎のジジイ(67)がまたとんでもないパロディをやったと話題〜それはともかく「対馬事件」について - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 劉備出自考.pdf