タグ

2012年10月26日のブックマーク (6件)

  • 電子書籍かるた

    電子書籍クラスタ馬鹿ウケ、電子書籍かるたがやってきました。なんと!3万点そろっていま(そろっていません)

    電子書籍かるた
  • 『パク・チソン「日本人のイメージは良くなかった」』

    Twitterで見つけた記事。 【韓国サッカー雑誌での智星の インタビューから一部抜粋】 若くて右も左もわからなくてとんがっている時に 日に来て、最初は学校で習ったように日人 に対してのイメージは良くなかった。 でも日々暮らしているうちに全然違うと気づきまし た特に日のクラブに来た日から毎日必ず声を掛 けてくれて、悩んでいる時に相談を聞いてくれた カズさんは人生の師です。カズさんのようになりた いです、と言った時にカズさんが、急に真顔になり 話してくれた言葉は自分の人生を変えるものでした。 「いいかい智星、自国以外でサッカー選手として 生き残るのは当に困難だ、最後までサバイバ ルする選手に一番必要なものは何かわかるかい? 技術じゃない、そのクラスの選手の技術はみんな 同じくらい高いからね、一番大切な事は、サッカー への情熱、一途の献身、毎試合今日死んでも悔い はないという思いで試

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/26
    あるあるすぎるw
  • 物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネスオンライン

    橋下徹大阪市長に関する特集記事が掲載された週刊朝日(10月26日号)を、私は、発売日の昼過ぎに入手した。 購入を急いだのは、ツイッターのタイムラインがちょっとした騒ぎになっていたからだ。 「これは早めにおさえておかないと売り切れになるぞ」 そう直感した私は、直近のコンビニに走った。 さいわい、店の棚には最後の一冊が残っている。運が良かったのだと思う。 周囲には、買いそこねた連中が結構いる。聞けば、翌日の朝には、どこの書店を探しても見つからない状態になっていたらしい。それだけ良く売れたということだ。 が、話は、売れ行き好調ということだけでは終わらない。 その後に起こった一連の出来事を考えれば、雑誌が完売したことは、悪夢のはじまりに過ぎなかった。 なんだか、大仰な書き方になっている。 昭和のルポルタージュの文体に影響されているのかもしれない。 怨嗟と情念。夜霧に浮かぶ影のような記憶。こういうも

    物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネスオンライン
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/10/26
    「「テレビで言えないことを言わないといけない」「もっと過激な企画を通さないと勝負できない」という空気...「だからこそ、狼少年みたいな人間をキャスティングする誘惑と戦わないといけないわけです」 」
  • ニコニコ動画におけるプレミアム会員のアクティブ率 今と昔の比較 - ニコニコ動画研究所

    cakes(ケイクス)VSブロマガ~どうなる? ネットとクリエイターの未来~加藤貞顕×川上量生×ハックル - ニコニコ生放送 引用記事 ニコニコ動画におけるプレミアム会員のアクティブ率 - トメトメボンド 話題になっていたので記事を引用して2年前と現在の比較。 まとめると2年前と比べて動画よりも生放送の有料会員率の伸び幅は大きい。 ニコニコ動画の登録数は2,800万ID ニコニコ動画:Q へバージョンアップ で書いたが現在は3,000万人を超えている そのうち170万IDがプレミアム会員 2010年6月では80万ID、2010年10月では100万ID この数字だけを見ると「5%」が正しいと思うかもしれない しかし、プレミアム会員 170 万 ID のうち 95% がアクティブユーザー 2010年6月では93%くらい(75/80) 2012年5月では有料会員の月当りのアクティブ率が95% ニ

  • Windows8向けアプリ「niconico」が提供開始―“ながら見”視聴や共有機能などによりスムーズな操作性を実現 | Gamer

    ドワンゴとニワンゴは、両社が運営する動画サービス「niconico」について、Microsoftの新OS「Windows8」向けアプリ「niconico」の提供を、日10月26日より開始した。 Windows8向けアプリ「niconico」では、「ランキング閲覧」「検索」「マイリスト」といった機能が使用できるほか、Windows8の「スナップ」機能(※1)を活用し、他サイトの閲覧など他の作業をしながら、同画面上にて、ニコニコ動画を視聴することが可能となった。 その他、Windows8の「チャーム」機能(※2)により、Twitter等、対応しているSNSやクラウドアプリと連携し、視聴している動画を簡単に共有することができる。 なお、現状ではプレミアム会員限定のサービスとなっており、ニコニコ生放送、ニコニコ静画には非対応とのこと。このあたりは、今後のアップデートに期待したいところだ。 (※1

    Windows8向けアプリ「niconico」が提供開始―“ながら見”視聴や共有機能などによりスムーズな操作性を実現 | Gamer