タグ

uiに関するnak2kのブックマーク (22)

  • いまどきのAndroid UIは、こうでないと?(動画)

    つい見せびらかしたくなるようなのが、来ました。 Android携帯「G1」などのUIを請け負うデザイン会社The Astonishing Tribeが、Android用の新しい3Dのホームスクリーン、TAT Homeをデザインしました。ジェスチャーで操作でき、美しく、見たことのないようなものになっています。 上の動画は、生のデモを録画したものです。TAT Homeは実際できているソフトウェアで、コンセプトの公開前に米Gizmodoの記者には携帯電話上で動いているところを見せてくれました。 印象としては、若干やりすぎ感はあるものの、非常にキャッチーで、受けのよさそうな要素がたくさん---たとえばホームスクリーン・スイッチャーとか---あります。またポイントはやっぱり、「携帯で3Dってこんなに行けるんだ!」って実感できるのと、いまどきのハードウェアはそれくらい優秀なのがわかることでしょうね。

    いまどきのAndroid UIは、こうでないと?(動画)
  • Rhonda Forever 2003-2010

    The hands on the screen belong to James Paterson. He is using "Rhonda", a 3D drawing tool developed by Amit Pitaru circa 2003. The first half of the video shows James doing a drawing start to finish. In the second part James is cycling through various previous drawings, created between 2004 and 2005. For the last several years Rhonda has been shown in galleries, museums, festivals and conferences.

    nak2k
    nak2k 2010/03/30
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • FastFinga : 手書きメモに特化したiPhoneアプリ。秀逸なUIであなたのそのままの字が書けます!801 | AppBank

    FastFinga の動画はこちら FastFinga の紹介はこちらから こちらが起動画面。 画面右下の「鉛筆アイコン」をタップすることで文字を書き始めます。 「鉛筆アイコン」をタップしたことで編集モードになりました。 この画面に文字を書いていきます。 こんにちは! 画面上に文字を書きます。 さて、ここで画面右下の「DONE」か、画面左下の「指アイコン」どちらでもOKなので、タップしましょう。書いた文字が、メモ用紙に反映されます。 どんどん追加で文字を書いていきます。 このように文字が書けました。 このアプリのすごいところは操作感です。非常にスムーズで気持ちいいです。 さて、ここまで書くのに1分かかっていません。 こんな細かい文字なのに、何もストレスなく自分の字で繊細に書けるなんてすごいです。 さて、メモが完成したら、画面上のメールアイコンをタップすることでメールとして送れます。 これか

  • Google Wave も活用する Gears ドラッグ&ドロップ API の使い方 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 Google I/O でセンセーショナルなデビューを果たした Google Wave が話題です。ソーシャルでリアルタイム性の高い諸機能もさることながら、デスクトップ・アプリケーションと同等、もしくはそれ以上に操作性の高いたユーザー・インターフェースに驚かされます。その中でも特に画期的なのが、ファイルのドラッグ&ドロップです。従来、ファイルのアップロードは Web

  • 開発現場のUIトラブルを解決!? 画面プロトタイプ入門

    開発現場のUIトラブルを解決!? 画面プロトタイプ入門:いまさら聞けないリッチクライアント技術(16)(1/3 ページ) UIを取り巻く開発現場の問題点って何? システム開発におけるUI(ユーザーインターフェイス。稿では、画面系の話題をすべてUIといいます)には、大きく2つの問題があります。 ■ユーザーいわく「使いにくい、分かりにくい」 1つは、システムの使いやすさについての問題です。システムをリリースしても、エンドユーザーから「使いにくい、分かりにくい」などのクレームが発生し、システム導入後の運用コストが低減できなくなるなどの問題が発生します。 ■ユーザーいわく「やっぱり画面にアレが欲しいな」 もう1つは、製造工程以降で、動くシステムが出来上がったときに、顧客から追加の要件が頻発する問題です。これは、システム開発共通の大きな問題ですが、特に顧客の目に付きやすいUIの部分は、その指摘が多

    開発現場のUIトラブルを解決!? 画面プロトタイプ入門
  • GameTrailers

    IGN’s home for the latest game trailers, including new gameplay, cinematics, announcements, and reveals.Subscribe to stay up to date and get notified when ne...

    GameTrailers
  • [JS]設置が簡単なパネルをスライド表示させるスクリプト -Slide box

    divで実装したパネルをページの上部から、スムーズなアニメーションでスライド表示させるスクリプト「Slide box」を紹介します。

  • Unix Magazine「インターフェイスの街角」

    Unix Magazine「インターフェイスの街角」関連資料 掲示板 2006年4月号 「写真の位置登録」 2006年3月号 「マイ認証」 2006年2月号 「索引ナビゲータ」 2006年1月号 「Greasemonkeyによるブラウザ機能の拡張」 2005年12月号 「棚演算」 2005年11月号 「Rindaで実世界指向プログラミング」 2005年10月号 「並べる! 技術」 2005年9月号 「TV番組の検索と録画予約システム」 2005年8月号 「位置情報からの検索」 2005年7月号 「逆リンクと兄弟リンク」 2005年6月号 「携帯から位置情報を活用」 2005年5月号 「Ajax」 2005年4月号 「Phidgetsシステム」 2005年3月号 「ファイルシステムによる階層型データの管理」 2005年2月号 「最近の画像認証」 2005年1月号 「位置コミュニケーション」

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    nak2k
    nak2k 2007/12/25
  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    nak2k
    nak2k 2007/12/17
  • テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp

    MacBook 上で行うタスクを OmniFocus で管理していますが、どんな GTD ツールもそうであるように、このアプリケーションも慣れるまでは一苦労でした。GTD ツールの場合、「使い方に慣れる」というよりは「このツールでは GTD のこれはできるけど、これはできない」というように、アプリケーションのワークフローの鋳型に自分が収まるまでの苦労だったように感じます。 それに対して、Daring Fireball 経由で耳にした、Hogs Bay Software の新しい GTD ツール、Taskpaper がなかなかシンプルで好みにあってます。Taskpaper は基的にテキストファイルに行単位でプロジェクトやタスクを書き込むのを意識したツールです。 使い方 Taskpaper を起動すると塗り壁のようなのっぺりとしたウィンドウが表示されますので、そこにひたすらプロジェクトとタス

    テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp
    nak2k
    nak2k 2007/10/25
    Emacs使いはOrg-modeで十分かな。このUIは他に応用効きそうだね。特定記法のテキスト入力がただちに解釈されてグラフィカルなオブジェクト生成。GUIとテキスト入力のいいとこどりハイブリッドUI。
  • [Think IT] 第1回:タスクとコードをつなげるMylyn (1/3)

    こんにちは。チェンジビジョンの近藤です。Eclipse 3.3(コード名:Europa)がリリースされてはや2ヶ月が経ちました。普段Eclipseをお使いの方はEclipse 3.3へ乗り換えられたでしょうか。 今回リリースされたEclipse 3.3では用途に合わせて5つのパッケージが用意されています。 これまで通りの構成で作成されたEclipse Classic 一般的なJava開発エンジニア用のEclipse IDE for Java Developers JEE開発エンジニア用のEclipse IDE for JEE Developers C/C++言語開発者用のEclipse IDE for C/C++ Developers RCP/Plugin開発者用のEclipse for RCP/Plug-in Developers

    nak2k
    nak2k 2007/09/25
    タスク思考UIな開発環境。
  • デスクトップアプリケーションは死んだ - Kentaro Kuribayashi's blog

    "Ev's Rants: Desktop Applications are Dead"が面白かったので、翻訳してみた。というか、「超訳」だが。 原著者: Eugueny Kontsevoy 超訳者: kentaro a.k.a. id:antipop 原文のURL: http://kontsevoy.blogspot.com/2007/08/desktop-applications-are-dead.html いまさらその話かよ、って?そんなこといっても、「デスクトップアプリケーションは死んだ!」とか、いまもみんなそこらを叫んで回ってんじゃん。 その連中の多くは、いわゆる「ウェブアプリケーション」の開発者どもだ。誰があんな連中のいうことを聞くんだ?やつらは物の開発者なんかじゃない。だよね?全然ものがわかってないし。あいつらときたら、malloc()やfree()すらまともに使えないんだか

    デスクトップアプリケーションは死んだ - Kentaro Kuribayashi's blog
    nak2k
    nak2k 2007/08/16
    訳がいい。Macは今のところこの状況から逃れてるように見えるけど、この差はなんでだろ?
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●Wiiのコンセプトと深く結びついたWii Fit 任天堂は、『Wii』戦略の次のステップのカギとなるアプリケーション『Wii Fit』の概要を発表した。Wii Fitは、以前は“Wii Health”(ヘルスパック)と呼ばれていたソフトで、BMI(ボディ・マス・インデックス)指数の測定などによる健康管理と、フィットネスゲームを提供する。そのため、『Wiiバランスボード』と呼ばれる、体重計兼用のバランス入力デバイスを同梱する。Wiiバランスボードでは重量測定だけでなく、ボード上での体重移動を測定して、Wiiの入力に使うことができる。体重を使った、新しい入力インターフェイスデバイスだ。 任天堂は、ゲームショウであるE3のカンファレンスで、宮茂氏(代表取締役専務)が紹介するメイントピックスに、Wii Fitを持ってきた。それは、Wii FitがWiiの今後を占うカギとなるアプリだからだ。Wi

    nak2k
    nak2k 2007/07/25
  • “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER

    スパムメールが待ち遠しい――動画で解説するiPhoneの魅力(前編):“時代遅れ”の端末がスゴイ理由(1/2 ページ) 連日のiPhone情報のラッシュで、iPhoneの基をおさらいしたレビュー記事は、英語だけでなく、日語でもそこかしこで読むことができるようになった。しかし、iPhoneには機能だけでは語り尽くせない魅力がある。いや、むしろ機能を列挙したかぎりでは、iPhoneは“時代遅れ”の携帯電話にすら見えてしまう。 GSM+EDGEという通信仕様にしても古いし、200万画素カメラも日のケータイと比べるとかなり物足りない。ブラウザに「Safari」と書くべきところを「PCサイトビューアー」と書き換えて比較すれば、およそたいした携帯電話には思えないのだ。 しかしそれでいて、iPhoneを人に見せると「スゴイ」の言葉が返ってくる。「頭の中の印象とぜんぜん違う」、「実物を見ないとよさが

    “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER
  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
    nak2k
    nak2k 2007/06/07
  • http://blog.onestepcloser.jp/articles/2007/02/12/taskmap-2

    nak2k
    nak2k 2007/02/12
  • 企業の決算情報とおもてなし

    昨日のエントリーへのフィードバックがたくさんいただけたので、今日はその応用編としてもう少し具体的な例を示す。まずは、下の表を見ていただきたい。 公開企業が株主(もしくは将来株主になろう人たち)のために発表する決算情報は、多少の違いはあれ、おおかたこんなフォーマットで提供される。 問題は、右下の「単位:百万円」である。「日語の作文技術」の著者である多勝一氏が「植民地的」と批判する三桁法を使っているためにこんなことになってしまうのだが、この決算情報を一目見て「この会社の前期の売り上げは1244億円だったのか」と把握できる人は、証券会社の人と熱心な投資家・投機家ぐらいだ。私のような普通の人は、相当注意して読まない限り簡単に桁を読み違えてしまう。 そこで、日語に適した四桁法と、ちょっとした工夫を使ってこの表を書き直してみる。 これだけの小さな工夫で、こんなに読みやすくなる。User Expr

    nak2k
    nak2k 2007/02/01
    コメント欄がいい感じ。キーボードをABC順に……とか分かりやすい。 >つくづくユーザーエクスペリエンスは、対象とするユーザー自身に結びつくものだと痛感
  • どこよりも「家電メーカー」として面白かったApple――CES&Macworld総括:ITpro

    2007年のIT業界は「CES対Macworld」で幕を開ける---筆者は1月4日の「記者の眼」でそう書いて,米国に向かった(関連記事:「CES対Macworld」で明ける2007年のIT業界)。CES対Macworldの結果は,言うまでもないだろう。全面タッチパネルのスマートフォン「iPhone」を発表した米Appleは,CESに出展したどのメーカーよりも「家電メーカー」として面白かった。 筆者は米国時間で1月6日から8日にかけてラスベガスで「2007 International CES」を取材し,9日にサンフランシスコの「Macworld」を取材して,10日に再びラスベガスのCESを取材した後,この原稿を書いている。Macworldの翌日にCESで見た様々な新製品は,各メーカーには申し訳ないがくすんで見えた。 特に,韓国LG Electronicsや韓国Samsung Electron

    どこよりも「家電メーカー」として面白かったApple――CES&Macworld総括:ITpro
    nak2k
    nak2k 2007/01/12
    良記事です。>ソフトウエアの使い勝手(特にユーザー・インターフェース)の優劣が,製品の優劣を決める >Appleは「ソフトウエアだけで製品の特徴を作り出す」という,他社とは異質な家電メーカーだ。