タグ

2011年4月5日のブックマーク (3件)

  • 大震災が顕わにした情報の非対称性(上)

    ビジネスブレイン太田昭和 会計システム研究所 所長 中澤 進 未曾有の被害をもたらした東日大震災、加えての原発問題、若干レベルが異なるが計画停電に伴う各種混乱---。今回の震災は明治維新や第二次世界大戦の敗戦に匹敵する出来事であるかもしれない。その影響は現時点に限らず、今後とも計り知れないものがあるに違いない。被災された方々には心からお見舞い申し上げる。 一連の出来事で筆者が強く感じたのは、情報発信および入手の難しさと、そこから発生する情報格差の大きさである。この情報格差の問題は、経済学の世界において「情報の非対称性」として議論されている問題とほぼ同じであると考えてよい。 グローバル化された証券市場でも、情報の非対称の問題が見られる。IFRS(国際会計基準)は、証券市場において情報の非対称性を最小化する重要な道具である。今回と次回で、震災が顕わにした情報の非対称性について見ていくことにす

    大震災が顕わにした情報の非対称性(上)
  • 本物っぽいつぶやきを偽造してくれる『Tweet Forger』 | 100SHIKI

    悪用厳禁だがちょっとおもしろかったのでご紹介。 Tweet Forgerを使えば、物っぽいつぶやきを偽造することができる。 つぶやかせたい人のIDを指定すれば、その人のページから背景やアイコンをひっぱってきてくれるのがミソだ。 ちなみに日語もOKなようである。 またそうして偽造されたつぶやきページでは、つぶやきにマウスオーバーすると「これは嘘ですよん」なるメッセージが大々的に表示されるのもおもしろい。 使いどころが難しいが、ちょっとした(悪意のない)ジョークに使えるのではないですかね。

    本物っぽいつぶやきを偽造してくれる『Tweet Forger』 | 100SHIKI
  • GoogleがNortelの特許オークションに入札、膨大な知的資産を獲得へ

    Googleは米国時間2011年4月4日、カナダNortel Networksの特許オークションに参加すると発表した。Googleは、現在の特許システムは改善の余地があること、同社が比較的若い会社であるため競合会社ほど特許を持っていないことなどを踏まえ、入札することを決定したと説明している。 Nortelは2009年1月に、米国とカナダで破産法による保護を申請した(関連記事:Nortelが破綻、連邦破産法11条の適用を申請)。以来、企業向けソリューション事業、光通信/Ethernet事業、GSM事業など各部門や技術の売却を進めている(関連記事:NortelのGSM事業、Ericssonなどが1億300万ドルで落札)。 Googleは長い間、特許を保有しているだけで何も創造していない企業が特許訴訟を起こすなどして技術革新を阻害しているとして、特許を見直すべきだと主張してきた。「しかし、この

    GoogleがNortelの特許オークションに入札、膨大な知的資産を獲得へ
    nakack
    nakack 2011/04/05
    googleが特許でもイノベーションを起こす