タグ

2016年4月12日のブックマーク (8件)

  • スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 | リクルートライフスタイル

    スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 ~無料アプリとスマホ顕微鏡レンズで手軽なセルフチェックを実現~ 株式会社リクルートライフスタイル(社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健、以下リクルートライフスタイル)は、スマートフォンで自分の精子の濃度と運動率が簡単に測れるサービス『Seem(シーム)』を提供開始することをお知らせします。スマートフォン顕微鏡レンズが入った「Seemキット」を、2016年4月末より東京都内・近郊の一部クリニック、薬局にて期間限定でテスト販売いたします。なお、ご利用には専用のiPhoneアプリ(無料)が必要になります。 開発の背景 日では晩婚化と晩産化が要因で不妊に悩むカップルが増えていますが、妊活や不妊治療は女性が主体となって行うケースが多いのが現状です。WHO(世界保健機関)の調査によると、不妊原因が男性のみにある場合が2

    スマホで精子の濃度と運動率が測れるサービス『Seem(シーム)』を開始 | リクルートライフスタイル
  • Facebookが「非Facebook」製品で狙うユーザーの取り込み--開発者会議「F8」は間もなく

    先週、筆者はFacebookを使わずに過ごそうとしてみた。 断固として避けたわけではない。ただ、Mark Zuckerberg氏が10年以上前に作って以来、世界中の人がこれほど長い時間を費やしているソーシャルネットワークを、自分が実際にどのくらい使っているのか知りたかっただけだ。 結局のところ、筆者は手を出さずにはいられなかった。たびたびニュースフィードをスクロールしては、興味深いニュースを見逃していないかと探してしまい、寝る前にちらっと見ることもあった。Facebook自体を使っていないときでさえ、スマートフォンで「Instagram」と「Messenger」はチェックしていた。どちらもFacebookが所有するアプリだ。 大学生向けの真新しいサービスから始まり、3220億ドルの価値を持つ企業へと発展したFacebookの秘密が、まさにここにある。つまり、Facebookを使っていないと

    Facebookが「非Facebook」製品で狙うユーザーの取り込み--開発者会議「F8」は間もなく
  • 【デブサミ2016】受賞作品発表! 「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書大賞 2016」

    エンジニアが支持するに賞を贈り、エンジニアの思いを世の中に広めるきっかけを作りたい」とスタートした同賞。セッションでは、事前に行われたWeb投票で上位に選出された技術書・ビジネス書、計6タイトルの著者や編集者が、書籍の魅力を伝えるプレゼンテーションを行った。おすすめ書籍の「読みどころ」が分かるプレゼン内容や授賞式の模様をお伝えする。 バラバラに習得した知識がつながる“インフラ” 書籍のプレゼンは、技術書3タイトル、ビジネス3タイトル冊の順で行われた。最初は、みやたひろし氏の『インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門』。書では「気持ちの悪いネットワークを日からなくしたい」という熱い思いから、ネットワーク構築で最も大切と著者が考える基設計が扱われている。基設計の内容には、物理設計、論理設計、セキュリティ設計・負荷分散設計、高可用性設計、管理設計が含まれる

    【デブサミ2016】受賞作品発表! 「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書大賞 2016」
    nakack
    nakack 2016/04/12
  • word2vecよりも高性能らしいGloVeを触ってみた - 鴨川にあこがれる日々

    はじめに word2vecよりも性能が高いとかなんとか / “GloVe: Global Vectors for Word Representation” http://t.co/cZPAafJ6Zl #自然言語処理— ηozawa kento (@nozawa0301) June 4, 2015 word2vecというツールが,かなり流行りました. そのあといくつも単語の分散表現に関する論文もでてきています. 最近,目にした中で,word2vecよりも性能がよいらしいGloVeが気になったので,簡単に触ってみました.nlp.stanford.edu 論文はこちら http://nlp.stanford.edu/projects/glove/glove.pdf 英語が拙いため,論文自体は理解できていませんが, word2vecと比べて,コーパス全体の情報もうまく使って学習してやろうというの

    word2vecよりも高性能らしいGloVeを触ってみた - 鴨川にあこがれる日々
    nakack
    nakack 2016/04/12
  • Skype通話録音ソフト[Amolto]無料でオンライン英会話にも結構使える - ゆるりまあるく

    日は私がレアジョブ英会話で活用していた録音ソフトのご紹介です。このソフトは、Skype通話を自動で録音できるソフトです。通話が始まると自動で録音開始してくれて、終わると自動で終了します。 来、有料ソフトですが通話録音だけなら無料で使えます。 Skype録音ソフトAmolto 以前はTapurというソフトを使っていたのですが、ある日Skypeの仕様変更で急にTapurが使えなくなりました。これは困ったな・・っていう事で、こちらに切り替えました。問題なく使えています。 Skypeの「よくある質問」で知りました 調べていたらここにたどり着きました。Skype公式サイトの「よくある質問」です。 よくある質問 微妙な日語です。Amoltoにアクセスします。 ※時々フォルダが表示されて「temporary fileはどうしますか?」といったメッセージが現れるんですがとりあえず放置しています。よく

    Skype通話録音ソフト[Amolto]無料でオンライン英会話にも結構使える - ゆるりまあるく
  • ヤマト・佐川・日本郵便の荷物をまとめて追跡&再配達依頼も簡単に行える「ウケトル」

    宅配便の再配達をスマートフォンから簡単に行える専用アプリがクロネコヤマトや佐川急便からリリースされていますが、クロネコヤマト・佐川急便・日郵便の3社の荷物を1つのアプリでまとめて追跡でき、配達状況を確認したり荷物の再配達を依頼したりが即座に行える「ウケトル」が登場しているので、実際に使ってみました。 ウケトル | 便利でエコなデリバリーの仕組みを創る http://uketo.ru/ ウケトルはiOS用アプリのため、App Storeからアプリをインストール。 インストール後、「開く」をタップしてアプリを起動します。 初回起動時は通知を許可するかどうか聞かれるので、「OK」をタップ。 画面を左へスクロールしてチュートリアルを読み進めます。 チュートリアル終了後は、実際にアプリを使うためのガイドが始まります。荷物を登録するには、まず画面下の+ボタンをタップすればOK。 というわけで、+ボタ

    ヤマト・佐川・日本郵便の荷物をまとめて追跡&再配達依頼も簡単に行える「ウケトル」
    nakack
    nakack 2016/04/12
  • 【680点→780点】TOEICを受けたら前回より100点アップしたので、対策したことをまとめてみる - カイワレの大冒険 Third

    英語をなんとかしなければならないと思い勉強をしているのですが、成果を測るって難しいんですよね。 マイルストーンがないと、成果が分からないと思い、そこで定期的にTOEICを受けているのですが、先日受けたら前回より100点あがっていたので、どういうことをしたのかまとめてみたいと思います。 前回の記事はこちら。 blog.masudak.net そして、結果はコチラ。 点数: リスニング分析: リーディング分析: リスニング Abilities measured: リーディング Abilities measured: 前回と比べて、意識的に変えたところ 前回は15年ぶりに受けたこともあり(言い訳)、色々甘かった部分があったのですが、今回はそういった弱点を可能な限り潰しました。 対策はこんな感じ。 はじめの3語を聞き逃さない 前回受けたときリスニングパートが全然聞き取れていなかったので、その対策を

    【680点→780点】TOEICを受けたら前回より100点アップしたので、対策したことをまとめてみる - カイワレの大冒険 Third
  • 家族関係の悩みを解くカギは、「親の業」を知って受け入れること | ライフハッカー・ジャパン

    『大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』(草薙龍瞬著、海竜社)の著者は、宗派に属さず活動をしている僧侶。『反応しない練習』(KADOKAWA)などに続く新刊である書においては、「家族」をテーマに設定しています。 家族の基とは、みなが平穏に暮らせること。(中略)それなのに、実際には、家族だから苦しめ合っている現実がある。(中略)ただの他人なら悩まなくてすむことが、「家族だから」悩んでしまう。奇妙な話だ。その「理由」は何なのか。どうすれば平穏で幸福な関係で居られるのか。そこを一緒に考えようというのが、このの目的だ。(「はじめにーー家族に"希望"を見つけよう」より) こう記す著者は、「家族が抱える悩みには"業"という大きな理由が潜んでいる」ともいいます。いうまでもなく業とは仏教の言葉であり、"人生をつくっている力"のこと。わかりやすい例は「性格」であり、怒りっぽい人は「怒りの業」を持ち、いつも

    家族関係の悩みを解くカギは、「親の業」を知って受け入れること | ライフハッカー・ジャパン
    nakack
    nakack 2016/04/12