タグ

マンガと表現規制に関するnakakzsのブックマーク (50)

  • 仏国際漫画祭、バンドデシネ作家の参加停止に 小児性愛連想で脅迫受け

    フランスの漫画家バスティアン・ヴィヴェス氏。仏パリにて(2021年8月30日撮影)。(c)JOEL SAGET / AFP 【12月15日 AFP】フランスのアングレーム国際漫画祭(Angouleme International Comics Festival)の運営団体は14日、一部の作品が小児性愛や近親相姦(そうかん)を連想させるなどと批判されている漫画家バスティアン・ヴィヴェス(Bastien Vives)氏(38)の参加を停止すると発表した。同氏に対し、脅迫があったためとしている。 次回のアングレーム国際漫画祭は来年1月に開催される。その際、ヴィヴェス氏の特集が組まれることが明らかになり、抗議活動や反対署名運動が広がっていた。ヴィヴェス氏自身、インターネット上で複数の殺害予告を受けたと明らかにしている。 運営団体は、ヴィヴェス氏の参加について、同氏や来場者の身を危険にさらす恐れがあ

    仏国際漫画祭、バンドデシネ作家の参加停止に 小児性愛連想で脅迫受け
  • 「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン

    『ラブひな』のヒットで「少年マガジン」表紙の不文律が変わった ――赤松先生がマンガ家としてデビューされたのはいつですか? 赤松 週刊連載のデビューは『A・Iが止まらない!』で、1994年です。 ――「週刊少年マガジン」が「週刊少年ジャンプ」(集英社)を抜いて発行部数トップに返り咲いた頃ですよね。 赤松 それは1997年のことですが、当時は『GTO』(藤沢とおる)や『金田一少年の事件簿』(原作:天樹征丸、作画:さとうふみや)などが連載され、掲載作品が次々とメディア化された時期です。 編集部全体が「日一だ!」と色めき立っていましたね。「カーディガンを肩に巻いた業界人」じゃないですけど、編集者が颯爽と歩いていましたよ(笑)。 ――いまでこそ「少年マガジン」にはラブコメ作品が数多く掲載されていますが、ヤンキーマンガが全盛の当時としては赤松先生の作品は異色でした。 赤松 それまで「少年マガジン」の

    「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン
  • 『アニメ店長』の断片的な描写から、あたかも蓮舫氏が表現規制派のように受容されている違和感 - 法華狼の日記

    アニメのソフトやグッズ販売などを手がけるアニメイトの宣伝漫画『アニメ店長』。 www.animate.co.jp その「マンガアニメのヒーローを学んでしまった副作用」という迷台詞で知られる一頁が、あたかも表現規制の正体であるかのように語るツイートがあった。 表現規制などの圧力の正体はこれです。攻撃しやすいものであれば奴らはなんでもいいんです。 pic.twitter.com/4vo1zuYLBV— みつまめ (@mitsumaru_shiva) 2021年10月24日 表現規制などの圧力の正体はこれです。攻撃しやすいものであれば奴らはなんでもいいんです。 迷台詞そのものは、良くも悪くも現実の認識が虚構に影響されるという主張だ。逆に、虚構でも有害になりうるという主張にもつながる。 もちろん漫画らしい暴論極論ギャグなのだが、リプライや引用リツイートを見ると、現実に政治家への攻撃にもつながってし

    『アニメ店長』の断片的な描写から、あたかも蓮舫氏が表現規制派のように受容されている違和感 - 法華狼の日記
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/26
    非実在青少年条例の反対が立ち上がった時、豊島公会堂で行われた反対集会に蓮舫氏は海江田万里氏等と共に反対として参加していたので間違いではない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日本のフェミニストの歴史修正主義:スカートめくりがハレンチ学園の影響はデマ

    もともと最初はマリリンモンローの1955年の7年目の浮気(The Seven Year Itch)のDelicious Breezeと言われるシーン で、これがモチーフで作られたのが1969年のCM スカートめくりが流行った...というのも実は流行っていないが、もともとは小川ローザが原因。 なので少年ジャンプのハレンチ学園の影響というのはデタラメなクレームだったのである。 ところが日フェミはこれをいまだに気にしており、小川ローザやマリリンモンローを忘却しでたらめなことを言ってメディアや大学にふんぞり返っているのである。まさにハレンチな連中と言えるだろう。 続きを読む

    日本のフェミニストの歴史修正主義:スカートめくりがハレンチ学園の影響はデマ
  • 自主規制や有害指定、それでもマンガ家たちはエロを描く―。エロマンガに込める思いとは? | ダ・ヴィンチWeb

  • 読者アンケート人気1位にもなったメンヘラJKの恋愛描く『君に愛されて痛かった』が打ち切り 理由がひどすぎて作者荒れる

    リンク natalie.mu メンヘラJKの恋描く、知るかバカうどんの新連載がアクションで - コミックナタリー 成年コミックの分野で活躍する知るかバカうどんの新連載「君に愛されて痛かった」が、日6月6日発売の漫画アクション12号(双葉社)にてスタートした。 20 users 7

    読者アンケート人気1位にもなったメンヘラJKの恋愛描く『君に愛されて痛かった』が打ち切り 理由がひどすぎて作者荒れる
    nakakzs
    nakakzs 2017/11/07
    原稿完成してからの打ち切りはあまりにもひどい。|コミックビームかヤングアニマル、ヤンキンアワーズあたりが声かけないかなあと期待しているのだが。
  • 「有害図書指定」された漫画家・筒井哲也さんが描く「表現規制」のディストピア - 弁護士ドットコムニュース

    「有害図書指定」された漫画家・筒井哲也さんが描く「表現規制」のディストピア - 弁護士ドットコムニュース
  • アメフト漫画「アイシールド21」米国で18禁扱いされている理由 (2017年7月31日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 稲垣理一郎氏が29日のラジオで「アイシールド21」について語った 高校生が銃を乱射する場面があるため、アメリカでは18禁になっていると説明 「アメリカだとちょっとヤバイ」「日だとギャグなんですけど」と話した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    アメフト漫画「アイシールド21」米国で18禁扱いされている理由 (2017年7月31日掲載) - ライブドアニュース
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    nakakzs
    nakakzs 2017/04/13
    綱渡りであり不利なのは間違いないが、それでもここ10年でだいぶ規制に対し無力とまでは言えない状況になっている感じ。|
  • やけっぱちのマリア - Wikipedia

    『やけっぱちのマリア』は、1970年(昭和45年)4月から同年11月まで『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された手塚治虫の少年漫画。青少年向けの性教育を意図して書かれた。 概要[編集] 主人公の焼野矢八と対立する不良グループと、そのボスである影のスケ番とが入り乱れての学園恋愛ドタバタナンセンスコメディ作品である。 同時期の永井豪の漫画でもある『ハレンチ学園』に代表されるエログロナンセンス漫画の潮流に乗って書かれたが、結果的に性表現ブームの過熱や学園青春漫画における暴力表現などに幾ばくかの諷刺のこめられた内容となっている[1]。 しかし同年8月27日、『やけっぱちのマリア』を掲載したことで『週刊少年チャンピオン』1970年8月23日号が福岡県の児童福祉審議会から有害図書の指定を受けた[2][3]。 あらすじ[編集] 父子家庭に育った暴れん坊の焼野矢八の体から、ある日エクトプラズムが産

    nakakzs
    nakakzs 2016/07/21
    "1970年8月27日、本作を掲載したことで『週刊少年チャンピオン』1970年8月23日号が福岡県児童福祉審議会から有害図書の指定を受けた["
  • 20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜

    現在、ネット上に限らず「東京都青少年育成条例」の改正案の件が話題になっています。うちでも以前書きました。 nakamorikzs.net さて、ネット上での意見を見ていると「条例案はゾーニングを目的としていて、創作物を弾圧するわけではないのに、何故反対するのか」という声も聞かれます。これを反対の人が見ると、そういう人はマンガに悪意を持って規制に賛成している、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし冷静に考えてみると、それは別にマンガに悪意を持っているという人ではなくても、知らないのだったらそう考えるのはそこまで不思議ではないと考えます。たしかに条例だけ見ると、その法律における表現に関しての部分はゾーニングであり、表現自体には特に影響がない、と思われる方がいても不思議ではないでしょう。それに、拡大解釈の可能性を疑い続ければ、きりがないというのもわかります(軽犯罪法とか銃刀法の刃物規定

    20年前の有害コミック騒動で指定を食らった作品の実例から範囲拡大の危険性を考える(前編) - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2016/07/19
    せっかくだからこれも出しとくか。1990年頃、今見たらありえないという基準で有害指定が行われていたという実例。後編もあり。
  • あの作品はなぜ“なかったこと”になったのか?「消されたマンガ」が文庫化

    2013年に発売された「消されたマンガ」では、人種差別、著作権問題、事実誤認などのさまざまな理由で市場に出回らなくなったマンガを紹介。ロボトミー手術を描き問題になった手塚治虫「ブラック・ジャック」の1エピソードや、長谷川町子「サザエさん」で一家が乗っていた船が沈没し、漂流した島で原住民にべられそうになってしまう回など、“封印作品”を60タイトル以上ピックアップ・解説した。 この文庫版では、2013年に「消されたマンガ」が刊行されたのちに回収、修正などがなされたマンガの情報を追記。「マンガと事件の周辺年表」にも項目が多数追加されている。

    あの作品はなぜ“なかったこと”になったのか?「消されたマンガ」が文庫化
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/17
    あ、これは俺が興味ある類の本だ。30タイトルくらいは思いつくけど、ほかは何だろ?
  • はだしのゲン図書館撤去問題はそれからどうなったのか : Timesteps

    はだしのゲン図書館撤去問題はそれからどうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2015年08月06日 日は8月6日、広島の原爆投下から70年になります。 さて、そこで今日はその広島の原爆投下に関係した話題を書いてみることにします。 それは、戦中戦後の広島を扱ったマンガ『はだしのゲン』と、それについて学校の図書館にわき起こった数年前の閉架騒動について。 A-Bomb Dome (原爆ドーム) / Imahinasyon Photography 『はだしのゲン』とは何か 多くの方はご存じと思われますが、再確認がてら『はだしのゲン』とは何かというところから。 もともとは『週刊少年ジャンプ』にて1973年から連載されていたマンガで、戦中~戦後の広島を舞台とした、少年ゲンの生き様のマンガです。 ジャンプでの掲載終了後も、機関誌など掲載誌を転々としながら1987年に第一部が完結しました

    はだしのゲン図書館撤去問題はそれからどうなったのか : Timesteps
    nakakzs
    nakakzs 2015/08/07
    久しぶりに新ネタで更新。それからについては書くことないではないけど、未確定事項や不明瞭なのが多いので、またはっきりしたらという感じで。
  • 横山三国志の3巻にある「何進の屠殺業に関係した台詞・ナレーションの改変」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック

    あらすじ 横山三国志を読んでいて何進の初登場のコマ(このエントリの1番目の画像)が不自然だなぁ…と訝しむ→何進のブタ殺しとかのセリフが変わっているのか…文庫とかになるとこういう事って多いな→希望コミックスの途中の刷数から変わっているらしい→何刷の所で変わったのだろうか→(数年経過)→古屋で横山三国志の3巻を漁る→39刷(改変前)と53刷(改変後)の間のどこかで改変があった事がわかった(妥協) と、言う事で横山三国志の希望コミックス版3巻にある何進関係の台詞・ナレーションの改変前(39刷、1989年1月20日)と改変後(53刷、1991年10月20日)の比較。 (2015年12月16日追記) 51刷(1991年5月20日)が改変前であることを確認。切り替わりのタイミングは52刷か53刷のどちらかで確定。また何進関係の台詞は4巻(何后の子の弁皇子絡み)にもあるのでそれについても引き続き調べる

    横山三国志の3巻にある「何進の屠殺業に関係した台詞・ナレーションの改変」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック
  • comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし

    ここ最近、無料で漫画が読めるWEBサイトの「comico」について、ツイッターのTLでちょいちょい話題になっていたので、関連ツイートをまとめてみる。 comicoのチャレンジ作品「からかぶり人間同士」が規約に触れたとかで公開停止になってる… 何か気のせいかBL百合系の作品が次々と消えたり公開停止になっているような? 先日もチャレンジ作品の投稿に対して『同性同士のキスは猥褻だから削除対象』と言っていたし、それ関係?— SOUL-JAZZ SOLDIERS (@WALLLESS_LILY) 2015, 3月 10 comicoざっと検索した感じ、グロOK、男女間のキスシーンOKなのに同性間(男同士)のキスシーンがある作品は削除されてるみたいですね。すごいな……(呆れてます)— 松倉東 ☂ 激戦観たい (@Azuma_Matsu) 2015, 3月 14 comicoの矛盾。comicoは投稿

    comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/19
    これも『境界のないセカイ』問題と同じで、本当に恐れているのはアプリ毎Appleにリジェクトされてしまうという意識から起こる『過度な自主規制』なんじゃないかなあ。
  • 有害コミック規制の波に巻き込まれた『百八の恋』と『ラブリン・モンロー』 - 空中の杜

    ※2014/12/13注:この文章は2007年に書いたものですが、そのあと当に都条例問題とか児童ポルノ法もにおける表現規制にかかわる問題とかいろいろ表現規制系の動きが出て来たのでなんともな。という感じで2007年の文章をお読み頂ければと。 ~~~ なんか松文館裁判とかこの前の成年同人誌摘発もあり、そして前回の大波からちょうど15年が経っていることもあるので「有害コミック運動がそろそろ来るんじゃないかなあ」と思っている人も少なくないとのではないでしょうか。 わからない人のために15年前(1990年代前半)に起こった有害コミック運動の経緯をおおざっぱに説明しますと、1990年代初頭、各地の条例などで「有害図書」にコミックが指定され、それが広まったことに端を発するコミック規制運動です。これらはいわゆるエロ漫画雑誌のコミックだけではなくて、『ヤングサンデー』やはては『月刊少年マガジン』などの漫画

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/14
    2007年に書いたもの。今見直すと確実にこういった1990年代にあった表現規制の波がその後訪れてるよなあと思う。でもって現在進行形で。
  • Yahoo!ニュース - 広がる有害図書の標的、東京オリンピックでさらに圧力は強まっていく! (週プレNEWS)

    1964年11月、東京都は8冊のを初めて有害図書(※)として指定した。それからちょうど50年。2度目の東京オリンピックを控え、制度はますます強化されようとしている。 (※東京では「不健全図書類」が正式な呼称だが、ここでは便宜上「有害図書」と表記する) そもそも有害図書を指定する東京都の「青少年健全育成条例」は、64年の東京オリンピック開催を目前とした浄化運動のなかで持ち上がったもの。 ただ、当時の東京都議会は、条例の制定に積極的な議員と慎重な議員が拮抗(きっこう)していたそうだ。その理由について、『マンガはなぜ規制されるのか』(平凡社新書)などの著書がある長岡義幸(ながおかよしゆき)氏はこう解説する。 「当時、出版社の約9割が東京都にあったからです。東京都が一冊のを有害指定すれば、その動きは全国に波及してしまう恐れもありました。55年にも条例制定の動きがあったものの、やはり出版

    Yahoo!ニュース - 広がる有害図書の標的、東京オリンピックでさらに圧力は強まっていく! (週プレNEWS)
  • 「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」の設立総会に出席してきました

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今日は15時から「漫画アニメゲーム議連」の設立総会があります。私も日漫画家協会の理事として、ちばてつや理事長と共に出席予定。・・事前の根回しがうまく行き、表現規制の慎重(反対)派議員を多数送り込むことができました。これで青少年健全育成基法も牽制できます。詳しいレポートは今夜。 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 明日22時。ニコニコ生放送でアニメやマンガ、ゲームなどの規制に関することを主に取り上げます。ぜひご覧ください。みなさんのコメントを国政に活かします。 taroyamada.jp/nico #国会 #政治 #非実在 #akiba #アニメ

    「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」の設立総会に出席してきました
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/19
    ともかく動向に注目したい。とりあえず保険と低報酬使い潰し(Pixivとかであったやつ)の防止だけでもあると作り手としては助かるよね。
  • 敵か味方か?謎の組織「マンガ・アニメ・ゲーム議連」(20141118) | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    ■マンガ・アニメ・ゲーム議連 前々からお伝えしておりますが、現在の国会議員には、「表現の自由をなんとしてでも制限したい」と考える方が多く存在します。 それを象徴しているのでしょうか、今回、自民党議員が中心となり、日11月18日に「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」設立総会が開催されます。この議連には以前から注目しており、青少年健全育成基法(以下、青健法)の法整備に向けて、焦点となっているマンガやアニメ、ゲームの表現規制を強めていくことも視野に入れたものではないかと私は考えておりました。 ところが、なんと!そのマンガ・アニメ・ゲーム議連に、私が「役員」として参加する見込みとなりました。 表現の自由を訴え続けてきた私が、青健法などの追い風ともなりかねない「マンガ・アニメ・ゲーム議連」に参加するのは、矛盾があるように思えますが、(当然のことですが)決して表現規制派に鞍替えをしたわけでは

    nakakzs
    nakakzs 2014/11/19
    ともあれ、発展の犠牲として表現規制がなされるのが最悪手だし、それはやがて文化自身の衰退にもつながるので、規制をさせないことが最重要かと。ゾーニングはまた検討事項だが。